ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

1: 2025/08/12(火) 16:15:14.29 ID:OWhcyukL0

海外のインディーゲーム開発や移植を担うスタジオ・LYNXBYTE GAMESが、Webサービス「Medium」にて「ニンテンドースイッチ2」が採用しているのは「DLSS 3.1」であると投稿しています。

なお、スイッチ2にてDLSSを使用しているゲームは『サイバーパンク2077』『ホグワーツ・レガシー』などが挙げられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef497ffa36a2a6d48674d82594b100bf79e95dec

3: 2025/08/12(火) 16:18:19.61 ID:jd71nMBk0
3.1ってFGあるの?

 

6: 2025/08/12(火) 16:20:03.75 ID:f9jDX62S0
>>3
あるやつ

 

10: 2025/08/12(火) 16:22:06.31 ID:epYo8qtn0
>>3
CNNモデルでFGはできない

 

12: 2025/08/12(火) 16:24:07.20 ID:H4sCO0SD0
>>3
3.1の機能のひとつだけど4000番代以降のモデルじゃないとFGは使えないよ
Switch2も多分無理

 

5: 2025/08/12(火) 16:19:42.67 ID:H4sCO0SD0
バージョン更新される可能性はあるのかな

 

7: 2025/08/12(火) 16:20:32.50 ID:MFF3WdPq0
>>5
更新されたとしてもそれを採用した新モデルを出すだろ
New3DSみたいに

 

20: 2025/08/12(火) 16:33:07.56 ID:H4sCO0SD0
>>7
DLSS4.0はRTX2000番代でもいけるから現行のSwitch2でも要件満たしてると思う

 

8: 2025/08/12(火) 16:20:57.70 ID:lDOrXPFX0
まずはHDMI出力のVRR対応しないとDLSSの差なんて認識できないレベルだと思うが…

 

22: 2025/08/12(火) 16:34:32.44 ID:Eowp9vVE0
>>8
VRRなんてXboxがone時代から対応してた機能なのに、PS5はアプデでやっと対応した機能なのに誰も気にしてなかっただろ。

 

9: 2025/08/12(火) 16:22:00.96 ID:9d4f+AAD0
vrr非対応だと3.1のフレーム補完意味なくね

 

24: 2025/08/12(火) 16:37:58.97 ID:oGVPFmNZ0
>>9
そもそもドックにも搭載してる
PSみたいにのちに対応はあるんじゃ無い?
搭載してるんだし

 

11: 2025/08/12(火) 16:23:33.22 ID:mw7A0CMrr
しかもこのDLSS使用は「義務」らしいな
フレーム生成も無しっぽいしhttps://xenospectrum.com/nintendo-switch-2-dev-kit-requirements-dlss-3-1-leak-strategy-shift/任天堂が新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」の開発キットアクセスに極めて厳格な要件を課していることが、インディー開発スタジオLynxByte Gamesからの情報で明らかになった。この中では、4K/60fpsや1440p/120fps、DLSS 3.1といった新世代技術の活用を義務付けられており、任天堂がプラットフォーム戦略を根本的に転換し、サードパーティとの連携を深める意図を示唆する物として注目に値する物だ。ここで冷静に分析する必要がある。DLSS 3.1というバージョン名が、PCゲーマーにはお馴染みの「フレーム生成(Frame Generation)」機能を必ずしも意味するわけではない点だ。 フレーム生成は、現行のNVIDIA製GPUでも最新のRTX 40シリーズ以降に限定される、非常に負荷の高い技術である。

したがって、Switch 2に搭載されるDLSS 3.1は、主にAIによる高効率なアップスケーリング機能「超解像」に焦点を当てた、カスタム実装である可能性が高い。

 

21: 2025/08/12(火) 16:33:24.63 ID:/EbWBs6g0
>>11
4K60fpsも1440p120fpsも義務だけどそんなゲームろくに出てないから無意味な要件で草

 

13: 2025/08/12(火) 16:24:32.26 ID:NRlW2Vad0
サイバーパンクやホグワーツの比較動画の時点で解像感はSteamDeckどころか箱SSをも超えていた
DLSSの効果は圧倒的だ

