1:  2025/10/31(金) 11:48:16.93 ID:QRRUCMkT0HLWN
#DQ#ドラクエ Ⅰのリメイクの戦闘動画
現状で最強の防具&対策していても2ターンで瀕死状態
体力半分以下で使える必殺技があるがそんなのを狙ってる場合ではない、回復しないと確定でやられます
これでもレベル30です
ここまで強化しても2ターンで瀕死になり必殺技は狙えない
何でこんな駄作にした? pic.twitter.com/2LaaGikZvH— ソータ (@alziExGVN9f2A3q) October 30, 2025
2:  2025/10/31(金) 11:53:47.53 ID:k1E7D8PG0HLWN
楽ちんプレイしろや!死なないから余裕やろ!
5:  2025/10/31(金) 11:59:14.62 ID:r36OHiXsdHLWN
1vs複数の時点でハンデなのにさらに複数回行動で状態異常バラまいてくる
6:  2025/10/31(金) 12:01:57.50 ID:xNnXWHUv0HLWN
明らかにプレイヤースペックを上回る攻撃をして来てんなあ……
7:  2025/10/31(金) 12:02:46.92 ID:yTo347rQ0HLWN
レベルを上げて物理で殴ろう
8:  2025/10/31(金) 12:03:03.39 ID:dcj20rrk0HLWN
普段4:1で戦ってる魔物側の気持ちになれる
9:  2025/10/31(金) 12:03:13.52 ID:NIKLh28g0HLWN
なんか技数多くね
当時のドラクエってメラと殴るぐらいしか選択肢なかったような
当時のドラクエってメラと殴るぐらいしか選択肢なかったような
43:  2025/10/31(金) 12:18:19.13 ID:uQNEbo+l0HLWN
>>9
ゲームブックみたいやな
ゲームブックみたいやな
82:  2025/10/31(金) 12:31:03.83 ID:PuJyNNkR0HLWN
>>9
メラは3から
たぶん言ってるのはギラ
メラは3から
たぶん言ってるのはギラ
10:  2025/10/31(金) 12:03:14.08 ID:0qKiIwvy0HLWN
この人のレベルまで同じで笑う
フバーハはすぐ効果切れるから無意味だし吹雪耐性をアクセで上げてのムチ装備で攻撃しながらビースト使ってHPはマホイムで管理
HP半分になったら神に祈ってビースト中の超技の竜王殺しで乗り切って回復しての防御でMP回復の繰り返しやで
フバーハはすぐ効果切れるから無意味だし吹雪耐性をアクセで上げてのムチ装備で攻撃しながらビースト使ってHPはマホイムで管理
HP半分になったら神に祈ってビースト中の超技の竜王殺しで乗り切って回復しての防御でMP回復の繰り返しやで
13:  2025/10/31(金) 12:04:19.24 ID:NEOvu0GD0HLWN
普通にやると難しいというより理不尽
簡単モードなら全く手応えなくて面白くない
どうやったらこんなゲームバランスで出そうってなるんだろうな
簡単モードなら全く手応えなくて面白くない
どうやったらこんなゲームバランスで出そうってなるんだろうな
14:  2025/10/31(金) 12:04:40.02 ID:r36OHiXsdHLWN
ブーメランとか鞭が主武器の時点でもうドラクエ1の勇者じゃない
風雲黙示録か悪魔城ドラキュラ
風雲黙示録か悪魔城ドラキュラ
47:  2025/10/31(金) 12:20:24.79 ID:uQNEbo+l0HLWN
>>14
ドラゴンキュラスト
ドラゴンキュラスト
15:  2025/10/31(金) 12:05:22.18 ID:6BjgT5zV0HLWN
ミラクルソード連打しろってこと?
18:  2025/10/31(金) 12:07:50.88 ID:12b3Yp1u0HLWN
>>15
それやったけどビースト2回行動ミラクルの回復じゃ全然間に合わない相手2体で多いと4回攻撃だし
それやったけどビースト2回行動ミラクルの回復じゃ全然間に合わない相手2体で多いと4回攻撃だし
16:  2025/10/31(金) 12:06:21.35 ID:derLNuVqdHLWN
そこでレベル上げですよ
19:  2025/10/31(金) 12:08:07.63 ID:Ydhhej1O0HLWN
>>16
もうレベル30まで上げてるって書いてあるよ
もうレベル30まで上げてるって書いてあるよ
21:  2025/10/31(金) 12:08:59.67 ID:0qKiIwvy0HLWN
>>19
レベル上げ特にしなくてもここで30レベルになってたよ
レベル上げ特にしなくてもここで30レベルになってたよ
17:  2025/10/31(金) 12:07:34.72 ID:R3bf28pI0HLWN
スカルゴンって原作じゃ出てないから隠しダンジョンかな?
