【朗報】Switch 2 転売ヤー、とうとう利益が出なくなる

1: 2025/07/05(土) 19:09:59.67 ID:9EHwHzfj0
57000円売却
メルカリ手数料5700円
送料1000円
手元に残る金額50300円
更にメルカリからの銀行振込手数料で330円
結果49,970円で手間だけかかる赤字

2: 2025/07/05(土) 19:10:32.78 ID:okHA0N/P0
ざまあ

 

4: 2025/07/05(土) 19:14:16.42 ID:YvMnpJC50
任天堂大勝利✌

 

5: 2025/07/05(土) 19:14:34.89 ID:J9ZX7wDz0
ルデヤ昨日57000円だと思ったら52000円になってんのな
変動でかくて商材として微妙だわ

 

8: 2025/07/05(土) 19:16:08.25 ID:shxCWx/u0
>>5
変動デカくて
塩漬けが何のデメリットにもなってない

から商材として嬉しいわけで

 

17: 2025/07/05(土) 19:21:53.96 ID:sA5BJAat0
>>8
塩漬けは金が動かない状態だぞ?
それを嬉しいと思うのは大規模ではありえないわ

 

30: 2025/07/05(土) 19:38:05.78 ID:DJRqpR0c0
>>8
塩漬けすると保証期間ですら初期不良の保証すら受けられなくなるからデメリットしかないわな

 

7: 2025/07/05(土) 19:15:39.18 ID:V626PJNi0
人気をキープしつつ転売ヤーをぶち殺すなんて完璧すぎる
あとは全員が買えるようになれば終わりやな

 

11: 2025/07/05(土) 19:19:14.05 ID:M8ckmnaa0
ってまだ禁止商品なのか
メルカリで干上がるしかないんだな

 

13: 2025/07/05(土) 19:20:44.61 ID:shxCWx/u0
>>11
必要経費だけ上乗せしていいよ

ってメルカリルールはメルカリだけおいしいw

 

27: 2025/07/05(土) 19:35:28.60 ID:NGf/7JE20
>>11
それが孫正義の世間の流れ読むのが上手いところや

Switch2をヤフオクで売買して入ってくる利益なんてヤフオク全体からしたらたかが知れてる

日本国民から叩かれたらソフバン本体まで影響出る可能性あるんやし当面禁止でも痛くないやろ

実際オールドメディアからすらメルカリが少しずつ叩かれ始めたんだし…..

だからメルカリが広告増やしまくってるんや笑

 

50: 2025/07/05(土) 19:47:55.60 ID:0XkrN1KF0
>>27
転売禁止にしたかわりにSwitch2をその分多めに回してもらった感はあるな
まあ緊急販売の報告数的に任天堂にとってはたいした負担ではなさそうだしwinwinだな
一定金額の買い物してる客を対象にしてるから転売利益より安全に儲かってるだろう

 

18: 2025/07/05(土) 19:22:27.92 ID:/b9RCV9G0
週末に電気屋行けば買えるのに高値で買う意味なさすぎる

 

16: 2025/07/05(土) 19:21:41.14 ID:f5uTWjt40
こんだけ店頭に放出してんだから当たり前

 

19: 2025/07/05(土) 19:22:51.94 ID:Bw9T7tmf0
古川社長が有能すぎる

 

41: 2025/07/05(土) 19:44:52.80 ID:fD7Smkz60
わざわざ転売から買わなくても頑張れば買えそうな雰囲気だしな

 

48: 2025/07/05(土) 19:47:38.45 ID:coNN4V8/0
毎週15万出荷は強いね

 

54: 2025/07/05(土) 19:50:36.22 ID:UQUZGfsL0
本当に欲しい人間から売って正解だったな

 

61: 2025/07/05(土) 19:55:22.05 ID:bMASporh0
これを機にゲーム業界の転売は廃れるかもしれんな
あっぱれ

 

62: 2025/07/05(土) 19:56:43.57 ID:ifSAy78X0
買取屋は現金持ち出しや値下がりのリスクがあるけど、メルカリはいくらであろうが10%丸儲けだから強いよな
1円も出すことなく何もしなくてもシステムがチャリンチャリン稼いでくれる錬金システムが構築されているw

 

