1: 25/08/14(木) 15:48:56 ID:5h3q
これブレワイやってなくても問題ないんか?
2: 25/08/14(木) 15:49:19 ID:NGxl
問題ないよ
3: 25/08/14(木) 15:49:33 ID:MNfB
俺はブレワイ買った
4: 25/08/14(木) 15:49:38 ID:kpbJ
ほぼ関係ないけどブレワイからやることをオススメする
5: 25/08/14(木) 15:49:56 ID:5h3q
>>4
理由は?やっぱストーリーとかキャラ?
理由は?やっぱストーリーとかキャラ?
7: 25/08/14(木) 15:50:43 ID:kpbJ
>>5
ティアキンの後にブレワイをやるのはゲーム体験的にキツい
かつブレワイもティアキンもどちらもくそ面白い
ティアキンの後にブレワイをやるのはゲーム体験的にキツい
かつブレワイもティアキンもどちらもくそ面白い
8: 25/08/14(木) 15:51:22 ID:5h3q
>>7
ティアキンの後にブレワイやる予定はないで
ティアキンの後にブレワイやる予定はないで
9: 25/08/14(木) 15:51:44 ID:MNfB
>>8
金と時間あるなら ブレワイから
金と時間あるなら ブレワイから
12: 25/08/14(木) 15:52:41 ID:kpbJ
>>8
ブレワイはティアキンに負けないぐらい面白いからブレワイからやって欲しいし
どっちかしかやれないならブレワイやった方がいい
とワイは思う
ブレワイはティアキンに負けないぐらい面白いからブレワイからやって欲しいし
どっちかしかやれないならブレワイやった方がいい
とワイは思う
13: 25/08/14(木) 15:53:44 ID:5h3q
>>12
パッと見た感じブレワイに色々要素増えたのがティアキンやろ?
パッと見た感じブレワイに色々要素増えたのがティアキンやろ?
14: 25/08/14(木) 15:54:09 ID:aS5H
>>13
ストーリーも変わってる
ストーリーも変わってる
15: 25/08/14(木) 15:55:55 ID:kpbJ
>>13
足した要素の差が大きすぎて「探検ゲー」と「クラフトゲー」にジャンル別れるぐらい違うと思ってる
ブレワイは探検するのが楽しくて、ティアキンは集めたアイテムでクラフトして便利にするのが楽しい
って感じやな
足した要素の差が大きすぎて「探検ゲー」と「クラフトゲー」にジャンル別れるぐらい違うと思ってる
ブレワイは探検するのが楽しくて、ティアキンは集めたアイテムでクラフトして便利にするのが楽しい
って感じやな
16: 25/08/14(木) 15:59:46 ID:5h3q
>>15
む、そうなんか
ワイ探索の方が好きなんよな
む、そうなんか
ワイ探索の方が好きなんよな
6: 25/08/14(木) 15:49:58 ID:MNfB
>>4
ブレワイ→ティアキンの方がいいよね
ブレワイ→ティアキンの方がいいよね
20: 25/08/14(木) 16:01:56 ID:5h3q
え~なんか揺らいできたわ
ブレワイのが探索要素濃いんか
ブレワイのが探索要素濃いんか
18: 25/08/14(木) 16:00:36 ID:5h3q
でもティアキンのなんか工作みたいなのも楽しそうなんよなぁ
21: 25/08/14(木) 16:01:57 ID:HyQh
楽しいで色々くっつけてオリジナルの作るの二足歩行ロボとかも一応できる
22: 25/08/14(木) 16:02:59 ID:HyQh
基本便利になってプラス要素できたのがティアキンだからティアキンでいいと思うでただストーリーはちゃんと見とくべき
23: 25/08/14(木) 16:05:06 ID:gGAC
switch2版も出とるやろ?
switch2買う予定あるならその時2版買えば?
switch2買う予定あるならその時2版買えば?
24: 25/08/14(木) 16:09:22 ID:eKrg
やりこむ気が無くてストーリークリアするだけなら両方そんなにプレイ時間かからんやろ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1755154136/
遊べる余裕があるなら絶対ブレワイからの方がいい。
ブレワイやらないでティアキンやった人の感想ってほとんど聞いたことないな。
自分もブレワイからやったからティアキンからやった時どう感じるのかわからん
ただ要素が増えてるので、ある程度ゲームに慣れている人向けだとは思う
みんな地下クラフトでさっさとクリアしてるんやろうけど、
クラフトなし縛りプレーだとくっそ探索してる感すごいで
ワイはあれが好きで延々種投げて探索したったわ
探索しきった後の仄暗い地下の風景には感慨しかなかったで
シナリオ重視の人なら
ティアキンやった後にブレワイやっても楽しめるのかも
DLC込みなら特に。
でもゲーム体験も重視するなら
ブレワイが後だと探索の部分で味気なさを感じると思う
ティアキンの探索要素が薄いと感じるのはブレワイと同じマップだからだろうし、両方やるつもりがないならティアキンでも探索要素は十分なのではないか
探索要素の薄まりが飛べちゃうことに起因する可能性もあるけど
ストーリー的な話をするなら厄黙 → ブレワイって流れがスムーズだと思うしティアキンから入っても別に問題はないかな
個人的にはティアキンはブレワイの超大型DLCな感覚だからブレワイは必須
まだどっちもやってないからやるならブレワイかな~
そう思って2、3年経ってしまった
ブレワイの時点で移動がダルすぎる。探索が面白いっていう人もいるんだろうけど無駄に広くて時間使わせてるだけ
ブレワイで神獣ダンジョン優先で終わらせた後にティアキンでやり込むってのもいいな
ティアキンはクラフトしてもバッテリーがないとあまり意味がないことを知り、先にバッテリーを強化しようと思ったけど面倒になってやめてしまった…
スクエニが大好きならFF16を買っても無駄金にはならんやろなって意味合いにおいて、任天堂が好きなら買ってもいいと思う程度にそつは無い。
下手なソウルライクよりも画面暗いからそこだけ注意が要るかなぐらい。
※13
地下世界縛りでもしてたの?