DQ3も隠しダンジョンのバランスめちゃくちゃだったが、そこは改善してないんだなあ
DQ3も隠しダンジョンのバランスめちゃくちゃだったが、そこは改善してないんだなあ
34:  2025/10/31(金) 12:13:48.01 ID:0qKiIwvy0HLWN
>>17
これストーリー上の避けられないイベントです
これストーリー上の避けられないイベントです
27:  2025/10/31(金) 12:10:31.50 ID:dFME6O9R0HLWN
ドラクエ1の1対複数って今のRPGだと逆に斬新に感じるなw
30:  2025/10/31(金) 12:12:35.36 ID:0qKiIwvy0HLWN
>>27
3Rでやった人数縛りを公式でやらされるとは思わんて
3Rでやった人数縛りを公式でやらされるとは思わんて
29:  2025/10/31(金) 12:12:00.37 ID:lNFhR4dJ0HLWN
1vs複数のRPGなんか無いから結構おもろいよw
38:  2025/10/31(金) 12:14:53.85 ID:AOoNCdm70HLWN
笑い袋如きにこんなに苦戦させられたドラクエ初めてかも
先制取られて2回行動でマホトーンやってくるわ回復されるわ
でこっちのマホトーンは効かないし
先制取られて2回行動でマホトーンやってくるわ回復されるわ
でこっちのマホトーンは効かないし
80:  2025/10/31(金) 12:30:33.93 ID:A0bncQnP0HLWN
>>38
まあ強いよね
さすがにウザいから逃げたよね
まあ強いよね
さすがにウザいから逃げたよね
37:  2025/10/31(金) 12:14:53.67 ID:1aonc9NJ0HLWN
一人旅なのに敵が普通にザキ撃ってくる方がヤバい
オリジナルの1ですらそれはやらない知恵はあったのに
オリジナルの1ですらそれはやらない知恵はあったのに
41:  2025/10/31(金) 12:16:13.09 ID:0qKiIwvy0HLWN
最初あまりに理不尽だったから負けイベントかな?って思って眺めてたら普通に終わってて草生えた
44:  2025/10/31(金) 12:18:20.70 ID:7cClWLzIaHLWN
アクション持ち出して死にゲーみたいにしろって叩きまくったからしゃーない
51:  2025/10/31(金) 12:21:33.43 ID:NEOvu0GD0HLWN
>>44
なに言ってるかよくわからんが
死にゲーは難しいけど楽しいゲームであって理不尽お祈りゲームではないぞ
アクションにしろも全員が言ってるわけじゃない、むしろドラクエなんていまだにコマンドにしろ勢が多いタイトルなのに
なに言ってるかよくわからんが
死にゲーは難しいけど楽しいゲームであって理不尽お祈りゲームではないぞ
アクションにしろも全員が言ってるわけじゃない、むしろドラクエなんていまだにコマンドにしろ勢が多いタイトルなのに
56:  2025/10/31(金) 12:23:03.62 ID:+4ctuuRS0HLWN
たまにあやしい影のステータスバグってる奴出てこない?
70ぐらいダメージ喰らって死にかけたんやが
70ぐらいダメージ喰らって死にかけたんやが
114:  2025/10/31(金) 12:45:29.21 ID:CNX5a2kp0HLWN
>>56
そういう敵やから…確かこっちのレベル帯に合わせて
ランダムな魔物が中身やってるんじゃなかった?
だから仕様としては正しいよ
…バランスとして正しいかは知らんww3Rのピラミッドでも似た現象には遭遇したから覚えてる
そういう敵やから…確かこっちのレベル帯に合わせて
ランダムな魔物が中身やってるんじゃなかった?
だから仕様としては正しいよ
…バランスとして正しいかは知らんww3Rのピラミッドでも似た現象には遭遇したから覚えてる
118:  2025/10/31(金) 12:47:22.37 ID:12b3Yp1u0HLWN
>>114
そんな事ないよ
マジでランダム強過ぎて普通に全滅した
そんな事ないよ
マジでランダム強過ぎて普通に全滅した
134:  2025/10/31(金) 12:53:38.79 ID:CNX5a2kp0HLWN
>>118
あれ?ランダム幅広くなってる?一応3Rだと
「レベル上げてるとエグいのが混ざり始める」
程度の認識だったけど…元々ぶっ壊れてんのが目立たなかっただけか
はたまた今回になって更にぶっ壊れたのか…?    
