1: 2025/07/13(日) 17:35:57.95 ID:XlKy63aE0
スプラとか差がありすぎだろ
↓以下、性能いらないって言ってたじゃん老人の戯言
2: 2025/07/13(日) 17:38:13.30 ID:qRIvCpuU0
正直、別に戻れないことはない
ゲームだけなら、だが私はプロコンが2に慣れるとプロコン1が違和感しかなくて困った
まぁ、しばらく遊んでたら別に問題はないんだろうけど
ゲームだけなら、だが私はプロコンが2に慣れるとプロコン1が違和感しかなくて困った
まぁ、しばらく遊んでたら別に問題はないんだろうけど
4: 2025/07/13(日) 17:39:42.25 ID:qRIvCpuU0
龍ファクとかファンライとか、基本的にSwitch2で遊んでるけど、別にSwitch1で遊んでてもそこまで難があるわけではないな
ただまぁ、ソフトによってはキツいってのはあるな
例えばポケモンSVなんかはやっぱり別物レベルに快適さが違うし
ただまぁ、ソフトによってはキツいってのはあるな
例えばポケモンSVなんかはやっぱり別物レベルに快適さが違うし
6: 2025/07/13(日) 17:41:14.52 ID:mpzuJDQf0
Switch2買って以来、Switch1はピクロス遊ぶためにベッドの横に置いてるわ。
7: 2025/07/13(日) 17:43:23.16 ID:nr6iuMyL0
持ち運び用にLiteはあると便利だぞ
逆転裁判なんかはLiteで十分だし
逆転裁判なんかはLiteで十分だし
9: 2025/07/13(日) 17:44:18.03 ID:V6bbYRKv0
スプラ中古また値段上がって草だわ
11: 2025/07/13(日) 17:45:19.62 ID:plJ9RYUg0
読み込み早い
ガックガクにならない
気軽にボイチャ神すぎて草
ガックガクにならない
気軽にボイチャ神すぎて草
10: 2025/07/13(日) 17:44:26.75 ID:ORP4G8uo0
実際に遊ぶと最初だけですぐ気にならなくなるけどね
12: 2025/07/13(日) 17:48:30.87 ID:Yd8QksXS0
そもそもわざわざswitch1に戻る必要はない
switch2でもできるんだから
switch2でもできるんだから
30: 2025/07/13(日) 19:04:55.76 ID:rrzd/Hlj0
>>12
手持ちにすると重量の差がわかるので寝転がって遊ぶゲームはSwitch1のままにしてる
手持ちにすると重量の差がわかるので寝転がって遊ぶゲームはSwitch1のままにしてる
24: 2025/07/13(日) 18:08:27.99 ID:mFhEwbdY0
プロコンの方が戻れないな
スリープ復帰手元からできるのは大きい
スリープ復帰手元からできるのは大きい
13: 2025/07/13(日) 17:50:45.63 ID:P8qNAKjY0
プロコン2とか1と変わらないだろと思ってたら手触りが良くて戻れなくなった
14: 2025/07/13(日) 17:50:51.48 ID:9ijwHZPE0
リングフィットができるだろう!戻れっ、戻ってこいっ!
15: 2025/07/13(日) 17:52:19.81 ID:s9WHHlM+0
>>14
Joy-Con1をペアリングする事で問題は解決した
Joy-Con1をペアリングする事で問題は解決した
16: 2025/07/13(日) 17:54:31.24 ID:9ijwHZPE0
何、それは本当か!よし帰ってこなくていいぞ!
18: 2025/07/13(日) 17:56:40.11 ID:6flhfhqt0
>>16
ジョイコン単体で充電するには専用の充電器がいるぞ
ジョイコン単体で充電するには専用の充電器がいるぞ
20: 2025/07/13(日) 17:57:36.27 ID:pbuI1kfI0
>>18
充電グリップで問題は解決した
充電グリップで問題は解決した
29: 2025/07/13(日) 18:35:09.47 ID:2lT5Yk4x0
充電すぐなくなるから有機elと併用してる
26: 2025/07/13(日) 18:27:42.19 ID:fDtr0rbh0
バッテリー消費が早いな
switch1は持ってないから分からん
switch1は持ってないから分からん
28: 2025/07/13(日) 18:33:10.31 ID:7GC/Mrds0
携帯テーブルモードでスマブラオンやってたらだいたい三時間くらいで2パーセントスリープ手前までになるな
有機EL版だと5時間くらいで残り10数パーセントくらいだよな
有機EL版だと5時間くらいで残り10数パーセントくらいだよな
21: 2025/07/13(日) 17:57:37.41 ID:ENJHyJW00
戻れないというかあえて戻る理由が無い
22: 2025/07/13(日) 18:01:36.74 ID:7wwIreSh0
むしろ併用してるけど…
なんか最近荒れそうな話題ばっかりまとめるな
Switch有機ELが1番使い勝手のバランスが絶妙かな
でもブレワイとティアキンは最初からSwitch2エディションを遊べたら最高だった!
