1: 2025/05/08(木) 05:52:42.06 ID:U4lifSRF0
https://dengekionline.com/article/202502/32830
古川:
Nintendo Switch2は、2025年に発売を予定していますので、具体的な生産計画については、当期の通期決算発表時に来期の業績予想と合わせてご説明できればと思います。
2: 2025/05/08(木) 05:53:34.18
220万台生産出来るのかな
5: 2025/05/08(木) 05:55:49.71 ID:1P+V27uH0
人気過ぎてごめんなさい
7: 2025/05/08(木) 05:57:02.91 ID:kS3pdLmf0
一ユーザーに関係あるか?
21: 2025/05/08(木) 06:29:51.32 ID:Yh/8/Ylv0
>>7
流通向けなんじゃね
末端の店舗の発注者にも安心出来るような内容になると予想
流通向けなんじゃね
末端の店舗の発注者にも安心出来るような内容になると予想
22: 2025/05/08(木) 06:30:59.80 ID:qhVoynGJ0
応募条件引き継いで二次抽選も意味わからんけどな
発送も一次と同じなら分ける意味無かった
発送も一次と同じなら分ける意味無かった
25: 2025/05/08(木) 06:35:20.63 ID:SZR9BcqT0
うっすら謝罪しつつふわっとした「今後も生産供給に力を入れていきます」が出るだけじゃね
あとはまぁ今年度予想の数字から読み取るしか
あとはまぁ今年度予想の数字から読み取るしか
26: 2025/05/08(木) 06:35:41.77 ID:1qIG7EdC0
次のマイニンの落選凄い数になりそうだな
9割落選ありえる
このまま夢だけ見せる三次、四次抽選やりそう
9割落選ありえる
このまま夢だけ見せる三次、四次抽選やりそう
27: 2025/05/08(木) 06:37:04.34 ID:GA/Gu2OW0
どういう方向になっても
少なすぎるとかそんなに用意しても売れないって感じに難癖つけるんやろな
少なすぎるとかそんなに用意しても売れないって感じに難癖つけるんやろな
34: 2025/05/08(木) 06:47:29.20 ID:SZR9BcqT0
>>27
後者はあんまりないんじゃないか
自分が買えれば文句の大半は引っ込むだろう多分
後者はあんまりないんじゃないか
自分が買えれば文句の大半は引っ込むだろう多分
49: 2025/05/08(木) 07:01:42.01 ID:SZR9BcqT0
コスチュームだのに期間限定があったらまあ後発が嫌がるとは思うけど
その辺くらいは後からの入手手段も作る程度で対策できるし
マリカでそこまで先行有利が出ること無いだろう
その辺くらいは後からの入手手段も作る程度で対策できるし
マリカでそこまで先行有利が出ること無いだろう
52: 2025/05/08(木) 07:11:09.26 ID:m9fQLxfa0
通常版を売る気がないのに
何もアナウンスせずマリカ版と通常版を並べる売り方
通常版で外れた側からすると恨みしかないわ
マリカ版しか作ってないなら抽選が始まる前にそう言っとけよ
何もアナウンスせずマリカ版と通常版を並べる売り方
通常版で外れた側からすると恨みしかないわ
マリカ版しか作ってないなら抽選が始まる前にそう言っとけよ
104: 2025/05/08(木) 08:15:34.54 ID:fh4AKC6O0
>>52
通常版も作らないと抱き合わせ商法みたいになっちゃうし
マリカー版の方が需要が高くなるのなんか分かりきってるんだから沢山作るのは当たり前だろ
自分で選んだのになんで他人のせいにしてんだ?
通常版も作らないと抱き合わせ商法みたいになっちゃうし
マリカー版の方が需要が高くなるのなんか分かりきってるんだから沢山作るのは当たり前だろ
自分で選んだのになんで他人のせいにしてんだ?
