【悲報】Switch、エラーコード2206-1015で文鎮化する人が続出

 Switchのシステムバージョン20.0.0に更新後、「エラーコード:2206-1015」が発生しており検討中とのこと

1: 2025/05/01(木) 10:26:51.74 ID:3yKmUsro0
jun @junjun_heroes
今回のSwitchの本体更新でSwitchが2206-1015とかいう謎のエラーコード(公式のサポートにも載ってない)を吐き続けるだけの機械と化しましたSwitch2も落選するし、なら手に入るまでSwitchで遊ぶかと思ったらそれすら許してくれないのか

 

2: 2025/05/01(木) 10:27:20.22 ID:3yKmUsro0
みぃ @jimmy_version3
Switchをアプデしたら
エラーコード「2206-1015」
が出て起動不可能になりました。
下記を試してもダメですね…同じ症例の方いらっしゃいますか?
・単純に再起動
・ソフト、SDカード外して再起動
・周辺機器も外して再起動
#NintendoSwitch

8: 2025/05/01(木) 10:29:17.94 ID:3yKmUsro0
masakazu @ein6661
Switch、今日アプデがかかったらしく起動しなくなった。エラーコードは2206-1015で現状対処法はHPに記載がなく。
とりあえずは問い合わせをして返答待ち。
修理に出さなくてもリカバリー出来るといいなぁ。

17: 2025/05/01(木) 10:32:03.72 ID:nlfCuaVf0
不用意なアプデってなんか怖くてね?

 

19: 2025/05/01(木) 10:32:24.73 ID:6PD92qcx0
探してこれなら続出というほどではないだろ
まあメーカー修理送りやろな

 

23: 2025/05/01(木) 10:33:51.00 ID:hPijxU5M0
うわー、、X検索したら文鎮化してる人相当いるな。アップデートやめておくか

 

24: 2025/05/01(木) 10:33:55.35 ID:xrsti0v90
エゴサしたけど症例少ないな
バク入りのアプデしたんならトレンドになるくらいの実数があるはずなんだが

 

28: 2025/05/01(木) 10:35:11.78 ID:xpr7dCD80

んーこれなんだろ?

考えられるのはSDカードくらいだけど

 

29: 2025/05/01(木) 10:35:45.40 ID:uHwBjt2z0
あとはわざとじゃなくてもバッテリー残量めちゃ低い状態でアプデ入ってバッテリー切れ起こしたただの阿保の可能性もある

 

246: 2025/05/01(木) 12:24:47.42 ID:R4lvwill0
>>29
そう言う場合てアプデ自体出来なくするんじゃねえの

 

31: 2025/05/01(木) 10:36:55.45 ID:5n2H8LEHM
さすがに複数人発生しているのは擁護できんな
スイッチ2発売に伴う大型アップデートだからバグが含まれているのはしょうがない、任天堂に求められるのはその対応

 

33: 2025/05/01(木) 10:37:35.58 ID:A93hUhLH0
アップデートでの不具合なら送れば治してくれるだろう
そういえば本体改造とかしてると動かなくなるよって更新情報にはあったけど?

 

35: 2025/05/01(木) 10:37:57.49 ID:a3062USF0
昨日初期型と有機EL本体2台アプデしたが問題は無かった

 

38: 2025/05/01(木) 10:38:34.36 ID:phDj/b/u0
数年前にアプデしたらSDカードが壊れたことはあったが・・・
1TのSDカードが数か月で壊れて涙目

 

45: 2025/05/01(木) 10:40:51.66 ID:CeGzLTTkM
送れば直してくれるだろうがわざわざ任天堂に連絡して送るのがそこそこ手間なのよね、まあだからといってそうしなきゃジャンクのままだからやらざるをえないが

 

49: 2025/05/01(木) 10:42:03.00 ID:qPuJAHPC0
機能更新したけど普通だったな

 

62: 2025/05/01(木) 10:46:28.21 ID:bn+hNp/A0
なんか負荷かけると出やすい気がする
ソフトでなくてもe-shop系イジってると落ちる
強制再起動したら俺は治った復活しない系はSDカードにいれたゲームだったりしない?
SDカードにいれたゲームはちょっと重く感じる時がある(速度は満たしてる

 

66: 2025/05/01(木) 10:47:21.82 ID:ij5xfCjH0
うちの4台は何ともないぞ
改造してたか?