独占タイトルでも無い限りPS5で遊べるタイトルをSwitch2で遊ぶ気になれんもんな
ロード時間などの快適性や映像の没入感がゲーム体験に大きく影響することを理解
うん 戻れないよ
容量の問題もあるからswitch2editionのあるゲーム以外は通常switchでプレイしてる
switch2になってロードがはやいことに感動
購買欲も上がったり、周辺機器、アクセサリーで悩むのも楽しい 8年耐えたかいがあった
未だになんでバッテリーだけ改善しなかったのか気になる
そこさえ改善してれば完璧だったのに
※3
性能の話し出すとそういうことだからな
携帯プレイしたいなら別だけど
サイバーパンクとかエルデンリングは今更感ある
※7
そりゃ重さやらコストとトレードオフだし
umpcに比べたら十分持つ方だから、不足するなら大人しくモバイルバッテリーつないだ方が良い
Switch2だとブレワイ、ティアキンも快適すぎだしな
解像度、フレームレート、ローディング
これら全てが向上していて携帯モードですら超快適
ちなみに、バイオリベ2やトロピコ6をSwitch2で起動すると60fpsに強化される
あとグラ自体も見やすくなった気がするので、もしかしたら解像度もやや上がってるかも?
Switch2エディションがないのに自動的に強化されてる
それにしてもここ最近ネガキャンしまくってるヤツやばすきだろ?
平日の真っ昼間から何やってんのかね?
年中夏休みなのかな?
※1
そうする事でしか閲覧数や米と広告収入を稼げないんでしょ。知らんけど
戻れるかどうかは別にいいんだけど
Switch2だと60fpsになるゲームを明確にして欲しいね
箱だとfpsブーストって表示があってきっちり分かるようになってるのよ
今更だけどPS5も然り
PS4のどのゲームが60fpsになるのか
公式がきちんと分かるようにしなきゃあかんでしょ
※14
steamとかだと推奨スペックの場合どの画質設定で60FPS出るか書いてるからな
そういうの欲しいよね
まぁ比較動画は作られるだろうし、60FPSならswitch2、それ以下なら他ハードとかの選択になるんじゃない?
2があってわざわざ1に戻る理由って何だろう…
※16
2買えないやつが強がりで言ってるだけ
まああえて言えば2のスペックが必要でないレベルのインディーゲーを携帯モードでやるなら1でいいかなって
プロコン1でもスリープ復帰できたと思うんだが
内蔵ストレージにゲームを入れると明らかにロードが速いからな
※18
ほんまそれ
プロコン2買わせたいための嫌がらせにしか思えん
※16
SwitchのARKの公式鯖は本体紐付けやから、引越しして同じアカウントでも同じキャラでプレイ出来ねえんだ
※18
8年たってその機能を知りました便利だねこれ
※3
独占タイトルでも無い限りPCで遊べるタイトルをPS5で遊ぶ気になれんもんな
switchやswitch2みたいな手軽さもないし
うちは去年に白スイッチに買い換えたけど快適
未だにサイズデカって感じるw
※23
PC高いし据え置きでしかやらんならPS5有りだと思うけどね
余裕があればやっぱりPCの方がタイトル多いしmod遊べるし、ネットワーク利用料要らんしでメリット多いけど
※2
ブレワイはしゃーないけど、ティアキンがSwitch2のロンチだったら感動はあったろうね。両方ともアップグレードしたが、本来はこのクオリティで出したかったろうなぁとは感じた。
※26
それは言える
ティアキンswitchのスペックじゃキツそうだったからな
Switch2でポケモンSVのオージャの湖行ってみ飛ぶぞ
戻るもなにも使い分けすればよくね?
雑に気軽に遊べる1と快適や2でしか遊べないのは2
※16
2を買ったならそら1に戻る必要はないだろうけど、要は1を持ってる人が今2を買う価値があるか? ってところだからな。
そも「ああ、1のが良かった。戻りたい……」なんて言ってる奴なんていないし。
快適なほうでやりたいのは当たり前では
そんなもんじゃない?
うちは、スイッチ1は母にカラオケさせる機械と化してるよ
※29 ※30
別にswitch1に戻る必要も無いし、1で構わないソフトなら1を使っても良いし、その人次第だよね。
>>1 の言い回しは、「これまで低性能なSwitch1を売っていた任天堂は悪者。それを支持していた奴も老害。」…とケチを付けたいだけだからな。ワザワザそんなスレをまとめているのが何だかなあってワケで。
既に何度も書かれてる事だけど、ファミコンのドンキーコングは2面が、ゼビウスは地上絵がカットされていた、でもあの当時にACでしか出来なかったゲームがそれに近い感じで出来た事を多くのユーザは喜んでたわけで。
現在のSwitchではAC版を完全再現出来ているけど、だからって当時のファミコンが悪だと言うわけじゃ無いのと同じ。その時に親が子供に買い与えようと思える値段と性能とソフトで製品としてまとめてこそCS機は成功するんだからね。恨むならそれが出来ないSONYを恨みな、だな。
でかすぎるし移動中に動作の軽いゲームやるなら旧Switchの方がいいかな