あれ?ランダム幅広くなってる?一応3Rだと
「レベル上げてるとエグいのが混ざり始める」
程度の認識だったけど…元々ぶっ壊れてんのが目立たなかっただけか
はたまた今回になって更にぶっ壊れたのか…?
61:  2025/10/31(金) 12:24:09.84 ID:/N7ZZ/eW0HLWN
こんな理不尽ならパリィでダメカットとかあるんじゃないの?
64:  2025/10/31(金) 12:24:40.06 ID:ldoPSVhKdHLWN
ブーメランやムチが最強だから
単体攻撃装備は基本ボスでしか使わん
単体攻撃装備は基本ボスでしか使わん
66:  2025/10/31(金) 12:24:52.25 ID:61Nwzgl20HLWN
2ターンで瀕死になるとか回復ばかりになって本当に戦闘のバランスは糞
全身ロト装備とはなんだったのか
全身ロト装備とはなんだったのか
70:  2025/10/31(金) 12:26:30.11 ID:a7iLRA/t0HLWN
3がアプデで魔物使い以外の職業を使いやすくパワーアップしだけど
今回もそういうアプデあるのかもねしかし難易度設定はあるけど極端なんだよな
絶対死にませんとかじゃなくて敵は少し弱めになって
ゴールドと経験値が多く入る気持ちの良いイージーモードを作ってよ
今回もそういうアプデあるのかもねしかし難易度設定はあるけど極端なんだよな
絶対死にませんとかじゃなくて敵は少し弱めになって
ゴールドと経験値が多く入る気持ちの良いイージーモードを作ってよ
74:  2025/10/31(金) 12:29:03.81 ID:QafStQby0HLWN
>>70
3のラーミアみたく半年か1年後にアプデされるかもね
3のラーミアみたく半年か1年後にアプデされるかもね
86:  2025/10/31(金) 12:32:43.45 ID:NEOvu0GD0HLWN
>>70
難しいと簡単じゃなくて
理不尽とゲー無になってるよな
無敵モードとかゲームじゃなくてボタン押すだけの作業だし
難しいと簡単じゃなくて
理不尽とゲー無になってるよな
無敵モードとかゲームじゃなくてボタン押すだけの作業だし
71:  2025/10/31(金) 12:26:43.76 ID:Pc5FQJd30HLWN
このスレ見てるとおもろそうに思えてくる
75:  2025/10/31(金) 12:29:11.26 ID:12b3Yp1u0HLWN
>>71
楽しいよギリギリ過ぎて
DQじゃなくてメガテンやってる気分になるけど
楽しいよギリギリ過ぎて
DQじゃなくてメガテンやってる気分になるけど
72:  2025/10/31(金) 12:27:54.30 ID:j1Riaw7i0HLWN
リアルタイム世代なら苦行好きだろ
73:  2025/10/31(金) 12:28:22.05 ID:r/tLDnyZ0HLWN
1対複数用に調整してんかと期待したが普通に一人旅強制なだけだったw
まあ再戦楽なので試行錯誤でなんとかやれてるが
いばらとはいえもうちょい気を遣って欲しかったかな
まあ再戦楽なので試行錯誤でなんとかやれてるが
いばらとはいえもうちょい気を遣って欲しかったかな
 
 
 
 
>複数回行動で状態異常バラまいてくる
ファミコン版と比べて3HD2Dが一番駄目だったのはこれなのにまた同じことしてるのか・・・
難易度設定無いの?
