1: 2025/10/09(木) 10:01:17.14 ID:OHz83FjS0
7: 2025/10/09(木) 10:15:44.66 ID:OHz83FjS0
【10月9日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Classics」に追加タイトルを配信開始。
https://www.nintendo.com/jp/topics/article/0461314d-12f8-49bb-a49d-73b368aea286
2: 2025/10/09(木) 10:02:51.86 ID:OHz83FjS0
餓狼伝説スペシャル
マリオとワリオ
やまねこバブジーの大冒険
マリオとワリオ
やまねこバブジーの大冒険
3: 2025/10/09(木) 10:05:18.10 ID:+rR0e0orr
マリオペイントとワリオ以外にマウス使えるゲームある?
5: 2025/10/09(木) 10:06:29.17 ID:UF0FVkhg0
>>3
スーパーピクロス
スーパーピクロス
6: 2025/10/09(木) 10:08:25.02 ID:oyOIulB50
>>3
マウス対応なら結構ある
専用はあんまりない
マウス対応なら結構ある
専用はあんまりない
17: 2025/10/09(木) 10:28:14.09 ID:cpyWia+Y0
>>3
魔神転生
魔神転生
4: 2025/10/09(木) 10:06:16.70 ID:UF0FVkhg0
思ったより早く来たマリオとワリオ
11: 2025/10/09(木) 10:24:23.85 ID:oU+AjDw1M
マウス専用はペイントとマリオワリオの2つしかない
マウス対応は意外にたくさんある
マウス対応は意外にたくさんある
13: 2025/10/09(木) 10:25:10.18 ID:+QHy/fla0
3本目のゲームなんだこれ
8: 2025/10/09(木) 10:20:24.85 ID:5jVPfbGS0
やまねこバブジーって何だ
聞いたこともない
聞いたこともない
12: 2025/10/09(木) 10:25:02.98 ID:LLbVchfO0
やまねこバブジーってこないだコレクション出たばっかりじゃ
15: 2025/10/09(木) 10:26:59.24 ID:oU+AjDw1M
昔の無茶移植やクソゲーも今プレイすると味わいがある
当時定価で買ってたらそんな感想にはならないが
当時定価で買ってたらそんな感想にはならないが
34: 2025/10/09(木) 11:49:20.99 ID:yR3B+PFA0
>>15
とはいえこれで満足できなかったら基盤かネオジオ(ソフト2万円)買ってねだから納得せざるを得なかったというか
ガロスペで一番移植度が高いのはPCエンジン版かな
とはいえこれで満足できなかったら基盤かネオジオ(ソフト2万円)買ってねだから納得せざるを得なかったというか
ガロスペで一番移植度が高いのはPCエンジン版かな
スーファミだと龍虎の拳2がなかなか移植度が高い
14: 2025/10/09(木) 10:25:19.99 ID:WpF8LuSf0
スーパーR-TYPE以降起動してなかったけど
今アケアカの合間に起動したら餓狼伝説2つも出てきて何かを感じた
今アケアカの合間に起動したら餓狼伝説2つも出てきて何かを感じた
18: 2025/10/09(木) 10:29:40.51 ID:GB7TBput0
なんか投げ技必中のエグイ裏技あったよなSFCガロスペ
19: 2025/10/09(木) 10:35:11.86 ID:cpyWia+Y0
>>18
十兵衛のコマ投げが強K5秒押しで出て投げ無敵orダウン中の相手を射程無限で吸えるバグのような仕様がある
十兵衛のコマ投げが強K5秒押しで出て投げ無敵orダウン中の相手を射程無限で吸えるバグのような仕様がある
20: 2025/10/09(木) 10:37:50.50 ID:Nj5jv7W1a
マリオとワリオで巻き戻しとか中断セーブするボタンがわからん
25: 2025/10/09(木) 11:18:37.79 ID:HHxhBgwhM
>>20
マウスの持ちのままだとできないかも
持ち上げて普通のSFCと同じ持ち方、操作で従来通りのメニュー出るはず
マウスの持ちのままだとできないかも
持ち上げて普通のSFCと同じ持ち方、操作で従来通りのメニュー出るはず
23: 2025/10/09(木) 10:54:30.98 ID:Ba17D4s+0
SFCも操作変えることができるようになったのね
FCとMDでかえられないと意味ないが
FCとMDでかえられないと意味ないが
26: 2025/10/09(木) 11:25:22.60 ID:YkCj3+jEM
スーファミ版ガロスペはコマンド問題なければな
BGMも酷かったが
BGMも酷かったが
27: 2025/10/09(木) 11:25:39.45 ID:tP+2bsUB0
タカラのガロスペがくるならサムスピもワンチャンある?
33: 2025/10/09(木) 11:48:20.51 ID:YkCj3+jEM
>>27
スーファミのサムスピってキャラがネオジオ版の1番縮小したサイズで微妙じゃないか?
なんか良移植いわれてるけどグラフィックに関してはメガドラ版のほうがいいかな
スーファミのサムスピってキャラがネオジオ版の1番縮小したサイズで微妙じゃないか?
なんか良移植いわれてるけどグラフィックに関してはメガドラ版のほうがいいかな
28: 2025/10/09(木) 11:26:43.99 ID:20alkqkF0
っつかもうネオジオのアーカイブ出してくれないかな
switchでならエミュレートできるだろ
switchでならエミュレートできるだろ
30: 2025/10/09(木) 11:38:47.83 ID:qDf9Ze+30
>>28
有料で大半が出てるのを今さら何を追加するんだ
普通は出せないクイズ系とかか?
有料で大半が出てるのを今さら何を追加するんだ
普通は出せないクイズ系とかか?
29: 2025/10/09(木) 11:27:50.14 ID:50AsE7+kM
ネオジオポケットなら
31: 2025/10/09(木) 11:40:13.77 ID:qDf9Ze+30
バブジーはPS1版が草創期3Dゆえのクソゲーで有名だけど
スーファミ版なら2Dだから何とかなってるんかな
スーファミ版なら2Dだから何とかなってるんかな
これ、ガキが喜ぶの?
※1
ガキは知らんが大人世代ユーザーは大喜びよ
FCは版権キャラゲーが無くてちょっと寂しい感じもするが、SFCは版権ゲーやRPG系を抜いてもかなり充実してるな
らんま系は欲しいけど…コレクションソフト出せや小学館&メサイヤ
うわー!「やまねこバブジー」じゃん!全く知らねえw
ガロスペ思ったよりも必殺技出るな
かまいたちの夜まだ~
バブジーはざっくり言うとオワタ式ソニックらしい
やばそう
ルイージマンションまだかな
※5
SFC版餓狼スペはため系の必殺コマンドが十字キーのニュートラルを通さないと必殺技が出ない原作にはないクソ仕様(「←ため→P」なら→の前にニュートラル)のせいで評判が悪かった記憶。
マリオとワリオみたいな任天堂のアクションパズルゲーム難しいけど好き
50歳過ぎのおじいちゃん達しか喜ばいゲーム