1: 2025/10/12(日) 02:54:52.19 ID:PZrT8gvF0
ハッキンググループCrimson Collectiveは、任天堂のトピックファイルに侵入したと主張し、証拠として複数のフォルダのスクリーンショットを添付しました。その中には、製品版アセット、開発プレビュー、バックアップなどが含まれています。https://www.thegamer.com/nintendo-hacking-group-claims-to-have-breached/
31: 2025/10/12(日) 04:45:31.79 ID:Yaz4Dhac0
3: 2025/10/12(日) 02:56:36.36 ID:RtP+npAp0
最近ずっと株売られてた理由はこれか
ハッカー集団が空売りしまくってたんだろうな
ハッカー集団が空売りしまくってたんだろうな
8: 2025/10/12(日) 03:13:55.96 ID:H6nqf4pH0
5年ほど前にもハッキングされてたな
今回はどれくらいの被害になるんだろ
今回はどれくらいの被害になるんだろ
10: 2025/10/12(日) 03:23:35.69 ID:hh2ahSbz0
デべじゃなくてただのウェブサイトのデータだな 日本語サイトの
ニンテンドーToday作ってるDeNA系列から漏れたと思うね
ニンテンドーToday作ってるDeNA系列から漏れたと思うね
12: 2025/10/12(日) 03:29:38.27 ID:6dfkmE4E0
topicsって公式のニュースページでしょ
そんなデータに価値あるか?
公開前としても準備するのは発表直前だろうし
そんなデータに価値あるか?
公開前としても準備するのは発表直前だろうし
14: 2025/10/12(日) 03:30:31.15 ID:0DkcCY2+0
トピックスじゃニュースだけ
まあ未発表のはあるかもしれないが
まあ未発表のはあるかもしれないが
13: 2025/10/12(日) 03:29:41.30 ID:nul51oEL0
最近ハッキング多くね
ディスコードも7万人のデータ(身分証明書画像など)がハッカー盗まれたとかニュースになってたぞ
Googleもなんか流出してるし
アカウントに電話番号や住所、本名を登録するのはやめた方がいいぞゲハ民
ディスコードも7万人のデータ(身分証明書画像など)がハッカー盗まれたとかニュースになってたぞ
Googleもなんか流出してるし
アカウントに電話番号や住所、本名を登録するのはやめた方がいいぞゲハ民
48: 2025/10/12(日) 08:52:41.01 ID:qn0cBe420
>>13
別に昔からあるけどTVとかがとりあえげるようになっただけ
企業側も公開した方が宣伝になると考えてきたんだろ
ネット上って割と悲劇のヒロイン手法が増えてきて配信者なんかでも別に効いてないのに誹謗中傷受けてて休止します(たまには遊びたい)とかやるしな
男配信者だと女と遊んでるのをリスナーにつけられてバレたりしてる
別に昔からあるけどTVとかがとりあえげるようになっただけ
企業側も公開した方が宣伝になると考えてきたんだろ
ネット上って割と悲劇のヒロイン手法が増えてきて配信者なんかでも別に効いてないのに誹謗中傷受けてて休止します(たまには遊びたい)とかやるしな
男配信者だと女と遊んでるのをリスナーにつけられてバレたりしてる
17: 2025/10/12(日) 03:43:11.13 ID:0DkcCY2+0
任天堂的にはもう大きな情報はないだろうし(switch2出たから)仮になにかあってもswitch2にプラスの情報しかないと思う
サードタイトルの発表のタイミングが早くなるから困るだけで
サードタイトルの発表のタイミングが早くなるから困るだけで
19: 2025/10/12(日) 03:50:03.45 ID:gx8+k4Mu0
トピックス周りなら大した情報無さそうだしなあ
エアライダーダイレクトは告知済みだしメトプラ4ダイレクトも予想の範囲内だし
エアライダーダイレクトは告知済みだしメトプラ4ダイレクトも予想の範囲内だし
20: 2025/10/12(日) 03:51:51.50 ID:hh2ahSbz0
この自称ハッカー集団も「任天堂のHPを改竄してやるぞ」て予告してるからまあそういうレベルの話
41: 2025/10/12(日) 07:06:06.59 ID:1sUxq6UH0
ウェブサイトだけかい
ゲーフリ並みじゃないとね…
ゲーフリ並みじゃないとね…
43: 2025/10/12(日) 07:43:25.91 ID:d3q8G7sa0
レイダーズの開発データ抜かれたとか
ゼルダ新作の開発データ抜かれたとかなら話題になるけどさぁどっちも難航してそうだが(´・ω・`)
ゼルダ新作の開発データ抜かれたとかなら話題になるけどさぁどっちも難航してそうだが(´・ω・`)
45: 2025/10/12(日) 07:46:22.06 ID:hgEaM21M0
まずはちょろっと盗んだデータを見せる
そして本命を公開していく
角川ハックがそうだった
そして本命を公開していく
角川ハックがそうだった
52: 2025/10/12(日) 09:48:12.75 ID:nWlnBpV80
定期的にハッキングされてんな
てかそれでやることがHP改竄だけどかしょぼいな……
てかそれでやることがHP改竄だけどかしょぼいな……
53: 2025/10/12(日) 09:55:21.72 ID:ai3SvQVm0
Webサーバーと社内のサーバーは隔離されているのが普通だから
これだけだと社内の機密情報が漏れているかはわからんな
これだけだと社内の機密情報が漏れているかはわからんな
54: 2025/10/12(日) 10:31:07.28 ID:4ZmZSMB/0
まずはこのグループは売名したがっている
まだ最初の犯行声明から3週間も経ってないらしいぞ
どっちにしても任天堂社員は連休返上になってるだろうな
まだ最初の犯行声明から3週間も経ってないらしいぞ
どっちにしても任天堂社員は連休返上になってるだろうな
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1760205292/
最強の任天堂法務部やってやれ
反応に困る内容だな
トピックスから未公開の情報とか出るんだろうか
パルワールドファンの犯行かな
アサヒのが大変や
Red HatっていうLinuxディストリビューションの所が被害にあったみたいだな
任天堂はそのついでにやられたらしい
ホームページ改竄されてNintendoがNintendounkoにされたらどうするんだ
アクセスが集中してしまう
これでゲームはコピーフリーになってハードは改造可能になるのかな?
ついでにプライベートゲームサーバーとかも建てられたら良いね
神谷がよく言ってるudontenniに改竄されるんだぞ
アサヒみたいになるんかね
別に困らんけど
大したことじゃなかったってことね
それ程問題が無いならココは困るんじゃねw
もっと大事になることを期待してたのにwww