1: 2025/09/27(土) 16:34:24.61 ID:jXCvVY8t0
富澤氏は「シリーズ作品を現行機種で遊べないという問題を解決するために、これまで以上の規模感、 ペースでリマスターを進めている」と改めてプロジェクトの経緯と意図に触れつつ、一方でリマスター特有の困難についても触れた。富澤氏いわく、1995年から始まったシリーズで作品によって開発会社が変わることもあったため、 ゲームのソースデータがどこに保管されているのか、誰が管理しているのかを探すところからリマスターがスタートするのだとか。
また、たとえデータを見つけたとしても、欠落があって解析するのに何ヵ月もかかったりと、表に見えない苦労が多いことを明かした。本来であればシリーズの発売順にリマスターしていくのがキレイだとは思いつつも、最近では各タイトルを並行して確認し、 ゴールに早くたどり着けそうなものから発表、発売することが、結果的に1作でも多く早くユーザーの皆さんに届けられると考えて、プロジェクトを進行しているのだという。
https://www.famitsu.com/article/202509/53848
2: 2025/09/27(土) 16:36:24.71 ID:CFFxce060
この人まだこんなこと言ってんの?
困難なら畳んでいいよ
困難なら畳んでいいよ
4: 2025/09/27(土) 16:41:39.83 ID:HAeH7DSG0
そのリマスター作品のクオリティから、苦労が伝わってこない
5: 2025/09/27(土) 16:42:51.08 ID:w2qtMULx0
時間がかかってもファンタジアから発売順で出すべきだったな。
9: 2025/09/27(土) 16:45:43.43 ID:dp8rFCdT0
エクシリア2出さないのは馬鹿
しかもPS3テイルズのリマスターもうええねん
はよスクエニがアトラスに版権売れ
しかもPS3テイルズのリマスターもうええねん
はよスクエニがアトラスに版権売れ
10: 2025/09/27(土) 16:46:05.96 ID:bpMUFtB80
???
11: 2025/09/27(土) 16:47:32.05 ID:EQdPYgtj0
まとめると僕は悪くない作ってやつがデータをちゃんと管理してないのが悪い僕は悪くない
15: 2025/09/27(土) 16:57:26.02 ID:cK1VB2T/0
言い訳してないでさっさと次を出せ
16: 2025/09/27(土) 16:58:54.77 ID:kMB2j5sb0
セガのサクラ大戦でもなんかエムツーのほりいが移植だかをやったときに
データそろってないだのなんだのっていう愚痴をつぶやいてた
エムツーじゃないかもしれないけど移植会社の人のつぶやきがあった
データそろってないだのなんだのっていう愚痴をつぶやいてた
エムツーじゃないかもしれないけど移植会社の人のつぶやきがあった
偏見になるけど内部の仲が悪そうなセガやバンナムにありがちかなって思う
28: 2025/09/27(土) 17:07:35.06 ID:TmeeL7yQ0
>>16
国内だと任天堂とカプコン以外データ管理まともにやってない感じなんよね
どこも外注丸投げで放置だったりチーム解散で資料散逸してさ
国内だと任天堂とカプコン以外データ管理まともにやってない感じなんよね
どこも外注丸投げで放置だったりチーム解散で資料散逸してさ
152: 2025/09/27(土) 19:46:57.43 ID:KqZtfQ6+0
>>28
そこをちゃんとやってるのは旧メサイヤくらいだぞ
あそこはゲームってのは知的財産という価値があるってのをちゃんと理解できてた
任天堂だってサテラビューのデータはほぼ残ってないと言ってるからな
そこをちゃんとやってるのは旧メサイヤくらいだぞ
あそこはゲームってのは知的財産という価値があるってのをちゃんと理解できてた
任天堂だってサテラビューのデータはほぼ残ってないと言ってるからな
19: 2025/09/27(土) 17:03:05.51 ID:Wkwk6CNj0
リマスターですら四苦八苦してるのここくらいじゃないか
29: 2025/09/27(土) 17:08:02.72 ID:QfcEf26r0
>>19
先見性ないのかHD機向けで作った過去作のリマスター如きに四苦八苦してるの愚かすぎて嗤うわ
先見性ないのかHD機向けで作った過去作のリマスター如きに四苦八苦してるの愚かすぎて嗤うわ
VitaやらSwitchにも移植してたアトリエのガストって優秀なんだなぁ
25: 2025/09/27(土) 17:04:59.94 ID:8KFSDOEd0
思い出クラッシャーするぐらいなら無理して出さんでいいのでは
金も時間もかかると言ってるのに大して売れてるわけでもないし
金も時間もかかると言ってるのに大して売れてるわけでもないし
26: 2025/09/27(土) 17:06:16.89 ID:J2ItGP/r0
スーファミや初代PS時代のソースコードなんてさすがにもう使えないんじゃ?