64: 2025/07/05(土) 19:59:28.45 ID:sA5BJAat0
>>62
一応日本の道徳に縛られてるってところはあるからまあアレだな
やりたいんならそこを捨てないといけないけどそうなるとsheinだからまあみんな遠慮なく叩いてくるわな

 

65: 2025/07/05(土) 20:01:32.36 ID:yty6oGZ/M
次のマイニンの抽選のSwitch2が届くのが9月で炎上してたけど夏はリアル店舗にガンガン送り込む戦略なだけだったか
転売ヤー涙目😆😆😆

 

67: 2025/07/05(土) 20:09:54.78 ID:O4c6nGNv0
初期不良とかあるから多少定価より安い程度でも全く欲しくならん

 

73: 2025/07/05(土) 20:14:10.32 ID:NdNgg6000
switch2は腐るわけでもないから需要の高い年末まで置いておくのでは?

でも元が高いから初期需要が過ぎれば今ほどは売れなくなる
その時に任天堂がどう対応するのか

需要と供給のバランスが難しい

 

77: 2025/07/05(土) 20:17:22.42 ID:guAFpbE/0
そもそもまとまった数手に入らないんだから
Switchで転売ヤー的な商売はできんだろ

 

79: 2025/07/05(土) 20:18:06.04 ID:91gOD+XX0
買えてなかった知り合いも普通に店で買ってきたわ
転売屋なんか要らんやん

 

80: 2025/07/05(土) 20:19:05.80 ID:BI1s3h2Xr
やっぱり数出すのが最大の転売対策なんだな

 

82: 2025/07/05(土) 20:19:31.75 ID:wNkh2Fjt0
店のクレカ持って週末行けば買える
クレカ申込みブームきてるらしいな

 

85: 2025/07/05(土) 20:21:35.85 ID:Fm512mNQd
なんでこんな下がってんの?すごくね?

 

87: 2025/07/05(土) 20:26:18.82 ID:JaW6Raeo0
しかもこれレシートとか渡すわけないだろうし
保証が効かないからますます売れないのでは?

 

88: 2025/07/05(土) 20:26:27.74 ID:Fm512mNQd
個人的な予想だと供給が毎週15万前後なのと、海外転売が少なく転売品買ってでも欲しいってのが少ないからかな

 

93: 2025/07/05(土) 20:34:15.38 ID:JNPr8v3f0
ここまで売れまくってるのに転売失敗とか対策大勝利じゃね?

 

97: 2025/07/05(土) 20:40:04.28 ID:zk7K3mir0
国内専用機にすることで海外への流出を押さえつつ、毎週大量出荷
多言語版の価格で蓋をして国内版の転売価格を上げさせない上手いやり方だった

 

98: 2025/07/05(土) 20:40:53.20 ID:0XkrN1KF0
落ち着いてきたら多言語版も店頭に並び出すかもな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751710199/

1.匿名 2025年07月06日09:07 ID:k2MzQ2MDg

手のひらグルグルドラゴン(Lv.5)

返信
2.匿名 2025年07月06日09:08 ID:YzNjI3ODg

悪戦身につかず

返信
3.匿名 2025年07月06日09:08 ID:E3MzY5NDI

良い傾向だな
秋には無条件で買えそう

返信
4.匿名 2025年07月06日09:09 ID:YzNjI3ODg

※2
悪銭身につかず

返信
5.匿名 2025年07月06日09:11 ID:EwOTIwMg=

ルデヤは2日前は61800円まで上がったが、ここまで下がるって事は、相当数の持ち込みがあったんだな。それだけ市場に出回って事だね。市場の総数でまた値段変動はあるだろうが、望外な額にはならなそうだね。

