1: 2025/10/07(火) 09:37:23.67 ID:mbtpEQdy0
2: 2025/10/07(火) 09:37:54.34 ID:mbtpEQdy0
なぜ入場は抽選なのに整理券は先着なのか
これがわからない
これがわからない
5: 2025/10/07(火) 09:39:43.45 ID:mbtpEQdy0
発売前のカービィとポケモンが人気で瞬殺だったようだが
任天堂的には発売済みのドンキーやマリオや車椅子バスケにも分散するだろうから大丈夫という計算だったんだろうか?
任天堂的には発売済みのドンキーやマリオや車椅子バスケにも分散するだろうから大丈夫という計算だったんだろうか?
6: 2025/10/07(火) 09:40:44.70 ID:UVCbBvn00
整理券だからだろ
11: 2025/10/07(火) 09:44:15.75 ID:T8YisGoW0
整理券ってそういうものじゃないの
23: 2025/10/07(火) 09:48:20.18 ID:ALgQYZtn0
行ってないやつが整理券の不満を言う謎
24: 2025/10/07(火) 09:49:23.72 ID:tdUEPcZs0
抽選時に席番や整理券がなかったら現地で整理券が配られるかもと普通なら予想するよな
26: 2025/10/07(火) 09:51:07.92 ID:bKZsNgxS0
時間切って入場と初めからアナウンスしてるし
中でゲロ込みにならないための整理券入場だろ
招待数は決まってるからいつかは入れる
中でゲロ込みにならないための整理券入場だろ
招待数は決まってるからいつかは入れる
31: 2025/10/07(火) 09:52:50.02 ID:88Rh42xN0
何がとは言わないが、ものすごく対称的だな…
33: 2025/10/07(火) 09:54:02.17 ID:xDVhL0bU0
会場のキャパはどうしようもないからな
そもそも金取ってない分、そんなに大きな会場を押さえられんし
そもそも金取ってない分、そんなに大きな会場を押さえられんし
38: 2025/10/07(火) 09:57:33.23 ID:pvOsKT0H0
万博も会場入場とパビリオンの入場やイベント整理券違うし
どこでも一緒だろ
どこでも一緒だろ
46: 2025/10/07(火) 10:18:13.83 ID:40hBjtqb0
場所と時間は無限じゃないんだ
49: 2025/10/07(火) 10:30:59.37 ID:gnzJRjUcr
チャールズ・マーティネー写真撮影は二日目からは抽選になったようだから任天堂も先着にしたのを後悔してそう
51: 2025/10/07(火) 10:33:52.53 ID:p3v263x40
万博は整理券は各パビリオンに任せてあって住友館は現地駅付近に来てることをGPSで確認できたらlineで1時間ごとに抽選してた
任天堂もイベントプロモーターに丸投げせずに不満が出ないように構築していこうよ
任天堂もイベントプロモーターに丸投げせずに不満が出ないように構築していこうよ
1: 2025/10/07(火) 09:37:23.67 ID:mbtpEQdy0
2: 2025/10/07(火) 09:37:54.34 ID:mbtpEQdy0
なぜ入場は抽選なのに整理券は先着なのか
これがわからない
これがわからない
5: 2025/10/07(火) 09:39:43.45 ID:mbtpEQdy0
発売前のカービィとポケモンが人気で瞬殺だったようだが
任天堂的には発売済みのドンキーやマリオや車椅子バスケにも分散するだろうから大丈夫という計算だったんだろうか?
任天堂的には発売済みのドンキーやマリオや車椅子バスケにも分散するだろうから大丈夫という計算だったんだろうか?
6: 2025/10/07(火) 09:40:44.70 ID:UVCbBvn00
整理券だからだろ
11: 2025/10/07(火) 09:44:15.75 ID:T8YisGoW0
整理券ってそういうものじゃないの
23: 2025/10/07(火) 09:48:20.18 ID:ALgQYZtn0
行ってないやつが整理券の不満を言う謎
24: 2025/10/07(火) 09:49:23.72 ID:tdUEPcZs0
抽選時に席番や整理券がなかったら現地で整理券が配られるかもと普通なら予想するよな
26: 2025/10/07(火) 09:51:07.92 ID:bKZsNgxS0
時間切って入場と初めからアナウンスしてるし
中でゲロ込みにならないための整理券入場だろ
招待数は決まってるからいつかは入れる
中でゲロ込みにならないための整理券入場だろ
招待数は決まってるからいつかは入れる
31: 2025/10/07(火) 09:52:50.02 ID:88Rh42xN0
何がとは言わないが、ものすごく対称的だな…
33: 2025/10/07(火) 09:54:02.17 ID:xDVhL0bU0
会場のキャパはどうしようもないからな
そもそも金取ってない分、そんなに大きな会場を押さえられんし
そもそも金取ってない分、そんなに大きな会場を押さえられんし
38: 2025/10/07(火) 09:57:33.23 ID:pvOsKT0H0
万博も会場入場とパビリオンの入場やイベント整理券違うし
どこでも一緒だろ
どこでも一緒だろ
46: 2025/10/07(火) 10:18:13.83 ID:40hBjtqb0
場所と時間は無限じゃないんだ
49: 2025/10/07(火) 10:30:59.37 ID:gnzJRjUcr
チャールズ・マーティネー写真撮影は二日目からは抽選になったようだから任天堂も先着にしたのを後悔してそう
51: 2025/10/07(火) 10:33:52.53 ID:p3v263x40
万博は整理券は各パビリオンに任せてあって住友館は現地駅付近に来てることをGPSで確認できたらlineで1時間ごとに抽選してた
任天堂もイベントプロモーターに丸投げせずに不満が出ないように構築していこうよ
任天堂もイベントプロモーターに丸投げせずに不満が出ないように構築していこうよ
ループしてて草
頭おかしくなったかと思った
記事が整理できてない…
まとめを整理しろ