54: 2025/05/08(木) 07:15:58.09 ID:Aek3YCnW0
需要を満たせてないのにマイニン3次募集するかどうかが見ものか
少なくとも今後古川は軽々しく「リスク」の言葉は使うな
少なくとも今後古川は軽々しく「リスク」の言葉は使うな
61: 2025/05/08(木) 07:24:16.11 ID:kUfUaWTP0
リスクをとって生産していくって話もあくまで投資家向けに対しての説明なのにそれを曲解して全員当選と言い出したり
具体的な生産台数だって経営戦略に関わるんだから言える訳無いってのが理解できないゴキさん達の知識無い批判が酷すぎる
具体的な生産台数だって経営戦略に関わるんだから言える訳無いってのが理解できないゴキさん達の知識無い批判が酷すぎる
65: 2025/05/08(木) 07:33:34.44 ID:K1kP1Alxd
220万って数字ださないぼうが 当選率からして間違いなくネガキャンだらけになってるよ
108: 2025/05/08(木) 08:18:18.66 ID:fh4AKC6O0
>>65
ほんとそれな
220万の数字出したから「この数なら用意できてなくてもしょうがないな……」と理解できるし
言ってなかったら「当選者が少なすぎる!どうなっているんだ!」って当日もっと大荒れになってただろうな
ほんとそれな
220万の数字出したから「この数なら用意できてなくてもしょうがないな……」と理解できるし
言ってなかったら「当選者が少なすぎる!どうなっているんだ!」って当日もっと大荒れになってただろうな
66: 2025/05/08(木) 07:36:44.51 ID:mLKJZ+bM0
生産体制強化ったって実現できるのは年内とかでしょ
73: 2025/05/08(木) 07:47:00.59 ID:jNUk1Ipv0
>>66
コロナにぶち当たったPS5よりはマシだろうから年末商戦に間に合うかどうかだなまぁ、アメリカと生産国との関税交渉次第ではアメリカへの出荷減らす羽目になりかねないから、日本での異常なレベルの需要もある意味では保険になってんのよね
コロナにぶち当たったPS5よりはマシだろうから年末商戦に間に合うかどうかだなまぁ、アメリカと生産国との関税交渉次第ではアメリカへの出荷減らす羽目になりかねないから、日本での異常なレベルの需要もある意味では保険になってんのよね
72: 2025/05/08(木) 07:46:24.18 ID:nhs1UAgw0
わざわざ予告までして発表するってことで受注生産始めますって内容と予想
その内手に入れば良い勢はそれで満足するでしょ
その内手に入れば良い勢はそれで満足するでしょ
75: 2025/05/08(木) 07:47:48.62 ID:HS7CbgZQ0
>>72
100ない
100ない
80: 2025/05/08(木) 07:55:56.82 ID:nhs1UAgw0
>>75
そうなん?
ここやX見てると今すぐじゃなくて良いから欲しいって書き込みそこそこ見るから需要あると思うんだよね
マイニン限定でそれこそ220万人の初回応募者から順にやってきゃいけるくね
一垢一台キャンセル可能って条件なら悪くないと思うけどなぁ
そうなん?
ここやX見てると今すぐじゃなくて良いから欲しいって書き込みそこそこ見るから需要あると思うんだよね
マイニン限定でそれこそ220万人の初回応募者から順にやってきゃいけるくね
一垢一台キャンセル可能って条件なら悪くないと思うけどなぁ
77: 2025/05/08(木) 07:51:54.56 ID:7jpzAUhz0
>>72
あれば買ってもいい勢の自分としてはそれでいいな
いちいち探したり抽選しまくるほどの熱量はない
ゼルダロンチじゃなくてよかったー
あれば買ってもいい勢の自分としてはそれでいいな
いちいち探したり抽選しまくるほどの熱量はない
ゼルダロンチじゃなくてよかったー
86: 2025/05/08(木) 08:02:12.12 ID:mO+4UZyTd
>>72
受注生産で220万台作るのに何ヶ月かかるんや?
受注生産で220万台作るのに何ヶ月かかるんや?
97: 2025/05/08(木) 08:10:01.36 ID:cPuGfc7t0
>>86
Switchの販売数から見て週間十数万
小売無視するわけいかんから任天堂の割り当て週間5万程度
220万のうち50万ぐらい当選してると考えると
残170万÷5万=34週で約8か月ぐらい?
