1: 2025/08/11(月) 09:42:46.79 ID:BElvF7PB0
名越さん、帰ってきてくれ。。。
セガサミーHD、1Q(4~6月)決算は売上高22%減、5億1900万円の営業赤字を計上売上高810億2600万円(前年同期比22.7%減)
営業損益5億1900万円の赤字(前年同期193億4100万円の黒字)
経常損益21億2400万円の赤字(同218億3000万円の黒字)
最終損益33億8700万円の赤字(同245億2500万円の黒字)
7: 2025/08/11(月) 09:47:18.05 ID:bvE2GIRl0
株価は爆上げだから問題なし
10: 2025/08/11(月) 09:56:17.19 ID:htdnFdr60
なんのせいなの?
出したやつはそれなりに売れてたろ
出したやつはそれなりに売れてたろ
128: 2025/08/11(月) 11:04:19.05 ID:UOxS2tXx0
>>10
開発に8年かけた渾身のメタファーは1年かけてやっと200万(同発PCマルチで)だぞ
同週発売のサイヒル2のただのリメイクは2ヶ月で200万なのに
開発に8年かけた渾身のメタファーは1年かけてやっと200万(同発PCマルチで)だぞ
同週発売のサイヒル2のただのリメイクは2ヶ月で200万なのに
12: 2025/08/11(月) 09:59:38.92 ID:X7AsfJvK0
龍が如く筆頭に速くSwitch2に移行しないとね
359: 2025/08/11(月) 17:00:33.27 ID:BIgdObVa0
>>12
四半期で発売したのはSwitch2の如くくらい
それで赤字転落
四半期で発売したのはSwitch2の如くくらい
それで赤字転落
362: 2025/08/11(月) 17:09:44.30 ID:C4srvs/M0
>>359
ゲーム事業は黒字だってよw
ゲーム事業は黒字だってよw
あとリピートタイトルの不調だからメタファーとかが不調なだけだなw
13: 2025/08/11(月) 10:00:16.77 ID:B0ecnu2j0
パチンコが38億円の営業赤字だからそれがメイン原因
ゲーム事業(エンタテイメントコンテンツ)は71億円の営業黒字
ゲーム事業(エンタテイメントコンテンツ)は71億円の営業黒字
決算書くらい読め
52: 2025/08/11(月) 10:19:33.18 ID:NQ1wikZW0
>>13
草
草
307: 2025/08/11(月) 14:29:45.78 ID:vqXYd5/K0
>>13
多分、東京リベンジャーズ、七つの大罪とか少年漫画の看板作品の版権料もかなりあんじゃね?
てか、少年誌なのにマガジンの連載中も含めてパチなりすぎ
多分、東京リベンジャーズ、七つの大罪とか少年漫画の看板作品の版権料もかなりあんじゃね?
てか、少年誌なのにマガジンの連載中も含めてパチなりすぎ
421: 2025/08/11(月) 22:36:14.35 ID:E3hvgkD50
>>13
北斗って増台増台で超黒字だと思ってた
北斗って増台増台で超黒字だと思ってた
384: 2025/08/11(月) 17:57:48.85 ID:9SUgGJAn0
>>13
ゲームで71億黒字と最終5億赤字って考えたら計算合わなくね
ゲーム除いて76億分赤字出してないとおかしいのに
ゲームで71億黒字と最終5億赤字って考えたら計算合わなくね
ゲーム除いて76億分赤字出してないとおかしいのに
403: 2025/08/11(月) 19:57:48.38 ID:zWThXyP0M
>>384
カジノ事業に向けた買収を計上した、て書いてあるよ
まだ実績がないから一時的にマイナス評価なんだろ
カジノ事業に向けた買収を計上した、て書いてあるよ
まだ実績がないから一時的にマイナス評価なんだろ
15: 2025/08/11(月) 10:00:50.18 ID:zU1Sz8CY0
もはやペルソナだけの会社のになりつつある
14: 2025/08/11(月) 10:00:30.88 ID:wKJ62vTX0
でも株価は爆上がりしてんだよな、なんだこれ
ペルソナと如くのファンが狂人買いしてんのか?
ペルソナと如くのファンが狂人買いしてんのか?
