日本テレビ、PS5等で長編実写アドベンチャー『アキバ ロスト』2026年発売と発表!

1: 2025/09/02(火) 12:04:31.73 ID:ejj7cAIZ0

https://www.famitsu.com/article/202509/51226
イザナギゲームズは、日本テレビ、AX-ONと長編本格実写ゲーム『AKIBA LOST』(アキバロスト)を共同制作。2026年に発売することを発表した。

本作は、主人公のゲームクリエイター・新城大輝と、6人の女性キャラクターを切り替えながらストーリーの真相に迫っていく本格実写群像劇マルチアングルサスペンスゲーム。新城大輝をタレント・俳優の北山宏光さんが演じる。

プロデューサーには、『デスカムトゥルー』で実写ゲームの制作経験があるイザナギゲームズの梅田慎介氏、日本テレビの梅澤宏和氏、AX-ONの柴田裕基氏と伊藤裕史氏らが名を連ねている。

 

3: 2025/09/02(火) 12:05:44.51 ID:t2gWplNr0
Switch2か
これはアドベンチャーゲームに革命起こすかもしれないな

 

4: 2025/09/02(火) 12:06:55.51 ID:Hh2U/NRe0
アキバストリップの続編かな

 

5: 2025/09/02(火) 12:09:45.67 ID:8c5bRI/RM
街とか428好きだから期待したいんだけど
どういう感じになるんだろ

 

10: 2025/09/02(火) 12:13:24.03 ID:XEs0v7Lv0
予算無さそうだし女性キャラはほぼ無名な人かな?
北山は全然良いんだけどね

 

11: 2025/09/02(火) 12:14:01.85 ID:uH5TvOck0
ジャニーズ起用できるくらい金はあるんだな

 

13: 2025/09/02(火) 12:16:30.18 ID:+C8B8oLD0
これはこける、間違いない
TV会社は本業がきつくなってきてるから他の収益ほしくてゲームに手を付け始めてるだろうけどゲームはやめといた方がいい
タレント起用してアドベンチャーとかやるなら映画やっといた方がいい
ゲーム部分面白くつくるなんて簡単じゃないんだから

 

49: 2025/09/02(火) 14:43:06.70 ID:8XPlCEcJ0
>>13
ゲームは開発期間あるしな
急ぐとクソゲーまっしぐらだし
ゲーム慣れしてない女児向けならまあギリだけど

 

16: 2025/09/02(火) 12:22:10.91 ID:uH5TvOck0

本作品はクリアまでのプレイ時間約20時間、撮影したスチル画像約10万枚、撮影動画の総 時間20時間を超える長編大作になっております

ボリューム20時間しかないのに何円で売るんだろうな

 

18: 2025/09/02(火) 12:24:34.78 ID:t2gWplNr0
意外と尖ってるんだよな
こういうのは

 

20: 2025/09/02(火) 12:26:38.05 ID:lbJIoAge0
最近は他業種からゲームに手出してくるの多いな

 

28: 2025/09/02(火) 12:33:28.81 ID:8c5bRI/RM
>>20
正直もっと増えてほしい
新しい風も必要

 

21: 2025/09/02(火) 12:28:47.29 ID:jyRs9UCG0

TBSもスクエニと組んで実写ゲーム出すとか言ってなかった?

テレビ局はゲームに金出すの流行ってるの?

 

23: 2025/09/02(火) 12:30:54.61 ID:FeVyRbDVr
開発費高騰してからこういうのやらなくなったと思ったのにな

 

26: 2025/09/02(火) 12:33:15.36 ID:+C8B8oLD0
TBSのは人狼もどきのやつじゃないか?実写も別にあるのか?
多分TV局が一時期映画をやたら作ってたのと一緒
本業の広告収入はだんだんさがっていくから別の利益の柱をつくりたいって思惑
ゲーム業界自体は成長してるから外からみるとおいしそうにみえるんだろう

 

31: 2025/09/02(火) 12:49:30.65 ID:32h4Jb8l0
実写アドベンチャーがまさかの発表か
シブヤスクランブルストーリーズぐらいだと思ったわ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756782271/

1.匿名 2025年09月02日21:41 ID:M0NTYyODY

マスゴミのゲームなんかやらんわ

返信
2.匿名 2025年09月02日21:47 ID:E3MTUyNjI

名探偵津田をゲーム化しようぜw

返信
3.匿名 2025年09月02日21:50 ID:g5MzA5NDQ

地雷臭のするゲームを買うのは好きだけど、地雷が見えてるゲームは流石に回避するんだわ

返信
4.匿名 2025年09月02日23:40 ID:YzNjY3Mg=

PS5にも出す必要ある?

返信
5.匿名 2025年09月03日00:42 ID:gzNjU0OTU

スクエニのレトロチカは謎解きの部分が難しいと言うか解き方が分かるまで苦労するけど実写のやるドラみたいで面白かったので、映像に長けた業種が参入するのも悪くないとは思う
ただ、お金の掛け方がね…レトロチカはペイしたのだろうか

返信
6.匿名 2025年09月03日01:58 ID:E5OTMyMTY

男1人、女6人……

なんだかなあ

返信

コメントを書く