多言語は高いままだけど、今からこれが欲しい方は、気長にニンストに応募しつつ、店舗回りした方が早そうだね。

返信
6.匿名 2025年07月06日09:12 ID:QzMTgyNTY

もともと利益考えてないから当たり前
というか転売と考えられないようにこの価格にしてるのに
馬鹿が利益が〜とかいって転売扱いしてるだけ

こういうのは予約注文でダブった奴の
余った分を売りに出してるだけ

前にこういう人らに馬鹿が突撃して
大量BANされたのにまだ分からんものかね

返信
7.匿名 2025年07月06日09:16 ID:U3Njc4NzQ

だって任天堂の保障が無いかも知れないのと
一応狙ってれば店舗でも買えるようになった

返信
8.匿名 2025年07月06日09:17 ID:EwOTIwMg=

※5
言葉足らずでしたが、ルデヤの買い取り価格が多言語だけ高いって事です。84000円でした。

返信
9.匿名 2025年07月06日09:23 ID:k2OTc0MDg

基本国内版なんだろうけど転売くずどもは
どうにかして国内版で何とかならんかなーでやってる感じかな

返信
10.匿名 2025年07月06日09:23 ID:M0NTQwNzY

何度でも言わせてもらおう

ザマァwwwww

返信
11.匿名 2025年07月06日09:27 ID:Q3NTEzNjQ

それだけ賢い消費者が増えたってことでしょ
まあ「我慢できないから転売で買った、悪いのは俺じゃなくて任天堂」とかほざいてるアホもまだいるみたいだけど

返信
12.匿名 2025年07月06日09:38 ID:IzMDAzODI

そりゃPS5で痛い目見てるから対策してくるに決まってる
Switch2を転売商材にしたやつは典型的な後乗り負け組だと思う
競馬で大穴開けた馬を次買って負けるようなやつら

返信
13.匿名 2025年07月06日09:46 ID:E0NTczMzg

需要がなければ値段が下がる
マリカーのオープンワールド化が最大の転売対策よ

返信
14.匿名 2025年07月06日09:50 ID:UwMzEzNzI

買取屋の情勢見てると国内版でも中国に流れてるとしか思えないからバナンザ出てから在庫足りなくなってまた上がると思うぞ
ヨドバシ初放出の時も今くらいまで下がってから戻してたし

返信
15.匿名 2025年07月06日09:58 ID:A2ODU2NjQ

転売屋の絶命からでしか得られない栄養がある
気持ちがいい

返信
16.匿名 2025年07月06日10:01 ID:c0NzczNDg

(;∀;)うわぁぁあああ!!!

返信
17.匿名 2025年07月06日10:13 ID:gxOTkyMTA

昨日たまたまよったイオンで買えたわ
確かに結構店頭向けに数出してる感じ

あと色々言われてる発熱は問題無いな
ROG ALLYも使ってるけど、それと比べたら全然まし
消費電力も半分位だし

返信
18.匿名 2025年07月06日10:34 ID:UyMzc2NTI

※6
転売ヤーさん顔真っ赤で草

返信
19.匿名 2025年07月06日10:34 ID:Q1NjA2NA=

※13
需要がない(売れまくってる事実からは目を逸らしつつ)

返信
20.匿名 2025年07月06日10:41 ID:cyMDQ4ODY

小まめな供給のせいでプレミア価格まで値上げすることができず定価でしか転売できなくなってるだけだしな

返信
21.匿名 2025年07月06日10:44 ID:EzNDg2NTY

※3
転売に儲けがないようにするってこれだけ大規模にする必要はあるけど、代わりに信頼を得られるリターンも大きいんだよな

返信
22.匿名 2025年07月06日10:50 ID:QzMTgyNTY

返信
23.匿名 2025年07月06日10:51 ID:QzMTgyNTY

※18
馬鹿は都合の良いニュースに飛びついて
思考停止で大喜びする前に
なんでこのニュースが
毎度抽選分の販売時期に発生するのかとか
考えたりしないものかね

返信
24.匿名 2025年07月06日10:59 ID:EwMjM3ODA

メルカリ使ったことないから分からんけど、どこの誰かも分からんやつから買うわけやんな?
実名も住所も出してないんやろ?そんなやつから高価な買い物するとか普通に考えたらおかしいやろ

返信
25.匿名 2025年07月06日11:03 ID:I5NDYwNjY

転売ヤー損切りまで時間の問題ですね

店頭でやっとSwitch2買えたけど初期不良があった
自分は絶対に初期不良に当たらないと思ってた
転売ヤーから買うとメーカー保証受けれないから絶対転売ヤーから
買ってはいけない

