【朗報】「ゼノブレイド」シリーズ累計販売本数が946.7万本に

1: 2025/09/18(木) 09:14:11.94 ID:efDPG
Switchで出た「ゼノブレイド」シリーズは累計717万本売れてるので、ゼノブレ・Wii版と3DS版、ゼノクロ・Wii U版を合わせると946.7万本に
※なお、ゼノクロDEは発売前だったから、Switchで出た「ゼノブレイド」シリーズ累計販売本数に含まれていない
累計販売本数も明らかになってないので、ゼノクロDEを除いた数字です
  • ゼノブレイド(Wii)【91.3万本】
  • ゼノブレイド(3DS)【54.4万本】
  • ゼノブレイドクロス(Wii U)【84万本】
  • ゼノブレイドシリーズ(Switch)【717万本】
    ゼノブレイド2(Switch)
    ゼノブレイドDE(Switch)
    ゼノブレイド3(Switch)

 

5: 2025/09/18(木) 10:32:32.52 ID:tNaWo
ゼノクロDE込みで考えると1000万は確実か

 

6: 2025/09/18(木) 11:48:27.09 ID:0b39H
ソースは貼れないのか?

 

7: 2025/09/18(木) 12:45:17.03 ID:efDPG

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2024/241106.pdf

これに初代ゼノブレ(Wii)の表に出てる累計販売本数91.3万本を加えると949.3万本になる

あと、地味にゼノブレ(3DS)とゼノクロ(Wii U)の販売本数が少し増えてたの気づいてなくて訂正します、正しくはシリーズ累計販売本数949.3万本でした

 

9: 2025/09/18(木) 13:18:06.87 ID:0b39H
数字としては半年以上前のものなのか

 

8: 2025/09/18(木) 13:07:00.34 ID:x5omX
ゼノブレはもうちょい売れてもいいと思うんだがなあ

 

10: 2025/09/18(木) 13:40:27.64 ID:efDPG
ゼノブレ3も販売本数を悪く言われガチだけど、多分200万本以上売れてると思うんだよね
発表がないから表には出てなくて、累計販売本数の更新はされてないままだけど、
717万本を3で割ると239万本になるので、ゼノブレ2とかゼノブレDEが販売本数増やしてるのを考慮してもいってるかなと思う

 

13: 2025/09/18(木) 14:43:17.58 ID:wTpRQ
オープンワールドは楽しいけどバトルがいまいちだからなぁ
アクションの爽快感もコマンドバトルの戦略性もなく、何となくで勝ったり負けたりするから上達感が無い

 

17: 2025/09/18(木) 15:40:31.43 ID:efDPG

ゼノクロDE含めたらシリーズ累計販売本数1000万本超えてるだろうから、これからどんどん人気シリーズになっていくといいな

2010年から始まったシリーズで、名だたる他のシリーズ作品と比べたら、歴史もブランド力もソフト数もまだまだだけど、伸び代もあって全然負けてないと思うから期待してる

 

21: 2025/09/18(木) 16:34:22.53 ID:efDPG
まだ、ゼノブレイド1.2.3.Xの4本と移植版・完全版が3本しかソフト自体は出ていないんで、これからのシリーズだとは思うんですけどね

 

24: 2025/09/18(木) 17:12:58.74 ID:rC5Dm
ゼノブレはいまだに1DEが最高傑作みたいに言われてるし新作が出ても売上は微妙だろうな
ロマサガも去年の2リマスターが好調で近いうちにまた動きがありそうだし

 

25: 2025/09/18(木) 17:25:00.94 ID:tFBQv
個人的には初めてやったWii版が1番かな
DE版を記憶消して遊べるならDEが1番になるだろうけど
あと次は4ではなく出来れば新規で何か一本欲しいね

 

27: 2025/09/18(木) 21:01:20.49 ID:vGdcU
1000万本超えそうなのは凄いな
Switch1で一気に一大ブランドになった感はある

 

40: 2025/09/19(金) 00:26:23.71 ID:3g47L
新作500万くらい売れねえかなあ

 

45: 2025/09/19(金) 06:36:32.48 ID:ZyMBu
1000万本近く売れるとか任天堂に救われたタイトルだけに、ありがたいだろうな
人気有りすぎてゼノコンプを発症させた程だしね

