【悲報】シャドウラビリンスSwitch2版のパッケージ買ったらDLコードのみだった…

1: 2025/07/17(木) 13:22:38.17 ID:qSqmUY620

キーカードと書いてなくて安心して買ったらこの仕打ち


3: 2025/07/17(木) 13:26:11.88 ID:m3P13RSu0
いやそれは調べたらわかることだから
この場合switch版買って無料のアップグレードダウンロードするのが正解だったんだけど

 

6: 2025/07/17(木) 13:27:13.72 ID:YqTcr1kj0
FFTもこういう紙ペラ一枚らしいけど
それだったら書き下ろしイラストの
ダウンロードカードの方がコレクション性もあって良いよな

 

8: 2025/07/17(木) 13:28:20.68 ID:ZbvvGvGA0
パッケージが欲しかったんだろ?
良かったじゃん

 

9: 2025/07/17(木) 13:28:47.60 ID:m3P13RSu0
コードだからパッケージすら売れない
売れるだけキーカードの方がマシ?

 

10: 2025/07/17(木) 13:29:44.41 ID:7klha+VZ0
任天堂なんとかしろ
キーカードすら採用できない価格設定ミスってるだろ

 

11: 2025/07/17(木) 13:31:12.07 ID:tuH7Mxyu0
紙だから値段やすかったろ

 

12: 2025/07/17(木) 13:35:08.21 ID:mJBjrfDS0

下に書くお知らせもっと大事なことがあるだろw

 

14: 2025/07/17(木) 13:36:16.00 ID:mrjVIDVS0
>>12
裏に注意書いてあるのか?
無ければ問題だな

 

15: 2025/07/17(木) 13:41:53.07 ID:kcq3rxed0
>>14
無いよ

 

16: 2025/07/17(木) 13:43:27.53 ID:mrjVIDVS0
>>15
そりゃ酷い
そりゃ犠牲者出るわ今回
調べれば分かるってレベルの話じゃない

 

18: 2025/07/17(木) 13:51:44.33 ID:IDoBohlQ0
>>1
予約の時自分も騙されそうになった
ゲームには期待してるけどほんと酷い

 

19: 2025/07/17(木) 13:56:34.98 ID:lyuZUiEl0
FFTでも騒ぎそうだな

 

22: 2025/07/17(木) 13:58:52.36 ID:kWtSQrrD0
>>1
クリアしたら売れるの?売れないならやべーよパッケージとして売ってるのに

 

24: 2025/07/17(木) 14:01:43.61 ID:r54PIprg0
これなら中古に流せるキーカードの方がマシだな

 

29: 2025/07/17(木) 14:18:30.80 ID:dKUloLD10
自分もキーカードじゃないから予約しようと思ったけど念の為公式サイト確認したらコードインパッケージだったからやめたわ
紛らわしすぎる

 

37: 2025/07/17(木) 15:44:36.77 ID:9fWh6kOKM
DQ10パッケージとか稀によくある

 

53: 2025/07/17(木) 19:28:24.21 ID:dcOHpuuu0
>>37
ネトゲはキーコード使った時点で消費なんだし古いデータある方が問題なわけで

 

55: 2025/07/17(木) 19:54:05.76 ID:m5XPe94L0
>>37
ネトゲで起動ディスク必須だったら逆に悲惨

 

39: 2025/07/17(木) 16:37:37.19 ID:qhglH4g20
これは分かりづらいわ
パケにキーカード表示が無かったからまさかDL版とは思わんわ

 

42: 2025/07/17(木) 16:53:30.21 ID:VOMcj1i50
開けちゃったらもう返品できない?

 

44: 2025/07/17(木) 17:19:02.19 ID:D23+t18r0
普通の店だと自己都合だから返品は難しいだろう、開けたら余計無理だろう
アマゾンとかなら未開封なら返品出来るだろうけど

 

49: 2025/07/17(木) 19:09:42.93 ID:swt4okfa0
誤認にはあたるのかなこの件は

 

51: 2025/07/17(木) 19:18:42.00 ID:bzTZrNSf0
何がひどいってこれだと中古にも売れないんだよな
キーカードの方が万倍マシだよ

 

54: 2025/07/17(木) 19:41:08.36 ID:aSC2CTER0
もっと騒いでYahooニュースや民放のニュースで取り上げられるべき案件
控えめに言って詐欺

 

57: 2025/07/17(木) 20:09:32.08 ID:bzTZrNSf0
>>54
少なくともパッケージの機能は満たしてない

 

56: 2025/07/17(木) 19:54:37.93 ID:6v18A4Jh0
コードだけならパケ出す意味ないだろと思うんだが、しかも無料でアプグレできるなら尚更そう思う

 

61: 2025/07/18(金) 00:29:59.64 ID:ymrfOKfO0

裏面に書いてあんじゃん
誤解したこいつが悪いだろ

63: 2025/07/18(金) 01:02:55.78 ID:LcVn5piw0
>>61
これは気付かねぇだろ

 

77: 2025/07/18(金) 10:29:31.14 ID:ymrfOKfO0
>>63
表面に裏面をご覧下さいとあって、裏面に中央にでかく注意書きが書かれてる
どうみても見落とす方が悪いが

 

62: 2025/07/18(金) 00:57:47.37 ID:6Sxj+ciV0
あるんかい
まあこんなソフトは売れなくなって廃止の流れになればいい

 

