1: 2025/04/03(木) 06:11:57.36 ID:rLJu5SOL0
2: 2025/04/03(木) 06:15:25.36 ID:Lz6iDa940
FFとかオーバークックとかフォールガイズとか有名どころも結構はいってるのやばくねーか…
3: 2025/04/03(木) 06:20:10.78 ID:0DP310e80
シノビリフレあるじゃん
オワタ
オワタ
6: 2025/04/03(木) 06:27:04.97 ID:R3FyVjra0
ニコニコ終わった
4: 2025/04/03(木) 06:22:41.02 ID:jxffJ/Dp0
ニコニコ動かないとかマジかよ
発売までに直しとけよ
発売までに直しとけよ
5: 2025/04/03(木) 06:24:03.48 ID:mPtss5YT0
アーケードアーカイブスがひっかかりまくってるのは
ソフト共通で使ってるエンジンそのものがSwitch2で問題起こすのかね
DooMは無茶移植だったからハード直叩きでもやってたのかな
ソフト共通で使ってるエンジンそのものがSwitch2で問題起こすのかね
DooMは無茶移植だったからハード直叩きでもやってたのかな
7: 2025/04/03(木) 06:36:11.88 ID:IcxZDzem0
サードタイトルは約80%が検証中で互換対応不明なのか…
8: 2025/04/03(木) 06:37:37.79 ID:IcxZDzem0
しかし国内で発売されてない物は別々URLに置けなかったかね
ニンテンドー、最近仕事粗いぞ
ニンテンドー、最近仕事粗いぞ
10: 2025/04/03(木) 06:40:42.01 ID:Lz6iDa940
>>8
リージョンフリーだし海外ソフトも買えるんだから分けるほうが誤解産むだろ
リージョンフリーだし海外ソフトも買えるんだから分けるほうが誤解産むだろ
9: 2025/04/03(木) 06:39:13.26 ID:xXcQSEd30
epicアカウントとの連携とかそういうので引っ掛かってるんでは?
Doom eternalは多分 Switch版を対応させるよりPC版移植した方がコストかからないとかそういう判断なんだと思うわ
Doom eternalは多分 Switch版を対応させるよりPC版移植した方がコストかからないとかそういう判断なんだと思うわ
11: 2025/04/03(木) 06:45:58.90 ID:mPtss5YT0
出たばかりのエンダーマグノリアが引っかかってるのが意外
Switch2でも問題ないエンジンが提供されてなかったのかね
Switch2でも問題ないエンジンが提供されてなかったのかね
12: 2025/04/03(木) 07:00:31.99 ID:cSkpftRj0
リストにフィットボクシング入ってて草
そろそろ3買ってSwitch2でも続けてやろうと考えてたのに
仕方ないから2とミク板でシュッシュし続けるわ
そろそろ3買ってSwitch2でも続けてやろうと考えてたのに
仕方ないから2とミク板でシュッシュし続けるわ
13: 2025/04/03(木) 07:31:13.59 ID:POtHqyOU0
エミュレータじゃなくリアルタイムコード変換だからね
それをこなしちゃうあたり、本体のスペックは相当極まってるなそして1万以上のゲームの検証…任天堂恐るべし
それをこなしちゃうあたり、本体のスペックは相当極まってるなそして1万以上のゲームの検証…任天堂恐るべし
17: 2025/04/03(木) 07:48:35.17 ID:pyCzOArf0
>>13
Protonでゲーム動かしても別にWindowsネイティブと比べてパフォーマンス落ちないんだから互換レイヤーにスペック関係ないでしょ
Protonでゲーム動かしても別にWindowsネイティブと比べてパフォーマンス落ちないんだから互換レイヤーにスペック関係ないでしょ
15: 2025/04/03(木) 07:40:31.94 ID:3+9hOfLL0
版権絡みで互換できないソフトが出るはずだが
今のところそれっぽいのは上がってないな
NBAが2本あるけど他のNBAは引っかかってないし
今のところそれっぽいのは上がってないな
NBAが2本あるけど他のNBAは引っかかってないし
16: 2025/04/03(木) 07:46:40.36 ID:Z7MAvI2R0
PS4→5でこんな事起こらなかったのでは?
Switch1と2は全く別の作りなのか?
Switch1と2は全く別の作りなのか?