もしあるのに文句言ってんならただのキ○ガイなんだが
相変わらずゴミっぽくて草
しかし売れるから改善する可能性はないっていうねw
雑魚の複数回行動継続されてるんだ
何も学ばないこの感じ流石スクエニだな
様子見して正解だった
本スレエアプ多すぎだろ。ただ叩きたいだけなのがよくわかる。
弱かったら弱くて不満って文句言ってるのをまとめるから一緒だろ
自分の頭で考え、試行錯誤して1つ1つクリアしていくのが楽しいのではないか
ペルソナ3のSwitch2版が6000本しか売れてない件をまとめろよ(´・ω・`)
サードの墓場と化してるくせにこれ以上PS5の足引っ張ってクオリティ落としに来てんじゃねえ(´・ω・`)
理不尽にも耐えて歯を食いしばって頑張れ
レベル上げもするな
レベル上げするならもうマックス目指せ
※4
そう正解
おめでとう
合わない人は降りるが正解
2はまだ知らんけど、1のボスは最適解以外の行動すると相当きついんだよね
ドラクエってある程度何やっても勝てるみたいな難易度だったけど、明らかに厳しいわ
3リメイク買って痛い目見たから
やっぱ初日に買わなくてよかったわ
ボスが強くて面白いよ
ドラゴンゾンビx2はブレス対策装備を揃えれば勝てたのでそれを「理不尽」と捉えるかどうかは人によるけどさ
(X民の動画は被ダメから対策してないことが分かる)
ツイート主見たらやべえやつで草
こんなのまとめるなよ
このリメイクを買っている年齢層を知りたいわ
名前だけなら無茶苦茶知られてるビックタイトル
その初代のリメイク
普通なら若い世代も買いたくなるような作品にメーカー側は
全力で仕上げてくるもんだよな
実際どうなんだろうな
ターン制コマンド版エルデンリングって感じでいいじゃん
難しくてもプレイし続けてるならいいだろ
イライラするなら、そのゲームが好きじゃないってこと
イライラするならやめなさい
ボタンポチポチじゃ勝てない
レベル上げて行動覚えて装備で対策すれば勝てる
それが面倒な人には合わないね
今ちょうど3でこの辛さを感じとるわ、一人旅でこれは尚更あかんでしょ
ドラクエ1やってるけど、わらいぶくろ×2が出た時は逃げてるわ。ストレスの塊
無理そうなら難易度変更しなさい
ビーストモードを使っても難しいんじゃ難易度下げるしかないじゃんよ〜
ドラクエ1、2も敵が複数回攻撃してくるのか?
3はそれがムカついた
難易度下げたくないなら頭使って勝てる方法探しなさい
それが楽しいんだぞ
それが楽しくないならやめなさい
ゲームも仕事と同じで、できるのに加えて好きなジャンルを選ぶのがいちばんいい
ドラクエってリソース管理ゲーだったけどな
いかにMPを温存するか
MP使えば楽だけど、尽きると苦しくなる感じ
今作はボスの大技に合わせて防御する必要があるらしい、初見殺しだけどパターンは同じだそうだ。
難しいんじゃなく理不尽なのはダメだな
オリジナルとバランス変えるのはいいけどちゃんと調整しなきゃ
スクエニの何かのアンケートでドラクエで一人旅させろと書いたことあるけど、まさかコマンドバトルRPGで出すとは・・・
※26
そうだよな、難易度の種類が今までのドラクエと変わってる感じだ
戦闘中に対策してリソース管理するゲームだったけど、
FFとかテイルズ的に、事前に対策しとかないとレベルを5位推奨より上げても簡単に負けたりする
イベント戦にいく前にちゃんとレベル上げとかしなかったからだろって奴
ただの雑魚敵とかでならわかるけどな
戦闘バランスは3の時から変わってないみたいやな
※2
この手のタイプは勝てないとゲームのせいにして文句言うくせに、無駄にプライドが高いから自分から難易度下げたりしないから余計きもい
※8
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大バクシハードw
最高幹部が中華プアマンズショウヘキは
FFやモンハンを壊滅させたのに比べたら大した事ないなw
カプコン決算でワイルズよりライズの方が売れてる事実が公表w
・簡単過ぎるからもっと難しいくらいがいい層 → ハードモード
・簡単に遊びたい層 → やさしいモード
これは今回はそれぞれいつでもモード変更できるから、それ選ばず遊んで文句言うのはただの馬鹿として、
中間のバランスモードが、ドラゴン1のソロ対複数敵だとハードモードに近いのは調整不足だね
戦闘バランスに手を抜き始めたら終わりよ
RPGなら調整は簡単なのに
まだ1だけど今作ボスが結構強めではあるというか、リジェネみたいなリホイミとか使ったり耐性考えたり時にミラクルソードで調整したりとかジリジリやらなきゃ駄目
ただこのボスはもういくつかレベル上げるとベギラゴン覚えて2〜3発撃てば終了
ボタンポチポチ脳死勢より今作はゲーマー向きだな
戦闘はそれなりに考えて楽しめるから良い
ただあまりにもサクサク行くと必ずレベル上げが必要な時が来る
頻りに難易度下げろとか言うやつが居るけど今回も戦闘不能にならないやつだから選びたくない人が多いって分からんのかな
記事でも言われてるがそんなのゲームじゃねーよ
というかレベル30でこいつに勝てないのはあまりにも下手すぎる
ベギラゴンと回復さえやってたら勝てるのにw
※40
ベギラゴンってレベル30だっけ?
