任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA」は、11月14日(金)にオープン

1: 2025/10/14(火) 10:06:36.45 ID:fMFvMJW80


2: 2025/10/14(火) 10:16:19.87 ID:SRNqoGvD0
ポケセンもリニューアルされてから行ってないし
もう一回福岡旅行行くかな

 

4: 2025/10/14(火) 10:25:46.12 ID:UppRvJQA0
>>2
ポケセンめちゃくちゃ広くなったぞ
1Fから入ってエスカレーター降りたらラティ兄妹たちが出迎えてくれる
レジも横並びに10台くらいある、それでもめちゃくちゃ並ぶけどね
チャイナを筆頭に外人が多すぎる

 

15: 2025/10/14(火) 11:03:24.34 ID:SRNqoGvD0
>>4
良いねぇ
俺が行ったときは8階だっけ、結構上の方にあったしそんなに広くもなかった覚えあるわ
福岡は太宰府と天神回ったくらいで、宗像大社とか門司、小倉の方も行ってみたいし
飯も美味かったから間違いなくまた行くわ

 

6: 2025/10/14(火) 10:40:29.81 ID:w5c4d5+x0
>>2
HAL研ストアも作って欲しいよ‥

 

8: 2025/10/14(火) 10:44:52.24 ID:N8u5oapmM
>>6
カービィストアと相乗りでいい

 

14: 2025/10/14(火) 11:00:25.06 ID:cBAXYic50
>>8
カービィカフェはキャナルシティにあるんだよな
1kmくらいだから歩いて行ける分だけマシか

 

5: 2025/10/14(火) 10:32:59.69 ID:UppRvJQA0
任天堂ストアもめちゃくちゃ広くなる
ポケセンがあった端から6店舗分ぶち抜くからね、エレベーター降りたらマリオやリンクやイカちゃんの巨像がお出迎えとかなんだろうな
https://i.imgur.com/4FAEaXT.jpeg

 

13: 2025/10/14(火) 10:58:21.85 ID:opkMv4YJM
おかしいだろ福岡のような田舎が名古屋より先とか

 

29: 2025/10/14(火) 12:00:46.94 ID:00PKojHD0
>>13
福岡は大陸からの観光客見込んで商業施設が作られる事も多い

 

36: 2025/10/14(火) 13:07:58.97 ID:94pZWK/Ud
>>13
距離的な関係か名古屋飛ばしよく見るな
でも京都は例外として東京大阪福岡の次は流石に来るだろ

 

17: 2025/10/14(火) 11:04:13.71 ID:Gox36vAF0
期間限定? そうじゃないならめちゃくちゃ嬉しい ちな福岡人

 

18: 2025/10/14(火) 11:04:49.05 ID:UppRvJQA0
>>17
常設だよ

 

23: 2025/10/14(火) 11:15:39.67 ID:pIEbnzLo0
どうせ名古屋県民はイベントとかで東京か大阪に出ざるを得ないこと多いんだろうから、その時に行けよってことなんだろうな

 

27: 2025/10/14(火) 11:55:04.28 ID:vyVNOrFt0
出店地見ると明らかにインバウンド狙いなんよな
名古屋は外国人いるにはいるが観光客じゃない
福岡の方が全然多い(ただし特亜)

 

30: 2025/10/14(火) 12:05:30.61 ID:xtIAlnFu0
>>27
MARVELショップも名古屋飛ばして福岡に作ってるし同じようにインバウンド客狙いなんやろなぁ

 

32: 2025/10/14(火) 12:13:12.92 ID:AW8nXoxq0
>>27
日本人から見ても名古屋に観光目的で行こうとあまり思わないもんな
全然名古屋じゃないがジブリパーク行って、ついでに他に行く所ないから名古屋城でも見ておくかって感じ

 

33: 2025/10/14(火) 12:27:34.33 ID:SRNqoGvD0
名古屋は観光地と言うと犬山城、名古屋城、熱田神宮がメジャーになるのか
これら結構距離近いから2日あれば確実に回れるんよな
飯も味噌煮込みうどんとかあるが、一回食えば十分なんよなあれ

 

35: 2025/10/14(火) 12:57:17.00 ID:7jXzjosy0
>>33
熱田神宮行ったけど熱田神宮のことはあまり覚えてなくて、近くのひつまぶしの店の方が記憶に残ってるわ

 

34: 2025/10/14(火) 12:28:52.65 ID:iWzyxot+0
名古屋のクワトロにちょくちょく行くからパルコの東館に行くけど、キャラグッズの店ばかりだな
タワレコが半分になったのも悲しい

 

25: 2025/10/14(火) 11:28:56.33 ID:z/dQwWFB0
任天堂の人気的に48都道府県全部に作ってもええくらいやろ
ワイの近所にも作ってや

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1760403996/

3.匿名 2025年10月14日15:11 ID:Q5NjY2OTg

名古屋って手羽先?
福岡は通りもんみたいなもんだよ

返信
4.匿名 2025年10月14日16:10 ID:Y1Njk2MzI

札幌にもお願いします…

返信
5.匿名 2025年10月14日16:17 ID:A4NjA2MDY

※4
ほんとそれ

返信
6.匿名 2025年10月14日16:29 ID:I2Mzg1NzQ

そもそも愛知県の存在感が無さすぎ

返信
7.匿名 2025年10月14日16:34 ID:g0NTQ3ODI

ポケセンもすぐ近くだしええな

返信
8.匿名 2025年10月14日16:49 ID:I4MTI2NjA

最近できたワンビルとかいうクソ商業施設に入らなくてよかったわ

返信
9.匿名 2025年10月14日17:08 ID:Q5NjY2OTg

ダボってどちらの言い方なんですか?

返信
10.匿名 2025年10月14日17:32 ID:cxMTE1NTg

※6
名古屋圏の方が全部上なのにな

返信
11.匿名 2025年10月14日17:46 ID:U5NTQxMTY

この調子で名古屋、仙台、札幌に出来れば完璧だな

返信

コメントを書く