 

18: 2025/08/12(火) 16:30:14.70 ID:o0GKTYT30
DLSS非対応とか言ってたアホどもなんだったの

 

19: 2025/08/12(火) 16:31:57.80 ID:NRlW2Vad0
一応箱をフォローしておくとSwitch2のDLSSで超えてるのは解像感だけだ
絵がボケずにくっきりしているから、実際の解像度より綺麗に見える
一方でオブジェクトの数や陰影の付き方では箱SSの方が上だった

 

34: 2025/08/12(火) 16:49:57.54 ID:tYIBRxPB0
>>19
解像感(精細に見えるかどうか)に関しては
現代の主流アンチエイリアスであるTAAはグラがボケるって欠点があるから
ネイティブ高解像度+TAAより低解像度+DLSSの方が綺麗ってパターンが結構あるんよな…

 

23: 2025/08/12(火) 16:34:50.36 ID:H4sCO0SD0
個人的に気になるのがSwitch2でDLSS+FSRFGが可能なのかってとこ

 

26: 2025/08/12(火) 16:41:18.59 ID:eW1YMHdw0
DLSS3ってRTX40専用じゃなかったか?
特殊カスタムしているのかね?

 

27: 2025/08/12(火) 16:42:33.43 ID:ZipiQKxS0
>>26
すごく紛らわしいけど3と3.1は別物
バージョンが上だから上位互換ということではない

 

29: 2025/08/12(火) 16:44:01.24 ID:ahkXHZVU0
dlssはアップデートできるからな
これからもどんどん改良されて実質的にスイッチ2の性能は上がり続けるからな?

 

30: 2025/08/12(火) 16:44:36.49 ID:uhQYRAxU0
てことはFSR4と同等品質ということか
まずまずじゃないか?

 

31: 2025/08/12(火) 16:45:11.53 ID:b+xXpKkT0
これで今後アップデートでDLSS4に更新されたりしたらもっと性能飛翔しそう

 

36: 2025/08/12(火) 16:51:10.48 ID:+p5hqhxy0
Swtich1のソフトがDLSSでモデリングもテクスチャも勝手に綺麗になるみたいなの期待してる人がいるけど
それは無理だからな。DLSSで綺麗になるのは高精細の高画質に対応した絵作りをしたゲームだけ

 

37: 2025/08/12(火) 16:52:47.69 ID:x9CoTfFW0
3.0でできるんだから3.1ならフレーム生成使えるんちゃう

 

38: 2025/08/12(火) 16:53:47.30 ID:xzH+mYKl0
>>37
使えるだろうね
向いてるゲームも多いだろう

 

39: 2025/08/12(火) 16:55:04.12 ID:exBOdmUx0
Switch2はDLSS2とか言ってなかった?
4000番台のDLSS3使えるとかどんなマジックだよ

 

40: 2025/08/12(火) 16:58:43.97 ID:GtdWM7jS0
>>39
DLSSって革ジャンがクソ紛らわしいことしてるけどFGある3.xとFG無い古い3.xが混在してる
Switch2は当然後者

 

41: 2025/08/12(火) 16:59:02.80 ID:Zm5P6FpP0
switch2での制作がこなれてきたら積極的に活用するんでない。
本体OSもCPU1コアメモリ1Gで動くようにするらしいし

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754982914/

1.匿名 2025年08月13日04:14 ID:MwMTcyMjE

革ジャンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?

返信
2.匿名 2025年08月13日05:51 ID:QxMjcwNzc

返信
3.匿名 2025年08月13日05:59 ID:ExNTkzMTM

皆~鬼滅の映画が興行収入220億を突破したよ~✌この勢いで興行収入一位目指してさらに映画館に出発だ~

返信
4.匿名 2025年08月13日07:10 ID:g0NDY2ODE

ぶっちゃけ何やっても中途半端過ぎる失敗ハードなのよね
本当に極小部分だけ勝ってる事を自慢しても自慢になってないし。比較対象が箱SSだから好印象にすらならないし

おまけに売上では勝ってると連呼しても結局は規制中のロシアで転売ヤーが売りまくってるとバレているから売上も自慢になってないし

返信
5.匿名 2025年08月13日07:30 ID:g2MjgyOTM

なんか失敗ハード感出てきたわ
WiiUコース

返信
6.匿名 2025年08月13日07:47 ID:E5MDE2NjE

※4
シリーズSに対応するのも苦労してるのに、これからはSwitch2にも対応しないといけないの大変だよな。シリーズSと違いユーザー数も多く、何か不具合や不満点があれば批判の声もデカい。