 

71: 2025/05/01(木) 10:48:32.02 ID:bn+hNp/A0
>>66
アプデだけじゃなくてプレイした?

 

67: 2025/05/01(木) 10:47:39.06 ID:oMGSi+bi0
今日はまだ平日の人も多いから気付かれてないだけかもな
子供も学校行ってる

 

82: 2025/05/01(木) 10:53:34.24 ID:xpr7dCD80
>>67
アプデは昨日だけどな上げられてる数件も昨日の18時くらいに気がついてる

 

96: 2025/05/01(木) 10:59:59.51 ID:oMGSi+bi0
>>82
毎日ゲームしない人もいるからさ

 

86: 2025/05/01(木) 10:54:34.42 ID:GiYsh3JJd
どんぐらいいるの?
大量ならやばいけど極少数ならSDカードやらなんか弄ったりしてる奴じゃね

 

94: 2025/05/01(木) 10:59:40.22 ID:bn+hNp/A0
2206-1014も同系統のエラー番号っぽい

 

95: 2025/05/01(木) 10:59:59.42 ID:a3062USF0
まぁ障害が起きてる人がいるのは確かなんだから早めの復旧を願うのみだな

 

105: 2025/05/01(木) 11:05:51.83 ID:tFRkK+SzM
まだアプデ配信されてから2日目だし1週間くらいは様子見だな
よほど変なアプデなら他の被害者も出て報告がもっと増えるだろう

 

116: 2025/05/01(木) 11:08:53.33 ID:3rPbz6mk0
アプデしたが再現できず
普通に不具合か改造switchか何かなのを忘れてアップしてる層なのか様子見だな
この手の奴結構いるからな

 

122: 2025/05/01(木) 11:12:14.84 ID:U//zmCu80
うちは全然普通に動いてるな

 

124: 2025/05/01(木) 11:13:29.39 ID:bn+hNp/A0

改造歴全くなし

家族アカウントはあり
e-shopがやたら重くなったなか、DLCあたりを見てたらエラーで強制再起動かかった

今はショップメンテ入ってるし、一旦普通に動いてるけど、これになる候補感あって怖い

 

131: 2025/05/01(木) 11:15:41.61 ID:sdFNeRuB0
>>124
大丈夫じゃない?
エラー起きてる人はそんな感じじゃなさそうだし

 

130: 2025/05/01(木) 11:15:23.44 ID:Rs0lesyz0
エラーコードが何件か出るしか不具合らしい不具合がなくて草
やっと見つけた弱みだから声高らかに攻撃したかったんやろね
モンハンワイルズていくつのPS5が文鎮化したことやら

 

136: 2025/05/01(木) 11:19:56.57 ID:5daGQ0yv0
俺は昨日なんとも無かったな、まあシンプルに不具合か?

 

140: 2025/05/01(木) 11:20:56.76 ID:xpr7dCD80
>>136
任天堂も今必死で原因調べとるだろうね皆が皆文鎮化するなら特定しやすいんだろうけど

 