返信
26.匿名 2025年07月06日11:06 ID:EzNzA5MzY

ルデヤが57000円で買い取ってくれるから赤字にはならんやろね

返信
27.匿名 2025年07月06日11:15 ID:M0NTQwNzY

※26
とか言ってるうちにルデヤも下がるんですね
分かります

返信
28.匿名 2025年07月06日11:22 ID:M0MjI3NzY

※23
馬鹿がなんか言ってる

返信
29.匿名 2025年07月06日11:28 ID:k1MjYxNjA

※6
BANで思い出したけどメルカリとかで売ってるswitch2ってBANされる可能性高いんだよねえ
特に利益が出ない値段で売ってるものは要注意、「それでも人に押し付けたい」って可能性が高いからな
うん!あんたの言う通りBANされる行為は控えよう!高かろうが安かろうが個人販売のswitch2は買わない!
BAN怖いもんね!

返信
30.匿名 2025年07月06日11:30 ID:U2OTA2MjA

返信
31.匿名 2025年07月06日11:31 ID:IyMDYyMDg

※6
予約ダブったなら買わなきゃいいじゃんwわざわざ買って売る手間省けるのになんで買ったの?

返信
32.匿名 2025年07月06日11:49 ID:Y2NjAwMA=

ようやった任天堂

返信
33.匿名 2025年07月06日11:52 ID:gzODIxMA=

最初は抽選でボッタクリ反社脱税犯罪転売屋の妨害をして
需要を越したら店頭販売を始めソフトの購入機会を増やす
購入証明書がないと故障しても有料保証になるから
ちゃんとした正規店で買うのが一番正しいね

返信
34.匿名 2025年07月06日11:55 ID:QwOTYxMTA

プロコン2はまだまだ儲かる

返信
35.匿名 2025年07月06日12:03 ID:Q3NDE0NzY

全然ザマァ案件じゃないよ...
こんな見解もないバカどもに沢山買われたって言う事実が既に悲しいわ...

ただただメルカリの一人勝ちみたいな状況じゃん

実際大量入荷したやつがどのくらいいるのか知らないけど、あんだけ転売対策について公式がしっかり言ってるんだから、予想可能回避可能な未来だったのにさ...

返信
36.匿名 2025年07月06日12:14 ID:E3Mjc3Njg

返信
37.匿名 2025年07月06日12:16 ID:Y0MTI3ODQ

この損益ラインはあくまで個人が自力で小規模転売をしている場合の数値だよな。
組織的な転売屋は入荷にも人を雇ってる。人件費を加算すれば、既に大きな赤字が出ているのは間違いない。
大陸系の転売組織は本国へ転売すればよいから、まだ利益が出ている可能性が有るな。
旅行者が購入する場合も海外との価格差で利益が出るだろう。
そんな訳で完全に転売が無く成る事は無いのだが、出荷が続いている限り転売価格が高騰する事も無い。
一先ず第一ラウンドは転売屋敗北という結論で良いと思う。

返信
38.匿名 2025年07月06日12:31 ID:Q1NTkxMzY

返信
39.匿名 2025年07月06日12:35 ID:E5MjEwOTA

転売屋のせいでメルカリだけが手数料で得をするのか
未開封なら返品してこっちに買わせてくれねーかな

返信
40.匿名 2025年07月06日12:36 ID:kwNDc4Ng=

テンバイヤーは破滅してどうぞ

返信
41.匿名 2025年07月06日12:38 ID:c0NzczNDg

メルカリとか使ってそう

返信
42.匿名 2025年07月06日12:43 ID:gyMTA5NzY

返信
43.匿名 2025年07月06日12:43 ID:Q1NjA2NA=

返信
44.匿名 2025年07月06日12:44 ID:g5Njk2MTY

X中心に転売は悪、買うバカも悪ってのが広がったのが大きいね
ずっとトレンド入ってたし
買う方も叩かれる時代に変わった

返信
45.匿名 2025年07月06日13:10 ID:Q4NTAyMjY

プラットフォーム代だけ払ったら利益ないのに抽選勝ち取って来てくれるのもうただのパシリで草
転売ヤーが撤退したら普通に買えるようになるくらいの需給バランスならその必要はないけど、それでもまだ足りない(抽選次第の)状況が続きそうならワンチャンこいつらのことパシリで使う奴出てきそう

