米任天堂社長「Switch2は数カ月に渡って在庫を確保してきた。発売に向けて良好な状況だ」

1: 2025/04/29(火) 09:01:20.36 ID:D2dWI4Nr0
米任天堂社長、なぜNintendo Switch 2を「6月5日」に発売するのか説明。供給ラインへの自信など、いろいろ明かされる

Switch 2は1月22日22時に正式発表され、4月2日22時から放送された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」では6月5日に発売予定であることが告知された。事前の情報公開のタイミングはいずれも「2」にちなんだ日付や時刻であった。発売日になぜ「6月5日」が選ばれたのかは気になるところかもしれない。

この理由を、Nintendo of Americaの社長Doug Bowser氏が海外メディアNPRに対して明かしている。同氏はまず、ゲームを販売するにあたってかならずしも1年の中で特定の時期を選ぶ必要はないとの考えを説明。つまり前提として、年末商戦などを見据えたこだわりがなかったということだろう。そのうえで、発売準備が整うSwitch 2向けゲームのラインナップを見たところ6月は非常に良いタイミングだったという。また同氏は、Switch 2が携帯モードでも遊べるため、旅行の際にも最適なゲーム機であるとも言及。夏季休暇に際しての需要も見込まれているようだ。

このほかBowser氏はインタビューにて、改めて米国向けのSwitch 2の449.99ドルという価格設定では「相互関税」が考慮されていないことにも触れている。あくまで相互関税の発表以前に決定された価格設定だという。相互関税とは基本関税10%に加えて、各国・地域に応じて個別の関税率を上乗せする政策だ。米国のトランプ大統領が打ち出した異例の関税政策であり、物議を醸していた。このいわゆる「トランプ関税」発動は7月上旬まで延期されることとなったが、各国政府やグローバル企業がその影響を慎重に見極めている状況がある。インタビューにおいてBowser氏は、任天堂についても引き続き影響を検討している段階にあり、現時点では今後のSwitch 2の価格変更の可能性について言えることはないとしている。

なおSwitchにおいては当初中国のEMS(電子機器の受託製造サービス)工場で製造がおこなわれ、後にベトナムおよびマレーシアのEMS工場に製造が一部移管されてきた。このうち中国とベトナムは、他国よりも重い相互関税が課される筆頭となっている。

Bowser氏によるとSwitch 2は主に東南アジアで製造がおこなわれているそうで、中国ではなくベトナムあるいはマレーシアでの製造に軸足を移しているのかもしれない。ただ今後も十分な供給網を確保すべく、ほかの選択肢も検討されていくとのことだ。

このほかBowser氏はSwitch 2の現時点での供給についても言及。過去数か月間にわたって在庫を確保してきたとしており、発売に向けて良好な状況と考えているそうだ。また長期的な計画のもとで、充実した素材供給ラインの確保に時間をかけてきたとして、高い需要にも対応できるようにしているとも伝えられた。なお日本国内では、少なくともマイニンテンドーストアでの抽選予約受付では想定を大幅に上回る応募が殺到したとされる。Bowser氏としてはサプライチェーンに懸念はないようで、日本を含め各国でどのように供給が進んでいくかは注目されるところだろう。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250428-336905/

3: 2025/04/29(火) 09:02:24.84 ID:vt2A1CQx0
さすがバウっち

 

4: 2025/04/29(火) 09:02:40.81 ID:5xW/GVvU0
当選率20%だけど良好!

 

80: 2025/04/29(火) 09:59:50.79 ID:CALNsyg40
>>4
米任天堂社長のコメントだが

 

12: 2025/04/29(火) 09:12:56.48 ID:dWBGT1dt0
>>4
米社長のコメントを日本の抽選率に当てはめるのは的外れじゃない?

こういう人が公式発表を曲解して全員当選とか言い出したんだろうな
で責任を全て任天堂に押し付けると

 

6: 2025/04/29(火) 09:06:06.70 ID:9JXgNKkK0
問題はそれを遥かに凌ぐ購入希望者がいた事だ。

まあ任天堂にはうれしい悲鳴よな。

 

9: 2025/04/29(火) 09:07:30.52 ID:I8dA+Ivx0
220万人欲しがるハード、とても良好な状況だわな

 

8: 2025/04/29(火) 09:06:50.97 ID:UXi1wwLJ0
発売されたら怒涛の毎週入荷を頼むわ

 

10: 2025/04/29(火) 09:08:01.77 ID:K9EwB9lG0
アメリカの関税もあるから関税発動前の6月中はアメリカ全振りしたいだろうに

 

11: 2025/04/29(火) 09:08:22.34 ID:bOU7ZMC50
その調達の計画を立てたのは日本の任天堂だろ?
なんでアメリカの社長が偉そうにしてんの?