65: 2025/07/18(金) 02:14:11.07 ID:5k1nKe1x0
Switch2パッケージは
ゲームカード版
キーカード版
紙版
それぞれ色変えろ、酷いぞ

 

68: 2025/07/18(金) 06:05:23.39 ID:i9fWY6mpM
>>65
それがいいな
開封して紙切れはショックがでかい

 

73: 2025/07/18(金) 09:04:06.42 ID:h7h+Fz4V0
持った感じ軽そう

 

76: 2025/07/18(金) 10:21:53.98 ID:r5ncegek0
パッケージ買う人って買い取りの事も考えてると思うんだけどこれじゃ売れないな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752726158/

1.匿名 2025年07月19日01:14 ID:ExMzI2MDk

さらっと調べてから買わないとやらかす自信はある
店頭で細かい文字読んでられん

返信
2.匿名 2025年07月19日01:18 ID:E0NzkxMjA

キーカード論争してたらさらに下が出てくるとは…

返信
3.匿名 2025年07月19日01:36 ID:Y4MDgzNTg

Switch版を購入してアップグレードするのが正解

返信
4.匿名 2025年07月19日01:44 ID:U3MjM3MTA

さすがにもっと分かりやすくするべきでは

返信
5.匿名 2025年07月19日01:49 ID:Q4ODAxOTA

裏面のお知らせを読めとも書いてあるし、投稿者がちゃんと確認しなかったのが悪いのでは
強いて言うなら文字が少し小さいとか?

返信
6.匿名 2025年07月19日02:00 ID:U2MzEyNTk

そもそも何でこんな売り方してるんだ
バンナムはキーカードにする金すらないのか、それとも中古で売買されるリスクを嫌ってるのか

返信
7.匿名 2025年07月19日02:07 ID:c2NDE5ODU

なんでこんなイメージ悪くなる売り方するんだ?こんなことする会社だったっけ

返信
8.匿名 2025年07月19日02:10 ID:c1MDY5Njg

自分はDL派なので、パケ版にはコードが入っている事を知っててわざと購入した。
DL版よりも安いうえにパッケージがおまけでついてくる。

返信
9.匿名 2025年07月19日02:16 ID:AzOTIwNjE

キーカードのイメージアップしてて草

返信
10.匿名 2025年07月19日02:33 ID:AyNzUyMzE

※6
※7
海外大手のテイクツー
日本版のパーケッジないけど
北米版:WWE、シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII
両タイトル紙のコード

EA:Split Fiction
スクエニ:ファイナルファンタジータクティクス
これも紙のコード

返信
11.匿名 2025年07月19日02:36 ID:M2NTMzNDM

※7
バンナムだぞそういう会社だ

返信
12.匿名 2025年07月19日02:55 ID:MwNTk2Njc

こういうのを擁護するやつって詐欺とかもちゃんと書類読まなかった方が悪いって擁護するんだろうね

返信
13.匿名 2025年07月19日02:57 ID:MxMjU5Nzk

ぶっちゃげプレイ終わったら絶対に売るという強い意志を持ってるやつ以外はダウンロードコードのほうが総合的に徳

返信
14.匿名 2025年07月19日03:06 ID:Y4MjY4NDI

ゲームカードを挿さずに快適に遊べて、パッケージが手に入って、値段は安くなる
ネット環境必須の注意書きもあるしいいんじゃね

返信
15.匿名 2025年07月19日03:19 ID:MzNTM0Mjk

これをパッケージ版として認めていいのか…?ってのはやっぱり思ってしまうな

返信
16.匿名 2025年07月19日03:24 ID:AwNDc2NDA

パッケのつもりでこれ買ったらネット環境無い場合は遊べないの?

返信
17.匿名 2025年07月19日03:41 ID:c5OTE0ODY

パッケージが欲しい人がいるからパッケージを売ったんじゃないの?

返信
18.匿名 2025年07月19日03:54 ID:AwNDc2NDA

※5
ゲームに限らず世間的には誤認系のトラブルってのは消費者に誤解させた時点で売り手の落ち度認定されることが多いからなー、だからわかりやすく間違いない売り方ってのを売り手は気をつけなきゃならない
錯誤を狙って売り抜けて「ほらここに(小さく)書いてますよ、隅々まで見なかったそっちが悪いんですぅ」なんていうハメ技が横行しないように消費者の方が強く保護されてるんよ

返信
19.匿名 2025年07月19日04:03 ID:I3NjU3NA=

プラスティックの無駄遣い
カートリッジ用意するのが無理ならコードだけ売れよと

返信
20.匿名 2025年07月19日04:16 ID:gxNTg0NDY

FFT発売したら同じ事なるだろうな(1はデータ入ってるけど、2はシリアル)

昔発売されたPS4版「チャイルドオブライト」みたく表面にデカデカと書かないと同じ事何度も起こる

返信
21.匿名 2025年07月19日04:18 ID:g1NTY2MjA

未だに中古買取とかしてもらおうとする貧民がゲームなんて高い娯楽に手出す余裕ある?
売らなくてパッケージほしいコレクター癖ならまだ理解できるけど

返信
22.匿名 2025年07月19日04:18 ID:I1NDIzMDA

※19
それがDL版なんだが?

返信
23.匿名 2025年07月19日04:24 ID:MzNTM0Mjk

※22
DL専売にしろってことでしょ

返信

コメントを書く