1: 2025/10/21(火) 22:32:49.73 ID:NZbInGbC0
エレコムは、microSD Express規格に対応したメモリーカード「MF-MSE512GU13R」を10月下旬に発売する。
価格はオープンで、エレコムダイレクトショップでの価格は19,980円。本製品は、Nintendo Switch 2で動作検証済みのmicroSD Express メモリーカード。
容量は512GBで、最大読み込み速度800MB/s、最大書き込み速度700MB/sの高速データ転送によって、快適なゲームプレイとデータ保存が可能となっている。https://news.yahoo.co.jp/articles/21ff83fed584f7f62af76101970aa1dc4ee37c35
2: 2025/10/21(火) 22:33:07.97 ID:NZbInGbC0
これ高すぎやろ……
22: 2025/10/21(火) 23:18:02.96 ID:G3EL9g1X0
>>2
其れよりもSDカードの容量が此処10年で大容量になって驚いてる
ワイ未だにフロッピー使ってるのに
其れよりもSDカードの容量が此処10年で大容量になって驚いてる
ワイ未だにフロッピー使ってるのに
4: 2025/10/21(火) 22:34:07.19 ID:4TPPtGujp
SSD「4TBで2万円です」
6: 2025/10/21(火) 22:36:45.27 ID:AtTLnVpq0
>>4
今はもう上がりまくりやぞ
今はもう上がりまくりやぞ
5: 2025/10/21(火) 22:34:37.02 ID:zYwLFE0Zd
DL販売なら都度入れ直せばええやん
8: 2025/10/21(火) 22:38:03.76 ID:Saxcesmy0
>>5
そもそも元段階でSwitch2にそんなゲームを詰め込む需要がない
そもそも元段階でSwitch2にそんなゲームを詰め込む需要がない
7: 2025/10/21(火) 22:37:29.96 ID:/zzLTq480
最安を探せば512GBが1.5万くらいや
10: 2025/10/21(火) 22:42:32.77 ID:YWzgBz2S0
カードいらんやろ
9: 2025/10/21(火) 22:40:28.29 ID:t3j05l+b0
ニンテンゲーなら今のとこはゲームカードで済むか
11: 2025/10/21(火) 22:43:17.93 ID:Z2WZrwtg0
天才ワイ「128GB1700円を5枚買えばいいのではないか?」
13: 2025/10/21(火) 22:45:03.06 ID:Saxcesmy0
>>11
128でも5000ぐらいせんか?
128でも5000ぐらいせんか?
16: 2025/10/21(火) 22:57:49.61 ID:9NFPErUO0
>>11
64GB越えのソフトは一本しか入らんからかなり危険やぞ
64GB越えのソフトは一本しか入らんからかなり危険やぞ
14: 2025/10/21(火) 22:53:48.80 ID:jrjvN39U0
発表された直後に対応してるSDカードが買い占められて高騰したからな
15: 2025/10/21(火) 22:55:01.91 ID:fPnza/s70
SD expressはまあしばらくボッタクリ価格よな
17: 2025/10/21(火) 22:58:16.29 ID:9NFPErUO0
三万で1TBはAmazonで売っとるな
19: 2025/10/21(火) 23:07:00.37 ID:AtlejrOT0
sanの純正はもうちょい良心的な値段じゃなかったっけ
21: 2025/10/21(火) 23:15:34.70 ID:bjkZNo680
マイニンで256G6,980円じゃん
これじゃダメなん?
これじゃダメなん?
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761053569/
ELECOMか…どこと組んでるかにもよるが
無難にSandisk行っちゃって取り敢えずエレコムは様子見
製造元がキオクシアなら品質はいいだろうが
最高性能のサンディスクでも困らないからな
抽選に当選した時に256GBのSDとプロコンを一緒に買ったけど、それだけでも本体合わせて7万近くまで行くからな
正直キツい
とりあえずアマでSDカードは買いたくないな
任天堂はよ512GB安く売れ
需要がないから供給も無いんだろうがほんとこれボッタクリ価格だわ
スイッチは大量に普及してるSDだからこそだったのに
スイッチで味しめてまさかVITAと同じようなことするとは思わなんだ