Switchの販売数から見て週間十数万
小売無視するわけいかんから任天堂の割り当て週間5万程度
220万のうち50万ぐらい当選してると考えると
残170万÷5万=34週で約8か月ぐらい?
74: 2025/05/08(木) 07:47:25.52 ID:WGCkg+NCH
「生産には時間がかかる為まだまだ十分な数を揃えられませんが皆さん長い目で頑張って当選してください」ぐらい言ってやれw
81: 2025/05/08(木) 07:56:20.31 ID:Qc3924UG0
当選の50万も1次抽選分だけの確保数としては十分多いと思う
予め2次抽選予定してたしその分の在庫も同数程度確保してるだろうし
だから倍以上の応募数来たのに対して予測より多かったって数字出したんでしょ
歴代の初週ハード売上の数字見てマイニン分だけで200万予想とか無理でしょ
予め2次抽選予定してたしその分の在庫も同数程度確保してるだろうし
だから倍以上の応募数来たのに対して予測より多かったって数字出したんでしょ
歴代の初週ハード売上の数字見てマイニン分だけで200万予想とか無理でしょ
87: 2025/05/08(木) 08:03:52.36 ID:MjPnRkkp0
50万は推定だしな
本当は何台だしたのか教えて欲しい
本当は何台だしたのか教えて欲しい
101: 2025/05/08(木) 08:14:12.69 ID:0deKykjOM
転売対策として正しいのは2次以降の出荷数を増やすこと
だから注目すべき内容は今年度の出荷目標かな?
まあ1次出荷の量も勿論気になるけども
だから注目すべき内容は今年度の出荷目標かな?
まあ1次出荷の量も勿論気になるけども
96: 2025/05/08(木) 08:08:44.38 ID:2CcKqof00
任天堂の1番のターゲットであるライト層にリーチするには、「予約も何もなしでふと店に行ったら買える」状況が必要だからなぁ
今のままだと転売ヤーに荒らされてハードだけ売れるなんてことになりかねない
まぁ実際発売1ヶ月前なのに、ロンチソフトは尼とかのランキングに全然上がってないしな
今のままだと転売ヤーに荒らされてハードだけ売れるなんてことになりかねない
まぁ実際発売1ヶ月前なのに、ロンチソフトは尼とかのランキングに全然上がってないしな
98: 2025/05/08(木) 08:10:54.59 ID:aQCT0CRz0
マリオカートしかローンチソフトないのにここまで欲しがる奴が多いのが予想外だったんじゃね
任天堂としてはゼルダとかポケモン新作までには大半に行き渡るという予定だったんでしょ
任天堂としてはゼルダとかポケモン新作までには大半に行き渡るという予定だったんでしょ
106: 2025/05/08(木) 08:17:36.75 ID:cDFuNBYR0
むしろいっそのこと6月ニンダイで新作ゼルダとスプラ4とどうもりとスマブラ発表して火に油を注いでほしい
今後の生産、提供ペースがどうなるのかは気になるよな実際
マイニンでの抽選を頼りにしてる人が多いだろうし
マリカー版買えないと5000円損するわけだし
年内限定を解除してくれればいつ買ってもいいけども
発売日までに手に入らなかったらメルカリで買うことにしたから俺はもうネットでぶーぶー言わないよ
この想定外の事態に任天堂はよくやってると思う
マイニンでの抽選を定期的にやってくれればいいよ
「スマン1年かかるわ」だろどうせ。
アメリカじゃあ人気なくて余裕で買えるっていうのに
日本にもっとまわしてくれよ
>マリオカートしかローンチソフトないのにここまで欲しがる奴が多いのが予想外だったんじゃね
そのマリカが国内だけでも872本も売れてるからな
抽選に殺到するのはある程度わかっていたことだと思うんだがな
※7
概算で分かってても拒否反応を示す数字だよ220万は
