Switch2への移行って思っていたよりかなり緩やかにジワジワと進もうとしてるよな

1: 2025/08/05(火) 09:10:17.19 ID:hVI4cI0U0
年末までの注目タイトルは本体発売日に出た情報から大きく変わっていない
ニンダイもSwitchの延長線上のような派手さのないタイトルラインナップだった
ソフトないかというと、常にSwitchの積みゲーがいっぱいあり遊ぶのに困ることもない

 

3: 2025/08/05(火) 09:12:27.14 ID:hVI4cI0U0
まるでSwitchを持ってたときの状況のまま性能だけが大きく跳ね上がり、直ちにSwitch2に大きくシフトする事がない
それで駄目かというとそういう訳でもなくユーザーが待ち望んでいた事でもある

 

4: 2025/08/05(火) 09:12:44.76 ID:5OgiDfsX0
あくまで任天堂ソフトを売るためのハードだと考えてるならトモコレとかリズ天が発売するまではSwitchも現役ハードだよって事でそこまでSwitch2へのシフトにゃこだわって無いんだろうな。

 

5: 2025/08/05(火) 09:14:04.16 ID:aPffjuS+0
いやどう見ても史上最速

 

24: 2025/08/05(火) 09:29:01.07 ID:NLebgogU0
>>5
Switch1 の数も大きいから相対的にゆっくりに

 

57: 2025/08/05(火) 09:49:25.49 ID:H4uBcpEQ0
>>24
確かに2400万を一気に移行させることはできないものな

 

6: 2025/08/05(火) 09:14:42.34 ID:L/Du3wtA0
普及速度にも限度があるんだからこれ以上無理だろ

 

7: 2025/08/05(火) 09:15:08.26 ID:c6mPfWlE0
俺まだ買えてないけど、目玉タイトルどーん!して購入戦争煽るようなこともないから気長に待ってる
転売ヤー対策完璧だわ

 

8: 2025/08/05(火) 09:16:35.24 ID:HogpykpQ0

そんな大作がドドンと来ないんだから

Switch1はブレワイ、イカ2、マリオデ、ゼノ2が1年で出るという割と狂気だったけど
タク向けが無いんだよなー

 

32: 2025/08/05(火) 09:35:47.11 ID:hVI4cI0U0
>>8
正直Switchの初年度の熱量が凄すぎた
我々は新ハードにもあのレベルの熱量を期待していたが、Switch2はそこまで用意しなくても問題がなかった。我々はその現状に感じる必要のない落差だけを味わっている

 

14: 2025/08/05(火) 09:21:02.29 ID:VT4hzCxIa
ゼルダって言ってもブレワイ系列だろ?
どうせあと3年は出ないぞ

 

10: 2025/08/05(火) 09:18:03.41 ID:5zpXZHmi0
史上最速記録ぶっちぎり中
ここまでとは予想してなかったんで一般ライトユーザーもスマホ機種変更くらいの雰囲気で購入してるのか?
まあわからんけど…

 

18: 2025/08/05(火) 09:24:11.16 ID:U9W0A21k0
>>10
皆んなすごいカジュアルに買ってると思う
ライト層は任天堂ゲーしか買わない人も多いからサードが売れるのはもうちょい先かも

 

35: 2025/08/05(火) 09:37:54.73 ID:hVI4cI0U0
>>10
まさにスマホの機種変のノリ
Switch2専用ソフトがあればそれに越したことはないけど、そこまで急いで新作ゲームがでなくてものんびり構えていつものようにSwitch2で遊んでいられる

 

213: 2025/08/05(火) 22:37:34.42 ID:mvkCtovJ0
>>10
これはあるかもね
5万のSwitch2を機種変くらいのノリで気軽に買うのはなかなかだが、このご時世を考えるとバグレベルで安いからなぁ

 

11: 2025/08/05(火) 09:18:10.14 ID:C/IcgY2t0
アップグレードはセールとかするんかな
一気に手持ち対応しなくてもいいかな

 

