1: 2025/09/06(土) 05:53:53.74 ID:TI8ZFKSa0
任天堂のサイトで過去作に敬意を込めた丁寧な調整であることを強調
https://www.nintendo.com/jp/topics/article/b4da9735-bb55-489c-85b7-b4ce97077fd4
過去作に敬意を込めて丁寧に調整しました。
「3回押しショット」などおなじみの遊び心地はそのままに、遊ぶほどキャラの魅力を発見できる「ワールドツアー」や、
気軽にみんなで遊べる「バラエティモード」を新搭載。
シリーズファンも、初めての方も、爽快な体験を。
(バンダイナムコエンターテインメント:みんなのGOLF WORLDチーム)
3: 2025/09/06(土) 06:02:46.54 ID:x3jFiGfM0
あはは
2: 2025/09/06(土) 06:00:19.46 ID:Xbafbhaz0
発売前に文章考えて任天堂にコメント送ってたんだろうが突貫工事のやっつけクオリティなのがバレた今となっては公開のタイミングが最悪だな
1: 2025/09/06(土) 08:53:33.24 ID:AoeAD14N0
「みんなのGOLF」新作、発売日に異例声明 ユーザーからの“不具合報告”続出で 「現象の原因究明に努める
しかし、早速ゲームをプレイしたユーザーからの評判は賛否両論だ。「楽しめた」などの声もある一方で「遅延がひどすぎでゲームにならない」「Switch 2でプレイしたらフリーズした」など、ゲームの不具合を指摘する声が相次いでいる。1日遅れの5日に発売したSteam版でも、総合レビューは「賛否両論」となっている(5日午後1時時点)。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2509/05/news098.html
2: 2025/09/06(土) 08:56:08.65 ID:/KtoKk5O0
これバンナム製ってほんと?
Switchまじってるから新人研究?
Switchまじってるから新人研究?
8: 2025/09/06(土) 09:18:18.01 ID:Q9B/7y9M0
>>2
開発はハイドやぞ
まぁバンナムとハイドの組み合わせで余計アレになった可能性もあるが
開発はハイドやぞ
まぁバンナムとハイドの組み合わせで余計アレになった可能性もあるが
9: 2025/09/06(土) 09:25:53.36 ID:N/22z+CN0
正直令和の今、まさかみんゴルすらまともに作れないメーカーがあるなんて思わないじゃないですか
難易度の調整に失敗したならともかくインディーゲームでももっとちゃんと作ってくるよ
専門の学生の卒業制作か?
難易度の調整に失敗したならともかくインディーゲームでももっとちゃんと作ってくるよ
専門の学生の卒業制作か?
14: 2025/09/06(土) 09:44:05.84 ID:XmVqXtzQd
リメイクタイトルはすべて新人の研修作になっていそうな悪寒
15: 2025/09/06(土) 09:44:57.36 ID:CPAdowGO0
ソニーがバンナムと組んでIP復活と思ったが違ったようだな
バンナム側は全くやる気ない
バンナム側は全くやる気ない
4: 2025/09/06(土) 06:13:39.78 ID:6GbeKGJP0
恥の厚化粧やぁwww
7: 2025/09/06(土) 06:34:38.48 ID:b3J2rDYO0
丁寧に制作したバグや不具合に敬意があるのか?
5: 2025/09/06(土) 06:26:01.25 ID:3mAYPd4K0
3回押しショットって、MSXホールインワンやファミコンのGOLFからで、いわっちの発明じゃなかったっけ?
そこをリスペクトするの?みんゴルで?むしろ変えようもないだろ
そこをリスペクトするの?みんゴルで?むしろ変えようもないだろ
9: 2025/09/06(土) 06:54:18.76 ID:vl0swURa0
スピンの方向が逆なのもリスペクトあってのことなんやろなあ
17: 2025/09/06(土) 07:36:08.35 ID:xjAvt4rY0
過去作にリスペクトするならファミコンのゴルフにしろよ。
10: 2025/09/06(土) 06:56:51.90 ID:/x9snTvl0
バグはともかく用語間違ってるのはなんなの?
中華丸投げ?
中華丸投げ?