初週100万売れたハードなんてないんだしその倍以上となれば
初年度の売上に近い数字が初日に全員集中したレベル
日本版は売りたくないよね
海外市場の方が大事だし
id:fh4AKC6O0
全肯定信者さあ…
少なくとも220万が予想できなかったは精度があまりにも低すぎるな、どう考えたって候補者はみんな予約しに行くに決まってんのに
※6
また存在しないアメリカの話してるよ
※11
それな。転売ヤーだってあんな条件クリアしてるのが大半そうだし、誰だって応募する。そもそも予想してても用意できるだけの生産体制ではないんでしょ。初代Switchと同じようなペースで生産していくのも難しいんでしょう。需要は初代以上なのに。
※5
数字出す場合は余裕を持って説明してほしい
グラフ使って最長で3年かかりますとか
Switch2の売り上げ判明したらps5の再評価来そう
※6
アメリカ(空想)
たぶん発売日までに買えないし、ドンキーコングの発売延期してくんないかな
ハード買えないのにソフトがバンバン発売されると萎えるんだよね
採算的に厳しいのかもしれんけど、通常版/マリカー同梱版って分け方じゃなくて
在庫共有にして1年間はSwitch2購入済みアカウント限定でマリカー値引きとか…
いやまあできるのならそうしてるよな…無理だろうな
全員当選って言ってみたり9割落選って言ってみたり、楽しい人たちだね
※17
買えないのはあくまで日本語版であって多言語版は倍率低いだろ
何故そこで欲しいゲームがあるから2万多く出してでも手に入れるって方向じゃなくソフトの発売を延期しろって方向に行くんだ
※11
その数字出して予想してたやつなんてまるで見かけなかったのに
あとからならなんとでも言えるわ
上コメ52
小学校で確率勉強し直してくれば?
200万分の40万と20万分の4万は同じって分かるまで
はやくカービィのエアライダーやりたいです
※8
国内3300万売った大人気ハードの後継機ですが初動では220万も用意できませんでしたは許せる数字かというと微妙だろ
一番の問題はオンライン対戦が活発なマリカ最新作がロンチだったこと
ドンキーとかのオフゲーだったらいつやっても問題ないけどオンがあるゲームは発売日付近の活発な時期に遊びたいと思う人が多い
※11
去年には転売は潤な供給で対処する、1月にはロンチに十分な量を生産してるって発言からこれじゃあね
用意できてる分に合わせて抽選を厳しくしなかったのはおかしいよなぁ
厳しい条件であるほどスイッチ2もプレイするの確定してるような人なんだし
これじゃ転売対策どころか転売を推奨してるようなもの
※22
通常版とマリカ同梱版って当選率同じなの?
応募数は全く読めなかったのに、通常版とマリカ同梱版の抽選数の割合だけは読めたってこと?それともまだ梱包してないのか?
十分な需要を満たせそうになさそうだからなあ現状
あの発言さえなければここまで文句言われなかったろうと思う
任天堂が需要に対し用意し切れなかったことにPSファンが怒るわけないだろ
スイッチ2欲しいけどまだ手に入るかわからない人だろ
そもそもマイニンで220万なんて予想できたところで初回出荷分でまかなえる数字じゃない
マイニン分はどんだけ頑張っても80万くらいが限界だろ
で小売分が100万くらい
これで初回出荷少ないは流石に無理ある
供給間に合わないのでマリカー同梱半年延長&ゲームチャット無料1年延長、とかはありそう
※6
人気ないかどうかは知らんが、アメリカは抽選じゃないから友達が買えたと言ってたわ
※20
2万って結構きついんすよ
ここで文句言ってる奴はSwitchの初週売上台数を考えてみて欲しい
例えばGrokとかは200〜300万の予想だったんだよな
流石にその回答を見て拒否反応示して全員当選できるくらいに少なく見積もろうと必死だったツイートがまだいくらか見つかるくらいにはヤバい数字だよ
※34
Grokて...