16: 2025/08/11(月) 10:02:12.70 ID:FhJFmtVG0
セガとサミーは分離したほうがええ
500: 2025/08/13(水) 02:08:24.79 ID:PfIc1TQX0
>>16
サミーが買ってくれなかったらとっくの昔にセガは消滅してたのだが
サミーが買ってくれなかったらとっくの昔にセガは消滅してたのだが
506: 2025/08/13(水) 07:39:17.85 ID:i/0gjuDX0
>>500
債務超過して大川氏のポケットマネーも焼け石に水
会社が無くなる寸前まで行っていたからね
債務超過して大川氏のポケットマネーも焼け石に水
会社が無くなる寸前まで行っていたからね
セガサターンで身の丈に合わない金を使ってしまったのがな
17: 2025/08/11(月) 10:02:36.91 ID:uc6mzDNJ0
和サードの中ではガチの一人負け感が凄いな バンナムコナミとどこで差がついた(´・ω・`)
23: 2025/08/11(月) 10:05:59.90 ID:wKJ62vTX0
>>17
ゲームはどこも好評なのよ、どこもゲーム以外の事業で凹んでるんだわ
あ、ゲームもダメなカプコン忘れてたw
ゲームはどこも好評なのよ、どこもゲーム以外の事業で凹んでるんだわ
あ、ゲームもダメなカプコン忘れてたw
26: 2025/08/11(月) 10:07:15.57 ID:GYZ6Xwcs0
>>17
キャラビジネスの規模というのが一番でかそうw
キャラビジネスの規模というのが一番でかそうw
19: 2025/08/11(月) 10:03:49.51 ID:xXmj8vWf0
the super shinobi出すしかないよな‥‥
24: 2025/08/11(月) 10:07:01.10 ID:uTOFedSP0
>>19
シノビなら出るぞ
シノビなら出るぞ
20: 2025/08/11(月) 10:04:37.69 ID:zU1Sz8CY0
懐事情が厳しいからSwitchに出し始めたってわかったな
21: 2025/08/11(月) 10:04:41.59 ID:9tfIcCJp0
4~6月は何かあったか?
メタファーゲーパスのおかげでゲーム黒字やん
パチンコ事業が大赤字なのが草生える
メタファーゲーパスのおかげでゲーム黒字やん
パチンコ事業が大赤字なのが草生える
25: 2025/08/11(月) 10:07:07.93 ID:jKZg9CeL0
パチンコが無ければセガはMSに買収されてたのに
28: 2025/08/11(月) 10:07:22.28 ID:kOx2U6DJ0
セガ本体の弾で強いのそれほどないしな
子会社アトラスの弾も当面後発リメイクだけで大量に出る感じではないし
子会社アトラスの弾も当面後発リメイクだけで大量に出る感じではないし
30: 2025/08/11(月) 10:08:06.62 ID:zU1Sz8CY0
ゲームがパチンコの不調をカバー出来なければ意味ないからな
ここからさらにソフトの拡販を進めなければ会社終わり
31: 2025/08/11(月) 10:08:28.81 ID:B0ecnu2j0
ゲーム事業だけを見るなら新作は堅調、リピートが想定以下で軟調だとさ
昨年の大型タイトルはソニックxシャドウ、龍8外伝、メタファーだから
これらのどれかか全部かがリピート弱い
昨年の大型タイトルはソニックxシャドウ、龍8外伝、メタファーだから
これらのどれかか全部かがリピート弱い
60: 2025/08/11(月) 10:22:36.16 ID:J0B1b9gQ0
>>31
カプコンにも言えるけどPC同発って初動はでるけどリピートはゲームの評判良くないとそこまで伸びないって言う
カプコンにも言えるけどPC同発って初動はでるけどリピートはゲームの評判良くないとそこまで伸びないって言う
309: 2025/08/11(月) 14:31:01.24 ID:8impBxht0
>>60
PCは同発より時差で差別化したほうが結果的に売れるんではなかろうか
タイトルにもよるけど
PCは同発より時差で差別化したほうが結果的に売れるんではなかろうか
タイトルにもよるけど
34: 2025/08/11(月) 10:10:15.06 ID:Hi4IscQC0
他のゲーム関連企業は絶好調なのにセガだけ赤字w
36: 2025/08/11(月) 10:12:01.60 ID:G+7Iifnx0
「今のゲーム関連事業がどこも好調か、それともメーカーによって差があるのか」についてお答えします。
結論から言うと、 メーカーごとに業績はまちまちです。
結論から言うと、 メーカーごとに業績はまちまちです。
39: 2025/08/11(月) 10:13:02.27 ID:LFOf02PY0
ゲームだととにかく目立つタイトルがない
その時点で売り上げが伸びないのはわかる
その時点で売り上げが伸びないのはわかる
42: 2025/08/11(月) 10:14:42.24 ID:J+cVWfuK0
サミーってかパチ側が今後良くなる未来ってあるのか?
