1: 2025/11/13(木) 13:14:51.13 ID:RrBncx0q0
ありえないんだけど
2: 2025/11/13(木) 13:16:51.31 ID:6Xyhn1dN0
俺は捨ててたぞ
カートリッジをケースに収納してあとはポイ
今はDL
カートリッジをケースに収納してあとはポイ
今はDL
3: 2025/11/13(木) 13:17:55.72 ID:TH9wtp120
櫻井だって捨ててるぞ
4: 2025/11/13(木) 13:19:36.75 ID:jwrDbCb4M
捨てたかもしれんし汚れたり無くしたりもあるかもなキッズの扱いなんてそんなもんだ
5: 2025/11/13(木) 13:19:37.01 ID:ymMpfAF80
ケースだけ売れるからな
6: 2025/11/13(木) 13:21:48.99 ID:Y2O7ZTk0d
クラブニンテンドー交換グッズの18枚入るケースが強すぎた
8: 2025/11/13(木) 13:23:59.25 ID:0jozRGuy0
ファミコンの頃から裸で売ってるのはあったよ
なんならカセットに名前が書いてあった
なんならカセットに名前が書いてあった
9: 2025/11/13(木) 13:25:52.43 ID:OgMZVEUX0
>>1
学生の時にゲオでバイトしてたことがあったが
汚れが酷くてパッケージは買い取れないとかが大半の理由
チョコレートべったりとかソース?醤油?何の液体かよくわからんシミとかもあった
学生の時にゲオでバイトしてたことがあったが
汚れが酷くてパッケージは買い取れないとかが大半の理由
チョコレートべったりとかソース?醤油?何の液体かよくわからんシミとかもあった
10: 2025/11/13(木) 13:26:12.49 ID:qr2HICZY0
紛失は割とある
俺逆に転勤や結局で引っ越し3回した結果ケースあるのにソフトどこかに行ったDSと3DSのソフト何本かある
ディスク系のソフトはキチンとしまうんだがな
俺逆に転勤や結局で引っ越し3回した結果ケースあるのにソフトどこかに行ったDSと3DSのソフト何本かある
ディスク系のソフトはキチンとしまうんだがな
11: 2025/11/13(木) 13:26:33.22 ID:jPe/HSya0
大昔から中古はソフトだけの裸なんて当たり前だってのに今コレ言ってるのはなんなん?
14: 2025/11/13(木) 13:27:09.97 ID:LxBc+t0W0
ファミコンの中古は、箱100円、説明書100円で
オプション売りされてたパッケージがないのは
カートリッジ16枚入りケースとか使うから
ソフトと箱が生き別れすることになる
オプション売りされてたパッケージがないのは
カートリッジ16枚入りケースとか使うから
ソフトと箱が生き別れすることになる
15: 2025/11/13(木) 13:27:23.28 ID:uYDcadDfM
あれ不思議だよな
何で?後汚いよな
汚すシチュエーションよくわからん
出しっぱにしてんの?カードスロットって本体用ケースにすらブラブラしてるのついてるよな
専用ポーチとかなら別口に用意されてるくらいなのに
よくわからんのよ
何で?後汚いよな
汚すシチュエーションよくわからん
出しっぱにしてんの?カードスロットって本体用ケースにすらブラブラしてるのついてるよな
専用ポーチとかなら別口に用意されてるくらいなのに
よくわからんのよ
16: 2025/11/13(木) 13:29:08.87 ID:/uNcBnXg0
DL買ってるやつにパッケは売れる
17: 2025/11/13(木) 13:29:58.60 ID:Y2O7ZTk0d
DSまではオールカラーで充実した取説が付いてたな
19: 2025/11/13(木) 13:32:04.75 ID:LxBc+t0W0
>>17
それまで中綴じの冊子だったのに
大判の八つ折り一枚になったときはゲハでも大論戦なった