返信
46.匿名 2025年07月06日13:19 ID:QzMTgyNTY

※45
だから勝ち取ってるんじゃなくてダブっただけ
ただそれだけのことでも
転売屋敗北wwって記事にすれば盛り上がるし
脳死してる連中が釣れるからな

なあ脳死代表

返信
47.匿名 2025年07月06日13:20 ID:Q4NTAyMjY

※46
貴重な時間割いてそのダブついた箱運んでおいで。

返信
48.匿名 2025年07月06日13:30 ID:YxNTIzMDI

※46
利益出なくて残念でちたねw

返信
49.匿名 2025年07月06日13:48 ID:QyNDk0OTA

5万円は高い!と言い、かつ、公式が転売対策すると言っているのに、何も考えずダブつく2台目3台目を買うのが理解できない。
複数当選しても、普通は必要な台数(家族分とか)だけ買うのでは。

返信
50.匿名 2025年07月06日13:56 ID:k5NDQ0NjY

※37
日本語しか使えない国内版を本国とやらに流してんのか?仮にそうだとしても
国内版買って積極的に遊べる奴なんて相当数限られるだろ

返信
51.匿名 2025年07月06日14:01 ID:kwMDQ4ODI

※46
ふつうダブったら知り合いに融通するとかでもない限り買いませんよね?
どうして在庫を抱えてるんですか?

返信
52.匿名 2025年07月06日14:05 ID:UxNDc1MDA

並んでる時中国人の多さにびっくりしたわ 中国人転売ヤーってほんと多いんだな おそらく組織ぐるみ
このまも移民受け入れなんてしてたら日本人にどんどんパイがまわってこなくなる Switch3のときはどうなってることやら
ちゃんと移民反対の政党調べて選挙行っとけよ

返信
53.匿名 2025年07月06日14:06 ID:UxNDc1MDA

並んでる時中⚪︎人の多さにびっくりしたわ 中⚪︎人転売ヤーってほんと多いんだな おそらく組織ぐるみ
このまも移民受け入れなんてしてたら日本人にどんどんパイがまわってこなくなる Switch3のときはどうなってることやら
ちゃんと移民反対の政党調べて選挙行っとけよ

返信
54.匿名 2025年07月06日14:07 ID:UxNDc1MDA

マジか

返信
55.匿名 2025年07月06日14:19 ID:AyOTcyOTI

転売ヤーが全滅してメシがうまい。

返信
56.匿名 2025年07月06日14:20 ID:E1NDEzMA=

※50
ソフト側で言語変えられるから、それはあんま問題ない

返信
57.匿名 2025年07月06日14:34 ID:kwMDQ4ODI

※56
でもeshopも日本のにしか繋がらないんでしょ?
当然日本の任天堂ポイントじゃあないと買えないし結構な手間だと思うが

返信
58.匿名 2025年07月06日14:38 ID:UwMzEzNzI

国内版のおかげで初代よりは少ないだろうけど本当に国内流通だけなら買取屋がわざわざ数千円増しで大量に買い取る理由もないしな
中国人はPCメインでサードタイトルなんかは大体Steamでやるだろうし、任天堂タイトルやるだけならパケ版買って遊べば良いだけだから2〜3万円くらい割安な機能制限版として国内版が中国に流れてるとしても不思議はない

返信
59.匿名 2025年07月06日14:40 ID:E1NDEzMA=

※57
それもVPNとプリペイド使えば問題ない

返信
60.匿名 2025年07月06日14:50 ID:QyNDk0OTA

自分が大陸人なら、日本語制限・アカウント制限・Eshopの購入手段制限がある日本国内版より台湾経由の国際版を買うかなあ。
日本国内版を大陸向けに転売する人は、国際版7万円(台湾は7/10発売)が販売価格のキャップになって他CS機のような利幅にはならないから薄利多売になるけど、流通と結託した大量仕入れは今回も厳しそうだから、万台単位の大陸転売は想定できないかな。

