1: 2025/08/19(火) 23:36:31.17 ID:EUXYY6YU0
https://coexist.tales-ch.jp/希望小売価格
通常版 6,300円+税
特装版 12,800円+税
超特装版 25,800円+税
デラックスエディション 8,500円+税
3: 2025/08/19(火) 23:37:30.27 ID:ZXt61/gIr
強気だね笑
8: 2025/08/19(火) 23:38:34.02 ID:lLXFduTj0
1と2セットにしたパッケージでその値段なら分かるが追加要素ほぼ無しのリマスターでこの値段はぼりすぎだろ
同日にリメイクのDQ1・2が7678円で出るのと比較すると
同日にリメイクのDQ1・2が7678円で出るのと比較すると
12: 2025/08/19(火) 23:39:18.92 ID:ACpsmVgo0
1しかやってないがそういや2もあったな
1だけで約7000円はかなり馬鹿
1だけで約7000円はかなり馬鹿
14: 2025/08/19(火) 23:40:19.15 ID:uZeQ8Hf9d
エクシリアめっちゃ叩かれてるけど何でそんなに評判悪いん?
28: 2025/08/19(火) 23:44:36.59 ID:e5Ult0X/0
>>14
15時間でクリア出来る
15時間でクリア出来る
37: 2025/08/19(火) 23:48:55.06 ID:ACpsmVgo0
>>14
ボリューム不足、キャラの掘り下げ不足の凡作だから
続編の2は良作らしいがセットでもないのに2を楽しむために凡作7000円遊んでねははっきり言って糞
ボリューム不足、キャラの掘り下げ不足の凡作だから
続編の2は良作らしいがセットでもないのに2を楽しむために凡作7000円遊んでねははっきり言って糞
160: 2025/08/20(水) 10:59:53.46 ID:kdBY+/bZ6
>>14
頭身高い3D制作に慣れていない頃に制作されたからかイベントシーンが低レベルな人形劇にしか見えない
男主人公女主人公のW主人公制だがどちらを選んでもストーリーに違いは無くちょっと視点が違う程度
W主人公制で力を使い果たしたのかストーリーが短い
男主人公はミラミラ煩く女主人公は最初から最後まで猪突猛進しかせずシナリオがチープ
フィールドの作りが雑で探索要素も微妙
戦闘が単調で面白味に欠ける
街に売っているアイテムが殆ど共通のため新しい街に着いても同じものばかり売っていて街を巡る楽しみが無い
頭身高い3D制作に慣れていない頃に制作されたからかイベントシーンが低レベルな人形劇にしか見えない
男主人公女主人公のW主人公制だがどちらを選んでもストーリーに違いは無くちょっと視点が違う程度
W主人公制で力を使い果たしたのかストーリーが短い
男主人公はミラミラ煩く女主人公は最初から最後まで猪突猛進しかせずシナリオがチープ
フィールドの作りが雑で探索要素も微妙
戦闘が単調で面白味に欠ける
街に売っているアイテムが殆ど共通のため新しい街に着いても同じものばかり売っていて街を巡る楽しみが無い
167: 2025/08/20(水) 12:00:18.13 ID:+yV1rRzz0
>>14
主人公とヒロインでパート分けてるけど分けてる意味がない、キャラの背景も薄いし何だコイツ?ってキャラばかりでストーリーも評判良くない、対照的に2が良作だったから1の酷さが際立つ
主人公とヒロインでパート分けてるけど分けてる意味がない、キャラの背景も薄いし何だコイツ?ってキャラばかりでストーリーも評判良くない、対照的に2が良作だったから1の酷さが際立つ
16: 2025/08/19(火) 23:40:43.80 ID:0gblqls6d
舐められてるというよりは購買層が限られることが予想されてて、単価上げないとリマスター費用を回収出来ないんじゃね?
19: 2025/08/19(火) 23:41:48.60 ID:4/AAAB7NM
流石にフルプラはダメだろ
シリーズの息の根止める気かよ
シリーズの息の根止める気かよ
25: 2025/08/19(火) 23:43:52.93 ID:8gFZtjbb0
いのまた先生って確か亡くなった記憶あるんだけど、この書き下ろしは生前依頼してたんかな
それともいたこで先生降ろした?
それともいたこで先生降ろした?