それまで中綴じの冊子だったのに
大判の八つ折り一枚になったときはゲハでも大論戦なった
21: 2025/11/13(木) 13:33:34.08 ID:orT5+OQY0
スマホ、タブレット、PCに触れて育つ世代だからパケの方が違和感があるだろう
22: 2025/11/13(木) 13:36:10.88 ID:LxBc+t0W0
>>21
安く買えるのはパッケージなんよ
そして中古で売れるのも親もそのサイクル前提にしたい家庭もある
安く買えるのはパッケージなんよ
そして中古で売れるのも親もそのサイクル前提にしたい家庭もある
23: 2025/11/13(木) 13:38:53.60 ID:hTJb9ZW50
最近だとゲームをパッケで買ってもディスク1~2枚と後なんかチラシとかの紙切れしか入って無くて説明書とかもないから
パッケージって売るために取っておくか…って感じで別な場所においてしまったりすること多いな
限定版とかは正直ガワがデカくて保存に向いてないなって思うんだけどつい買ってしまう
まぁでも最近の限定版のグッズってアクスタとかポスター、タペとか場所食うものばっかで丁寧に扱わなきゃならないから逆に保存しにくいていう
パッケージって売るために取っておくか…って感じで別な場所においてしまったりすること多いな
限定版とかは正直ガワがデカくて保存に向いてないなって思うんだけどつい買ってしまう
まぁでも最近の限定版のグッズってアクスタとかポスター、タペとか場所食うものばっかで丁寧に扱わなきゃならないから逆に保存しにくいていう
24: 2025/11/13(木) 13:39:13.02 ID:H+kAG9vn0
昔からだけど子供ってなんで箱も説明書も捨てるんやろうな
お菓子の袋感覚なんかな
お菓子の袋感覚なんかな
25: 2025/11/13(木) 13:41:39.53 ID:LxBc+t0W0
>>24
カートリッジが管理できてるなら小さくお手軽なので
パッケージは2度と使うことがない、という扱いになる昔からやってるとケースとメディアのサイズがほぼ同じで
サイズ大きめで並べる価値あったけど
カートリッジが管理できてるなら小さくお手軽なので
パッケージは2度と使うことがない、という扱いになる昔からやってるとケースとメディアのサイズがほぼ同じで
サイズ大きめで並べる価値あったけど
26: 2025/11/13(木) 13:41:49.72 ID:yXhx03Oa0
借りパクして売ってる可能性もある
27: 2025/11/13(木) 13:42:56.45 ID:F4X1cGG90
確かに借りパクの可能性あるなw
29: 2025/11/13(木) 13:51:33.43 ID:MXJR7vWfd
ファミコンだってむき出しで中古売ってたやん
28: 2025/11/13(木) 13:45:07.30 ID:oPH+ztgL0
自分は親に箱捨てられたりした事あるから本人が捨てたかは家によるんじゃないかね
30: 2025/11/13(木) 13:57:44.18 ID:8DGDr5zE0
俺はスーファミあたりから箱取っておくようになって
なんなら部屋の壁に並べて飾ってたな
なんなら部屋の壁に並べて飾ってたな
31: 2025/11/13(木) 13:58:46.74
ファミコン~GBAまでは分かるんだよ。パッケが紙だし内側はブリスターとビニール袋だからカセットしまうのメンドイ。だから捨てるヤツいても普通のことだろ。
でもDS以降はパッケプラだし、カードもワンタッチでセットできるから捨てるのおかしい
でもDS以降はパッケプラだし、カードもワンタッチでセットできるから捨てるのおかしい
34: 2025/11/13(木) 14:02:48.59 ID:fX/vgIoP0
いまパッケに説明書もないし本当にただの箱やん
子供ならそんなもん要らんから捨てるだろ
ケースなら100均にカード何枚も収納できてコンパクトなやつあるからそっちのが持ち運びにも便利