返信
61.匿名 2025年07月06日14:56 ID:U2MTYyNDg

※60
中国にはVPNあるから日本国内版でも需要があって持ってかれてるぞ

返信
62.匿名 2025年07月06日14:58 ID:U2MTYyNDg

※58
冷静にフリマで転売の数千円、数万円高いswitch2を
その上乗せされてた金額でゲーム1本や周辺機器買える価格なんだよな

返信
63.匿名 2025年07月06日15:06 ID:Y0OTIwOTg

9月までに手に入って起動した上でアカウントの登録まですれば、マイニンの抽選からは外れる で、買えなかったひとの当選確率が上がる‥よく考えてるよの

返信
64.匿名 2025年07月06日15:21 ID:Q3NDE0NzY

※59
そこまでしてやろうとする一般人はそうそういない

返信
65.匿名 2025年07月06日15:26 ID:cxMDU1NTQ

ざまぁ
中華需要ガーとか言い訳してるのがさらにおもろい

返信
66.匿名 2025年07月06日15:42 ID:QyNDk0OTA

※61
需要が0か1かで言えば0とは言え無いけど、じゃあそれが
国内150万台販売されたうちの大多数とは思えないし、半数とも1/4とも思えないんだけど…。1%でも過剰な想定では。
まあ感覚でしかなくて数値は無いけど、日本の需要を大きく阻害するほど大多数が流れている証拠もまた無い、のでは。

返信
67.匿名 2025年07月06日15:43 ID:c0MTA0MjA

転売って基本中華系だろ?なんで何時までも放置してるんだよ
日本から出ていけ

返信
68.匿名 2025年07月06日16:09 ID:M3NDkwMDY

本体の振り分け先を戦略的に変えてるな
転売行動は分析済みなんだろう
この辺はイタチごっこだが、それなりに効果あり
後は十五万出荷し続ければいい

返信
69.匿名 2025年07月06日16:10 ID:A3MTQ4MzA

メルカリで転売している連中のプロフィール見ると明らかに専業主婦で転売に手を出しているってのが多いからあんまり市場動向とかわかっていないんだろうな

返信
70.匿名 2025年07月06日16:44 ID:UwMzEzNzI

※66
数十万台流れてるとは思わないけど1%は想定としてさすがに甘過ぎると思うぞ
仮に100人がswitch2の販売列に並んでいたとして、転売ヤーがその内数人程度しか居ないはずもないし

返信
71.匿名 2025年07月06日16:52 ID:QyNDk0OTA

※70
条件無しの販売店舗がちらほら出てきたので%は増えていくかもだけど、少なくともこれまではクレカ等の縛りがあって大陸に流すような組織的な購入がしづらい状況だったのでは。

返信
72.匿名 2025年07月06日17:14 ID:UwMzEzNzI

数%と言うのは抽選に複数応募してた日本人が買取屋に流しただけでも起きるレベルだろうし、むしろそれでも少ない方なんだと思うよ

返信
73.匿名 2025年07月06日17:18 ID:E3Nzg1MTY

返信
74.匿名 2025年07月06日17:19 ID:E1NDEzMA=

※64
そこまでしてと言うか、中国はVPNがないとYouTubeすら見れないから、ネット環境ある人はそもそも全員VPNも持ってる

返信
75.匿名 2025年07月06日17:29 ID:EwOTIwMg=

※71
ps5はSwitchの時もクレカ縛りはあったよ。それでもps5は1年以上は3万円以上の価格で転売され続けた。だからそれよりも、国内版の存在と、今の所継続した出荷ができているのが大きね。

あと、最初の抽選でかなりの中◯人転売ヤーを弾けたのが大きい。そのおかげで転売行為自体がそこまで大きくならなかった。今回は焦って転売品を買う人も明らかに少ない。

返信
76.匿名 2025年07月06日17:32 ID:UwMzEzNzI

流れ的にそっち方面に行っちゃってるけどそもそも別に中国に流れてる事を強調したいわけじゃなくて多分転売まだまだ減らんぞというのが主題だけどな

返信
77.匿名 2025年07月06日18:17 ID:A2MzY1OTY

※46
転売カスはサッサとシねよwww

返信
78.匿名 2025年07月06日18:19 ID:c0MTY5MjA

転売ヤーには多大なる不幸と災いが
ジワジワと蝕むように降り注いでね♡

返信
79.匿名 2025年07月06日18:34 ID:M0MDY5NDI

※11
そういうのって本当に欲しがってるにしても、転売目的にしても本当アホとしか思えないよね

個人的には転売ヤーは勿論滅ぶべきだけど、転売ヤーから買うのを良しとする連中も滅べばいいと思うから、そんな形で連中のうちの1人がアホを晒してくれてると、やはりそういった奴らは愚者でしかないのだろうなと証明できて飯うまなんだが

返信
80.匿名 2025年07月06日19:36 ID:U3MjQ5OTA

任天堂の転売ヤー対策でますますファンになったわ
ありがとう任天堂!