12: 2025/08/05(火) 09:18:38.11 ID:L/Du3wtA0
明らかに開発タイトル隠してるからな、ゼルダやスプラあったらマジで皆焦ってヤバかったよ
未発表でまだ買えなくていいかって安心させてる

 

15: 2025/08/05(火) 09:21:58.37 ID:rxqGXXxU0
>>12
まあ正確にはスプラは出すけどね。スピンオフだけれど
本編じゃなくてよかったね(混乱回避的な意味で

 

16: 2025/08/05(火) 09:22:57.28 ID:HogpykpQ0
FEかモノリスを発表だけしておくと思ってたわ
出ればどうせファンはみんな買うし

 

17: 2025/08/05(火) 09:24:08.52 ID:L/Du3wtA0
まあとりあえず任天堂には焦らせて買わせたいって意図は無い、
ロゴだけでもいいしいくらでも開発中のソフトは見せれるんだから

 

20: 2025/08/05(火) 09:26:21.08 ID:ouinJm4O0
発売ギリギリまで隠してくれる方がいいけどな
メトロイドプライム4みたくなると残念だし

 

43: 2025/08/05(火) 09:40:51.57 ID:hVI4cI0U0
>>20
メトプラ4は本来Switch用のタイトルだから、流石に引っ張り過ぎとは思う
しかも今年中の発売予定なのにまさかニンダイでも情報出ないとは思わなかった

 

21: 2025/08/05(火) 09:26:50.00 ID:HogpykpQ0
9月にはリアイベもあるしニンダイなり何らかの発表があるのは間違いないからそこに期待
マリオ40周年記念タイトルは何かしら出るだろ

 

22: 2025/08/05(火) 09:27:46.62 ID:tzmZH2Fb0
サイパンとかはエルデンみたいなリアル系は正直Switchでやる意味ないから今後も売れるとは思わない
ps4切る新作タイトルも増えてるし今後そういう系のサードがSwitchにも出るのかすら分からんが

 

26: 2025/08/05(火) 09:30:42.12 ID:ywDpA2Ps0
>>22
まああそこら辺のターゲット層はPC持ってるだろうしね
ただ若年層の導線として出してることに意味がある系だと思う、フォトナとかそれで上手くやってるし

 

27: 2025/08/05(火) 09:30:54.02 ID:rxqGXXxU0
>>22
米国のNPD6月、Switch2のパッケージ版だけでサイパン18位だったので売れてないって事は無さそう
その傾向が続くのかわからんが

 

23: 2025/08/05(火) 09:28:48.99 ID:I1phGMmP0
Switch2の国内売上だけ見ても最高ペースなのに緩やか?
これで緩やかなら>>1における順調な移行のペースがどの程度か教えてくれよ8週目累計 週販
1,846,889 *92,013 Switch2
1,738,487 *88,872 GBA
1,508,241 *47,291 DS
1,404,366 *74,350 PS2
1,313,160 *80,514 Wii
*,902,680 *25,320 3DS
*,759,460 *12,335 WiiU
*,701,680 *71,200 PSP
*,684,971 *40,367 Switch
*,543,802 *14,731 PSV
*,518,978 *12,053 PS4
*,466,716 *60,891 PS3
*,265,782 *11,911 PS5
*,262,320 *19,891 GC
*,195,812 **2,532 Xbox
*,112,657 **2,095 XB360
*,*34,648 **1,177 XBO
*,*31,558 ***,170 XBS

 

47: 2025/08/05(火) 09:41:48.94 ID:hVI4cI0U0
>>23
Switch2ソフトの話してるんだよ

 

169: 2025/08/05(火) 11:31:26.39 ID:ff9PALUb0
>>23
ハードの販売台数の話じゃないだろ
俺もSwitch2を運良く買えたけど、結局マリカー以外は旧作遊んでるわ
そもそも積みゲーしてたからってのもあるけど

