1: 2025/10/16(木) 13:49:01.58 ID:UYpWUWzr0
欲しいんだが
2: 2025/10/16(木) 13:49:17.18 ID:PJ8c0JpH0
今すぐは出ない
3: 2025/10/16(木) 13:49:23.84 ID:YMAenPPb0
出るよ
5万円で
5万円で
4: 2025/10/16(木) 13:50:35.46 ID:jHYWKDXh0
出ないだろ
その代わり1000円値上げしたカラバリとかのほうが出そう
5: 2025/10/16(木) 13:51:02.98 ID:UYpWUWzr0
性能で考えて通常型5万円はよくやってると思うが、絶対値で見た時に高いことには変わりないから普及に限界あるよな
6: 2025/10/16(木) 13:51:16.82 ID:YLFZSzjv0
世代交代狙ってない訳ではなさそうだし出るやろ
ただswitch1ライト程早く出るとは思わない方がいいと思う
ただswitch1ライト程早く出るとは思わない方がいいと思う
8: 2025/10/16(木) 13:52:09.60 ID:cQ5nPBL+H
むしろ逆パターンで携帯出来ないバージョンが出そう
26: 2025/10/16(木) 14:07:29.58 ID:jNaTx+vN0
>>8
それは絶対ないと断言出来るレベル
それは絶対ないと断言出来るレベル
10: 2025/10/16(木) 13:52:51.22 ID:ZuKrceSH0
廉価版の為に主力IPを出し惜しみしている節はある
11: 2025/10/16(木) 13:53:08.20 ID:CcrWhlqV0
まだデカくしてスペックアップしてもいい
もう画面ちっさい時代は終わり
もう画面ちっさい時代は終わり
12: 2025/10/16(木) 13:53:15.33 ID:RxyFUDaa0
出るとしてもまだしばらくは出ないでしょ
13: 2025/10/16(木) 13:56:41.63 ID:u5vpnm7I0
有機ELかライトどっちかは出ると思うよ
物価高だし値上げの理由つけやすいしで有機ELだとは思うけど
物価高だし値上げの理由つけやすいしで有機ELだとは思うけど
14: 2025/10/16(木) 13:57:13.28 ID:5F5h48m10
低学歴は何故か「Liteになると安くなる!」と思ってるが、小型化するほど作るのが難しくなりコストは高くなる
Switch1の時はコストに余裕があったけど今回は無いどーーーしても安いのが欲しいなら液晶とバッテリーを外して据置専用Switch2を作るしかない
ハードを安くする方法ってのはシンプルで『部品を減らせば減らすほど安くなる』んだ
Switch1の時はコストに余裕があったけど今回は無いどーーーしても安いのが欲しいなら液晶とバッテリーを外して据置専用Switch2を作るしかない
ハードを安くする方法ってのはシンプルで『部品を減らせば減らすほど安くなる』んだ
16: 2025/10/16(木) 14:00:00.93 ID:3N8l2WEU0
出る頃には通常版値上げしてるし
5万だろうな
なら2台持ちのが良いような悩むところ
5万だろうな
なら2台持ちのが良いような悩むところ
17: 2025/10/16(木) 14:01:36.67 ID:Y6/790VH0
本体を小さく軽くしないのならすぐにでも出せると思うが
あのコンパクトさをSwitch2で再現するのは相当大変そう
あのコンパクトさをSwitch2で再現するのは相当大変そう
19: 2025/10/16(木) 14:02:33.77 ID:YLFZSzjv0
色々オミットできるもんはあると思うけどドック無しで問題そうなのはやはりバッテリーよな
どうすんだろ
どうすんだろ
22: 2025/10/16(木) 14:06:22.69 ID:iDM0665+0
バッテリーよりも発熱だろ
ゲハでは全然指摘入らないけど現行Switch2ちょっと重いゲームやるとアツアツだぞ
ゲハでは全然指摘入らないけど現行Switch2ちょっと重いゲームやるとアツアツだぞ
23: 2025/10/16(木) 14:06:52.19 ID:Y0SiAe+60
liteがなんで安いかといえばジョイコンのバッテリー/無線通信ユニット/HD振動と
本体スタンドを外せるからだが
本体スタンドを外せるからだが
27: 2025/10/16(木) 14:08:17.29 ID:4/hnBdbD0
ライトなんて出さなくていいからドック別売りで1万円引きでええよ
ドック単品で1万するから今すぐできるだろ
ドック単品で1万するから今すぐできるだろ
31: 2025/10/16(木) 14:15:07.31 ID:9vWlaP0F0
この性能で小型化はむずいのでは
33: 2025/10/16(木) 14:16:55.32 ID:5F5h48m10
>小学生低学年には軽くて買い求めやすい値段のLiteは絶対に必要になる
現行のSwitchLiteで十分だ
任天堂がSwitchのソフトを絶やさなければSwitch1は当面現役であり続ける
