逆転裁判に神アプデ、謎解きいらずでストーリーが楽しめる新機能やギャラリーモード追加

1: 2025/11/19(水) 14:21:43.25 ID:K6LQd/Tw0
 カプコンは、『逆転裁判123 成歩堂セレクション』の無料タイトルアップデートを本日2025年11月19日(水)に配信した。
ニンテンドーeショップ、Steamでは66~67%オフで購入できるセールも開催中だ。

アップデートでは、BGM103曲に加えてピアノ・ジャズアルバムから厳選された13曲が堪能できる“ミュージックプレイヤー”、
パッケージや公式イラスト、イベントシーンなどが鑑賞できる”アートファイル”、謎解きも全自動でプレイしてくれる“ストーリーモード”などが追加される。

https://www.famitsu.com/article/202511/58250

7: 2025/11/19(水) 14:40:09.38 ID:Zex1jv9H0
それ楽しいの?

 

5: 2025/11/19(水) 14:32:07.26 ID:dotMRnHa0
全自動クリアはもはやゲームじゃないだろ・・

 

6: 2025/11/19(水) 14:38:06.04 ID:np2ec7pU0
どうでもいいところ突ついたときのどうでもいいやりとりをすっとばしてストーリーだけ追って楽しいか?

 

8: 2025/11/19(水) 14:40:24.56 ID:oTqRpo3R0
ほんと話だけ追いたい人も1%ぐらいは居るだろうから別にいいんじゃねえかね、普通の人は使わんでプレイするだろうし特に噛みつく事でもない

 

10: 2025/11/19(水) 14:45:27.09 ID:/w/bYwTS0
逆転裁判の映画を見ればいいじゃん

 

11: 2025/11/19(水) 14:47:05.91 ID:+EfRYN+p0
全くピンと来なくて虱潰し同じテキストを3周も4周もひたすら揺さぶってる時「何やってをんだろ俺…」ってなるからまあわかる
先日ゴーストトリックの公園男の足止めがわかんなくて暫く虚無ったわ

 

14: 2025/11/19(水) 14:52:25.57 ID:ygAoZMb80
ノーリスクならとりあえず弁護士バッチ見せびらかすし
意外とテキストあったりするから適当な突きつけるも面白いゲームではある

 

15: 2025/11/19(水) 14:52:54.51 ID:XHAaIOUo0
もうゲームである必要ないだろ

 

16: 2025/11/19(水) 14:54:31.38 ID:EHqk7LLq0
完全に紙芝居キターーー

 

19: 2025/11/19(水) 15:02:05.47 ID:/2tmXFtL0
矛盾を突き詰めるのがおもろいのに

 

20: 2025/11/19(水) 15:06:52.56 ID:/C3dc7lXr
まぁ動画勢に買ってもらうにはな

 

22: 2025/11/19(水) 15:08:07.55 ID:bYM9L2Sc0
一応これでもサウンドノベルとして楽しめるが、推理ゲームは初見が一番楽しめるからこんなのに頼らずにプレイすることを強く推奨する

 

18: 2025/11/19(水) 14:58:57.23 ID:4m0aAH7a0
ええやろ
逆裁のゲーム部分割とつまらん

 

25: 2025/11/19(水) 15:22:02.24 ID:mfGRHimk0
一本道の謎解きゲーが一番つまらなくね
ただの作業パート

 

23: 2025/11/19(水) 15:09:02.87 ID:4m0aAH7a0
ここの答えはAだ
Aに関する証拠を出せばいいんだろ?
Aに関する証拠その2が正解でしたーwww

これ嫌いやねん 分かりにくいねん

 

26: 2025/11/19(水) 15:25:20.90 ID:+fx88Ohi0
アニメ見るだけででトリックのネタバレとか全部やってるのにやる意味あんのか

 

29: 2025/11/19(水) 15:42:35.53 ID:BgY2pPuy0
推理ADVって昔のADVみたいに
ゲーム進行が行き詰まる方が面白いんだよね
”調べる”や”聞く”で見たことない画面やセリフが表示された時の達成感がすごかった

 

12: 2025/11/19(水) 14:48:33.78 ID:n7Ltb4glH
んー?
でもひょっとして今更こんな事するって事は
逆転裁判に近々動きがある?
それも成歩堂が出てくる感じの
これまでの逆転裁判……みたいな

 