 

25: 2025/08/05(火) 09:29:27.16 ID:KlaPMXFt0
互換性があるからな

 

30: 2025/08/05(火) 09:34:37.65 ID:jehZ2FyI0
>>1
だからジワジワ普及すると古川社長ですら思っていたが、蓋を開けるとSwitchの倍以上の生産でも全く足りていない垂直立ち上げになっているのが現状

 

36: 2025/08/05(火) 09:38:59.83 ID:1XvTbWru0
移行の進め方については間違ってないと思うけどSwitchがPS4化するのは怖い
徐々に減らしてってどこかでバッサリ切らないと。理想は今後1~2年以内

 

49: 2025/08/05(火) 09:45:29.96 ID:hVI4cI0U0
>>36
まだ発売から2ヶ月しか経ってない
我々はニンダイにSwitch2の実情の必要ないレベルの過剰な期待をしてた事は否めないと思う

 

45: 2025/08/05(火) 09:41:33.92 ID:D45ZPlF10
Switch1は3月発売で9か月分のリリース発表してたけど
Switch2は6~12月の6か月分しかまだ見せてないんだけどな
秋のニンダイでそこら辺が分かるから今の段階でSwitch1と比べてと判断するのは早計
サードのソフトに関しては現時点でSwitch1の一年目と比べ物にならないほど多い

 

46: 2025/08/05(火) 09:41:48.48 ID:AFT/c/XF0
ゼルダかぶつ森の新作が来るまで縦マルチでいいんじゃね

 

48: 2025/08/05(火) 09:43:12.20 ID:nxZeR7sv0
多分来年10世代ポケモンでスッパリ切ってくるよ…

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754352617/

1.匿名 2025年08月06日23:12 ID:A0NjkxMg=

開発期間長い会社も多いし、そういうの増えてるから全然待てるわ
ロードとかカクつきのレビューのゲーム探すの楽しいし、個人的には満足してる

返信
2.匿名 2025年08月06日23:15 ID:A1NzAwODI

>> サイパンとかはエルデンみたいなリアル系は正直Switchでやる意味ない
Switchでやる意味ないとかじゃなく、Switchしか買わない層がかなり居るんだよ

返信
3.匿名 2025年08月06日23:25 ID:M0MjE5NDI

Switch2を買って、それぞれ本命のポケモンやら3Dマリオやらスプラやらの続編を待っている間にマリカなどをやる状況

返信
4.匿名 2025年08月06日23:27 ID:k1MzkxMDg

この前のダイレクトでモンハンストーリーズ新作は専用だったしほの暮しの庭も専用だし今年の年末から来年は一気に専用ソフト増えそう
ゼルダ無双もエアライダーも専用ソフトだし
ポケモン10世代がおそらく専用ソフトで出しそうだからそこでも一気にライト層も乗り換えしそう

返信
5.匿名 2025年08月06日23:33 ID:E5NzgxOTQ

転売されまくって国内普及率最悪だったPS5を反面教師にした動きやな。Switchでさらに強固になった地盤を自国ファーストで上手くシフトしつつ、もう少しだけSwitchでも出しますよアピールして転売の旨味をしっかり減らしてるよな。
爆発的に売れるIPを山程自社で保有してる強みを生かして、緩やかな移行を促す波を自在に操れるのが1番の転売対策って感じ。PS4→PS5と違って移行する決めてになる人気シリーズの大半が即ハード切りされるの確定やし買わざるを得んしな。

返信
6.匿名 2025年08月06日23:35 ID:M0OTg5NDY

母数が違うだけでPS4→PS5の流れと似てるところはあると思うよ
任天堂が今、日本で強い分ソニーが日本で力失ってるとかそういう違いはあるけど
ハード進化の形式としては似てる
スイッチ2は予想されたパターンではあったけど、いざ発表されるまではもっと変化球もあるかと思ってたけど正当進化だったからね