それまでセガ側が支えられるとは思えん
それまでセガ側が支えられるとは思えん
73: 2025/08/11(月) 10:31:26.96 ID:GYZ6Xwcs0
>>42
ない、だからこそカジノやリゾートをっててを広げてるのだろうが
ない、だからこそカジノやリゾートをっててを広げてるのだろうが
基本的にゲームは好調だ
何かと攻撃材料にするんじゃないよ
一時的にパチ関連の売上が下がってるけど、これは予定通りで、通期で見れば収益アップの想定みたいだな。
1Qだけ見ると営業赤字だけど、通期では増収増益の見通し。CSゲームに限っても堅調で、決算発表後に株価が回復へ向かう形となった。これはswitch2によってサード各社への増益期待が高まっている点も要因だろう。
特別良い決算とも思わないが、堅調な経営状況を示している。ソシャゲのペルソナが好発進した事も投資家的には高評価だろう。
少なくとも悲観する様な内容ではないし、大悲報と煽る要素は皆無だ。
初音ミクの会社
アトラスなんて対して儲かってないだろ遅すぎて
※1
元スレではパチがダメみたいな声が出てるが、パチも堅調だよ。
たまたま1Qが赤字だっただけだ。通期ではパチも増収増益。全事業合算でも増収増益見込みだ。
普通に考えれば朗報な決算内容だな。
関税の影響も余り関係ない事業だしな。
他から一日も遅れてるせいで
コメントがそこで語られてた事のコピーで草
※4
初音ミクは流石に情報が古すぎるよwww いや、ニコニコ世代としては懐かしいな。
旧アトラス関連は新作よりもリピート販売が貢献大。決算観れば分かるが、1Qゲーム売上の大部分は旧作のリピート販売だ。発売間隔は確かに長すぎると思うが、業績には大いに貢献している。
それと、ソシャゲでもペルソナの新作が出て順調に推移してるらしいな。
※6
ってか、誰が見ても同じ感想に成るでしょ?
はっきりと数字で堅調さが示されてる訳だからな。
c1NTE4MzI
セガ社員さん?
※3
ここの管/理/人は悲報を乱用し過ぎよな
はよ世界樹新作をSwitchで出して
今ならソニックレーシングで盛り返すかもよ
キャラ追加しても車の挙動するだけでスマブラみたいに大変じゃないからコラボも簡単だろうし
※11
並行して残りのHDリマスターも出して
SHINOBIの体験版面白かったからアーリーアクセス版予約した
※12
コラボ枠が結構あるみたいだから期待してるわ
>開発に8年かけた渾身のメタファーは1年かけてやっと200万(同発PCマルチで)だぞ
大半がゲーパスだろうから、長い目で見ないと黒字転換できんやろなあ
実際、あんま面白くはない
仲間全員がペルソナ付け替え可能ってだけのペルソナやってるだけやしな
ストーリーもP5の悪いところを強調してるというか、意外性狙おうとした斜め上の展開ばっかりだしな
合併時には優位だったサミーが今はお荷物ってのが面白いよね。
今やパチ事業の収益は全体の1/4くらいで、完全にゲームに食われちゃってる。
セガは好きだから株持ってるし財務諸表もチェックしてるわ。
パチスロ関係辞めたらここ何が残るって話だからな
>PC同発って初動はでるけどリピートはゲームの評判良くないとそこまで伸びない
↑当たり前のことじゃね?
パチやめればいいのに。クリエイターもエンジニアもゲーム作るほうが楽しいだろ。