 

14: 2025/04/29(火) 09:16:21.37 ID:LGWFkKeU0
在庫大量に確保しててそらでも足りないほどの人気ってことやろ
良好以外のなんと表現すんだよ

 

22: 2025/04/29(火) 09:26:22.13 ID:LGWFkKeU0
そもそもマイニン1回目以外ではまだ抽選待ちの状態よな
欲しくてマイニン外れたのに他応募してない奴もおらんやろし

 

23: 2025/04/29(火) 09:28:59.87 ID:cZUz7SAzd
そもそもマイニンでしか買えないわけでもないし、マイニン以外でも普通に数揃えてる様子は見て取れるのにどこに悪材料があって何処に謝罪する程の問題があったん?

 

122: 2025/04/29(火) 11:53:56.27 ID:KNFbL23I0
>>23
販売店までもが条件付きって異常すぎるんだけど?
そもそも条件で購入者振り落としてんのに振り落とした側には一歳謝罪してないのも企業としてやべえわ

 

24: 2025/04/29(火) 09:30:16.18 ID:lay+WXS80
マイニンだけじゃなく小売に卸してる分合わせりゃ初動150万とかそういうレベルだろ
これだけ用意して足りないならそれ以上は無理

 

31: 2025/04/29(火) 09:33:57.88 ID:7lcVc+yy0
任天堂の想定を上回る争奪戦になってるわけか
こりゃ初回出荷やべぇことになるぞ

 

35: 2025/04/29(火) 09:35:39.64 ID:y/JBYi3i0
6月って良さそうなタイミングだよな
年末ほどバタバタしないで年末商戦に向けた勢いも付けられるし
年始発売と違ってその前の年末商戦も旧世代機が売れるから無駄にしないで済むし
これまで6月発売ハードの事例が少ないのが不思議なくらい

 

40: 2025/04/29(火) 09:37:45.75 ID:bj+cEa+I0
予約抽選開始を正月頃からにすりゃまだ良かったのにな

 

145: 2025/04/29(火) 12:38:36.04 ID:oSWy0Awg0NIKU
>>40
これはあるな
発売2か月前に急にスイッチ2発表して抽選やりまーすで220万人の応募を想定以上って
もっと早くから抽選始めてたらこんなギリギリで足りないって謝罪するより何か対応できたんじゃないかって思う

 

50: 2025/04/29(火) 09:42:58.76 ID:Fd+XeWYp0
8日の説明会で計画台数かどのくらいか分かるからな
トラブルが無ければその台数を作れるということだ
楽しみだね

 

100: 2025/04/29(火) 11:01:30.53 ID:H1H75TuB0
あのーマイニン抽選落ちたのですが…🥺👉👈

 

61: 2025/04/29(火) 09:48:42.45 ID:Se5jk3K40
俺は当たったから確かに良好な状況ですわ

 

57: 2025/04/29(火) 09:46:56.87 ID:ZgHoSWMb0
日本のマイニン抽選で220万人中170万人も落選させて?

 

67: 2025/04/29(火) 09:50:18.97 ID:hSH8qPnt0
>>57
自社販売だけで50万ならすごくない?

 

138: 2025/04/29(火) 12:29:04.62 ID:Rl6MI53+0NIKU
>>67
50万どころか2次抽選もあるからさらに増えるぞ

 

83: 2025/04/29(火) 10:01:57.82 ID:+oaHUxBK0
今発表されてる国だと米国、フランス、日本
は予約完売でまだ全然不足しているんだよな
まさに生まれる前から伝説の幕開けだろ

 

88: 2025/04/29(火) 10:09:18.85 ID:E9hLdgbx0
スイッチが発売9ヶ月で1500万台弱だろ
これよりかは製造してる
という事は最低でも2000万台は作ると言うことかな

 

109: 2025/04/29(火) 11:24:06.86 ID:sqMCEIye0
あの任天堂がリスクを負って生産するにしても限度があるだろうしどうせ初回生産分なんであっという間に売れるから半数は当たるくらい出してくるんだろうなって思ってたらそんな事は全然なかった

 