あれはX上のポストをまとめてそれっぽく回答するだけだから単にそう予想したユーザーがいたってだけでしかない
AIの要約って結構雑だからあんま信用しない方がいい
※21
そりゃあオンラインユーザー数を直で見れる任天堂と予測でしか見られないユーザーで同じ精度を出せるわけねえだろ
何のためにアクティブユーザー数とかの情報握ってんだよって話なわけで
擁護するなら月の生産台数予測からの月割りで220万用意するにはここから生産しないといけない、けどそれはこういう理由で無理って方向性だろ
需要満たすとか嘘ついた古川和紙根や。嘘つきはくたばれ。
※32
きつかろうがそれで自分から買わない選択をしてるのにソフトが出るから萎えるとか自己中が過ぎるべ
騒いでる人は抽選応募が220万人という数字を聞いただけで
国内で抽選条件を満たしていた総人数を当てられるのかな
フェルミ推定は実際の値の1/5から5倍程度の範囲であれば十分だとされるけど
もっと正確に数字を求める方法があるの
※20
アレは正直、売り方とアナウンスが悪いとも思う
リーフリ版でも安くマリカが手に入るってのを事前に告知するべきだったでしょ
まぁ任天堂的には国内版の比率を上げすぎているからリーフリ版の集中を避けたんだろうけどさ
ユーチューバーとかの当選率を上げるため(経費で落とせるから値段なんて関係が無い)にわざと告知しなかったって可能性を変に勘ぐっちゃうよ
※29
だったら先行してマイニンで予約受付しなけりゃよかっただけ
あれだけSwitchが売れたんだからSwitch持ちでSwitch2も購入する可能性がある潜在的ユーザーの分母は大多数になるのなんて余裕で予測できるでしょ
台数がわかってて応募条件満たす人数も分かっててあの当選率なのかいって思うのそんなにおかしいか?
投資家向けだからとかの擁護もあるがいやユーザーの方向けよとしか思わんし
※35
逆じゃね?
SNSがソースだからこそ、潜在的に購入する奴がわかりやすいでしょ
まぁ今のAIはプロントによってかなりパラメータ変動するから安易に鵜呑みするべきではないけど
しかたないだろ。万能な会社なんてない
※35
「220万の予想できた奴いないだろ」に対して予想はできたって反証を出しただけだよ
まあ予想できたとて用意できるかは別だけどな
今日古川社長の口から何を聞けるのか‥
※44
てか予想出来た奴いないってのは無関係な一般人内での話であって社内データを活用して応募条件を定めた任天堂を擁護する理由としては不適切だし、むしろそのセリフはデータを活用しているにも関わらず予想を大きく外してしまった任天堂に対する侮辱でしかないんだよな
※40
おまえ何言ってんの?
多言語モデルでも抽選応募の段階でマリカが安くなるのは
応募ページのところに明記されてた
後、経費で落とせるからって
モノがタダになるわけじゃねーんだぞ
※41
おかしいわ、220万準備は大博打すぎる
わかっててもそこまで準備できないししない
イトーヨーカドーで当選したから大らかな気持ちで聞ける(*´∀`*)ムフフ
映画館でもswitch2宣伝したけど大丈夫?
任天堂の想定ではモンハンワイルズが最も盛り上がって
スイッチ2の需要は控えめになると思ってたんだよ
どんな言い訳するのかな
※48
いや事前にっつってるでしょ
後、お声がかかってるような奴からしたら2万とか配信者からしたら些細なレベルでしょ
そもそも案件かどうかすら分らんし、前提条件として"ユーチューバーとかの当選率を上げるため"って書いたでしょ
分かりやすく言おうか?
案件として"当選するかは定かではないが比較的に倍率が少ないと見込むことが予想されるSwitch2に応募しませんか"って来ていた可能性があるんだよ
上のは完全な陰謀レベルな妄想だけど、任天堂だけしか予約を開始しない状況でアクセスが集中することが見込めるのにダイレクトの時点で告知しなかったのは明らかに任天堂の広報ミスだよ
何言っても言い訳にしか聞こえない自信があるからひたすらノーコメントか足りなくてごめんなさい以外言わないでほしい
行き過ぎた文句言ってる人達は個人主義極めたアメリカ人と変わらないな。
こっちは客だぞ!俺が欲しい時に買わせろ!期待持たせてんじゃねえ!企業側の都合なんか知るか今すぐ全員分用意しろ!インフレなんて知るかスイッチと変わらない値段で売れ!って?