137: 2025/05/01(木) 11:20:48.23 ID:Rs0lesyz0
まあ様子見だろうね別のアプデが掛かるはず

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746062811/

1.匿名 2025年05月01日21:05 ID:YyMDYxNzY

返信
2.匿名 2025年05月01日21:08 ID:g3MDg5MTI

こうなると他と違ってFWの手動更新が出来ないので詰み
少なくとも修理確定でクラウド対応してないセーブは吹き飛ぶかもしれんな

返信
3.匿名 2025年05月01日21:09 ID:EzMTcwNDY

Switch水で洗うしかないな

返信
4.匿名 2025年05月01日21:11 ID:MzMjExNjY

Switch2もソフトかハードの問題で文鎮化しそうで怖い

返信
5.匿名 2025年05月01日21:14 ID:g4NjA5OTI

取り敢えず俺は大丈夫だったが怖くてSwitch起動出来ねぇよこれじゃ、早くどうにかしてくれ

返信
6.匿名 2025年05月01日21:14 ID:U4MDYyMjg

こういうのって自分で対処しようとすると余計泥沼になるよな。
どうせすぐ対応してくれるんだから大人しく待ってるが吉。

返信
7.匿名 2025年05月01日21:17 ID:k3ODcyMDY

自分は何事もなかったけど原因早くわかるといいな

返信
8.匿名 2025年05月01日21:24 ID:AxNjkyOA=

任天堂さんはどうせGW明けの対応だろう。Switchしか持ってない奴は可哀想だけど文鎮眺めながら休日過ごしなよ

返信
9.匿名 2025年05月01日21:32 ID:A2NTc1NzM

エラー出て全く動かないって事?

返信
10.匿名 2025年05月01日21:33 ID:Q5ODU0OTI

文鎮なんだし眺めるんじゃなくて、これを機に習字を始めるのが良いかも

返信
11.匿名 2025年05月01日21:37 ID:MyMTg4NzU

アプデ後にオンラインとかアイコン右上につポッチ、通知ドット?
あれが出なくなっちゃった
新着あるのに、これも影響なのかな

返信
12.匿名 2025年05月01日21:37 ID:I2MzUyMjc

まったく不具合ないな
今日もリングとボクシングをこなしたし

返信
13.匿名 2025年05月01日21:39 ID:k1ODE4ODE

マジかい・・・対した内容じゃないから別に急いでアプデしなくてもいいやって放置しといてよかったわ

返信
14.匿名 2025年05月01日21:47 ID:c1OTEyNTA

そう言えばこのアプデが終わった時に普通は再起動するんだけど電源が落ちたんだよな
あの時になにかが起きるとこの症状が出るのか?

返信
15.匿名 2025年05月01日21:47 ID:Y2MTMyMzE

アプデ後も普通にピクロスやってたわ
アプデの時に自動で再起動してすぐ、もう一回nintendoロゴが出てきて実質2回再起動したのがいつものアプデとは違ったけど、それ以外特に変なことはないな

返信
16.匿名 2025年05月01日21:47 ID:kzNzgyODE

PCと違って全員同じハードなのに発生する人としない人が居るのは一体何の差なんだろう。入ってる特定のゲームとアプデ内容が競合して邪魔してるとか?

返信
17.匿名 2025年05月01日21:55 ID:c1OTEyNTA

一部の所ではこのDLゲームをカード化するアプデが来たのに
それでも複数同時起動しようとした奴がこのバグに引っかかってるって話もあるな
この症状出た人の一つの共通点がそれだとかで

でもそうなるとこれからこの症状出る奴急増しそう
少し前から「今のswitchでも同時起動する方法判明wwww」とか言うのが出回ってるから

返信
18.匿名 2025年05月01日21:59 ID:Q3MzI4MDA

エゴサで草
スイッチがレスしとるやん

返信
19.匿名 2025年05月01日22:03 ID:IzMzE1NDM

今まさにプレイしてみたけど、特に異常は無いね。
ちなみに自分はSwitchライトだけで、ソフトは全てダウンロード版だけど。
アプデしてから設定もいじってない。

返信
20.匿名 2025年05月01日22:07 ID:Y5OTA3MTg

Switchってセーフモードから前バージョンに戻したり出来ないのか?