19: 2025/09/06(土) 07:51:20.56 ID:YjruNg9EM
>>10
安心のハイド丸投げだぞ
安心のハイド丸投げだぞ
11: 2025/09/06(土) 07:07:11.40 ID:O51MRvUy0
野球ゲームでも開発スタッフがミリも知らないとかよくあるし…
12: 2025/09/06(土) 07:08:55.72 ID:SYRezJZj0
丁寧丁寧丁寧
15: 2025/09/06(土) 07:27:24.35 ID:Q9B/7y9M0
この出来でよくこんなコメント書けたな…
14: 2025/09/06(土) 07:27:19.92 ID:FZvf32TS0
これは下請けの制作現場が被害者のパターンかな
人員や能力を考慮せずにとにかく作った結果
舵取り役が機能してない
人員や能力を考慮せずにとにかく作った結果
舵取り役が機能してない
20: 2025/09/06(土) 08:01:48.32 ID:tA6jExu70
それはギャグで言っているのかがとっても合う
23: 2025/09/06(土) 08:34:21.52 ID:7jkxCao40
ゴルフゲーで賛否両論とはね
24: 2025/09/06(土) 08:45:05.87 ID:sWzTJw4c0
Switch版何でこんな状態で出した?
21: 2025/09/06(土) 08:04:59.06 ID:ITe1fpYvd
コンマイのハドソンIPのほうがちゃんと丁寧に使われている悲しみ
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757105633/
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757116413/
Switch版が酷評されてたからそれを回避するためにSteam版買ったのに、Steam版もフリーズ連発からのクラッシュで、ゲーム自体がダメなんだと確信した
ゴルフに全く興味ない奴等が作っただろこれ
今年一のクソゲーだわ
スレでハイドハイド言ってるけど殆どの人は知らんでしょ
ルーンファクトリー5作ったところです
仕様バグ(ドロー・スライス間違いとか)とプログラムバグ(クラッシュとか)の両方が出てるところからして、企画(元請け)と開発(下請け)のどっちも終わってるパターンだな
仕様書を有識者がちゃんとレビューもせずブン投げて、開発もノウハウや管理スキル無くテストを納期で打ち切ってリリースしたんやろ
終わってるITのシステム開発プロジェクトでも似たようなことある
まあ根本的には元請けが悪い
自分たちは楽して他社が作ったモノ売って儲けようって腐った魂胆だからな
コジマッチもハイドやからたまたまディレクターが外れやったんやろ
あークラップハンズじゃないのか
なんでわざわざソニーから権利買ったんだろうね
タダ同然の捨て値だったのかな
ハイドってなに?って調べたら
作品リストにルンファク5やらダイ大だの結構デカい黒丸あって草
丁寧にやってこの程度という技術力の低さのアピールか?
ルンファク5出すような開発だし、お察しって感じよね
フリューって言われたらみんな「ああ…なるほど」ってなるけど
ハイドって言われても無名すぎて誰も知らんのよな
実際に「ハイド クソゲー」とかでググってもヒットせんし
ハイドのゲームは買わない方がいいのか
※8
ダイ大ってインフィニティストラッシュ?
アプデでタイトルをみんなのプロゴルファー猿に改名しろ
あれもバンダイ発売だったし
丁寧に作ってゴルフの用語間違ってるのは
丁寧の概念が崩れる。 ホント、こりゃあマリオゴルフでいいでしょう。
パブリッシャーバンナム、デベロッパーはハイドってこと?
期待してた人多そうだから大変だな
※15
Switchスポーツのゴルフが楽しいじゃん?
過去作に敬意を込めたのではなく、みんゴルの葬式にちんどん屋を連れてきて軽蔑と侮辱をしてるよね
バンナムはスマブラとかマリカみたいに任天堂と絡んだら本気出すのに
何でわざわざ時間とお金をかけてIP復活させたのに無に帰す物出すんだろうな
発売日に騙せて買わせても、そこから悪評しか出なかったら感想待ちのプレイヤーは逃げ出すからマジで損しかなくないか?
ゲーム何て発売日に買う古参とじわ売れの評判で伸ばすだろ
ルンファクで被害にあった身からしたらハイドと聞いて納得
※3
これが1番納得出来るコメント
案の定な出来栄えで、きっかりIPにトドメ刺してきたね
※1
まぁsteamは返品出来るから
いろいろ情報見たけどSwitch版てかPSもsteamも全部ダメみたいじゃん
※23
返品しようとしたけどプレイ時間約3時間になってて絶望した
※24
Switch版の入力遅延とカクツキ、steam版のクラッシュ。
どっちもPS版ではどっちも起きないし、報告も挙がってないな。クラブの選択がおかしかったり、説明が間違ってたりの、製作者がゴルフ詳しくない事が原因のアレは共通だが。
敬意を込めて作ったってのは別に嘘ではないかもしれんだろ
敬意がゼロなだっただけで
開発環境を蝕む任天堂障壁