一から作ったほうが早そう
一から作ったほうが早そう
27: 2025/09/27(土) 17:06:22.11 ID:f4+lgS6Z0
アライズの移植ぐらいはSwitch2に来るんじゃね
46: 2025/09/27(土) 17:21:32.03 ID:3nAzMTAn0
>>27
なんならSwitchでもいけるようなゲーム性だぞ
かなり細かくマップも区切ってるしな
カカロットの方が難しいと思ってたわ
なんならSwitchでもいけるようなゲーム性だぞ
かなり細かくマップも区切ってるしな
カカロットの方が難しいと思ってたわ
31: 2025/09/27(土) 17:08:21.46 ID:0W2XYN0Er
この辺りはスクエニは管理しっかりしてるし
バンナムが雑なんじゃないの
バンナムが雑なんじゃないの
47: 2025/09/27(土) 17:22:24.57 ID:TmeeL7yQ0
>>31
スクエニのスクの方は内製だと残ってるデータが多い
外注メインのエニックスは契約書すら残ってないとか
スクエニのスクの方は内製だと残ってるデータが多い
外注メインのエニックスは契約書すら残ってないとか
32: 2025/09/27(土) 17:09:44.48 ID:gC4LVmTL0
とりあえずスクエニは優秀
FF1~10、12まで全部switchでできるからな
まあやる気もないんだろうバンナムは
FF1~10、12まで全部switchでできるからな
まあやる気もないんだろうバンナムは
33: 2025/09/27(土) 17:10:11.75 ID:PFAznZ7iM
外注でタイトル回してる会社の弊害だし
たとえデータが残っててもどれが最新なのか当時の人でないとわかんないだろ
たとえデータが残っててもどれが最新なのか当時の人でないとわかんないだろ
35: 2025/09/27(土) 17:10:53.45 ID:f4+lgS6Z0
ゼノギアスが移植も出来ないのは
元データが残ってないから
みたいな話をまことしやかに囁かれてた気がする
元データが残ってないから
みたいな話をまことしやかに囁かれてた気がする
37: 2025/09/27(土) 17:12:05.46 ID:sEL2+gHQ0
外注で使ってても
ソースの権利とかちゃんと整理しておけば
こうはならないのでは?
ソースの権利とかちゃんと整理しておけば
こうはならないのでは?
40: 2025/09/27(土) 17:15:20.66 ID:n/0G4SxT0
こういうのって版元が製作品ごとにまとめてライブラリー化しないのか?
38: 2025/09/27(土) 17:12:31.49 ID:gC4LVmTL0
ナムコからバンナムになった時資料捨てたんじゃないの?w
42: 2025/09/27(土) 17:16:20.66 ID:a1bSDh7d0
リマスターも発売するには苦労があって順番もバラバラにならざるを得なくてってのは理解出来なくも無いけど
エクシリア単品で出すぞって判断だけはマジで理解不能だわ
エクシリア単品で出すぞって判断だけはマジで理解不能だわ
43: 2025/09/27(土) 17:18:45.86 ID:gC4LVmTL0
エクシリア2も当然出すだろう
セットじゃないのはバンナムがケチだからとしか
シンフォニアも単品だったしな
セットじゃないのはバンナムがケチだからとしか
シンフォニアも単品だったしな
45: 2025/09/27(土) 17:20:30.00 ID:5HzB1+y80
リマスターもまともに作れなくなったのか、スクエニ以下かよ
48: 2025/09/27(土) 17:23:14.59 ID:8LT/awsY0
色々なところに作らせて乱発してきたツケが回った
お陰で少し間が空くと新作遅い扱い
お陰で少し間が空くと新作遅い扱い
49: 2025/09/27(土) 17:23:34.10 ID:5HzB1+y80
そもそもリマスターじゃなくてリメイクしろよ
いくら名作でも今さらPSとかPS2のゲームやる気ないぞ
いくら名作でも今さらPSとかPS2のゲームやる気ないぞ
50: 2025/09/27(土) 17:24:30.65 ID:gC4LVmTL0
>>49
そんな予算はないんだろう
新作ですら作ってるか発表してないんだぞ
そんな予算はないんだろう
新作ですら作ってるか発表してないんだぞ
53: 2025/09/27(土) 17:31:40.05 ID:3nAzMTAn0
>>49
シンフォニアとかPS3時点で言われてたからな
マジで予算ないんだろうな
シンフォニアとかPS3時点で言われてたからな
マジで予算ないんだろうな
51: 2025/09/27(土) 17:26:01.30 ID:c3LG+VUQ0
困難ならリマスターとかリメイクは作るべきじゃないと思う
バンナムに求めているのは新作の3Dアクションとか2Dアクション
ワルキューレのアクションゲーム作ってくれ
バンナムに求めているのは新作の3Dアクションとか2Dアクション
ワルキューレのアクションゲーム作ってくれ
52: 2025/09/27(土) 17:29:27.98 ID:Vg0By0zv0
制作困難なのにそれでひり出すのがクソゴミゲーエクシリアって…w
良いところなくて草
良いところなくて草
54: 2025/09/27(土) 17:32:16.28 ID:f4+lgS6Z0
なんで一発目が評判悪いエクシリアなのか
他にもあるやろとは思うw
他にもあるやろとは思うw
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758958464/
死ね
作り手の苦労はユーザーには関係ないんだわ
※1
初手辛辣でクソワロタ
同じ会社が作ってるデジモン新作が情熱持って作ってるのが伝わってくるのを見せられると動きがなさすぎて今回X1のリマスターしか発表がないテイルズは不満しか出ない
※2
無理なもんは無理やろ
ただのクレーマーやん
そんなにリマスター出すの大変なら新作にリソース全部突っ込んでください
リマスタープロジェクトは30周年(今年の12月から30周年に突入)の前夜祭みたいなもので、
来年になったら怒涛のようにテイルズの動きあるから
リマスターのペースアップ発言も匂わせで、ファンタジアやディスティニーやエターニアのコレクションや、
30周年記念新作の発表も当然ある
…よな?