返信
21.匿名 2025年05月01日22:10 ID:g2MDc3NzY

PS信者ウッキウキで草
叩けてよかったねぇ

返信
22.匿名 2025年05月01日22:11 ID:I5NjEyMTM

※16
原因は色々
それこそロット違いとか特定の部品が違うというだけで発生することだってあるし、複数の要因が重なって起きることもある

返信
23.匿名 2025年05月01日22:13 ID:gzNDcwNzk

何が何でもSwitch2を買わせたいヤクザ企業任天堂の汚いやり口だぞ
これからもこういう事が頻発するから諦めてSwitch2買っとけ

返信
24.匿名 2025年05月01日22:13 ID:MwMTg5MjU

※21
糖質じゃん

返信
25.匿名 2025年05月01日22:13 ID:Y2NzYxMTI

アプデの時だけ携帯モードで指示通りにやってたけど2台とも普通に使えてる。アプデ後にバーチャルカセット使わない仕様に戻したけど。

返信
26.匿名 2025年05月01日22:15 ID:g5NzgyMTM

昨日アプデして、このニュースみて慌てて起動してみたけど、まったく何ともないわ

返信
27.匿名 2025年05月01日22:15 ID:g1OTYwNzk

自分は何も起こってないな
DLが多いほど不具合起こりやすいとか?

返信
28.匿名 2025年05月01日22:16 ID:IzMzE1NDM

そういや同時起動をした事はないな。

返信
29.匿名 2025年05月01日22:28 ID:c1OTEyNTA

※20
出来るけど
写真からセーブデータから本体保存は当然SDカードのも連携切れるから
再Dlとかデーブデータお預かりからの再DLとか必要になる

返信
30.匿名 2025年05月01日22:30 ID:c1OTEyNTA

※28
この番号と類似の番号で今回のアプデで追加された奴が
同時起動NGの奴で、このバグ報告上げた人の数人がこれが出る前にそれも出てたの証言した事で
同時起動を無理にやろうとして結果じゃね?と言われてる

実際なにもして無くても起きるならもっと広範囲に起きててもおかしくないし

返信
31.匿名 2025年05月01日22:33 ID:Q1MDMxOTY

※21
お前には何が見えてるんだ

返信
32.匿名 2025年05月01日22:41 ID:IzMzAzOTY

内容によっては過去最悪の事故になりそうだが
修理必要になったら相当イメージ悪いぞ

返信
33.匿名 2025年05月01日22:46 ID:U0MTIxMTQ

なんかもう絶望的に人が足りてないんだろうな
コンテンツに関わる全てを自社だけで切り盛りしようとしてあちこち限界が来てるって感じのニュースが続いてる印象
もしくはミュージアムとかUSJでリスクヘッジしようとしようとしてる社内派閥にゲーム分野の人員まで取られてるのかもしれん
ゲームの開発ペース自体目に見えて落ちてるし

返信
34.匿名 2025年05月01日22:46 ID:kyMDUwMjg

セーフモードからセーブデータ消さずに初期化で治るって話だけどね

返信
35.匿名 2025年05月01日22:52 ID:YxNTUzMDk

被害者〉Switchエラーで動かないわ、修理かよ・・・
任天堂〉申し訳ありません、スイッチ2にしてお返しします
被害者〉神すぎるわ!!サイコー

(全くの妄想です)

返信
36.匿名 2025年05月01日22:52 ID:UxMzg3MQ=

※33
すごく同意するけど開発ペースはわからなくね…?発表は元々ギリギリまで伏せてるし新作いっぱい発表してるし

返信
37.匿名 2025年05月01日22:53 ID:A2Nzk4MTA

関係あるか分からんがワイのSwitchも更新して再起動後に一回電源落ちてそこからもう一回再起動してたような気がする
任天堂とSwitchのロゴが2回出てた
エラー自体は出てないし普通に使えてるから良いけど

返信
38.匿名 2025年05月01日22:56 ID:Y5OTA3MTg

※29
そこまでいくとほぼ本体の初期化だな
ファームウェアだけ前バージョンに戻す機能とかはない感じか

返信
39.匿名 2025年05月01日22:57 ID:UwMzkzMjA

※11
うちは普通に新着の通知ドット出てるよ(初期型ノーマル本体)
エラー出ないけど個体差あるってのも、それはそれで不安になるね

返信
40.匿名 2025年05月01日23:11 ID:UyNzM0MjA

Switch2初期ロット初期不良だけは無いように

返信
41.匿名 2025年05月01日23:14 ID:g1MzA1MDY

任天堂ホームページに載っけてないエラーコードってことは…原因はだいたいわかっているんじゃなかろうか?果たしてそのスイッチを任天堂に送りつけることはできるのだろうか?…。

