任天堂「国内専用Switch2は、海外での使用をお控えください。」

1: 2025/07/16(水) 14:17:59.36 ID:yu2O3keX0

夏休みの旅行で、Nintendo Switchを海外に持って行こうとお考えの方は、「海外での使用についてのご注意」のページをご覧ください。

なお、「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」は、海外での使用をお控えください。
「Nintendo Switch 2 多言語対応」を海外で使用する場合は、こちらのページをご覧ください。


2: 2025/07/16(水) 14:18:43.54 ID:NMVUn1Hf0
海外で遊びすらできないとかマジかよ

 

3: 2025/07/16(水) 14:25:48.16 ID:A/psdihz0
別にネット繋げずに遊ぶ分にはいいんじゃないの?

 

5: 2025/07/16(水) 14:27:33.94 ID:3R3UrE2C0
>>3
変電器を噛ませないと過電圧で壊れる

 

30: 2025/07/16(水) 16:19:34.28 ID:3ogWKoXp0
>>5
充電はUSBだろ
ACアダプタは100V-240V対応じゃないのか?

 

38: 2025/07/16(水) 17:19:55.91 ID:xhr25zSu0
>>30
そのACアダプタを差し込める計上が海外で違う場合があるってだけだよ任天堂のサイトにもそう書いてある

 

4: 2025/07/16(水) 14:26:16.70 ID:3R3UrE2C0
へー
日本語版と国際版で
電源違うんだ
日本語版はACアダプター[HAC-001(JPN)]で
100V対応だが国際基準の240Vには非対応
国際版はACアダプター[HAC-002(JPN)]で
100Vから240Vで対応
って事か

 

9: 2025/07/16(水) 14:33:15.30 ID:P/xFm8iV0
>>4
それswitch2か?

 

6: 2025/07/16(水) 14:28:21.26 ID:rVjQXLWU0
凄いな
徹底して海外転売の邪魔をしてあるのか

 

11: 2025/07/16(水) 14:42:22.13 ID:2bmSACXe0
>>6
普通の家電はみんなそうだ
よくあるのが、日本からドライヤー持ち込んでコンセントに刺した途端火花が散ったとか
海外旅行するやつとか出張の多いやつは普通に返還アダプターもってる

 

7: 2025/07/16(水) 14:28:52.31 ID:A/psdihz0
なるほど電源問題ね
つまり実質充電分しかやれないのか

 

8: 2025/07/16(水) 14:29:16.27 ID:3R3UrE2C0
中国が220Vだから
こういう意味でも対策してるんだな

 

12: 2025/07/16(水) 14:50:03.25 ID:hY052zH90
海外旅行に行ってまでゲームする奴www

 

26: 2025/07/16(水) 15:51:29.93 ID:wpLbPqcg0
>>12
DSの時は普通に海外に持っていってたわ

 

21: 2025/07/16(水) 15:23:50.51 ID:rKFn8YBx0
流石に旅行にゲーム機は持っていかんなあ
まあ無理矢理連れて行かれる子供は長距離移動とかつまんなくてゲームやりたいか

 

14: 2025/07/16(水) 14:54:05.34 ID:SGUdlvru0
海外行ったことない俺でも知ってること
当たり前にいくなら知ってるだろこんくらい

 

15: 2025/07/16(水) 14:55:05.31 ID:J6B9uhbl0
>>14
たぶんおまえが想像してることとは根本的に話が違う

 

18: 2025/07/16(水) 15:09:06.51 ID:8amcT6tv0
まあ常時機内モードで遊んで
モバイルバッテリーで充電だな

 

19: 2025/07/16(水) 15:14:33.57 ID:j3ROncxz0

試す気は全くないけど多分変換で大丈夫じゃねえの

240対応に100Vさしても動かないだけだけど
100対応に240Vさすとガチで火災になるし
補償外とはいえそんなんで騒動にしたくないだろ

 

24: 2025/07/16(水) 15:31:53.92 ID:DZqCawou0
なるほど、徹底した国内仕様というわけだな

 

25: 2025/07/16(水) 15:43:35.76 ID:7n0ha0Jd0

いいじゃん、これで転売ヤー滅びつつあるし

なんの対策もしない、製造のできない
2年間を無駄にして絶賛失敗の道を辿ったPS5と比べたらよくやったよ?

