任天堂、定価6600円のamiiboを5種類出してしまう

1: 2025/10/23(木) 22:56:41.42 ID:r517902W0
やべえぞ!


3: 2025/10/23(木) 22:57:29.58 ID:2eCrGsFc0
Switch買えるやん

 

5: 2025/10/23(木) 23:00:21.22 ID:0A6Xuql80
うひょー買わねば

 

7: 2025/10/23(木) 23:03:32.26 ID:U7j4OERXH
謎の勢力にコックカワサキのamiiboが買い占められる事案が

 

8: 2025/10/23(木) 23:03:48.25 ID:Id7km/wB0
デデデ6600円ですむ気がしない
8800円でも驚かない

 

9: 2025/10/23(木) 23:04:02.49 ID:xZ9szIrq0
あれみると、6600円くらいするだろと

 

11: 2025/10/23(木) 23:06:29.43 ID:B91To15h0
普段amiiboいらねえと思ってたけどこれはちょっと欲しいと思ったよ
デデデ、メタナイト、カービィ欲しい

 

12: 2025/10/23(木) 23:10:02.65 ID:8KKXCrHr0
今のねんどろいどの値上がり見てるとあまり違和感のない値段に見える

 

13: 2025/10/23(木) 23:12:20.50 ID:7ZUQOBXA0
出来の良さに驚く
元々作りやすいってのもあるのかもな

 

14: 2025/10/23(木) 23:15:48.90 ID:2j0RCDva0
幼児がぶん投げても壊れない硬度なら払える

 

20: 2025/10/23(木) 23:34:43.90 ID:2rcULOE60
>>14
それを求めるなら積み木マリオ買えよ

 

16: 2025/10/23(木) 23:19:49.87 ID:+z8qJlcD0
サイズ考えたら適正価格ちゃうか

 

21: 2025/10/23(木) 23:39:05.10 ID:mfJ1p37I0
amiiboって今こんなに高いのか
出た頃は3000円くらいで買えたよね?

 

22: 2025/10/23(木) 23:58:12.92 ID:+z8qJlcD0
>>21
今でも普通サイズのはそんなもん
あと昔もヨッシーのあみぐるみのビッグみたいなのは高かった

 

25: 2025/10/24(金) 01:09:27.68 ID:v3T/IUJA0
>>21
コロナの後ごろからオープン価格に改定してどんどん値上がりしてる

 

24: 2025/10/24(金) 00:34:04.48 ID:ObA/4fkZ0
ソフト買えるやん

 

28: 2025/10/24(金) 02:18:42.05 ID:V+XeLs/X0
物価の高騰もあるが、Switch2の価格を抑える分ゲームと直接関係の無いところで埋め合わせたいのだろう
アミーボは子供のオモチャじゃなく大人の嗜好品になったな

 

29: 2025/10/24(金) 02:34:05.06 ID:XiV4fMVV0
こらライダーを育てられるとかいう意味わからんご褒美なんだが何の意味あるの?
買う価値人形以外にあるの?

 

30: 2025/10/24(金) 02:34:06.27 ID:XiV4fMVV0
こらライダーを育てられるとかいう意味わからんご褒美なんだが何の意味あるの?
買う価値人形以外にあるの?

 

31: 2025/10/24(金) 02:53:23.06 ID:kw+dM+iB0
こういう「外部の何かを導入しないとゲーム内の要素が欠ける」はどんな軽微でも大嫌い

 

32: 2025/10/24(金) 05:24:14.35 ID:CDXHg4jH0
もはやamiiboはゲームとの連携よりもコレクションアイテムだからな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1761227801/

1.匿名 2025年10月24日13:10 ID:cxMDQ4MTY

自分はゲームは買うがamiiboは買わない。使い道を見ても必要だとは思わないから買いたい人だけが買えばいい。

返信
2.匿名 2025年10月24日13:11 ID:k5MTIzNjg

スマブラのamiibo育成あまり面白くなかったから悩むやつ。見た目は好きだけどもヌヌヌ…

返信
3.匿名 2025年10月24日13:18 ID:ExNjIwNjQ

連投をわざわざ入れてまとめと言い張る勇気

返信
4.匿名 2025年10月24日13:19 ID:U5MDU0NDA

昔に比べるとフィギュアも2倍3倍値上がりしてるとは言え6600円は高すぎる
amiiboじゃなくて普通のフィギュアとして売ってればそこまで高く感じなそうだけど、ゲームの周辺機器ってイメージが最初にあるからなぁ