それこそ販売終了する前の今のうちにカタチケ買ってブレワイ→ティアキンの順で遊んで欲しい。カタチケ最高!
ボリュームが全然違うからな
ティアキンやってハマればブレワイでいいんじゃね
別にブレワイの方が探索要素が濃いわけじゃない
ティアキンはクラフト要素「も」あるってだけだし、何ならティアキンの方が広さも密度も探索しがいがある
もちろんブレワイの規模感が好きという個人の感想は否定してないが
ストーリーは重視しない人もいるから何ともだけど
ゲーム性は完全にティアキンがブレワイの上位互換なので
一作品しかやらないなら絶対ティアキン
両方やるならブレワイ→ティアキンの順
逆はダルく感じると思う
ブレワイをやった後にティアキンだとマップ探査は地上は同じ地形でスカスカな上空と
暗くて敵が地面から沸いてうっとうしい地底が増えただけで目新しさが無くて少し残念だった
地底はさらに地上との関係に気づいたらさらに探索する楽しみも半減しちゃうしな
ティアキンをやった後にブレワイは先にクラフト乗り物を体験しちゃったら凄くダレそう
オンラインゲームじゃない限り今更もクソもない
やれ
考えたりする前に気になったゲームどんどんプレイしていこう
eショップ開いて購入ボタン押せばすぐに始められるんだから
追加バッテリーを使いまくっていれば…
俺は序盤はもったいなくて使わず、バッテリーが育ってきたら不要になってて、
結局全然使わずに余りまくってたんで、
2週目のときは惜しみなく使いまくることにしたわ
Switchでプレイした時に何故かガノン戦前でやめてしまったんよ…
Switch2買ってアプグレしたら快適すぎてソッコークリアしちゃったわ〜
地下の根全開放してエピチャレフルコンしたらやる事サブチャレンジ位だけどロード速くなったからぼちぼちやってますわ〜
どっちもは薦められない。どっちかだな
何故ならフィールドがほぼ同じだから。ティアキンの評価は何処までいっても
ブレワイのDLC(大型なり枕詞を付けて良い)の評価の枠から出ない
初めて遊ぶなら同じ事をさせられる苦痛と報酬のショボサもあるのでブレワイよりかティアキンの方が良いと思う
地続きとはNPCの9割9分が過去リンクのこと忘れてるし空と地下もある
ブレワイやった後だと「アレも無いコレも無い」とどうしても思ってしまう
※19
それでも険しく困難な場所や何かありそうな場所に何かあれば良いが何も無いからね
ただただ前作所縁の土地と同じ場所を地下で廻るだけだったのは本当にがっかりした
ティアキンはゲーム要素だけ超簡単に言えばブレワイ+αだからな
いきなりティアキンからやると覚える事多くて大変そう
※24
私怨しか感じなくて草
両方面白いけど、迷路が自力でクリアできないのと、死にゲーが問題なんだよな。イージーモードがないと小学生にはクリアできない。クリアできないのはゲームではないので。
※23
まったく同じすぎて草
スイッチ2版になってからやり始めてハマってる
やっぱり映像綺麗になるだけでもモチベが全然違う
ブレワイから買った方がいいよ
で、気に入ればティアキンを
Switch2を持ってれば2エディションを勧める
※29
それな!ティアキンやる事なくなったらブレワイを最初からまたやってみようと思う
セーブデータも複数出来るみたいだからまた裸リンクで探さないでゼルダ姫を焦らしまくりますわ
ティアキンの方が人型ガノンと戦えるから好き
俺2作やるのは面倒で新作の方が優れてるだろうと思ってティアキンだけプレイしたクチだけど面白かったよ。1つメッチャ後悔したのがネットでエアロバイクの存在と簡単な作り方を見ちゃったことだな。移動はアレに頼りきって自分で創意工夫する気に全くならなかった
ティアキンのビルド要素を面倒くさいなぁと思う人にはブレワイがスッキリしていてよい。
今まさにその心持ちでブレワイをプレイしている。
ただトーレルーフがないっっ(血涙
※2
自分はブレワイやらないでティアキンをやった。
ブレワイをやらなかったのはゼルダはクリアしたのは初代の表を攻略本頼みでやっとで、難易度高いイメージだったから。
発売後にOWとしての出来の良さなどはニュース記事とかで知ったけど、そのまま機会を逃したのでティアキンから入った。
結論から言うと、探索要素もクラフト要素もどちらも大満足だったよ。クリアしたけど未探索の場所も多く残っているので、いずれ探索したいくらい。
探索要素が不満と言ってる人は上にもあるがブレワイと同じマップだから見慣れてしまってたんだろう。