返信
81.匿名 2025年07月06日20:06 ID:MwODk0NTA

トントンなら全然痛い目見てないじゃん

返信
82.匿名 2025年07月06日20:07 ID:g5NDkzODY

※80
そのせいで買えてない人が多くなるのはどうなんだ?
ああ田運の無い田舎者は転売屋と一緒に消えろってか?

返信
83.匿名 2025年07月06日20:12 ID:A2MzY1OTY

※59
残念ながら中国ではニンテンドープリペイドカードは使用不能らしいけど?
コレもお前等みたいなな転売ヤーが調子こいて転売し回ったりコピー品流したりして本国に規制されたみたいだねwww
あとそもそも来年の3月辺りで中国でのNSOサービス自体が終了する予定だからソフトを買うどころか真っ当な手段ではネットに繋ぐ事すら出来なくなるんだが?

返信
84.匿名 2025年07月06日20:13 ID:U0Nzg1MDQ

29800くらいまで下げるなら検討してやってもいいよ

返信
85.匿名 2025年07月06日20:40 ID:U2MTYyNDg

転売ヤーがXでお気持ちツイートしてきそう

返信
86.匿名 2025年07月06日21:04 ID:Y0MzEyNDg

※82
そんな性格だから田舎者って言われるんだよ

返信
87.匿名 2025年07月06日21:06 ID:g5NDkzODY

※86
やっぱりすぐ人格攻撃してくるそんなに任天堂が偉いのか?

返信
88.匿名 2025年07月06日21:21 ID:A2MzY1OTY

※87
他人に迷惑かけてまで商品を買い占めて本来払う必要のない追加料金を要求してメーカー保証も無いような商品を転売するようなヤツラがまともな人間だとでも?

返信
89.匿名 2025年07月06日21:24 ID:UwMzEzNzI

※83
59じゃないし転売ヤーでもないがそもそもVPN使って国内版を日本のeショップに繋げる話をしてるから色々間違ってるぞ
ニンテンドープリペイドにしてもオンラインで番号だけ発行されるのを買えばいいだけだし、もしくはこの場合のプリペイドというのはプリペイド式のクレジットカードでチャージすれば良いって事で言ってるのかもしれない

返信
90.匿名 2025年07月06日21:24 ID:E1NDEzMA=

返信
91.匿名 2025年07月06日21:25 ID:QwNTcwMTY

※56
Switchソフトでは『ゼルダ無双 厄災の黙示録』しか知らんが
国内だけで販売してるのは日本語だけしか入ってなかったな

そいつはソフト側でも言語は変更出来なかった
というより言語変更の項目すら無かったな

返信
92.匿名 2025年07月06日21:25 ID:Q1NjA2NA=

※82
クレーマー過ぎるわ
どんな限界集落に住んでるんだよ

返信
93.匿名 2025年07月06日21:26 ID:Q1NjA2NA=

返信
94.匿名 2025年07月06日21:27 ID:c2NzkzNzg

転売ヤーの失敗談をおかずに飯食えるくらいだわ

返信
95.匿名 2025年07月06日23:42 ID:A2MzY1OTY

※90
任天堂はVPN自体はNGとはしていないがVPNでの使用地域偽証やIPアドレスとアカウント登録地域の詐称はNGとみなし垢BANになる可能性があります。
要はVPN使って中国から他国に繋いで他国アカウント作ったりした場合起点になってるIPアドレスとアカウント作った地域が違ったらアウトとみなされる可能性があるってよ。