返信
7.匿名 2025年08月13日07:54 ID:YwNTE4ODM

携帯機しかもオモチャでメーカーが可変ふれむれと許すとすると思ってるバカがいて草
動作保証、サポートって知ってる?
熱暴走したら自己責任のパソコンとは違うんだよお兄ちゃん

返信
8.匿名 2025年08月13日07:56 ID:A4MTAzMDQ

※5
本体高いソフト高い
ヲタク以外に売れるわけねえよ7

返信
9.匿名 2025年08月13日07:56 ID:YwMTU2OA=

※7
日本語の学習中かな?

返信
10.匿名 2025年08月13日08:00 ID:gwNDYxMDQ

存在しない方が任天堂にもソフトメーカーにもメリットがあったコレジャナイ感
重くてたかくて持ち出せないのに携帯用部品で高いだけ
ムダな部品だらけの本体開発費回収でソフトも高くてゲーム離れ加速
業界をリードする立ち位置として重罪だよ
ウイユー時代再来確定だね

返信
11.匿名 2025年08月13日08:01 ID:kyMzk2MDg

※9
くやしちーね

返信
12.匿名 2025年08月13日08:02 ID:QxMjcwNzc

※8
・本体はSD込みで10万以上確定(SD無ければ話にもならない)と高い
・しかもおま国価格で無駄に数万高いのを押し付けられてる
・それでいて性能はPS4並みでしかない
・ついでに初期不良問題も海外では全然隠せてない
・さらに言えば出てるゲームの殆どが後発劣化移植
・トドメに任天堂が体制変えないとサードから見捨てられるの確定

これで海外の一般層に売り込むのは無理
なんでswitchの信用って遺産使えるだけでこれが全部解消できると思ったのか

返信
13.匿名 2025年08月13日08:04 ID:E4Mjk5Mjk

返信
14.匿名 2025年08月13日08:07 ID:QxNTUxOTc

何で急にこんなにネガキャンコメが増えてんだ?
DLSS3.1搭載がそんなにダメなのか?

返信
15.匿名 2025年08月13日08:08 ID:U1MDM2NQ=

どのメーカーもDLSS使ってねえよ

返信
16.匿名 2025年08月13日08:11 ID:U0NjQ0NjI

※15
上にも書いてあるがサイバーパンクやホグワーツは使用してるぞ

返信
17.匿名 2025年08月13日08:14 ID:M1ODExNDE

つかてよつがまいがSwitch2は売れない
いいたいのはそれだけ

返信
18.匿名 2025年08月13日08:17 ID:k4NTU5MTk

下げしたい奴らが必死すぎて可哀想になってきた
人生楽しんでなさそうだね

返信
19.匿名 2025年08月13日08:19 ID:M5MjI5OTE

Switch2が爆売れでくやしいです ただそれだけ

返信
20.匿名 2025年08月13日08:23 ID:kwMzUxNDE

※19
ヲタクに爆売れね
どのサンタがこんなの買うんだよw
年末大爆死確定

返信
21.匿名 2025年08月13日08:24 ID:U1MDM2NQ=

※16
DLSSのデモ用ソフトだけじゃねえか

返信
22.匿名 2025年08月13日08:27 ID:kyMDQwNTc

本物のDLSSはジャギーを探すのも大変なくらい綺麗にアンチエイリアスが施されてる、switch2とは全く違うもの

返信
23.匿名 2025年08月13日08:30 ID:QxMjcwNzc

※20
日本ではまだ売れる
悪評もまだ隠せてるしな

でも本当に押さえないといけなかった欧米は完全終了
この時点で負けハード路線確定

返信
24.匿名 2025年08月13日08:38 ID:MxMTY2ODM

ほんとゴールポスト動きまくりだな
最初はDLSS

返信
25.匿名 2025年08月13日08:40 ID:E5MDE2NjE

少なくとも7年はこの性能で戦わないといけないという絶望感。シリーズSのせいで開発に制限が掛かってるのに今更それに毛が生えた程度のスペックで出されてもメーカー側は困るよ。しかもユーザー数は多いから下手な調整は出来ないし。