 

56: 2025/09/19(金) 10:32:05.83 ID:PL9nv
ゼノブレはそんなにシリーズ出てないのに売れてるね

 

65: 2025/09/19(金) 17:23:05.96 ID:3g47L
switch2で上がったスペックを上手く活かして
サイバーパンクやFF7Rに匹敵するグラフィックを実現して欲しいけど
流石に難しいかねえ

 

66: 2025/09/19(金) 17:41:04.57 ID:sRH1A
>>65
任天堂がスクエニみたいな時間かけて作り込むやり方を否定してるからな
実際モノリス買った時スクエニの製作方法を一から修正さらたるし

 

69: 2025/09/19(金) 20:28:27.60 ID:9eyvz
>>65
それシナリオに凝るのと同レベルくらいに無駄労力だな

 

75: 2025/09/20(土) 03:05:46.16 ID:2tOpo
モノリスはDLSS使うのかな

 

76: 2025/09/20(土) 05:27:41.36 ID:IaHdb
準備が整えば使うんじゃね?
要は開発途中で切り替えると色々不都合が出て
開発が混乱するって事なんだろ

 

77: 2025/09/20(土) 10:00:20.16 ID:eKI7Q
DLSS使うのに技術なんてものは要らないが
人海戦術ものの学習データセット準備タスクが待ってる

 

78: 2025/09/20(土) 10:10:42.99 ID:o8oaP
モーションベクターなんてのはUnityの命令セットですら普通に備わってるし
自社開発のメリットはないから
既成エンジンをサブセットにしていいわ
下手に頑張ってまうと仕様が少し変わっただけで
オーバーライドてんこ盛りのカプンコのMTフレームワークみたいな悲劇が襲うし
何ならスクエニみたいな(略)

 

92: 2025/09/21(日) 04:27:26.85 ID:FP22s
大きく売上を伸ばすには原田との対談でも言及されてたけどイノベーションが必要なのかもなあ

 

93: 2025/09/21(日) 05:15:18.81 ID:NGFyv
今の現状だと売れないジャンルだからねえ
FFが16でアクションに逃げたし

 

94: 2025/09/21(日) 10:41:43.84 ID:FP22s
空の軌跡が評判いいみたいだし
もうちょっとJRPG全体が売れるようになって欲しいな

 

98: 2025/09/22(月) 19:35:11.25 ID:NIf3t
ニンダイにモノリス来なかったね

 

99: 2025/09/22(月) 21:36:20.21 ID:c10BL
ゼノブレ新作は2027年くらいかね

 

101: 2025/09/29(月) 21:33:48.49 ID:r7xps
ムービィとQTEを自重するなら買ってもいいけど、無理だろうなぁー
ゼノブレ新作

 

106: 2025/10/02(木) 14:53:04.79 ID:vZzwS
>>101
はい風説の流布
ゼノブレにQTEは存在しません

 

107: 2025/10/02(木) 16:26:37.16 ID:POwQb
>>106
1しかやったことないんだけど、ダンバンさんの桜花乱舞でタイミングよくボタン押すのはQTEじゃないんだっけ
詳しくないが

 

108: 2025/10/02(木) 18:07:10.89 ID:qWRlx

推奨行動を取った後にタイミングよくボタンを押すと戦闘が有利になる処理はQTEではないと思うよ

QTE(クイックタイムイベント)とは、ゲーム中に表示される指示に従って特定のボタンを制限時間内に正確に入力し、その成否によってゲームの展開やイベントの結果が変化する演出・システムのことです。

 

109: 2025/10/02(木) 18:43:07.14 ID:JEHIS
>>108
その定義だとゼノブレのは明らかにQTEになるんだが

 

110: 2025/10/02(木) 18:49:58.23 ID:02UCM
>>108
戦闘の展開もゲームの展開の一つだからな
どう見てもQTEですね本当にありがとうございました

 

117: 2025/10/02(木) 19:21:57.83 ID:3wAAJ
別に呼び名はQTEでも何でもいいけど、
画面にボタンが表示されるからQTEなんだQTEは全てクソなんだみたいなのはバカの極みだと思う
バイオre4の回し蹴りとかも画面にボタン指定出るからQTEでクソってことになっちゃうだろ