悪魔の騎士を先に倒して29から32くらいまで一気に上がったから気付かなかったわ
じゃあ何で勝てないのか意味不明だな
うけながしやってくるボスめっちゃ時間かかったわ
うけながし2連続でやらなそうと思ったらやってくるし
毎ターン回復するから守備的にもいけないしでただのジャンケンだった
この時代によく1人旅ターン制バトルなんてよくGOサイン出したな
1知ってるわって人は2だけやった方がいい
※2
一番プレイされるであろうノーマルでまともなレベルデザインされてないから叩かれてんだよアホ
難易度下げれば良いとかドラクエどころかまともにゲームやってないやろ君
エアプは黙っとけよ
なにこのツイート主
ポストみたけど病気の方?
いちいち批判してる奴晒してるやん
※41
ベギラゴンは30だよ
確かファミコン版とかスーファミ版では最大レベルは30だっけ
最初のリメイク版1・2しかやったことないからDQ2が難しい印象ないけど
難しい方が面白そうやん
最後の鍵持ってるっぽいボス何回やっても勝てなくてメダル王のとこでHP半分を維持しつつ超絶技でレベリングしたけどギリギリ勝てるか?
ドラクエってレベルアップや新しい装備で劇的に変わる気持ちよさ含め
ゲームバランスが丁寧な印象あったけど
※19
今3やっててこの辛さを感じるって裏ボス前あたりの話してる?
そうじゃないならギャグでしょ
勇者ソロでもクリアまで苦労するところなんてピラミッドの追加ボスくらいで
稼ぎ無しで余裕でクリアできるバランスになってるよ
魔法封じられて防御固められて回復する雑魚のはずの遅延連発の袋との戦闘とか俺には楽しいとは思えないわ
今回、試行錯誤でクリアできるから面白いよ。どういうバランスでも文句言うやつはいうよな。
※48
低レベルならきついかもしれん。フバーハ覚えてたら余裕
ビーストモードやってたらすぐ終わる
※2
本文に難易度の話書いてあるのに読めないレベルなの?
今まで脳死でクリア出来てたのがドラクエで
今回ドラクエにしては結構頭使わないと攻略きついんでこういう文句出るのは客層的に仕方ない
まぁでも個人的には歴代ドラクエの中でもトップレベルに楽しいわ
3の茨の道もこれくらいきつくてよかったのに
ハメ殺しを難しいと取るか理不尽と取るか
戦闘開始からこちらへターンが回ることなく死ぬゲームを楽しいと思える人は少ないやろ
昔の駄目なRPGってこんなんだったなぁって変な意味のノスタルジック感じる
ただまさかのドラクエナンバリングがリメイクでそういうレベルに落ちてくるとは思わんかったが…
何言ってるんだ?
お前ら高難度なゲーム大好きだろ?
ダウンロードで買った人達が可哀想だなぁ…返品も出来なければ中古で売れないしなぁ…
レベル上げりゃよくね?というかこういうゲームってそれしか攻略法ないでしょ?
だからつまらんって思われ廃れて、代わりにソウルライクが流行り出したわけだし
>>58
高難易度と理不尽は違うんだよなぁ・・・
フロムもそこよく履き違えて度々炎上&修正してるけど
実力はないのにプライドだけ無駄に高いスクエニには同じ事出来んだろなぁ・・・
レベル上げて少しずつ食うダメージを減らしたり、与えるダメージを増やしたり
という数値を大きく超えるような感じが昔のドラクエとは違うと思う。
レブナントとか、レベル5つあげても勝てなくて、でもオートにしたら(戦略関係なく勝手にいいタイミングで回復とかして)勝てるみたいな。(ちなみにその後ほぼ同じレベルでバラモス行ったけどそっちは楽だったりとバランスがおかしい)
プレイフィールが全然もう違うということを受け入れないと嫌だなあとなってしまうのかもしれん
自分も3がそうだったけど、そのあたりでもう別ゲーだと思えばまあ楽しめた