返信
26.匿名 2025年08月13日08:49 ID:c2Mjg5NTg

任天堂タイトルはDLSS使ってないのが答え

返信
27.匿名 2025年08月13日08:53 ID:g2NTkxMTY

サードがやってられなくて参入見送り
任天堂以外はpcの流れが来るね

返信
28.匿名 2025年08月13日08:56 ID:YzNDE0MDQ

また,どうでもいいスペック争いに巻き込んで任天堂下げをしてる。売れるか売れないかは,ソフトが面白いかどうかだって。

返信
29.匿名 2025年08月13日08:58 ID:gwODE1NjA

※28
物価高騰が家計を逼迫してるのに
本体とソフトが高いから売れないよ

返信
30.匿名 2025年08月13日09:05 ID:AzNzg3MTM

※29
他ハードは値上げしてないんだっけ?

返信
31.匿名 2025年08月13日09:16 ID:kzMzkzOTQ

しかしこのプラットホルダーハード作るの下手すぎんか?
ずっと癖が酷いハードしか作ってないしそりゃサードから嫌われるわ

返信
32.匿名 2025年08月13日09:17 ID:U5MDUzMDM

※29
Switch2で本体とソフトが高くて売れないなら、売れる本体とソフトなんてこの世にないことになるね
つまりゲーム業界はこれにて終了
悲しいね

返信
33.匿名 2025年08月13日09:19 ID:c5NjE1MzE

ここでネガキャンしてないでPSソフト買ってやれよ。
スクエニに訴えられた人みたくなっても知らんぞ。

返信
34.匿名 2025年08月13日09:22 ID:Y3NjQ5NzY

※21
使ってるの否定できなくて草

返信
35.匿名 2025年08月13日09:22 ID:MzNzc4Mjg

※32
ヒント
子供

返信
36.匿名 2025年08月13日09:29 ID:UwMTg5MjI

開発者でもない、ただの掲示板住民やブログ閲覧者ごときが、なんで「この性能で戦わないといけない絶望感」とか戦争の当事者みたいな発言してんのか
ゲハの異常者というのは理解した上でも滑稽過ぎてウケる

返信
37.匿名 2025年08月13日09:30 ID:g4OTYxMDM

いうのは自由
刺さるのも自由

返信
38.匿名 2025年08月13日09:33 ID:Y3NjQ5NzY

※20
ただの願望で草
予約開始当初も似たようなこと言ってたのに現実は違ったね

返信
39.匿名 2025年08月13日09:34 ID:E2MjYyNDA

※26
FSRのほう使ってるらしいね
どちらにせよ超解像度技術は静止状態とか動き少なければ効果大きいけど、動き出すとノイズになったりするから過度な期待出来ないんだよね
PS4proクラスのハードウェア性能有るswitch2でDLSS使ったサイバーパンクでもPS5とはかなりの差があるし

返信
40.匿名 2025年08月13日09:51 ID:Y2MzgzMDA

※33
決算でソニーが任天堂にダブルスコアかましたんだっけ?