リマスターでそんな苦労してんならそりゃ新作なんて出んわな
何より当分はリマスターメインで行くって言っちゃってるし
リマスターを新作みたいな顔で作るなよ
リマスターはリマスターであって新作では無い
ちょっと何言ってるかわからない
今までのテイルズのポジションは今後軌跡シリーズ(のリメイク)に取って代わられていくんじゃないかな
何とかX2リマスターまでは出るだろうけどそれで終わりかね
32: 2025/09/27(土) 17:09:44.48 ID:gC4LVmTL0
とりあえずスクエニは優秀
FF1~10、12まで全部switchでできるからな
現行機で出来るようにしたのは
確かに優秀なのかもしれんけど
ピクリマの出た当初のバグだらけの
ゴミっぷりと追加要素消したりの手抜きっぷりを
加味すると全く優秀じゃない
※5
お小遣い稼ごうとしたら意外と大変だった
そんな低レベルな愚痴を聞かされたら罵倒の一つも出てくるだろ
桜井の動画100回ぐらい見直せ
ライトでグレイセスリマスターやってるけど面白いで
※15
桜井信者ってまだ居たのか
現行機種でほぼ全作品プレイ出来るサガシリーズって凄いんだな
サガフロ以降のリマスターは追加要素もあって快適だし
もうゲーム作るのやめろよ。バンナムいらねー
これ現行機って言ってるの、SwitchのことじゃなくてSteamのことだからな
なんか勘違いしてる香具師多いけど
もう5.6年で寿命が尽きて世代交代するゲーム機にあわせてわざわざゲーム作る時代じゃなくなってるんだよ
Steamに出せるようにリマスターさえすれば10年20年と継続して売っていけるんだから
スパロボがわざわざ部署作ってまでエンジンから一新したのも同じ
※17
置き論破される方が悪い。
ユーザーには関係ないしバカかな
表に見えない苦労は表に出すべきじゃないでしょ
バグ取り除いて現行機にそのままコピーで十分だわ
こんな会社の暇つぶしに時間と金かけてんじゃねー
アニメみたいな物語も当時は目新しかったけど今となっては古すぎる古典みたいになってるし、ARPGとしてのアクション性も古すぎる、一応これでもアビスからゼスティリア以外買ってるファンだけどアライズDLCの評判が悪過ぎて買ってないけど、評判下げるようなDLCを久しぶりの新作で作るなと言いたい
昔はFFのソースコード紛失しててリマスターできない!って言われてたスクエニも金と手間かけてなんとかした訳だしなぁ
素人が思うほど簡単じゃないってことは理解できるけどやっぱり言い訳に聞こえちゃう
エクシリアとかマジで望んでないのリマスターしたのが笑える
んほぉ〜
スクエニ、特によく聞くのはスクウェアの方だが昔のゲームデータ(ソースコード?)は残ってねぇ
開発に詳しくないからよくわからんが、タクティクスも確かそういう話が出てたし、キングダムハーツも1作目はないからプログラマーが頑張ったみたいな話出てた
※25
どうしてすんなりできないかの説明をしてるんだろ、文句言われるから
変な疑いかけられるかもしれないし
※13
なかなか何も出てこないよりは優秀って話なんじゃないの
※26
たぶんそれが簡単じゃないって話だと思う
ほぼそのまま移植してもバグることもあるみたいだし