返信
96.匿名 2025年07月07日00:42 ID:gwNzYwMzQ

そもそも中国人は初代の時からVPN入れて日本ストアでゲーム買ったりしてるしこういうのって企業側もわざわ各IPアドレス調べる程暇じゃないからほぼ有名無実的化したグレーゾーンなんだと思うよ
最大限考慮してもそれは今後消される危険性の話であって、中国系買取屋が発売一ヶ月以上経ってもある程度高値で買ってたのは向こうでやるのに支障がなかったと言う結果ありきでしかないだろうし

返信
97.匿名 2025年07月07日00:57 ID:M2NDY4MTY

中国人必死で草

返信
98.匿名 2025年07月07日01:18 ID:U0MDE2NjI

Switchの時は基本がリージョンフリーだったしテンセントが請け負って修理保証とかもあったろうけどSwitch2に関しては中国での正規の販売ルートは無いから他国からの割高な輸入、或いは国内版をフリマサイトで買うとかになるんだろうけど当然ながら騙される可能性あるし保証書代わりになる領収書や購入証明書はつかないとみるべき。
実質無保証な上に正規販売店が無いということは中国内では正規の修理も受けれない、そこまでして入手したとしても国内版は日本アカウントで日本のeショップにしか接続出来ない使用だから先ず切り替えなり新規なりで日本アカウント作ってアクセスして本体と連携させる必要が出てくる、当然日本語で。
更に最近話題にも上がってきてるけど不正なツールや改造がある場合は永久BANされる可能性が高いって事。
正規の販売ルートがあって修理保証が受けられる国ならともかくこれだけのリスクと手間を負ってまで中国人が割高で国内版買うかね?

返信
99.匿名 2025年07月07日07:56 ID:MxODc3MjI

中国人が必死で書き込んでるってことは、
つまり転売ヤーがやる事なくて暇って事

転売ヤーザマァwwwww

返信
100.匿名 2025年07月07日09:37 ID:g1MTg2MDE

※82
そんな限界なやつはそもそもネットすらまともにできないから問題ない
転売でも通常ネット購入でも同じ話

返信
101.匿名 2025年07月07日11:45 ID:I3MDgxNjc

※88
それに巻き込まれて買えない奴は切り捨てろと?

返信
102.匿名 2025年07月07日11:54 ID:A3NDkzNTg

※101
切り捨ててないから各ショップにも出荷してショップ判断で店舗抽選販売なり無条件での販売なり出来る様にしてるんだろ、見捨ててガチガチで転売を締め出すなら全てニンテンドーストア専売にして例の条件付けてアカウント持ってるお得意様優先を続けるやろ。

返信
103.匿名 2025年07月07日11:59 ID:I0MzkzNzk

※101
テンバイヤーの過剰な買い占めが発生してないから
まだ突発的ではあるが量販店でも発売して1月ほどで抽選のない販売が始まってるんだろ?
少し待てば買えるって思える程度には出回ってるだろ

返信
104.匿名 2025年07月07日14:32 ID:g3ODc1MTA

テンバイヤーが干からびたところでだーれも困らないもんね

返信
105.匿名 2025年07月07日14:34 ID:c5ODc1Nzc

正規で買ったもの以外は保証しません
って必殺技出されたから
自分で遊ぼうと思ってる人間は転売屋から買わないよ

返信
106.匿名 2025年07月07日16:13 ID:c5MTk3NTk

※98
不正ツールで色んな規制を突破できたとしても、すぐに穴は塞がれてeショップに繋がらなくなるし
そもそもBANされる可能性が高くて安心して遊べない(まあ、このへんはイタチごっこだけど)

騙される云々は「中国人が中国人を騙す」ってのは不動産とかでも聞くし、
そもそも分母が違うから外国人(日本人)を騙すのより多いんじゃない?って感じがするw

「どうしても」ってう中国人以外は、様子見&諦め って感じかもね

返信
107.匿名 2025年07月07日16:32 ID:A4Mzc3Mzg

PS5の時は中華庶民マネーが強くて
高くても向こうで売れたけど

今は本土でも中所得層の底下げと
消費の冷え込みが出始めてる
金融景気のピークアウトが庶民間でも実感出てきてる状況
数万の遊戯機がポンポン売れる市場では無くなってきたのよ

返信
108.匿名 2025年07月08日10:26 ID:Q2NTE5NzY

返信

コメントを書く