返信
5.匿名 2025年10月24日13:20 ID:k2NDk0MDg

価格の障壁

返信
6.匿名 2025年10月24日13:20 ID:QwMTM0NA=

スプラのamiiboだけでも10個以上持ってるけど
使い道はほぼ無いな 飾る場所も無いし

エアライダーの5個買ったら3万3千円か
1TBのSDex買った方が良いな

返信
7.匿名 2025年10月24日13:21 ID:U3MzI0OA=

海外の動画でamiiboのエミュレーターあってビビったな
違法だろうからさわらんが、普通に紹介してるの怖すぎ

返信
8.匿名 2025年10月24日13:24 ID:cwODA3NTI

正直ソフト本体とそんなに変わらない値段なのは高いと思う

返信
9.匿名 2025年10月24日13:32 ID:E1MDQxMTI

こんなゴミ記事より
FO4のSEがSwitch2で来年販売確定したのまとめろよ

返信
10.匿名 2025年10月24日13:37 ID:UyMjMwNA=

Switchユーザーは中流多いから売れるだろな
金なくて劣化PC8万で買う人たちとは違うから

返信
14.匿名 2025年10月24日13:40 ID:I1OTE1Mg=

アミーボといえば1500円という記憶で止まってるからびっくりした

返信
15.匿名 2025年10月24日13:44 ID:c0OTcwNTY

スマブラのamiiboは10年かけてちまちま買って気づいたら結構な数になってたがエアライダーのamiiboは揃えられる気がしない
買ってもカービィとバンワドくらいかも

我儘言うとグミ商品化してほしい

返信
16.匿名 2025年10月24日13:53 ID:A3NDU3Mjg

なんか1人変なの混ざってますね…

返信
17.匿名 2025年10月24日13:56 ID:E2MTE5MDQ

小学生の頃全てのSFCソフトを集めると言う野望を持っていた時期があったけど
全てのamiibo揃えてる奴ってどの位いるんだろう

返信
18.匿名 2025年10月24日14:30 ID:QwNDMwNzI

メタナイト欲しいから1個だけ買うか

返信
19.匿名 2025年10月24日14:31 ID:c4Mzg0MDA

DLCはないけど高価な人形バラ売りか

桜井・・・これ嘘だよな?

返信
20.匿名 2025年10月24日14:31 ID:c3OTE1OTg

※15
グミは出るだろうと思ってる

返信
21.匿名 2025年10月24日14:43 ID:czNTc5MjA

これ系は需要的に数を絞って生産するから値上がり確実
そして高くて売れないから増産もなくて更に値上がり
カービィは数十年後も人気だろうからセットで保管しておくのはあり

返信
22.匿名 2025年10月24日15:02 ID:Q1MzE2MzI

有料DLCをフィギュアと抱き合わせて高値で買わせるつもりか

返信
23.匿名 2025年10月24日15:16 ID:gyMTQ1NjA

新宿のヨドバシに実物展示されてたから見たけど、カービィとワドルディはやっぱ6600円は高いと思う
カワサキとかメタナイトはまだわかる

返信
24.匿名 2025年10月24日15:22 ID:I2MTk1NTI

フィギュアそのものの価格が高くなってる時代だし、実質2個セットだし大きさも普通のamiiboより一回りデカイから絶対的には高いわけではないんだよね
DLC扱いしてる奴もいるけど、ゲーム内要素なんてほぼオマケというのはダイレクトを見ていれば分かる

返信
25.匿名 2025年10月24日15:31 ID:M0NjA0ODA

欲しくもない、買う気もない、興味もない物の値段に文句を言うってさすがにさもしすぎない?
どんだけ人生楽しくないんだろうね、そういう人たちって

返信
26.匿名 2025年10月24日15:45 ID:Q1MzE2MzI

※25
そうやって同じコメ欄で見下しコメ書き込んでるお前も同類だよ、仲良くしようぜ

返信

コメントを書く