そこまでビッグマウス社長と任天堂
を擁護するの?だから全肯定信者
なんて言われるんだよ。そもそも
2次抽選をもっと後にして、1次抽選
で150万台くらい用意しとけば良かっ
たのよ。
運が良くないと買えないゲーム機ってよく考えてみるとアホらしいな
※49
じゃあリスクを取って需要を満たすってのは何のリスクだったんよ…
ピタリ当ては無理でも200万くらいってのは分かってたんだしリスクを取るって宣言するならそれくらい大博打する気概は見せないと
せめて1次2次で過半数当選できるくらい用意してたらここまで言われなかっただろうけど明らかそれすら無理そうだしな
※54
そんな事して暴露されたら普通に炎上する
そんなリスクをわざわざ取る訳無い
※40
ちゃんと読めてなかったのを任天堂のせいにするな
あとYouTuberに対して優遇だのなんだのってのは何も無かったと思うぞ?
ミーハーを取り込む為に大人気ですアピールが必要とはいえ予想外っていうのは流石に失言だった
自分のところで運営しているサービスで条件を満たす加入者が何人いたのかわからなかったってのは流石に変
社長に人望がなくて敵対派閥から嫌がらせを受けている身とかでもない限り、予想される申込最大数なんて部下から教えてもらえてる筈だろ
※54
そこまでいくとただの陰謀論だ
お前の妄想の中ではそうなんだろうなきっと
ふん、配信者に宣伝させるのは
企業として当然でしょ?
※59
需要を満たすなんて言ってない定期
在庫数分かってるんだからまずは捌ける条件で募集して
2次3次で次第に条件を緩和してくれれば良かったな
敷居下げて全員応募した場合を想定しなかったのは残念
※64
ゲームや筐体の案件ならちゃんとした人達ならその旨を配信の初めとかに明言するはずだよ
(企業名)さんから(ゲーム・本体名)をお借りしましたとか
※62
でも一般層は運営側なら数字把握できるはずなんて思考に至らないんだ
へーそんなに大人気なんだすごーいで終わるんだ
本当ゲーオタじゃなくて一般層をメインターゲットにする手法賢いわ
頭数多いから稼げるしちょっとくらい失言してもゲーム機にそんな躍起になって思考や妄想巡らせたりしないし
これまでの記録から初週は50から60万準備出来れば十分だろう
発売が6月だからな3月の年度末や11月の年末近くならもっと必要だったのかもしれない
220万という数字を見て社長も心の中で「まさかここまでとはな」と思った事だろう(笑)
多分世の中のSwitchユーザーの9割は220万発言に何もおもってないよ
そもそもそんな発言があったことすら把握してないよ
本当生き方うまそうで羨ましいよ
※64
案件を渡せばすぐやってくれるだろうげ
長期に売りたい物なら必要以上にスタダに拘る必要も無い
※2
こういう考え方は損するぞ
マリカセット買えたら5000円得したと思った方が良い
どんな想定の下でどの程度を応募数を想定していたかについての発言が無いのだから、想定を上回ったという発言についてとやかく言うのは個人の妄想だと自覚しよう
あの数字について想定はしていても現実性の低いものだったのか、これを満たすのはリスクが高いからあえて想定から外していた場合でも、そんな言い訳じみた事は言わずに簡潔に(想定以上である趣旨)発表するだろう事は想像に難くない
それは兎も角
どのくらいの期間で、概ね欲しい家庭に一台を満たせる想定をしているのかは知りたいね
次の抽選で50万に入れるかだな
※72
その考え方の方がいいのは確かだが今回のはそもそもマリカの値段として1万円が高すぎるので5000円損するの方が勝つと思う
※68
失言と決めつけてギャーギャー喚き続けてるのは、一般人だのゲーオタだのとかじゃなくてただの異常者ですよ
※66
これはその通りだわな。例えば、オンライン継続5年&3000時間とかでも40万人以上いただろうし、それぐらいから捌いていってもよかった。段々緩めたら良かったのに、皆にいい顔しすぎたよね。
※77
失言かどうかは本人側の思いじゃね?