 

118: 2025/10/02(木) 19:59:44.04 ID:udolM
>>117
バイオの戦闘中QTEも嫌う人は多いよ
このスレではムービー中のQTE批判ばっかだけどね
特に4~6期のバイオはボス戦となると何らかのQTEをぶっ込んできて
一回くらいはレギュラー操作でボスと戦わせてくれって思う人も多い

 

122: 2025/10/02(木) 22:51:51.40 ID:3wAAJ
>>118
いや、そういうボス戦闘中にはじまるイベントQTEじゃなくて、雑魚ゾンビの頭を撃ったり、
足を撃ってよろけさせた時に画面に出てきて押せば回し蹴りとかで攻撃、押さなきゃ何も起こらないってシステム
ゼノブレのソウルチャレンジと同じ

 

119: 2025/10/02(木) 20:32:16.88 ID:zrcbN
>>117
バイオの体術は完全に任意だし指示を無視して銃をぶっ放してもぜんぜんOKだからQTEとは言わないよ
体術で倒そうが銃で倒そうがゾンビを倒すと言う同じ結果になるしね

 

128: 2025/10/03(金) 01:09:54.54 ID:9snTS
まぁバイオの体術も一種のQTEだろうな
だからといってゼノブレのQTEがQTEでなくなるわけじゃないけど

 

132: 2025/10/03(金) 09:25:13.96 ID:aegPY
議論放棄してんのはどう見てもQTEおじさんだと思うんだが…
バイオの体術と同じだよね?何がダメなの?

 

135: 2025/10/03(金) 12:22:29.34 ID:aCBc4
バイオはアクションゲームだからな
アクションゲーム的な要素のQTEをアクションゲームのバイオにぶっこむのとRPGのゼノブレにぶっこむのとでは意味合いは全く異なる

 

150: 2025/10/03(金) 18:22:33.41 ID:mtdpK

前に「割とちゃんとした結論」でたんじゃなかったけ

QTEなんてのは割とどこにでもあるものであってその中でも
失敗したらマイナス効果が出るやつ(最悪なものは即死)と
操作不可のムービー待ち時間がクソ長いやつがプレイヤーのテンションを下げるあかんやつだと

 