また自分は難易度高いアクションは苦手なので、そこをゾナウ兵器で補えたことも満足。敵の団体さんを相手にする時やボスの多くでお世話になった。無ければ厳しかったと思う。
逆に言うと、ブレワイにはこのゾナウ兵器が無いから今もやるのは躊躇してる。ブレワイも工夫次第で真っ向勝負を避けられる様だけど、ゾナウ兵器の様な利便性は無いだろうし。
腕に自信があるなら、ゾナウ兵器になれすぎない様にするためにはブレワイから始めた方が良いのかなと思う。
また最近流行ってんの?妹に貸したわ
ミファーの祈りティアキンにもほしかった
ていうかバリアが弱すぎるんよ
※9
それオープワールドが合わないだけでは・・・
※37
仲間のサポートがかなりしょぼいというか使いにくくなったよね
ブレワイの頃はほんと優秀で助けられたけど
※39
上に行きたいか飛距離を伸ばしたいかの違いでしかないけどチューリは優秀だった
※40
逆に言えばチューリしか使ってない・・・
周りうろちょろされても邪魔だったからチューリ以外外してたな
Google検索で調べるとかしないんですか?
どっちも神ゲーだが両方連続でやるのはお勧めしない。
両方ともマップ広い上に探索要素もアホほどあるから片方をやり切った時点で疲れてもう片方をやる気にならなくなるかもしれない
※41
特に空中移動してるときのユン坊が正面陣取ってて鬱陶しいよなw
※19
プレイしていればフィールドが色々違ってて新発見があるもんだがなぁ
※19
ブレワイクリアして1ヶ月後にティアキンプレイしたけどチュートリアルの空マップが濃密でここ以外もガッツリ探索できるのかと思ったら他は豆粒みたいなコピペ地形でがっかりしたな
地下はまぁアミーボ装備がほとんどでコログも無いオマケマップだから特に気にしなかった
スクラビルドは楽しかったけどエアロバイクというほぼチートを知ってしまい移動やコログ運びはそれしか使わなかったのが後悔
※38
オープンワールドの割に、走るのが遅すぎ、ファストトラベル周りが貧弱すぎなのよ
※45
エアプだからしゃーない
ブレワイは地形的に特徴のある所には祠とかコログとか何かしらおいてたけど
ティアキンは同じ場所に置くわけにはいかないからちょっとずらしておいてあって
ブレワイの方が探索は分かりやすいと思う
※28
アクションとしても謎解きとしても中くらいの難度だぞ
どっちかといえば小学生の方が得意だろ
自分ができることは他人もできると思い込む人は多いけど、自分ができないから他人もできないと思うやつは珍しいな
まず自分の能力を疑いなさい
※44
俺はミネルのゴーレムが鬱陶しかったな
意図しないでA押したらゴーレムに乗ってやんの
フィールドの密度が高いブレワイからやった方がいいよ
そんで物足りなかったらティアキンに手を出せばいい
いきなりティアキンは空も地下もあるから広すぎると思うんだよね
何よりティアキンはブレワイの完全続編だよ
そりゃあらすじ的にストーリー説明はあるけど、文章読むより体験の方がいいでしょ
年だからアクション系はもう無理なんじゃ
だが待って欲しい
最初からティアキンをするという体験も貴重だと俺は思うぞ
見たこともない地形であの要素を体験すると一体どれほど楽しめるのか
俺はティアキンからをすすめる
ワイもブレワイからおすすめするやで
理由はブレワイの方がワイにあってるから
※36
switchを買ったらまず買うべき定番だからな
本当に面白い独占ソフトがあるから本体も売れる
※47
そらやっぱお前の好みの問題だわ
ファストトラベル元が固定されてたりポイント消費したりするのに比べたらだいぶ緩いだろ
ブレワイからやったほうがストレス少ないかもな
ティアキンは移動は確かに楽だけど
ビビらせる要素散りばめられてるから慣れてないときつい
ブレワイは英傑の能力はどれも良いんだけど
シーカーストーンについてる能力がビタロック以外全部面白くないんだよなぁ
ティアキンはリンクが色々な人に絶賛されてるから経緯(ブレワイ)を知らんとなろう臭く感じるかもしれん
そこを脳内補完できるかどうかだな
あと全体的に遊びやすくライト寄りになったから難しい方がいいならブレワイ
両方やる気ならブレワイから始めろ
片方しかやる気がないならブレワイをやれ
たまたまティアキンだけ他人から貰ったとかでもないなら悩む要素はないだろ
最近発売されて周りで流行ってるから乗り遅れないようにティアキンを今すぐやりたいってわけでもないし
どちらかしかやらない前提で、クラフト要素に惹かれたならティアキンがいい