返信
7.匿名 2025年08月06日23:37 ID:IzOTYwNzY

友だちとやろうと思ってスピリットフィクションを買った
そして買って2ヶ月経った今、未だにプレイすることが出来ない……

返信
8.匿名 2025年08月06日23:41 ID:k1NDk0OTQ

※4
ほの暮しの庭
スイッチ版もあるよ

返信
9.匿名 2025年08月06日23:45 ID:k1MzkxMDg

※8
すまん間違えた
でも発売日は決まってないけどインディーズとかもハデス2とかホロウナイト新作とかウィッチブルックも専用だし割と専用ソフトは発表済みも含めると揃ってきた感はある

返信
10.匿名 2025年08月06日23:48 ID:UxOTExMjg

別にSwitch2ソフトじゃなくても、アプグレじゃなくてもソフトによっては動作良くなってるソフトもあるしね
自分はあまりやってないけどマイクラとかはすぐに体感で分かるレベルだから、本体が普及しきるまではSwitchPRO的な使い方で良いんじゃないかと思う
スマホの機種変ってのがすごい分かり易い例えだな

返信
11.匿名 2025年08月07日00:01 ID:g2NTQ2MTY

母数のマジックにごまかされておる…

返信
12.匿名 2025年08月07日00:27 ID:EwMzkxMDQ

ソフト売らないと儲からないのに任天堂は何やっとるん?

今年中に3Dマリオくらい出すんやろか

返信
13.匿名 2025年08月07日00:33 ID:kxMjk4NjQ

switch発売で本体が店頭から消えた頃しばらく3~5万ぐらいで推移してたような
夏休み前とか本体確保のためか一時3万割ってたし
11月辺りから10万越えの爆発的な数字になったはず

返信
14.匿名 2025年08月07日00:47 ID:c1MTcxMTE

そもそも買えてない奴多いので緩やかになる

返信
15.匿名 2025年08月07日01:13 ID:A0MjQ1ODU

未だにハードが一般ユーザーの手に届かないからな

返信
16.匿名 2025年08月07日01:46 ID:IyOTM1NDg

今夜にインディーワールドが放映、来週はドラッグアンドドライブが発売。そのあともメトプラ・ポケモン・エアライドとそれなりのタイトルが年内に発売する

年末商戦を乗り越えた頃には今の状況は多少落ち着くだろうけど、キラータイトルの発表はそれ以降でも十分すぎる気がする

返信
17.匿名 2025年08月07日02:20 ID:U1OTkwMjA

※12
そのソフトも本体がないと動かんのじゃ
もう少し普及してからでも遅くない

返信
18.匿名 2025年08月07日02:36 ID:g4MTMxMg=

Switch2の当落の祭りに参加してGEOでゲットしたけど、やりたいソフトもないから全然起動してない

2はYouTubeもまだ非対応だし、Switchで YouTubeみてるわ

返信
19.匿名 2025年08月07日03:22 ID:M0NDMxNDY

返信
20.匿名 2025年08月07日04:07 ID:EzODI4NTU

※19
原神とPornhubで草

返信
21.匿名 2025年08月07日04:07 ID:QwMjE5MTE

Switchの詰みゲーがいっぱいあるから困ることはないとか個人の感想じゃん

返信
22.匿名 2025年08月07日04:17 ID:YwOTA3MjA

一番急激に進んでない?
S2に変えただけでも恩恵あるから躊躇する必要が無いし

返信
23.匿名 2025年08月07日05:49 ID:k3MjIzOTE

※22
いや、ファースト大型Switch2専用タイトルが締める割合の話やろ
1の時はブレワイに始まって、マリカ、スプラ、マリオデと初年にビッグタイトルを連発し、きちんと早めに発売時期の発表もしてきた。
2なんかドンキー以降の発表が8月にもなって何もないやん。エアライダーも、開発してますってだけだし、レジェンズZAはマルチだし。
かなり緩やかに移行してるよ