元スレ: https://talk.jp/boards/ghard/1758154451

1.匿名 2025年10月03日19:08 ID:QyMDMyOTE

スクエニの10倍のスピードでスクエニの10倍のクオリティのRPGを作る会社

返信
2.匿名 2025年10月03日19:15 ID:g4NjYwMTI

ちゃんとコンプがいるところご芸術点高いよなぁw

返信
3.匿名 2025年10月03日19:15 ID:g1Mzk3NTQ

※1
にも関わらず全作品合わせてff15の1作品の売上すら超えられない会社

返信
4.匿名 2025年10月03日19:28 ID:YyMDc1MzA

新作が待ち遠しいぜぇ

返信
5.匿名 2025年10月03日19:35 ID:k2MTQ3OTY

モノリスソフトの目標となるのはアトラスやファルコムだと思う。

アトラスは基本的にシステムの使いまわしが多く
決して技術的にNo.1とは言えないが、UIやデザイン性を創意工夫し違いをうみだしている

またファルコムは、モノリスソフト同様、ごちゃごちゃとした戦闘システムだが
アクションのレスポンス等、肝となる部分のクオリティが抜群に高く、老舗の職人技。

返信
6.匿名 2025年10月03日19:40 ID:k3NDI5NzY

1〜3、クロスのSwitch2向けのアプデをあくしろよ

返信
7.匿名 2025年10月03日19:41 ID:YwMTMzOQ=

switch2で4kリマスター出してくれー

返信
8.匿名 2025年10月03日19:46 ID:czODI5MzU

元スレ13はゼノブレ語らないほうがいいゾ
オープンワールドはゼノブレではクロスだけだゾ

返信
9.匿名 2025年10月03日19:57 ID:IxMzAyMDI

解像度上げたswitch2editionクレクレ

返信
10.匿名 2025年10月03日19:58 ID:A0MTgwNDU

日本ファルコムはようやっとる
日本のゲーム創世記からの生き残りやしな

返信
11.匿名 2025年10月03日20:03 ID:Q1NzUyODc

※3
実力があれば必ず結果が出る世の中じゃないからね
だからこそFF15やワイルズがあんなに売れてしまった

返信
12.匿名 2025年10月03日20:07 ID:g1Mzk3NTQ

※11
自分が結果出せないときも同じ言い訳してそう

返信
13.匿名 2025年10月03日20:17 ID:k3NDI5NzY

ゼノブレのはQTEじゃなくて
マリオRPGとかのアクションコマンドの系統だろ

返信
14.匿名 2025年10月03日20:29 ID:I4NDM4NzU

※11
キモヲタの言い訳はダサいなww
現実をメーカーが直々に発表してるじゃん

返信
15.匿名 2025年10月03日20:33 ID:E1NjY1NDE

※14
メーカー直々に障壁と言われた糞ハード信者にも言ってくださいよ

返信
16.匿名 2025年10月03日20:34 ID:k3NDI5NzY

FF16は350万本らしいからこれはそのうち越えそうやね。

返信
17.匿名 2025年10月03日20:40 ID:E0NjkxMjU

このメーカーというかこのシリーズは有名他社タイトルシリーズ群と違って一切誇張や水増し本数を目的とした価格改定、それどころか安易なセールすらしないから純粋に評価できるという業界数少ない極めてクリーン経営だわな

つーかゼノブレ2か3かの外伝ストーリーは単体発売しててエキスパンションパスはそのダウンロード版であるわけだから、本来ならばその外伝作品に限って言えば他のDLCとは違ってソフト単体としてカウントしてまったく問題ない
なのにやらないってのが任天堂の意向かそれともこのスタジオの「水増しは評価に値せず」といった矜持かはわからんが、いずれにしろ不正集計だらけの業界にあってこうした潔さは好感しか生まない

返信
18.匿名 2025年10月03日20:42 ID:kxODQ2NjY

※9
また解像度ガーかよゼノコンプ

返信
19.匿名 2025年10月03日20:49 ID:I4NDM4NzU

※15
Switch2の事かな?
メインCSではないし

返信
20.匿名 2025年10月03日20:49 ID:A1MDM4OTA

ゼノブレイドとFEはSwitchになってから勢い付いて来てるね

返信
21.匿名 2025年10月03日20:51 ID:Y0MTA0OQ=

※18
むしろ信者ほど快適なゼノブレ望んでるだろ

返信
22.匿名 2025年10月03日21:07 ID:EzNTA5MTg

ゼノギアスは世界観とかキャラがすごい好きなんだけど、ゼノブレイドシリーズはなぜか全然個人的に刺さらないんだよね

返信
23.匿名 2025年10月03日21:12 ID:EwNTQyMDg

※1
信者のイタさも10倍かよ

返信
24.匿名 2025年10月03日21:19 ID:I4NDM4NzU

※23
あいつより勝ってる優れてるとかアピールしたがるのは自分が何か劣ってる負けてるのを察してるから

返信
25.匿名 2025年10月03日22:22 ID:A3NjU0ODA

ムービー以外のQTEって別にそんな嫌われてなくねーか

返信
26.匿名 2025年10月03日22:25 ID:UzMjEyMTY

そう考えるとペルソナ5すげぇな

返信
27.匿名 2025年10月03日22:56 ID:U0NjQzOTc

「QTEなかったら買いたい」って話から「ゼノブレイドにQTEは無い」とか「別に戦闘中のQTEは不人気でもクソでもない」って話がズレていってるの面白いな

返信
28.匿名 2025年10月03日23:15 ID:c0NTYxNjM

何だかんだでどの作品も楽しませてもらってるよ

返信
29.匿名 2025年10月03日23:20 ID:k2NTUwMzI

そもそもQTE関連のとこまとめる必要ある?w

返信
30.匿名 2025年10月03日23:30 ID:M4OTE3NzY

ゼノブレでQTEとか言う奴はもうゲームしなくていいよw

返信
31.匿名 2025年10月03日23:38 ID:QxMDgwMzI

psにゼノブレ2みたいなアニメJRPGが大量にあれば今もPSは息してた
洋ゲーばっかになって一番欲しいゼノブレ2的ゲームがたいしてなくなったのが
psの凋落の要因のうちのひとつ

返信
32.匿名 2025年10月03日23:38 ID:k3NDI5NzY

ムービーのQTEとシステム面のQTEは別物やね
そこを混同してたらエクスペディション33のバトルシステムとかも無理だろうし

返信
33.匿名 2025年10月03日23:58 ID:AyMDMxNQ=

※31
ゼノブレって劣化版テイルズでしょ?