聞いた側は失言かどうかじゃなくて不適切な発言だから憤ってるんだろうし
※6
どこで買えるのか具体的に教えてくれよ
買えるようにならねぇかなとアマゾン、ウォルマート、ベストバイ、ゲームストップを頻繁に確認しているんだけど未だに買えるようにならねぇんだが
どうせ架空のアメリカなんだろうけど
Switch2出るってなった時みんなすぐには買えないだろうなって思ってたし実際そうなってる現状見てると
何故需要を満たすなんて言ってしまったのかまじで謎
需要を満たす(発売日全員にとは言ってない)(マイニンだけで満たすとは言ってない)
勝手に発言曲解するのやめてね
今日決算で初期出荷台数言うんかな?
リスクをとって生産がどれだけなのか楽しみや
※83
それを言った本人が相当数の人の手には渡らなくてすまんと頭下げた時点で曲解じゃないんよ
※77
え、所詮失言かどうかだなんて相対的なもんでしょ。個々人がどう思うか以外に言えることなんてある?
失言といってカテゴライズする行為自体が、お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな、でしょ。
※40
お前みたいな陰謀論者は変な脳みそで大変だな
※78
そこを優遇してもメリット薄いしなあ
ライト勢を優遇した方が良いまである
ヘビーなユーザーは諦めずに購入を約束されてるようなもんだしな
だからあの応募条件は転売対策だけのフィルターでユーザー間の優劣をつける目的ではない
社長が勝手にペラペラしゃべるわけないだろ
任天堂の経営判断は山内引退後は合議制になってるからな
内部ですり合わせた結果を公表しているにすぎない
※59
初日だけですでに50万台以上と見込まれてる時点で、日本記録は樹立確定なんだがな。しかもこの後も継続して相応の数を生産することも確定。これだって十分リスクを取ってると思うがな。
それに、Wiii→WiiUの時みたいに売れない可能性も十分あったんだけど?
株主が、合理的理由と共に機会損失を訴えるんならともかく、一消費者がリスクを取ってないウソつきって騒ぐのって、売れなかった時損失補填してくれんの?
IR資料がHPに上がってる
FY26予想 Switch2 1500万台
俺分かっちゃったわ
リスクを負うっていうのは
ワンチャン全然抽選応募が来ない可能性に賭けて需要を満たす発言をすることに対して言ってたんだよ
※91
製造で2000万台ってとこだね。
スイッチの時より500万台は上乗せしてるし、単価が高いから任天堂側からしたら確かにリスク背負ってるな。
需要がそれ超えてる可能性高いけど。
任天堂のゲーム機がこんなことになるとはねぇ。なんなら昔のプラチナ会員優先でーなんて思っちゃうけど、そんなことしたら今の若い子達が買えなくなっちゃうしね。みんな平等であるべき。
2026年3月までに世界1500万台予定なら国内は450万くらいかな。
220万人には年内はいきわたるだろうけど、初回予約してない人とか入れると絶対に来年まで品薄だな。
決算発表出たな。
switch2の出荷予定は26年3月末までに1500万台ということで、アナリストの予想に近いラインの数字だった。
当然ここから増産は急ぐだろうから、少なくとも1800万台程度の出荷は見込んで良いと思う。
しかし、結論から言うと全然足りないと思われる。
個人的には同期間で2500万台程度の需要は間違いなく有ると思っている。残念だが年末までに品薄解消の可能性は極めて低く成ったと言わざるを得ない。今後の質疑応答などを見て、何か変化が無いか注視したい。
ちなみに米関税は発動時の税率(ほぼ今と同率)を通期で維持したケースを想定にしているとの事だ。
※95
概ねその程度の数字に成りそうだね。増産分を入れても国内は500万台か?