19: 2025/04/03(木) 07:50:47.41 ID:wlqVLn4r0
>>16
Switch2内にSwitch1を丸々入れるとかしないと無理だよ
Switch2内にSwitch1を丸々入れるとかしないと無理だよ
22: 2025/04/03(木) 08:03:59.72 ID:2M+LSonq0
>>16
PS4とPS5は同じx86系だからね
アーキテクチャが全然違うハード同士の互換だとXBOの下位互換がむしろSwitch2の下位互換と近い
x86系のXBOがPowerPC系のXbox360を互換するためにはXbox360のエミュレーターに加えてソフト個別の修正ソフトが必要だった
それをMSは有り余る資金力により、移植費用を全部MSが負担してかなりのXbox360ソフトの互換を実現した
PS4とPS5は同じx86系だからね
アーキテクチャが全然違うハード同士の互換だとXBOの下位互換がむしろSwitch2の下位互換と近い
x86系のXBOがPowerPC系のXbox360を互換するためにはXbox360のエミュレーターに加えてソフト個別の修正ソフトが必要だった
それをMSは有り余る資金力により、移植費用を全部MSが負担してかなりのXbox360ソフトの互換を実現した
18: 2025/04/03(木) 07:49:10.64 ID:wlqVLn4r0
ガレリアとか特別な事して無さそうなのに互換に問題ありなのかよ
20: 2025/04/03(木) 07:51:38.00 ID:yeXaWbpt0
アケアカが多いのが面白いな
ウェイト軽すぎてゲームスピード爆速になったりするんかな
ウェイト軽すぎてゲームスピード爆速になったりするんかな
21: 2025/04/03(木) 07:57:56.15 ID:6xkuwMPoa
てかアケアカにナムコ来てるの知らんかった
販売ハムスターは盲点やった
販売ハムスターは盲点やった
23: 2025/04/03(木) 08:17:20.94 ID:IJ/LO0oE0
コントローラ違うから互換に問題有るに決まってたわー、うーん
24: 2025/04/03(木) 08:31:45.23 ID:/hafxrXkM
ニンテンドー「互換できるようにタダで直せ!」
サード「え?」
サード「え?」
25: 2025/04/03(木) 12:24:20.40 ID:cXvQmvo00
Switchもまだ手放せないな
switch1で遊べばいいやん
ストレージも逼迫しないし
※1
なりすまし同士が工作ご苦労様ですね
いや任天堂は無償で直せとは言ってないわな
というかちゃんとアップグレードパス千円とかで金取ってもいいよと模範示してるくらいだし
こういうのでサードに無理強いするのは良くない
うわぁ
これ青系の色姑息w
こんなん笑うわ
俺の持ってるタイトルはほとんどセーフだが、switchと併用がベターかな
これにより
「SwitchとSwitch2は根本的にアーキテクチャが違うのでカタログスペックだけじゃない品質向上が見込める」
ってのは良いね。
ただSwitchのゲームも遊べます!と言うならロンチまでにもっと頑張って欲しいね。
ライトユーザーだとこんなの一々調べないだろうし。
基本ARM CPUなんだからここまで互換に手間取ってるのは意外というか
ゲームボーイからGBA、DS、3DSと互換取れてたから
OSも複雑化してるし次を見越して無かったというのもありそうだが
スイッチ2の先とかも見越すとここまで面倒な手法でないと互換取りきれないのは枷になりそう
スイッチソフトは今回の対策で何とかなりそうだけど
基本的に互換は有り続けるだろうし、ずっと売り続けたいなら次も見越した作り方をして欲しいしそう要請して欲しいね
>>16
起こってしまう事を危惧して、保険をかける意味でも
PS4版PS5版それぞれの2バージョン販売をしてるんだよ
PS4ソフトはPS5ハードでも動くはずなんだから
PS4版だけで売ってもいいのにもかかわらず
母数が少な過ぎて、仮に起こったとしても報告件数も少な過ぎるんだよ
※12
確か「優良誤認」って犯罪よね?
普通に色の違い分かるだろう、老眼多すぎじゃない?
ハードが違うってGPUの世代交代だろ
特定ハードに密接にソフト開発していれば
互換のはずでも何割か動作が変わってもおかしくはない
Switchユーザーじゃないから今回の情報がどのくらい大きな話かイメージ掴めないけど
ps負け組みくん達まだいたんだ
もう悔し紛れの難癖にしか見えんが
こんな所でグダグダ言ってるより優良誤認なら通報しとけばいいのでは?
攻めどころがないから色にいちゃもん付けておくか。
※21
PSユーザーの何時もの嘘と誇張で糞ワロタ
開発者に訊きました Nintendo Switch 2
同時通訳しているようなイメージらしい
https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/04.html
※26
switch2ダイレクト前はリークという名の憶測でウッキウキに叩いてたのにダイレクトが想像以上だったから完全に壊れちゃったな
開発者に訊きました Nintendo Switch 2
によると同時通訳しているようなイメージらしい
PS3の時のPS2タイトル程互換性は難しく無いんだろうけど、意外とシビアなのね
mod対応してくれたら有志がパッチ作ってくれるんだろうけど
見た目switchとそっくりであまり変わり映えしない様に思えるが、中身は別物ってことか
ぶっちゃけ任天堂のソフトさえ動けば95%の人には問題ないだろ。
互換性についての事は開発者に聞きましたにあるから見ましょうね〜
ファクトリオ、ハーヴェステラあたりは細々とでも継続的に売れそうだし、開発会社側で協力してくれるだろう
これ何も考えずデータ移行したら痛い目みるのかな
いくつかは2のアッパーバージョン出すのがあるが
アケアカ系は痛いな
※21
だな、それだから健康被害誤魔化してVR売ろうとしたり
一年で修理受付終えるくせに製品に記載なしとか
そんな事やった詐欺企業が訴訟騒ぎや販売停止食らってるw
思った以上にスペックとかが高性能だから、互換性の色で揚げ足突っついてんのダッサイなぁ…
そもそもまだ発売してないハードだってのに
まあサードメーカーもSwitch2で遊べないと困るのはメーカー側だし何とかするだろ
つーか任天堂とユーザー側からしたら何とかしろとしか言いようがないわなw
※46
steamdeckと同程度で高性能?