返信
24.匿名 2025年08月07日05:54 ID:k3MjIzOTE

※17
普及を進めるためにソフトが必要なんよ
例えばドンキークリアして、あれ?あとなんもないやんってなったら本体手放す奴も出てくるよ

返信
25.匿名 2025年08月07日06:10 ID:I1MjY1ODg

ハードだけなら最速で売れてるけどサードソフト移行がハード普及台数に対して緩やか過ぎるのは確か
移植は簡単らしいから移植作品は割とすぐ出せるんだろうけど
現時点までの発表を見る限り新規の大型ソフトが出るまでのコアなゲーマーにとってはあまり嬉しくない我慢の期間が思ってたより長めな気配

返信
26.匿名 2025年08月07日06:35 ID:I2NTg2NDc

※11
それだねスイッチ1が売れ過ぎてるから
相対的にスイッチ2の普及がゆっくりに見える罠

返信
27.匿名 2025年08月07日07:19 ID:IyMTAxODk

※24
ドンキー目的で買った人以外は手放さないよ
初代のソフトも動くわけだし、やるソフトがなくなる事もない

返信
28.匿名 2025年08月07日07:24 ID:YyNzQ5OTQ

「よくマリカとドンキーしかない」って言われてるけど気軽に店頭で買えるようになるまではこのペースでソフトを発表してるだけだと思うんだよな
大型タイトルをなかなか発表しないのも計画通りだと思うわ
買いたい人が買える状態でないとまたSwitchの時みたいに混乱するし…お陰でゆっくり移行出来て助かる

返信
29.匿名 2025年08月07日07:25 ID:k5Mjk0OTE

今の段階でもっとソフト公開してたら買えてない人もいるのにぃぃぃー任天堂◯ねって発狂叩きコメするんでしょ
今までと比べて既にものすごい数出してんだから想定通りだろう
スイッチソフトもかなり動作良くなるからそっちを遊び直してもらうのもいい
スイッチ2エディションは引き止め策の一つだろうな

返信
30.匿名 2025年08月07日07:27 ID:k3NzM1NjM

※24
それはある程度ソフトによる本体需要を満たせる見込みがあるときでしょ
あとはswitch1のときみたいに何が何でも本体買ってもらわないと後がないときとか
今は初期需要ですらまだ満たせてないしswitchブランドのおかげで機種変のノリで買ってもらえるほどになってる
変にキラーソフト(特にぶつ森スプラポケモンみたいに人口が大事なタイトル)連発して本体生産追いつかなくて機会損失するよりはジワ売れタイトルのマリカー出しといて2エディ限定要素や2専用ソフトを小出しにした方が良いよ
メインのライト層なんて月に何本もゲームやらないだろうし

返信
31.匿名 2025年08月07日07:50 ID:gzMzMxODQ

※2
発売日にSwitch2買うような熱心なゲームファンはPCも普通に持ってて
サイパンなんかはとっくにPCでセールで買ってるから
Switch2で買う客は少ないのでは?という意味だよ
自分もそうだし

返信
32.匿名 2025年08月07日07:51 ID:EzMTc5MTY

※24
普及を進めるって言ったって需要が供給を上回り続けてるんだから、ソフト出したところで本体の生産が追いつかなきゃそれ以上は売れようがないじゃん
それにドンキークリアしたら手放すとか、抽選やらなんやらで手に入り難いこの時期にわざわざドンキーだけの為にSwitch2を買うやつがどんだけ居るんだ?

返信
33.匿名 2025年08月07日08:12 ID:U2MTIxNzA

※23
忘れているよ、ブレワイはWiiUマルチだったと

返信
34.匿名 2025年08月07日08:24 ID:A0OTczNzQ

マリオ64やブレワイレベルの衝撃タイトルほしいけど
そもそもゲーム業界ってかなり技術的な頭打ちにあるから
この世に出ていないがこれを待っていた!と言えるようなゲームって早々つくれるわけないよな……高望みだ

返信
35.匿名 2025年08月07日08:33 ID:YzMDk4ODg

※1
そりゃ、元々switch2は

「12月」発売だったんだから仕方ないだろ!