子供ならそんなもん要らんから捨てるだろ
ケースなら100均にカード何枚も収納できてコンパクトなやつあるからそっちのが持ち運びにも便利
37: 2025/11/13(木) 14:11:17.24 ID:RgFUjCq2H
年数経つとそういうの出てくるよ、自分だって昔のソフト全て箱ごと残ってる訳じゃないし
38: 2025/11/13(木) 14:13:20.21 ID:S8SW818EM
踏んづけて割れちゃったとかかな
39: 2025/11/13(木) 14:15:19.06 ID:8DGDr5zE0
64のレアソフト
風来のシレン2、パーフェクトダーク、罪と罰とかが綺麗に箱取説付きで残してあるから
高くなるのを見越して大切にしまってある
風来のシレン2、パーフェクトダーク、罪と罰とかが綺麗に箱取説付きで残してあるから
高くなるのを見越して大切にしまってある
40: 2025/11/13(木) 14:20:24.43 ID:HaWNkDE00
ちゃんと残すようになったのは
ファミコンが終わる頃かな
大抵の子供は箱説の扱いは適当だったね
たまにきちんと保管してる奴もいたけど少数派もっと若い世代はGBAとか心当たりあるんとちゃうかな
GCの紙スリーブとかも
ファミコンが終わる頃かな
大抵の子供は箱説の扱いは適当だったね
たまにきちんと保管してる奴もいたけど少数派もっと若い世代はGBAとか心当たりあるんとちゃうかな
GCの紙スリーブとかも
44: 2025/11/13(木) 14:35:04.66 ID:HaWNkDE00
長年の経験なんだけどソフトだけの中古は箱説揃ってるものより
“接触”がよろしくないことが多い
扱いも雑なんだろうね
“接触”がよろしくないことが多い
扱いも雑なんだろうね
47: 2025/11/13(木) 15:11:18.20 ID:5MT/YTXW0
ケースだけ買い取ってくれるパターンってないの?
48: 2025/11/13(木) 15:15:59.75 ID:pJMlCh2N0
たまにフリマにケースだけ売ってる奴いるな
49: 2025/11/13(木) 15:17:28.16 ID:ntu3xqkp0
俺はメディアだけ一ヶ所にまとめて
パッケージは段ボール行きだから
結果としてどこにパッケージを仕舞ったのかまったく判らない
パッケージは段ボール行きだから
結果としてどこにパッケージを仕舞ったのかまったく判らない
51: 2025/11/13(木) 16:07:46.77 ID:n8nKYLef0
マジレスすると、たいした額じゃないのは場所とって邪魔だから
ケース捨ててカートリッジだけ箱にぶち込んで投げ売りする
ケース捨ててカートリッジだけ箱にぶち込んで投げ売りする
52: 2025/11/13(木) 16:22:34.23 ID:XCE8VdRP0
キッズはマジで平気ですてるで
大人は気にしてる
53: 2025/11/13(木) 16:34:47.61 ID:5MT/YTXW0
売るとき必要だからって
大人には言われたよな
大人には言われたよな

確かに僕も引っ越しでどっか吹っ飛んだな
今更売る気もないし、ソフト自体は有るからセーフ
引っ越しは捨てたつもりも無いんだけど、無くなるもの多いね
ちょうど小学生時代ds3dsだったけど普通に捨ててたな
wiiみたいなディスクはともかくある程度頑丈なカートリッジで百均でいっぱい収納できるケースがあったからわざわざ重ばるパッケである必要がない
そもそもゲーオタでもなかったから保管することにそこまで価値感じなかったし
今となって後悔してもしきれないけど
昔はCDも「パッケージはかさばるから、ディスクだけまとめて数10枚毎にファイルする」みたいな収納術が紹介されてたりしたから、DS のゲームカードもそうやって収納してた人もいたんじゃないかな
汚したとか破損したとかじゃないの
ゲームに限らず買ったその日に
商品の箱捨ててる人って結構いるのよね