28: 2025/11/19(水) 15:30:02.54 ID:6Scs1oeX0
来年7発表来るかな
これで123456が完成した

 

3: 2025/11/19(水) 14:28:58.32 ID:gqDP8L3J0
今こそ逆裁再始動の時

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1763529703/

2.匿名 2025年11月19日17:27 ID:I1MzkwMjA

探索パートは死ぬほどめんどくさかった覚えがある

返信
3.匿名 2025年11月19日17:28 ID:A2NDk2MTQ

もう何十年も前のゲーム。ただストーリーだけ見たい、今更謎解きしたくない人にはいいアプデやね。今だに手が入るってことは、やっぱ人気なんやね。

返信
4.匿名 2025年11月19日17:30 ID:E1MDE4Mzg

話読み返すにしても証拠集めパートが大変だから何週もしないんだよな
それがどう変わったんやろか

返信
5.匿名 2025年11月19日17:30 ID:c5OTMyMDA

1の頃は良くも悪くも単話完結だから盛り上がらんかも
後になるに従って、全話が伏線になっててそれが収束していく小説的な面白さは出て来てたと思うが

返信
6.匿名 2025年11月19日17:33 ID:c3NTQ0MTQ

> 謎解きも全自動でプレイしてくれる“ストーリーモード”

え?せっかくゲームとして作ってゲームとして出してるのに、さすがにこれ判断アホすぎない?
シリーズとしてムービーだけ見られたらいいって事か。もうゲームである必要ないな

返信
7.匿名 2025年11月19日17:40 ID:Y3Mjk3Mzc

※6
1週目クリア後の読み返す用だと思ってたけど違うんか?
全部謎解き分かってから読み返してここは伏線だったんだなとか用
2週目でもう一度同じ証拠集めとか証言集めとかはダルイよ
テキストアドベンチャーの既読スキップみたいなもんだと思ってた

返信
8.匿名 2025年11月19日17:45 ID:g5NTg5NTY

これ以前からとっくにあった機能だぞ
今回初代のリマスターにもアプデで追加されたってだけ

返信
9.匿名 2025年11月19日17:45 ID:kyODMyMDk

違う証拠突きつけて大汗をかくなるほどくんが良いのにな。

返信
10.匿名 2025年11月19日17:46 ID:c4ODA4NjA

1-6まである中で、例えば3のキャラが気になるけど1と2から追っかける気力はないって人とかいるかもしれんしね
まあ自動スキップできたところでその機能使いたくない人は使わなきゃいいんだし、間口が広がる分にはいいんじゃないの

返信
11.匿名 2025年11月19日17:52 ID:E3OTIyNjQ

2021年発売の大逆転裁判1,2も自動モードあるよ。何を今更。

返信
12.匿名 2025年11月19日17:57 ID:E1NzY4Njc

FF7リメイクのスイッチ版もそうだけどそういう時代なんか知らないけど自らゲーム性を捨ててくのやめろ
ゲームの意味をもう一度考えろ

返信
13.匿名 2025年11月19日18:02 ID:M0Mzk2NTk

逆転裁判ってキャラクター性で受けてるとこもあるから単に読み物としてプレイできるのはありだと思う。もうちょい柔軟になろうや。自分が困るわけじゃあるまいに

返信
14.匿名 2025年11月19日18:05 ID:UwMTIzOTI

動画でいいやん

返信
15.匿名 2025年11月19日18:11 ID:Y3Mjk3Mzc

動画は配信者が邪魔

返信
16.匿名 2025年11月19日18:18 ID:EyMjU4NzQ

全自動なら好きなⅤの実況観た方が楽しいわ~い!!

返信
17.匿名 2025年11月19日18:20 ID:Q1OTg3MzA

※15
正解

返信
18.匿名 2025年11月19日18:21 ID:EyODIyMTM

普通にプレイすればいいのでは?

返信
19.匿名 2025年11月19日18:27 ID:M1ODkxMzU

(全ての回答を知っている)強くてニューゲームでは

返信
20.匿名 2025年11月19日18:28 ID:EwMDI2ODE

アンジェラスであったやつ

返信
21.匿名 2025年11月19日18:34 ID:IyODIxNzI

最近のドラクエのリメイクだって絶対死なないモードがあるじゃん
あれこそ意味ないだろ?
もうゲームじゃねぇ

返信

コメントを書く