返信
36.匿名 2025年08月07日09:01 ID:YwOTQyNzY

サード的にはSwitchで動くならマルチにしない理由はない
任天堂としても今へたにでかい2専用タイトルを発表するとせっかく落ち着きつつある品薄が悪化する上にまだまだハード普及中かつ作れば作るだけ売れる状態で無理に急いで専用ソフトを出す理由もない
考えてみれは今専用ソフトが薄いのも当たり前か

返信
37.匿名 2025年08月07日09:03 ID:U2MzM2MTM

まったく進んでないよ
子供がゲームしなくなっただけ
やってるのおっさんだけ

返信
38.匿名 2025年08月07日09:35 ID:EyNTQyMTU

やっぱ後方互換は正義やね

返信
39.匿名 2025年08月07日09:53 ID:I3NzIyNzI

Switch初年度は任天堂が全力だったね
Switch2はまだ様子見と言う印象
九月もイマイチなら購入難民が減るまでチマチマやってくのかね

返信
40.匿名 2025年08月07日10:01 ID:Y4NDQwMDg

旧世代はさっさと死ね

返信
41.匿名 2025年08月07日10:19 ID:U2OTM4NTY

※37
PS5の話かな?

返信
42.匿名 2025年08月07日10:36 ID:M0NDk5MzQ

何だかんだで世間的にはまだ初代switchがユーザー数も圧倒的に多い
1番メジャーなゲーム機だから、これを突然切り捨ててSwitch2に移行するのは
逆に大きな損失になるだろうからな。
初代Switchのソフトはこれからもまだまだ出し続けるんじゃないかな。

今の所Switch2を買うアクションを起こしていない多くの初代Switchユーザーは、
初代Switchが故障したタイミングとか、Switch2のキラーソフトが出てきたタイミングとかで、
少しずつSwitch2に流れていく感じなのかな。

返信
43.匿名 2025年08月07日10:41 ID:cxNDQ2NA=

※35
多分そっちはハード発売時期の話かな
俺はゲームの開発年数の話してたから、ちょっとズレてると思うぞ

返信
44.匿名 2025年08月07日11:47 ID:AzOTY0NDQ

まあ俺は一刻も早くドンキーとマリカやりたいけどね

返信
45.匿名 2025年08月07日11:50 ID:YzMDk4ODg

※43
だから
ハードの発売が早すぎたから
ソフト側が間に合ってないって話をしてるんだよ

返信
46.匿名 2025年08月07日12:17 ID:Q4MTY2Nzg

※40
死ぬのはお前だよ
生きてる価値のないコ"ミ虫くん

返信
47.匿名 2025年08月07日12:24 ID:E3NDY3MDk

Switch1はWIIUが大コケしたから急いで移行させる必要があったから主力タイトルを一気に出す必要があった
Switch2は何もせずとも自然に売れるから主力タイトルはゆっくり出すつもりなんだろ

返信
48.匿名 2025年08月07日12:35 ID:Q4NTAyNTg

返信
49.匿名 2025年08月07日13:59 ID:YzNTkzNTI

※34
ゲームとしてはバナンザはオデッセイくらいのタイトルやろ
IP力がマリオと比べて弱いだけで

返信
50.匿名 2025年08月07日14:01 ID:YzMDk4ODg

※27
手はなさくても
買わない人が出てくるだろ


ドンキーの後は特にないなら
買わないって言う奴

返信
51.匿名 2025年08月07日14:17 ID:YzMDk4ODg

※49
ワリオを主人公にしてワリオランドにすれば良かったのに

こういう地底世界探索型こそワリオランドと相性抜群だろ!