返信
41.匿名 2025年08月13日09:52 ID:QxMjcwNzc

返信
42.匿名 2025年08月13日10:00 ID:Q1NjM2MDQ

※36
反論出来てなくて草悔しいねえ

返信
43.匿名 2025年08月13日10:08 ID:E2MDcxNTc

※38
まだヲタクと金持ってる社会人にいきわたってないからね
問題はそこからよ
子供が買わないのに一億台いけるわけなし

返信
44.匿名 2025年08月13日10:09 ID:M2OTMzMDU

返信
45.匿名 2025年08月13日10:10 ID:g5NTEwMzE

シルクソングはPC出たらやることに決めちゃった

返信
46.匿名 2025年08月13日10:13 ID:M5NDE3NTg

もしかして作ったソフトが売れないからって任天堂を叩いてるクソメーカーだったりしてwwwまじでそれならだせえな

返信
47.匿名 2025年08月13日10:17 ID:YzNjk4NzM

※32
ソフトに関してはセールにならないと売れないとこある
今売れてるナイトレインは5000円DLC込みでも7000円くらい
フルプライスは売れにくいよ、バザンナもそうだけど

返信
48.匿名 2025年08月13日10:21 ID:Y3NTAyNDA

なんか前世代のPSに近いスペックという理由で叩かれてるのSwitch初期の時と似てる気がする
あの時もPS3ぐらいのスペックだとゲハから馬鹿にされてたな

返信
49.匿名 2025年08月13日10:23 ID:A1NzYyNDg

※26
マリカワもドンキーも最初はSwitch1用ソフトとして開発されてたからなぁ
任天堂がDLSSをどう使うかは最初からがっつりSwitch2用として作られてるソフトが出てくるまで何とも言えんと思う

返信
50.匿名 2025年08月13日10:30 ID:Y3NTAyNDA

※49
26年以降に発売される任天堂ゲーがどうなるかだな
と言ってもゼルダもスマブラもまだ出ないだろうから2年以内に発売されるソフトラインナップが全然読めないけど

返信
51.匿名 2025年08月13日10:36 ID:gyMDYwMjI

返信
52.匿名 2025年08月13日11:33 ID:M0Nzc1NTE

ネガキャン信者さんは、DLSSのせいで5万円のハードに性能追いつかれて悔しいんだろうね笑

返信
53.匿名 2025年08月13日11:36 ID:E5MDE2NjE

※52
どんだけDLSSに夢見てんだよ。魔法の道具じゃあないんだぞ。

返信
54.匿名 2025年08月13日11:42 ID:M0Nzc1NTE

※53
アプスケ使えば大して性能変わらん。
必死にネガキャンしてるって事は信者もそれを分かってるんだろ

返信
55.匿名 2025年08月13日11:57 ID:A0NjUyNTY

ネガキャンじゃなくてガッカリハードでガッカリりてるんだよ
高画質はPCで満足してるから何を悔しがれとYOUんだよ

返信
56.匿名 2025年08月13日12:05 ID:M0Nzc1NTE

※55
じゃあ何にガッカリしてるの?PC並みの性能が欲しかったの?
PCも持ってるんだったら特にswitchに不満無いでしょ

返信
57.匿名 2025年08月13日12:07 ID:M1ODI4Mjk

顔真っ赤でまともに入力もできんのか可哀想に
しかしこの手の連中がPS6とPSP2のスペックが出た時にどんな顔すんのか楽しみで仕方ないな
ここでSwitch2叩いてるとかなり残念目な性能にしか見えんやろ

返信
58.匿名 2025年08月13日12:16 ID:EzOTYxMTY

※52
まずXSSに追いついてから妄言垂れてくれ

返信
59.匿名 2025年08月13日12:22 ID:M0Nzc1NTE

※58
同等ってゲーム開発者が言ってる記事既に出てる。
君が現実から目を逸らしてるだけ

返信
60.匿名 2025年08月13日12:24 ID:E2MjYyNDA

※52
RTX4070のPC持ってるけどDLSSはそんな魔法みたいなもんじゃ無いぞ
極力オフにしてるくらい

でもswitch2は携帯機としてよく出来てると思います
これ以上のスペックは価格や携帯性に大きく悪影響及ぼすだろうし

返信
61.匿名 2025年08月13日12:25 ID:EzOTYxMTY

※59
「グラボが」同等って言っただけのもんを過大解釈するなよ気持ち悪い。CPUはゴ、ミって同じ記事でも書かれてたろ?
サイパンがXSSは60fps出せる。Switch2は可変40fpsが限界。この現実から目を逸らすなよ

返信
62.匿名 2025年08月13日12:28 ID:M0Nzc1NTE

※61
気持ち悪いのはお前だよ笑

返信
63.匿名 2025年08月13日12:30 ID:EzOTYxMTY

※62
何も言い返せなくなってて草
そのまま現実逃避しててください

返信
64.匿名 2025年08月13日12:31 ID:MzODM0NzQ

※56
こんな高くて駄作なソフトしか出ない時代の子供たちが可哀想ですから!