返信
34.匿名 2025年10月04日00:09 ID:Y5Mzk0NTI

※31
そのゼノブレ2が本体を大きく牽引してるなら分かるけど
特にそんな事はないからな
お前の一番欲しいを大衆の一番欲しいに置き換えてるだけでは

返信
35.匿名 2025年10月04日00:56 ID:E5MzQ1MDg

ゼノブレイドは戦闘システムが絶望的につまらない

返信
36.匿名 2025年10月04日02:21 ID:E0MjI1ODg

※19
障壁とはサード最大手カプコン社長が発言をした
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大バクシハードw
最高幹部が中華Poor man’Sスマホ5の事である
ゼノブレはFF16や7より売れてるのが真実w

返信
37.匿名 2025年10月04日02:49 ID:U0MTgxMzI

シリーズ1000万は十分ようやっとる

返信
38.匿名 2025年10月04日03:11 ID:k4MDgxMjQ

ゼノブレ2をやった時はSwitchでこんなの作れるんだスゲーと思ったな
ただジャンルや戦闘システム的に爆売れするにはちょっと難しいところもあるのかなってのは思う

返信
39.匿名 2025年10月04日06:36 ID:c2NDg3Njg

そこまでして数字にこしうしないといけないのか

返信
40.匿名 2025年10月04日06:38 ID:k5NDE3Ng=

※39
日本語でたのむ

返信
41.匿名 2025年10月04日06:57 ID:Q1MzU2MDg

戦闘中のがQTEならマリオRPG系やエクスぺ33
もう少し広い意味で捉えるならパリィもQTEってこと?

そもそもQTEが嫌がられているのってムービー中で気を抜いてる時に来るからじゃないの?

返信
42.匿名 2025年10月04日06:59 ID:Q1MzU2MDg

※33
全然違うだろゼノブレってコマンドバトルだし

返信
43.匿名 2025年10月04日08:18 ID:c4NTk4OTI

エアプもいるし、本当にコンプがわらわらで草
障壁をswitch2の事だと未だに言ってる奴はもうやばいやろw

返信
44.匿名 2025年10月04日09:31 ID:Y1OTEyNzI

何でもかんでもコンプにしたい奴って
それこそ何かのコンプレックスに苛まれてそう

返信
45.匿名 2025年10月04日09:33 ID:Y0NDAwMA=

ようやっとるけどSwitch2でもっと上を目指してほしい

返信
46.匿名 2025年10月04日10:54 ID:UzNDEwMTI

※31
日本ではJRPGが安定供給されるハードが常に覇権とってるからな
ニンテンドー64がプレステに負けたのもこれが原因だし

返信
47.匿名 2025年10月04日10:55 ID:kxNDY2MzY

※42
劣化かどうかはともかく、ある程度自由に動けるバトルフィールドがあって操作キャラクター変更があってターゲット変更があってクールタイム付コマンドがあって、と考えると戦闘システム似てなくはないな。今まで発想の外だったから気付かなかったけど。
シームレスかシンボルエンカウントかの違いはあるけれど。

返信
48.匿名 2025年10月04日11:08 ID:AwNzcwNDg

※43
障壁民は頭に障⚪︎あるからしゃーない
障⚪︎者向けハードが障壁5だからなw

返信
49.匿名 2025年10月04日11:11 ID:g5MjAxODQ

スイッチ2ダイレクトのIGNJの座談会で「予想以上にスペックを上げて来た。モノリスがこれをフル活用したら相当ヤバいものが出来そう」との発言があった。
確かに今までWii・WiiU・スイッチと1世代以上前のハードで作ってきたが、今回は最前線にかなり近接したハードで作れるわけで、どんな世界を見せてくれるのか、ワクワクしかない。(もちろん新作ゼルダにも、これまで以上のサポートを期待)