返信
52.匿名 2025年08月07日14:23 ID:MyNDE1MTA

なんでドンキーコングにしたんだろうなあ
同じ内容でも主人公をマリオにしとけばもっと売れたろうに
新ハードの目玉としても見栄えもいいし

返信
53.匿名 2025年08月07日14:35 ID:cxNDQ2NA=

※45
いや、自分が言ってるのは
Switch 2のソフトが遅れてるとかじゃなくて、
最近はゲーム全体の開発期間そのものが長くなってるって話なんだよね

AAAタイトルとかで5年とかザラにかかってるから、そういう傾向なら全然待てるって話

だから12月発売だったから~ってのはちょっと話が噛み合ってない
AIに通訳してもらったら?

返信
54.匿名 2025年08月07日15:12 ID:EzMTc5MTY

※50
買わない人が出てくるなら、その分欲しいけど買えてない人が買えるようになるだけじゃん
そのせいで売上落ちて在庫溢れるってんなら問題だけど、まずは欲しい人に行き渡る事が大事だから全く問題ないな

返信
55.匿名 2025年08月07日16:35 ID:E2ODEwNDk

どっちでもいいだろ買いたいとき買えばいい
やりたいソフト無い人はまだ買う必要はない
普通の話では?

返信
56.匿名 2025年08月07日16:48 ID:YzMDk4ODg

※52
いや、マリオは流石に合わない
パワーが無さすぎる

そこはワリオだろ!
ワリオのパワーならドンキー並だから
このゲーム性にしっかり合う!

返信
57.匿名 2025年08月07日17:32 ID:Q0NjA3MDY

※52
ドンキーは海外で意外と売れるんだよ
たぶん国内需要はポケモンやカービィで満たすつもりだと思われる
どうせキッズ層まで年内行き渡らないと思ってんじゃないの

返信
58.匿名 2025年08月07日18:34 ID:c4MDM3MTA

YzMDk4ODg 2026年くん久しぶり

返信
59.匿名 2025年08月07日18:41 ID:IyMDkwMDk

モンハンストーリーズ3が出るからSwitch2買うかも知れないけど、雰囲気が一変してて続報観ないと確定はできない
ナビルー君もツキノちゃんも出ないなら考えちゃうし、バトルシステムがアクションにでもなってたら絶対買わない
妖怪ウォッチシャドウサイドみたいにやらかさないといいけど…

返信
60.匿名 2025年08月07日22:03 ID:EzMTQ0NTQ

ハードの生産がいっぱいいっぱいなのに、これ以上加速させても転売屋が喜ぶだけだろ。

返信
61.匿名 2025年08月07日23:40 ID:M3MTc4OTA

そりゃあ「需要を満たすだけの数を用意する」とかほざいたどこかの株価しか眼中にない社長の言葉に反して需要を満たせなかったからな、シフトしたくてもできるわけがない

返信
62.匿名 2025年08月08日01:10 ID:U5MTg3NzY

※61
2ヶ月も経たないで普通に買えてる事実があるのに
今年が終わるあと4ヶ月頑張ってくれw

返信
63.匿名 2025年08月08日09:04 ID:gwMTA4NTY

スイッチ2に面白いソフトがないからね
そりゃあスイッチでええやんってなるよ

返信
64.匿名 2025年08月08日09:24 ID:QyODM5NjA

※62
普通に買えるというなら今すぐ買えるところを言ってみてくれ

返信
65.匿名 2025年08月10日01:25 ID:ExNjY5NjA

地方の衛星都市だけど昨日はじめて2の在庫ってのを見たわ
一瞬悩んだけど現状はゲームPCでいいかと見送った

返信
66.匿名 2025年08月10日15:18 ID:c1Mjk2MzA

※39
Switch初年度の任天堂が全力だったのは前のWiiUの失敗を挽回するために必死だったからだよな
Switch2はSwitchが成功し過ぎて余裕があり過ぎる

返信

コメントを書く