返信
65.匿名 2025年08月13日12:43 ID:E2MjYyNDA

据え置きと携帯機比べてスペック優劣語るのほんと馬鹿らしい
PCでも据え置き>ノートPC>>>UMPC位性能差出るのにUMPC次々出るくらい携帯性に需要有るんだから

たまに話題になる据え置き専用switchはほんとに出たらゴミハードだと思います
携帯機に性能合わせた据え置きとか意味分からん

返信
66.匿名 2025年08月13日13:50 ID:MwMzE0MTM

S〇NYが同等の性能で携帯できるゲーム機作ったら何万円になるんだろうな
なんてったってリモートプレイ専用機があの値段だからな

返信
67.匿名 2025年08月13日14:00 ID:AwNDY5Mjg

※60
RTX4070だったらDLSS使う必要ない。switchみたいな携帯機でこそ真価を発揮する技術だからね

返信
68.匿名 2025年08月13日14:06 ID:g4OTk3NzA

※61
そもそも20fpsの違いが気になるようなユーザーはXSSでやってないから。なんの意味もない比較。

サイパン開発者はswitch2を最もサイパンらしくプレイ出来るって言ってるからフレームレートに重点置いてないってだけ。

返信
69.匿名 2025年08月13日14:17 ID:A0NjAzNDE

※65
最新のryzen AI Maxあたりは普通の据え置きPCより高性能だから必ずしもその図式が成り立つとは限らないけどね。
据え置きswitchは要らんってのは同意。

返信
70.匿名 2025年08月13日14:19 ID:c4NTU2NDU

※65
小型で携帯できることにも相当な技術が必要で自分はそこにロマンを感じるんだけど、GPUやCPUのカタログスペックに議論が集中するのが悲しい
特に、自分の子供とその友達たちがSwitchを持ち寄ってスマブラ等を楽しんでる姿を見ると、据置に無い魅力があるよなーと

返信
71.匿名 2025年08月13日14:23 ID:E2MjYyNDA

※69
でもあれ大人しくグラボ積んだ方がマシなくらいゲーム用としてはコスパ悪いのがな・・・
AI特化なんだろうけど

返信
72.匿名 2025年08月13日14:28 ID:E2MjYyNDA

※70
実際PCユーザーとしてはUMPCは持ち運び用として購入するし、スペック低いのは大前提でdGPU搭載機と比較して叩くなんて頭悪いことしないけどな

過去ならともかく、現行機は携帯機かつジョイコン取り外してわいわい遊べるswitchと、性能を追い続ける据え置きPS5で住み分け出来てるのになんで相手の分野に突っかかるのかゲハはよく分からんよね

返信
73.匿名 2025年08月13日19:24 ID:gyMTQ4OTA

SONYの携帯機が出た時にも同じこと言ってやってや。「フレームレートがー」「解像度がー」「オブジェクトの数がー」「バッテリーがー」「重量がー」等々な

返信
74.匿名 2025年08月14日01:49 ID:UzNDc5MTI

Switch2にDLSS3.1入ってるって言えど
アップスケーリングとフレーム生成は全く別物なんだよな

返信
75.匿名 2025年08月14日02:51 ID:MzMzIxNTg

※40
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大バクシハードw
圧倒的一番人気の無料中華ガチャがあって本当に良かったなw
決算を詐欺ったり世界たった150万のマニーOTYを買ったくせに
社員を1割もクビw

返信
76.匿名 2025年08月14日11:00 ID:QyNzI2Mg=

そもそもfpsでe-sportsでもしなければ、Nvidia Smooth motionで十分だろ。

返信
77.匿名 2025年08月15日19:20 ID:AxNzM4MjA

これ、大元がすでに削除されてて内容が怪しい

返信

コメントを書く