しかし、今回日本語版は価格を低くしているので、その分配分も多い可能性は有る。重点販売地域に多目の配分をするのは合理的だからな。
それでも最大600万台かな…今の感じだとそれでも足りないだろう。転売屋が群がれば、更に厳しい。
任天堂は来期の予想を比較的消極的に見積もる傾向がある。それにしてもこの出荷予定はかなり需要より少ない数字と言えそうだ。
ちなみにswitch2を1500万台出荷するのと同期間内に、任天堂は旧switchを450万台出荷予定だ。
この辺りはwiiUがほぼ出荷ゼロだったのと大きな差だな。
旧版の出荷も少なくないので、ある程度製造ラインに負担を掛けるだろうな。
いつになったら買えるのやら‥
※98
スイッチ1を買う人がそんなにもいる予想なんだね。
スイッチ1なんてほどなくして生産終了かと思ってたわ。
※99
発売日までは誰も買えないよ
既存の情報として旧switchの製造比率は中国66%ベトナム30%だった。
switch2は現在ベトナム以外での製造は明らかに成っていなかったと思う。現時点で中華サプライチェーンからのリーク情報が極端に少ない事からも、switch2における中国での製造比率はかなり下がるものと推測できる。関税対策で中国外しを実行したという事だろう。
今回の出荷予定数は関税が年間通じて維持された場合が前提に成っている。ベトナムと中国の税率が下がれば、もう少し攻めた数字が出て来るだろう。逆に追加関税発動となると、ここからの減産も有り得る。その場合、品薄は解消するので、日本のユーザーは喜ぶかも知れないがね…
※100
今年の4月5月分も含んだ数字だけどな。
ソフトに関しては旧switchがswitch2の倍以上売り上げる想定に成っている。
スイッチの初年度ちょいと調べた。(3月発売だから微妙に違うが)
2017年3月期 2017年4月~2018年3月の売り上げ予測 1000万台
2018年3月期 2017年4月~2018年3月の売り上げ実績 1500万台
増産で500万台の上積みは出来るかな
※101
若干滑ったな
※100
いうてZAもメトロイドプライムもSwitch対応だしあと二年位は作り続けるんじゃね
トモコレとリズ天が来年スイッチで発売するしね。
古川社長の記者会見の内容が出て来た。
一刻も早く新ハードを普及させる。利益よりもswitch2立上げに専念する方針で、広告宣伝費を増額予定。
米関税は決算数値に数百憶円程度の利益減少として織り込んだ。
既にここから生産体制の強化を行った。出来るだけ早く欲しい人の手に届けたい。
米関税率が上がれば値上げを検討。その場合米国内での需要の低下を想定。
利益率を上げるにはソフト装着率を上げることが必要。
などなどだ・・・概ね予想通りのコメントだが、現時点での増産宣言が出たことから、1500万台はミニマムで保守的想定と分かる。2000万台程度は期待できるか?それでも足らない可能性が高いけどね。そこは米関税次第でもある。
日本は今年度で販売予定400万台ぐらいになりそうだから悲観することもなかろう
※96
リスク云々の言っときながら初年度のSwitchと同数とか頭おかしいのか任天堂
今年の7月に台湾有事が起きると噂されてるからコロナよりも酷い結果になりそう…
ゲーム機買えなくてイライラしてるおっさんうける
※108
広告宣伝費あげてどうすんだ……?
※10
どう考えてもまともなこと言ってるし、叩いてる奴の方が頭おかしいこと言ってるんだが
リスクを取るって言うからswitchの倍の3000万台位は計画してるものと思ってたわ
switchでも品薄だったのに足りる訳ないわな
うーん・・・1500万台か
どうしても発売日に手に入れたいとかでは無いんだが
いつ買えるか不安になるな
まあ、各店の抽選情報は常にチェックしておかないとな本当に疲れるぜ・・・
※115
価格比べてみろよ
返信じゃない書き方の方がいいかな
Switchが33000円、Switch2が59000円で約1.8倍。
それでSwitchと同等の数用意してるんだから充分リスク取ってる。
switchが失敗ハードならともかく、台数的に大成功したハード何だから後継機も需要あるの決まってる
転売屋大勝利やわ少なくとも今年中は値崩れしなさそう
店頭の条件は転売屋有利やし
抽選もう3連敗なんですけど!?
欲しいのに買えないのはほんとに萎える
マリオカートセット欲しいが今年の内までに買えるかどうか
任天堂が日和ったからまた転売屋の大勝利か
ローンチタイトルないから需要が見込めないって予測した人いるけど、フレームレートがあがっているだけで需要があるんだよな。既存の対戦ゲームがサクサク動く可能性があるわけで。