 

29: 2025/07/16(水) 16:03:32.37 ID:0fHwVFXr0

> なお、「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」は、海外での使用をお控えください。

「使えない」じゃなくて「使ってほしくない」ってこと?
理由なしにお控えください言われても誰も従わないだろ

 

42: 2025/07/16(水) 18:07:12.61 ID:DZqCawou0
>>29
変圧器が必要になるからだな
割と他の家電がグローバル対応してるから、同じ感覚で差し込んだら
火災などの危険がある

 

34: 2025/07/16(水) 17:10:56.67 ID:OYu2W3ES0
日本人が海外旅行で使うのもダメとかおかしくない?

 

44: 2025/07/16(水) 18:18:49.92 ID:xbL6KkOD0
>>34
日本人専用じゃなくて国内専用だから、何も間違ってない。

 

43: 2025/07/16(水) 18:09:50.79 ID:9hc0hYlB0
というか発表時から国内専用版は海外で使うなって言ってんだから海外行く可能性あるなら多言語版買えばいいだけ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752643079/

1.匿名 2025年07月17日13:04 ID:A1MDEzMjQ

旅行にゲーム機持って行く奇人おるんやな

返信
2.匿名 2025年07月17日13:04 ID:g5NDMwMzY

いや、お前らが無知なだけで、ファミコンもPS1も変換機無しで海外のコンセント繋ぐと壊れるぞ。

返信
3.匿名 2025年07月17日13:06 ID:QxODQwOTU

※2
攻撃的な年寄りこわぁい

返信
4.匿名 2025年07月17日13:20 ID:g3MDkwMDE

外国対応のアダプター入れないってケチ臭い

返信
5.匿名 2025年07月17日13:23 ID:kyNzA4Njc

変圧器が必要なだけなら大した問題じゃないな

返信
6.匿名 2025年07月17日13:27 ID:g4NTkxNzU

アダプタ云々は多言語版の話であって
日本語版は使うの控えろって書いてるだけなんだが

返信
7.匿名 2025年07月17日13:30 ID:U5NDA1NDU

実際はアダプタより海外からのネットワーク接続の方が問題になるんじゃないか?

返信
8.  2025年07月17日13:33 ID:k0NDM1NzI

海外行って日本仕様のコンセントをそのまま挿すなんて、ただ無知なだけですやん

返信
9.匿名 2025年07月17日13:36 ID:Q0MjQ1NjI

多言語版は変換アダプター要らないのか?