返信
50.匿名 2025年10月04日11:12 ID:IxOTA4NDQ

※10
軌跡も累計900万本と発表されてるし規模的には中小と変わらんな
グラも軌跡にぬかれてんのは流石に情けないが

返信
51.匿名 2025年10月04日11:30 ID:k3ODEzMDA

※50
13作出てるシリーズと比較して何がしたいの

返信
52.匿名 2025年10月04日11:31 ID:k5NDE3Ng=

※44
自己紹介かな

返信
53.匿名 2025年10月04日11:57 ID:cyMzM4NDg

※52
釣れたw

返信
54.匿名 2025年10月04日11:59 ID:M0MjY3NDA

コンプコンプ?

返信
55.匿名 2025年10月04日12:14 ID:M0Mjg2Mjg

未だにコンプとかいう死語使ってんの
ゼノブレ界隈ぐらいだろうな

返信
56.匿名 2025年10月04日12:14 ID:E2MTQ1NzY

Switch2エディションはよしても!

返信
57.匿名 2025年10月04日12:17 ID:Y5Njg5NDQ

三大JRPGに挙げる信者もいるけどそう言われるほどは売れてないな

返信
58.匿名 2025年10月04日12:41 ID:g1NDU1ODA

Switch2で1番期待してるゲームはゼノブレかもしれん
どんなグラフィックになるのか期待

返信
59.匿名 2025年10月04日12:48 ID:E3OTkzNjA

※53
だっさ笑

返信
60.匿名 2025年10月04日12:54 ID:k5NDE3Ng=

※55
効果抜群で顔真っ赤になっちゃうから死語という事にしてくれ!

返信
61.匿名 2025年10月04日12:58 ID:Y5Mzk0NTI

※55
確かにここでもゼノブレの記事くらいだな見かけるの

返信
62.匿名 2025年10月04日13:11 ID:k0MTk4NDQ

コンプレックスを死語にしようとしてるの必死過ぎて笑う

返信
63.匿名 2025年10月04日13:18 ID:I3MzU4NDg

ゼノブレのコメ欄ていつも最後こうなるよな
コンプだとか信者だとかで本題が迷子w

返信
64.匿名 2025年10月04日14:24 ID:IzMzg4ODg

※44
ようミスターゼノコンプ
つまらん人生だな

返信
65.匿名 2025年10月04日14:37 ID:cwNzA3NDg

※44
毎回「ゼノコンプ」とか言って反論してるコメントを見ると「何も言い返せないけど悔しいからゼノコンプって言うしかないんだな」って分かるから情けなくて可哀想になってくる

返信
66.匿名 2025年10月04日14:39 ID:I3MzU4NDg

※64
答え合わせで草

返信
67.匿名 2025年10月04日14:52 ID:M2NTgzNjg

※33
おじいちゃん…テイルズはもう終わったでしょ

返信
68.匿名 2025年10月04日18:46 ID:IzMzg4ODg

※61
ゼノアンチが誰から見ても病人だって証拠だな

返信
69.匿名 2025年10月04日19:10 ID:AzNDQ0NjQ

ゼノサーガとか完全版やDSのやつ合わせたら100万くらい売れてそうだし
ゼノシリーズで見たら余裕で1000万以上売れてるな

返信
70.匿名 2025年10月04日19:37 ID:g1MTYyMzY

※65
ゼノコンプさんヒットマーク出てますよ

返信
71.匿名 2025年10月04日21:38 ID:c0MjUzNzY

ゼノ昆布

返信
72.匿名 2025年10月05日07:45 ID:U0OTMxMTA

※65
顔真っ赤だし触手丸見えだぞゼノコンプw
大好きなゴミクエをディスられてくやしいんでちゅねw

返信
73.匿名 2025年10月05日12:04 ID:k4Mzc2MDU

※70
ゼノコンプコンプさん!?

返信
74.匿名 2025年10月05日12:56 ID:gwNDY2MDU

※73
流行らないから諦めろ見苦しいw

返信
75.匿名 2025年10月10日13:09 ID:QwNDc0NDA

⭐️☺️☺︎

返信

コメントを書く