優良誤認かどうかはともかくとして
スイッチ2買うぞ! と意気込んる俺でも
微妙だから、グラフ(の色)は直すべき と思うw
ID:c3MTkwNjQ
こいつ寝ないでネガキャンとか
コメントも的外れだし呆れるわ
※13
開発者のトークのやつ読んでないのか
フィットボクシングとしか書いてないけどこれはシリーズ全部なんだろうなぁ
スイッチを専用機にしてもいいんだけど出来ればジョイコン1使用でもいいからスイッチ2でも出来るようにして欲しい…
※55
妄想はやめとけよ
※49
それが普通だと思う
またチーズさんが無関係の会社の名前出してシャドーボクシングしてる…こわ…
ネガティブな部分とポジティブな部分を同じ色系にするテクニックは詐欺師が普通にやってる
なんつーか…個人的にはあんまり困らんな
閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌとシノビリフレだけ治してくれればいいや
後東京ザナドゥ
あ、ニコニコ問題あるのはイヤだ
ちょうどこれくらいのサイズでアニメとか見たかったのに
これもなおして
Switchでは特定のインディーゲーまともに動作しないので新ハード買えば解決…と思っていたけどあまかった
ずっとパッチ待ってるけどインディーなので来ないし…さらにこれとなると購入理由の1つが消えた
関係ないけどクローズドナイトメアが不具合あったところで買うやつおるんか?と思って調べてみたら、通販の方が安かった
もしかして日本一ソフトは、こっそり値上げしてた?
とりあえず色々落ち着くまでswitch1も売らない方がいいな
売り値下がるといっても数千円でしょ
※34 「今回もPS4には全然及ばない」「縦マルチがほとんど」「価格は6~7万超え」「任天以外ロクなソフトは無い」「新ギミック無ければ価値無し」 ……全部使えなくなったから、こっちを懸命にネタにしようとしてるのかなあ。
※48 steamdeckは、一般層の99%にはこの世に存在してないも一緒だと思う。(店頭で手に取る機会はほぼ無いし) なおサイバーパンクを比べる限り、スイッチ2の方が滑らかに動いている。(本体価格も日本では圧倒的に安い)
※50 「独占と見せかけたマルチタイトル」って具体的に何だろう? The Duskbloods(フロム)以外、サードでスイッチ2オンリー表記は無かったと記憶してるが。(そう言えば、ライバルハードで動く映像に自社のコントローラを合成したでっち上げPVを流したゲーム会社って知ってます? Sの付く会社なんですが)
互換状況を見てみると、サードのソフトには結構×なのがあるんだなあ。
開発者に…によれば、処理速度が上がるからこそ処理タイミングが異なってしまって動かないソフトがあると。性能的に問題無さそうなアケアカなんかはゲームソフト>エミュレータ>コード変換…と2重3重の変換で何か引っかかるのかもな。この辺はハムが対応する気があるかの問題になる。
WiiやDSの様に性能が低い時代は、前ハードを1チップ化してそのまま埋め込むと言う力業が出来たけど、今回はそれは出来ないワケで、「互換を取る」って消費者側は簡単に言うけど大変だこりゃ。
とは言え、今回はまず性能Upにフォーカスしたと言う事だからそちらに期待したいね。
FitBoxingなんかは、どうせ新作やジョイコン2に対応した新型グリップなんかも出てくるんだろうから、しばらくはSwitchと併用で対応待ちだな。
※68
Steamの最適化問題みたいになってるな
あっちよりは百倍楽だろうけど
でもSteam界隈はなんかトラブルあってもある程度はおま環とか自分で調整しろみたいな空気というかこうすればとりあえず動くよみたいな情報共有も活発な方だけど(もちろん最初から最適化されていた方が評価は高い)
電源入れてソフト入れればとりあえず大体動くのが当たり前なCS界隈だとちょっとしたトラブルで騒ぐ客も多そうだな
客自体の数もPCより多いだろうし
※58
PSユーザーは比べるのが好きだよな
シレッとローカル通信対戦対応あったけどひょっとしたら すれ違い 系の復活あるのか?
※50
こいつどこの世界の何と戦っているんだろう…
自転車に変なキャラクターとか描いてそうで怖い
※20
学がないのは仕方ないとしても、自分が問題ないから世の中にとっても問題ないみたいな考え方はやめるべき
※69
自分でmodとかパッチ調べて入れれたら良いけど、CS機は出来ないから任天堂かソフトメーカーがなんとかするしかないからね
うげぇ・・これ他社ソフト1万タイトル以上の動作検証マジでやったんだな・・。
尋常じゃない・・
※77
しかも起動すればOKとかじゃなくて途中のプレイでおかしいとかも整理してるからな
変態企業だよ いい意味で
判定が読み込まれませんでした。もう一度お試しください。
と出て予約券すら買えないのだが