返信
10.匿名 2025年07月17日13:37 ID:MyOTA2NTc

こんなん知らないまま使ってしまうだろ

返信
11.匿名 2025年07月17日13:41 ID:cyMDE4OTE

国内専用だから安いのに海外で使えなくて文句言うやつは馬鹿なんか

返信
12.匿名 2025年07月17日13:43 ID:k0MjA1OTQ

※10
海外旅行に行くなら変換アダプタぐらい知ってないとまずいぞ
火事になるからな

返信
13.匿名 2025年07月17日13:44 ID:c2NzQ4MTk

※1
長時間のフライトとかでは暇つぶしに良いぞ。運休中止になってターミナルで待たされることもあるからな

返信
14.匿名 2025年07月17日13:49 ID:IyMDA2NjE

海外の電源周りが日本と全く違うって事すら知らない人は海外旅行するべきじゃないよ
普通は調べるから知らないってことは海外旅行とは縁がない人しか文句言わないでしょ

返信
15.匿名 2025年07月17日13:56 ID:cyODI0NTg

この程度で攻撃的とかどんだけ甘やかされて育ってんねん

返信
16.匿名 2025年07月17日14:09 ID:g1NjE1ODA

※11
馬鹿だから文句言うんだろう

返信
17.匿名 2025年07月17日14:12 ID:c1ODk4NjM

「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」について

日本国内専用です。海外でのご使用はお控えください。

↑この説明はざっくりしすぎに感じる。他のページに海外使用は保証対象外とか電源について書かれてはいるけど。概念的なお願いの話なのだろうか。

返信
18.匿名 2025年07月17日14:12 ID:A0NzI3NDE

海外行くときどうしようかて思ってたけど無理なんか

返信
19.匿名 2025年07月17日14:17 ID:Q4NjIxMjY

日本頭悪い奴しかいないw
そんなんだから中国に負けるw

返信
20.匿名 2025年07月17日14:19 ID:UxNTIxNjc

電波法の問題?

返信
21.匿名 2025年07月17日14:27 ID:U2NDg2NzY

国内家電が海外で使えないって話でしょ

返信
22.匿名 2025年07月17日14:33 ID:cxODM5MjU

「専用」の意味を知らないのか

返信
23.匿名 2025年07月17日14:34 ID:MyMTcwMTI

普通にゴミ仕様

返信
24.匿名 2025年07月17日14:37 ID:k5NDk0OTY

国外の認証を取ってないから法的に問題がある

電源はただのPD60Wだから変圧器なんか要らん
万が一純正品が使えなくてもAnkerとかのを使えばいい

返信
25.匿名 2025年07月17日14:54 ID:M3NzcxMDE

家電系は変換アダプタ必須は常識だろ

返信
26.匿名 2025年07月17日15:11 ID:I5Nzg4OTc

大半が気にしてないけど西日本専用家電ていうものもあるくらいだからな

返信
27.匿名 2025年07月17日15:13 ID:YxNjM1MjU

これはどっちだ?
建前で言ってるのか本当に使えないのか

返信
28.匿名 2025年07月17日15:26 ID:E5MzMxNzA

海外でネット繋いだら、『国内専用版を海外に不正に輸出された物』と判断されてBANされる可能性があるんだろ。
任天堂としてはどういう過程で海外で使われてるか判断出来ないんだから