108: 2025/04/29(火) 11:22:58.52 ID:O4SQpTZW0
誰も全員が当選出来るなんて言ってないしキャパオーバーでどの道無理だわw
マイニンの1度目の抽選だけでロンチ全体の売り上げ語ろうとしてる馬鹿が居るから他でも抽選販売される事を教えてやっただけよ

 

116: 2025/04/29(火) 11:47:52.27 ID:KNFbL23I0
古川「需要を満たせるだけの製品を用意する」
結局これなんだったの?
ただの株価対策の嘘か

 

120: 2025/04/29(火) 11:51:19.65 ID:tsK51Qv/0
初代switchの3倍か4倍くらい用意しとけば足りると思ったんだろうね

 

123: 2025/04/29(火) 11:58:53.58 ID:tsK51Qv/0
まあ中々難しい問題だよ
ようは需要が過熱しすぎなんだけどこれをどこまで操作できたのか、そして
操作できるとして需要を冷ますという営業活動と相反する行動をするべきかどうかだよ

 

126: 2025/04/29(火) 12:04:55.74 ID:XuZeTm2GMNIKU
>>123
任天堂としては在庫抱えるリスクを懸念しているだけだな
とはいえ、機会損失してしまうのもまずいわけでね
そのせめぎ合いをしているのが今の現状かなって思う

 

124: 2025/04/29(火) 11:59:01.94 ID:XuZeTm2GM
とりあえず、100万台用意しとくかって感じだろうか?
PS2の初期出荷が大体そんなもんだしな
ひとつの目安として参考にした可能性はあると思う
マイニン抽選2回目が発売日に届くっていう話だしな
ここから先は100万+αっていう感じになるんじゃね?

 

127: 2025/04/29(火) 12:09:41.33 ID:zjIgV5X/0NIKU
任天堂が想定した何十倍もの需要があった
これってヤバいくらい売れるってことだよな
もう大成功間違いなしやん

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745884880/

1.匿名 2025年04月30日01:07 ID:M3MjA5NjA

そのうちアメリカ会社の方が立場、上になんのかな?

株も外国人比率が年々伸びて来てるしな…

返信
2.匿名 2025年04月30日01:15 ID:kwMjAxNjA

レジーが任天堂アメリカの社長の頃から
「このゴリラはなにも知らされていない」とよくネタで言われていたよ
今の米任天堂社長も結構テキトー言ってる

返信
3.匿名 2025年04月30日01:21 ID:UyNzY5OTA

数か月準備してこれなら次も外れたらいつ買えるんだろう

返信
4.匿名 2025年04月30日01:25 ID:M2OTczOTA

外人なんかに回さんと日本人に回せよ

返信
5.匿名 2025年04月30日01:27 ID:QxODA0MjA

※4
それソニーだな

返信
6.匿名 2025年04月30日01:33 ID:M2OTczOTA

※5
君て会話力やばくない?
Switch2の話をしてるのに他社のソニーなんかどうでもいいねん
ソニーよりましだったからなんて意味ない話で、日本人に優先して回すんが日本の企業の義務やろ

返信
7.匿名 2025年04月30日01:41 ID:QxODA0MjA

※6
ソニーの事になるとマジギレマジレスクソワロタ
君て会話力やばくない?
それソニーだな、と言ってるのに
ソニーよりましなんて誰が言ったの?www
根拠も何も無いコメントしといて必死だなwww

返信
8.匿名 2025年04月30日01:44 ID:Q5MTAxNjA

カイガイガー連呼してたのに
こんどはニホンガーか
ファン ボーイは記憶障害か何か?

返信
9.匿名 2025年04月30日02:21 ID:MyNDIzMTA

※4
日本だけよけりゃいいってさすがに暴論すぎる
そりゃソニーの踏み絵置かれるよ

抽選外れたのかもしれないが落ち着いてほしい。多くの人が外れているんだ

返信
10.匿名 2025年04月30日02:21 ID:U0NDkyNzA

でも今の任天堂の行動を見てると想定外の客入りにブレーキをかけるどころかさらに呼び込んでるから何かありそうなんだよな
つい最近、転売屋を皆殺ししたポケカちいかわみたいにギリギリで何かぶっこんできそう

返信
11.匿名 2025年04月30日02:30 ID:g5MTEzODA

国内版は逆ザヤなので原資となる海外で売れないことには日本での供給も増えないのよね
それもトランプ関税と円高で北米向けも赤字になってる可能性はあるけれど

返信
12.匿名 2025年04月30日03:10 ID:Y1NjczMzA

発売日まで抽選してくれるなら受注生産みたいなものだろ

返信

コメントを書く