27: 2025/08/19(火) 23:44:16.72 ID:1u0pTEB90
エクシリア2が本体だろ。せめてセットでだせよ。いのまた先生の新規絵があるってことは2年前?から企画はあったんやな。
29: 2025/08/19(火) 23:44:45.52 ID:KROIsxFN0
まぁ個人の感想だけどこのゲームに6000円の価値はないよ
当時PS3の中古で遊んだけどそれでギリ言われてるよりはマシかな?程度だった
その時の値段が確か1000円とかだったかな
2もセットならこの値段でもありだった
当時PS3の中古で遊んだけどそれでギリ言われてるよりはマシかな?程度だった
その時の値段が確か1000円とかだったかな
2もセットならこの値段でもありだった
30: 2025/08/19(火) 23:44:50.66 ID:uHKmH8U20
別に値段はいいだろ
問題は中身なんだよなあ
問題は中身なんだよなあ
32: 2025/08/19(火) 23:45:08.65 ID:0djUbvDD0
switchのグレイセスfで初テイルズを体験した若いやつがエクシリア遊んでテイルズもういいや…ってなりそう
33: 2025/08/19(火) 23:46:47.34 ID:KROIsxFN0
>>32
マジで当時と流れが一緒なのほんっっっっっっと終わっとる
せめて2セットじゃないとダメだって
マジで当時と流れが一緒なのほんっっっっっっと終わっとる
せめて2セットじゃないとダメだって
41: 2025/08/19(火) 23:51:37.50 ID:UJ37TQs/0
買わないと新作出さないよ(チラッチラッ
36: 2025/08/19(火) 23:48:37.87 ID:NVTAWkKy0
テイルズ昔好きだっただけにこの落ちぶれ感本当に悲しい
どこで間違えてしまったのか
どこで間違えてしまったのか
49: 2025/08/19(火) 23:56:24.74 ID:ADaSp4p50
シリーズ多すぎて何がなんだか
やって損のないタイトルなんかこれ
やって損のないタイトルなんかこれ
137: 2025/08/20(水) 07:22:52.00 ID:YXk9KXuO0
>>49
キャストが豪華声優陣だからそれだけでもやる価値あるぞ
キャストが豪華声優陣だからそれだけでもやる価値あるぞ
53: 2025/08/20(水) 00:00:39.74 ID:ak9n/JY80
どうせ投げ売りされるからその時買えばいい
62: 2025/08/20(水) 00:09:15.99 ID:PSjp9lPo0
>>53
投げ売りされるほど購入されなくて中古でまわらないんじゃないかこれ?
DL版セールもなかなか下がらない気はするね
投げ売りされるほど購入されなくて中古でまわらないんじゃないかこれ?
DL版セールもなかなか下がらない気はするね
61: 2025/08/20(水) 00:09:12.03 ID:d3AGkO+C0
エクシリアってあんま評判良くなかったやつだろ
なんでリマスターするんだ?
なんでリマスターするんだ?
70: 2025/08/20(水) 00:24:21.55 ID:kcXtH53T0
>>61
バンナムだから
バンナムだから
72: 2025/08/20(水) 00:27:16.12 ID:guEwvo0d0
アライズ売れたとか言うのに新作どころかリメイクの発表すらない
散々勿体ぶって誰も望んでない作品をリマスター発表もはや売れない実績作ってシリーズ閉鎖したいのかね
散々勿体ぶって誰も望んでない作品をリマスター発表もはや売れない実績作ってシリーズ閉鎖したいのかね
75: 2025/08/20(水) 00:30:36.89 ID:eL/MyDKdr
まあ2が出たらセットで買うかもしれんな
93: 2025/08/20(水) 01:17:13.42 ID:IpcOEVIv0
次のリマスター発表会があったとしてそこで発表されるのがバレバレのエクシリア2だけとかいう頭のおかしいことは普通はやらないだろうから次の発表会があったらエクシリア2以外の隠し玉もあることが確定したし楽しみだわ
まさかファルコムがバンナムより上に行くなんて想像したやつおるか?
来年の30周年にはX2リマスター発売だぞ!
新作?知らない子ですね
おまけに価値観を見いだせずDLしか買わない俺には関係ないお話
>>頭のおかしいことは普通はやらないだろうから
バンナムならやりかねないw
頭おかしいくそ主人公共の尻拭いに奔走するラスボスさんが可哀そう
別ジャンルだが同じく1作目が微妙な大逆転裁判は12セットリマスターでようやく持ち直したのにえらい強気やね
X単品じゃトドメになりかねん2も入れて
有料でやって来てるファンがいるテイフェスで出せば良い情報をなんで「テイフェスでリマスター発表→YouTubeで公開」じゃなくて「テイフェス終わってからYouTubeでリマスター発表」で情報出したのかがワケワカメ
しかもX無印は2ありきのシナリオだし
んほお事件以前にこのXで信用失ってたよなw
まあこのまま消えてしまえw
当時2を1年で出したから、ガチのマジで前座なんだよなコレ
本スレで声優が豪華とか書いて有るけど、記憶が確かなら敵側の方が豪華っていうね…
Xは微妙だったが2が良作だったのと後にゼスティリアとかいう本物が出てきて相対的に自分の中では面白かったということになった
でも流石に今リメイクでもなく単体リマスターは訳がわからん
※8
パッケージのキリッとした目付きの男主人公が蓋を開けてみたらミラミラ連呼のカマっぽい野郎なんて聞いてないわ
ボイス聞いてこのキャラデザと合わなくね?と思った時点で止めとけばよかったわ···
2が出たらやるつもりでいるんだけどこれはやっといた方がいいやつ?
※12
2の前提としてはやった方がいい
ミラ編ジュード編別れてるが本筋は同じかつミラ編はジュード編のネタバレ補足みたいな感じなのでミラ編はお好みでいい
※12
むしろ2を人質に取られてるから、買えるなら買っといてくれ
Gfはシリーズでも屈指の面白さだから許されたけど、X単独でこの値段は。。。
当時は中古3000円位でプレイしたから値段の割に楽しめたけど、フルプライスだったらガッカリしてた。
粗大ゴミ出すのやめて
コレクター用?