返信
42.匿名 2025年05月01日23:17 ID:U5NjgyMjc

そもそもなんでわざわざ大型連休前にメジャーアップデートなんかしたんや

返信
43.匿名 2025年05月01日23:29 ID:gzMTg0MzM

現時点でこっちが勝手に原因を推測して煽り立てるのも擁護するのも控えた方がいいのは確か

返信
44.  2025年05月01日23:30 ID:k0NzA0MTM

任天タイマー?wwwwwwwwwww

返信
45.匿名 2025年05月01日23:44 ID:U0MTUyMjA

俺もアプデロシアンルーレットやってみようかな?

返信
46.匿名 2025年05月01日23:51 ID:g5NDc5MjQ

ファームアップに外部メディアって基本的に読み込まないだろうから関係は無いだろうな
もともとエラー率多めの奴がファームアップでゲームカード化の負荷に耐えきれずにって叶世は無きにしも非ずだが…
・単純なハード不良
・バッテリーが劣化しててアップデ前は十分にあってもファーム更新で一気に無くなったとか
・バグ技使ってセーブデータが破損してるソフトがあった
・時間旅したソフトがある
・純粋に改造ハード
この辺りのどれかじゃねぇか?

返信
47.匿名 2025年05月01日23:53 ID:g4ODExNTc

あとはわざとじゃなくてもバッテリー残量めちゃ低い状態でアプデ入ってバッテリー切れ起こしたただの阿保の可能性もある

何なんですかこの前例のない阿呆コメントは

返信
48.匿名 2025年05月02日00:11 ID:czMjQxMTU

まさか公式ウイルスばらまくとは

返信
49.匿名 2025年05月02日00:22 ID:MzMzE4NjI

自分は丁度今回のバージョンがバックグラウンドでダウンロードされ始めたろうタイミングから
適用後もしばらく、なんでもないメッセージでボタンを押しても
次のページに行くまで1~5秒程度、オブジェクトが動いたまま何か読み出し中みたいな感じで
停まるのが頻発してたけど、もう一度再起動したら治るには治った。
発生してたソフトはどれも起動するとeショップのダウンロードが止まるような
オンライン接続扱いになるソフトで、例年GWとか年末年始は通信型ゲームはエラー吐き易くなるから
これも通信周りの問題かと思ってたんだけど、今回のこれとは関係ないんだろうか?
SDにインストールされてるソフトで起きてるって感じる人がいるなら、
たしかスイッチは特定のクラスタ分けのパターン以外では不具合が起き易いけど
容量が大きいやつはそれ以外の分け方になってるから
一回スイッチに挿して初期化してから使わないといけないみたいな話なかったっけ?
1と2で規格の違うカード同士の間でデータのやり取りする為のもの追加したら
これまで何となく使えてたクラスタパターン違う奴が不正判定されるようになったとか?

返信
50.匿名 2025年05月02日00:31 ID:k2MDY5MzI

バッテリー増量前の初期型のとマリオカラー液晶版両方アプデしたけどどっちも全然普通に使えるんだが
文鎮化した人ってどういう環境なん?

返信
51.匿名 2025年05月02日00:35 ID:AwNDY1Njg

Switch2のおかげで任天堂が絶好調になったと思ったら即座にネガキャン始まったな
一体どこの勢力の仕業なんだろうなあ(棒読み)

返信
52.匿名 2025年05月02日00:46 ID:cwMzI2MTY

俺も発売日のに買った初期型と有機EL版更新したけど特に何も起きてない
文鎮化した人はなんか特殊な操作でもしてたんちゃうか?

返信
53.匿名 2025年05月02日01:10 ID:U2OTg1Ng=

ネガキャンだなんだと騒ぐより、早めに情報を広めてアプデを控えるよう促す方がよっぽど健全な人間だと思うけどな。そんなに任天堂の名声が大事か?

返信

コメントを書く