返信
29.匿名 2025年07月17日15:27 ID:U4MjkwMDU

別に海外行かんし…

返信
30.匿名 2025年07月17日15:30 ID:IyMDA2NjE

※23
批判してる奴の脳味噌の話だな、わかってるよ

返信
31.匿名 2025年07月17日15:34 ID:I0NDc2NTA

※10
海外渡航する上での常識だぞ

返信
32.匿名 2025年07月17日15:39 ID:cxODM5MjU

日本人のパスポート保有率は17%だそうだから、知らない人が多いのでは?
海外に行く予定はないけど、とりあえず文句は言ってみる、みたいな

返信
33.匿名 2025年07月17日15:40 ID:k4NTI0OA=

※15
やっぱ関西って輩多いんだな

返信
34.匿名 2025年07月17日15:41 ID:A1NTA0NDY

ちなみにポケモンのWCSとかは国内版でも大会は出れるけど会場周辺での練習に問題もあるので結局多言語版必要

返信
35.匿名 2025年07月17日15:41 ID:MxNzE1Mg=

※23
海外ではコンセントの差し込みの形状が違う国もあるんだが

返信
36.匿名 2025年07月17日15:52 ID:A0NzI3NDE

なんでこんな揉めるんだよ

返信
37.匿名 2025年07月17日16:34 ID:E5NTk5MDY

プラグ形状が違うだけなのに何で変圧器がどうこう言っている奴がいるのは何なんかね

返信
38.匿名 2025年07月17日16:36 ID:I0MTEzNzA

100vにする旅行用のプラグを買うだけでいい

返信
39.匿名 2025年07月17日16:39 ID:M0MTgxOTA

※1
子供できる前は夫婦でDSとか持って行ってホテルで遊んでたわ。
案外観光地巡るよりいい思い出として残ってるよ

返信
40.匿名 2025年07月17日16:41 ID:k3MTQyMDM

家に繋いでるであろう付属のアダプターをわざわざ引っこ抜いて旅行に持ってく人いるのかね

返信
41.匿名 2025年07月17日16:56 ID:gzNjI2MTM

旅行にゲーム機持ってくかはともかくスマホは持ってくんんだから変換器の存在は知っとかないとあかん

返信
42.匿名 2025年07月17日16:58 ID:Q1MTM3OTg

そもそもコンセントの形がちがうから日本の電化製品は
そのままだと海外じゃ全部使えないんだが?(アメリカと台湾は例外)
外国行ったことねえのかよ

返信
43.匿名 2025年07月17日17:09 ID:A2MTY0MjA

無知な人が暴れてるだけ
多言語版買えば解決でいいじゃん

返信
44.匿名 2025年07月17日17:11 ID:I5MjQzMDc

へー。日本と海外って電源から違うんだね。外に出たことないから知らなかった。

返信
45.匿名 2025年07月17日17:54 ID:gwNzg2NzU

※1
家に引き込もってゲームしてるお前より完全にマシだろ
Switch1のプロモーションみたことねーのか?
ウドンてんにさんのコンセプトだろが

返信
46.匿名 2025年07月17日18:01 ID:Y4MzY2MDg

Switch 2に限らずどんな家電であっても、国内販売の物の海外利用は保証外なのは普通。
実務的には、少なくともスマホ充電器やPC電源は、100-240V範囲対応のものだったらコンセント形状さえ変換すりゃ使える。ただ、保証されないだけだな。

返信
47.匿名 2025年07月17日18:02 ID:I3MTAwMjM

国によって電圧やコンセント形状はバラバラで多言語版も別に全世界の電圧やコンセントに対応してる訳じゃないからそういう話じゃないと思うが

返信
48.匿名 2025年07月17日18:11 ID:kwMzA3MjA

変圧器を使ってていう書き方だと、それでユーザー側のミスで壊れた場合クレーム対応が面倒だからでしょ。

返信
49.匿名 2025年07月17日18:13 ID:ExNDIxOTI

Switch2はスイッチと違ってUSBでも挿せるから注意してるとか?

返信
50.匿名 2025年07月17日18:14 ID:U4MjAzMjg

※2
日本で使ってるドライヤーが海外で火を吹くとか有名な話よな

返信
51.匿名 2025年07月17日18:30 ID:cxMjU1ODg

なんだこの恣意的なまとめ
アダプターが240V対応してるって書き込みをわざと入れずに、
Switch1のアダプターの書き込みを入れてやがる

22 名無しさん必死だな 2025/07/16(水) 15:28:03.34 ID:uhGKvxZm0
Switch2のACアダプターNGN-01(JP)
INPUT:100-240V 50/60Hz
普通に240V対応してるわな

返信
52.匿名 2025年07月17日19:14 ID:E5Nzc1MzY

当たり前の事を知らない人がいるからわざわざ告知してるだけだと思う

返信
53.匿名 2025年07月17日19:45 ID:Q0NzA0ODc

※5
変圧器は長時間使用するような電化製品には向かない。熱が出る。

返信
54.匿名 2025年07月17日20:02 ID:c2Nzk4MDQ

※1
子供の頃に海外旅行したことなさそう
大人になっても海外出張したことなさそう

返信
55.匿名 2025年07月17日20:04 ID:c2Nzk4MDQ

※8
Switch1の頃は日本国内のでも海外に対応していなかったっけ?
Switch2で同じ感覚でやったらあかんって注意喚起なんじゃないの?

返信

コメントを書く