現行のSwitchLiteで十分だ
任天堂がSwitchのソフトを絶やさなければSwitch1は当面現役であり続ける
34: 2025/10/16(木) 14:20:19.45 ID:zjsssa/B0
>>33
Switch2専用のポケモンが来年出る予定なのに十分なわけでしょ
小さい子がポケモンを遊べずに取り零すのはブランド衰退に繋がる
Switch2専用のポケモンが来年出る予定なのに十分なわけでしょ
小さい子がポケモンを遊べずに取り零すのはブランド衰退に繋がる
35: 2025/10/16(木) 14:24:16.95 ID:3N8l2WEU0
>>34
小さい子はテレビ画面でやりゃいいじゃん
持ちよって遊んでた時代は終わったのよ
小さい子はテレビ画面でやりゃいいじゃん
持ちよって遊んでた時代は終わったのよ
40: 2025/10/16(木) 14:26:35.82 ID:zjsssa/B0
>>35
テレビで遊ぶ時代が終わってるんだが
テレビで遊ぶ時代が終わってるんだが
36: 2025/10/16(木) 14:25:02.66 ID:on0CqTSL0
Liteはまだまだ出ないだろ
量産体制に入って集積化が進めば部品点数が減って出る可能性もあるけど、現状だとまだまだ
量産体制に入って集積化が進めば部品点数が減って出る可能性もあるけど、現状だとまだまだ
37: 2025/10/16(木) 14:25:08.83 ID:xrh5U+KK0
出てくれないと困る今のは重すぎデカすぎ
物理的に無理でもなきゃ頑張って欲しい
物理的に無理でもなきゃ頑張って欲しい
38: 2025/10/16(木) 14:25:40.49 ID:5F5h48m10
任天堂だって「小学生低学年が買える安いSwitch2」は作りたいだろう
だけど作れない
今だって7万のハードを5万で大サービスしてるのに、ここからどうやって値下げするんだ?言ってみろ
安くできるならPSや箱だってもっと安くしてる
彼らに出来ない事は任天堂にだって出来ない、魔法は無いんだ
だけど作れない
今だって7万のハードを5万で大サービスしてるのに、ここからどうやって値下げするんだ?言ってみろ
安くできるならPSや箱だってもっと安くしてる
彼らに出来ない事は任天堂にだって出来ない、魔法は無いんだ
43: 2025/10/16(木) 14:34:48.17 ID:xrh5U+KK0
>>38
その魔法があるかも知れんよ?
答え合わせ出来るのはまだまだ先だ自分は携帯信者でただの消費者だから値段がネックなら現行より高くても良いがね
その魔法があるかも知れんよ?
答え合わせ出来るのはまだまだ先だ自分は携帯信者でただの消費者だから値段がネックなら現行より高くても良いがね
41: 2025/10/16(木) 14:26:48.39 ID:8hTt/oqK0
liteは出るだろうが値段はそんなに下げられるかな
それよりも据置にした方が買いやすそう
それよりも据置にした方が買いやすそう
47: 2025/10/16(木) 14:45:22.72 ID:OHmDMJlm0
ライト出て欲しいけど、どう考えても難しいとしか言えないよな
チップ的に難しい
バッテリーの問題もあるし
チップ的に難しい
バッテリーの問題もあるし
48: 2025/10/16(木) 14:45:28.93 ID:5F5h48m10
今やるべき事はハードをごちゃごちゃと増やす事じゃない
本体の供給不足の解消、続いてソフトラインナップの拡充、サードの獲得
すでにどれも努力はしているが、その努力を地道に続けることだハードを普及させるのもソフトを作るのも、とにかく時間がかかる、長期戦だ
本体の供給不足の解消、続いてソフトラインナップの拡充、サードの獲得
すでにどれも努力はしているが、その努力を地道に続けることだハードを普及させるのもソフトを作るのも、とにかく時間がかかる、長期戦だ
49: 2025/10/16(木) 14:48:23.05 ID:5F5h48m10
時代が進めばまた状況が変わることもあるだろう
だから「絶対に出ない」とは言わない
今は難しいし、急いでやるような事じゃないというだけだ
だから「絶対に出ない」とは言わない
今は難しいし、急いでやるような事じゃないというだけだ
とりあえず今は初代Switchがそのポジションでしょ
Switch2Lightが出ても値段が4万円以上だと「あっ、Switch1でいいです~」ってなって終わりだからね
そもそも自分はSwitch2自体今のところ余程良いソフトが出ない限り買う予定無いしライトユーザーの大半はそうだと思う
そもそも性能やグラ求めないなら中古のDSLightとかPS3買って遊んだ方が安上がりだし自分はSwitch1と併用して3DSとPS3遊んでるわ
まあまあなグラの過去作が下手したら500円以内で買えるからSwitch2、要らなくねってなる
真面目にSwitch2のライバルは中古のWiiやDSになるかもね
Switchを作らなくなるか、Switch2の売上が鈍化したら出すんじゃねーか?
それまでは製造ラインが厳しそう
Switch2は大きくしたことによってps4以上の性能を手に入れたのにLiteだとそれを小さくするってことは性能落ちるんじゃない?
それより先にバッテリー持続延長モデルだろSwitch2のバッテリーを改善する方が先
改良版はいずれ出るだろうけどライトは無理だろうな 性能と発熱の問題で
わざわざ任天堂が画面大きくしたのは内臓のチップとかその辺のも関係してるのもあるし
誰かSwitch有機ELにSwitch2の基板ブチ込んでくんねーかな!?
まあそのうち出るやろ
妥協する部分がスイッチライト①とは違うかもしれんが
価格は下げるよ
来年のポケモンにあわせて出すだろ
ハードの利益なんてキャラクター商品含めたソフトの利益に比べたらかなり小さい
ソフト維持するためにはハードの普及が前提になる
流石に子供が簡単に買ってもらえる値段じゃないから出すやろね
コストダウンができた頃ってなるから結構先だろうけど
5年くらいは待てできるでしょ?
むしろ高くなる未来しか現状見えない
それでもライト買う人はいるだろうけど
今回に関していえば大量部品発注で少しでも値引きして貰って
現状の通常版の値段維持のほうが大事なんじゃない?
日本円で39800で出てくれたら理想的ではあるが、どうなんでしょうね。来年に国内版廃盤で多言語統一でバッテリー強化版が69800、28年あたりにライトが50000万位が現実的に見えます。
※8
出ないよ 物理的にもそうだし出すメリットもない
ハードの普及は専用ソフトが大事だし今でも供給が追いつかないぐらいなんだし
※9
今の値段でも子供は与えてもらってるしバリエーションは増やすしもコストがかかるからね
バッテリー改良版はそのうち出るだろうけど
switchの頃と比べて、コストダウンが何倍も難しそう
というかswitch2がコスパ良すぎる
※10
Swich2を既に持っているならともかく5年も待てるのならもうゲームやらなくていいよ
何れは出るかもしれないけど
出ても価格は現行の国内版Switch2とそんな変わんないかむしろ高いかもな
なら現行Switch2買っとけ、って事になりそう
Switch1のように数年後に発売されるかもしれない
TV買ってない人やモニター要らない人も結構いるから
※14
パはともかく5万のゲーム機はコスは良くないでしょ
有機EL版のswitch1 Lite出してくれたら俺は満足だぞ!
出ないと思ってる
理由はSwitch2から携帯特化の部分だけにしても焼け石に水的な製品にしか出来上がらないから
そこに労力割く位ならバッテリー強化版みたいな方向に行った方が製造負担軽減や効率上昇に繋がり易いから
SwitchのLiteが出た理由って任天堂にとってのコアユーザーでありメインターゲットである
子供達に出来る限り触れ易い商品を目指してのバリエーションの1つとして出来たけど
排気口を設けなきゃならない位動作パワーのデカさを解決出来なくて
結果親からしたら子供に持たせるには安心出来る設計になり切れてなくて
だからSwitch Liteは全く売れてない訳じゃないけども売れゆきはイマイチに落ち着いてる
今のところ子供にも持たせてもまだ安心出来る最後のゲーム機って
構造・値段から見て3DS辺り
liteが出る出ないにしろ今より価格が上る前にSwitch2は手に入れたほうが賢いと思うわ
※14
日本はね
多言語版の7万円と言われるとなー
必ず出る
税込み3.5万くらいだろうね
Switchライトしか持ってない勢の取りこぼしはしないだろう
ようは安く買いたいんだろ
※1
>10: 2025/10/16(木) 13:52:51.22 ID:ZuKrceSH0
廉価版の為に主力IPを出し惜しみしている節はある
↑
こいつアホか?
その廉価版が「switch1」なんだろ!
国内専用が売ってない海外向けに安く売るために据え置きのは出すかもとは思ってる
海外なら据え置きはまだまだ需要ありそうだし
むしろでないわけ無いな
携帯だけのSwitch2とどうぶつの森で39800あたりか
それより先に、コンパクトモデルがでるかな
※27
出るわけねーだろ
5万円のままなら出るけど
廉価版は諦めな
※27
出ないわな switchの時と色々わけが違う
嫌ならswitchでずっと遊んでろ
みんなバッテリー強化版言ってるけどバッテリー長持ち版だろ
旧switchの時はバッテリーの容量自体は変わってないぞ
中のチップを変えたからバッテリー長持ちになったんだぞ switch2でそれができるかなと思ってる
※27
同梱4万はありそう
※31
同梱なら
普通に5万超えだよ
※27
出ないよ
チップの性能的に難しいんよ
Switchの頃とは状況が違う
※29
Switch2の売り上げを落とそうとしてて草
誰も買わなくなったらどうすんの