任天堂「あー今後全てのソフトをキーカードにしてえなー」

1: 2025/11/14(金) 15:05:45.34 ID:YstBy8N10
思ってそう

 

3: 2025/11/14(金) 15:06:27.43 ID:YstBy8N10

任天堂「キーカードならフラゲも解析もされねえしなーキーカードアンチ消えねーかな」

思ってそう

 

5: 2025/11/14(金) 15:07:09.49 ID:A1U/9UzB0
SDex安けりゃそれでも良いんだけどな

 

4: 2025/11/14(金) 15:06:42.94 ID:iaLCTztn0
全部するかは分からないけどソフトメーカーと小売店の双方にとってキーカードを採用しないメリットがないよな

 

80: 2025/11/14(金) 17:33:23.45 ID:f1B+ES0o0
>>4
小売はメリットあるだろ
売上が入ってくるんだから

 

6: 2025/11/14(金) 15:08:09.17 ID:5rHtCqHyd
実際問題、キーカードの方がメーカー的にはメリットだらけだしな

 

9: 2025/11/14(金) 15:09:34.73 ID:5pTj5dc00
俺はダウンロードでしか買わないし
フラゲが防げるからキーカードでいいよ

 

10: 2025/11/14(金) 15:10:38.79 ID:w8SUzxTa0
スイッチ2でカートリッジ全て容量64GBで固定したんだから
64GBだけ生産すれば生産するだけ安く作れるようになるんじゃなかったっけ

 

17: 2025/11/14(金) 15:13:46.15 ID:5rHtCqHyd
>>10
色んな種類を作るより、1種類で大量に作る方がコストは下がる

 

77: 2025/11/14(金) 17:13:30.77 ID:geSFQlzN0
>>10
現実は2種類でキーカードの方を大量に生産してるのデス

 

12: 2025/11/14(金) 15:11:49.10 ID:h0N8dOOs0
メーカーからしたらキーカードにメリットしかないからな
消費者からしたらデメリットだらけだが

 

11: 2025/11/14(金) 15:11:25.07 ID:A3DIwjxu0
別に構わんぞ
読み込みの問題も解決するし安いし

 

14: 2025/11/14(金) 15:12:31.07 ID:yKW2U+x60
キーカードに文句言ってる人って厄介オタクか割れ厨なイメージ
ノイジーマイノリティ

 

15: 2025/11/14(金) 15:12:31.74 ID:QlqOj/r10
クリアしたら中古として売れる?

 

16: 2025/11/14(金) 15:13:16.28 ID:Fww4v52x0
>>15
そら売れるでしょ

 

24: 2025/11/14(金) 15:17:58.68 ID:SzExBcM40
というかテザリングできるなら問題無いじゃん
DL速度が出ないくらいで

 

23: 2025/11/14(金) 15:17:38.98 ID:1TppfGCT0
なんで思ってるのに自社の主力ソフトは出さないの?

 

25: 2025/11/14(金) 15:19:02.96 ID:DotJxOvV0
メーカー的には全部DLの方が助かるが小売がしぬ

 

31: 2025/11/14(金) 15:25:48.48 ID:w8SUzxTa0
>>25
Xboxは実際にそうなりかけたが小売りの信用なくしたらああなる

 

28: 2025/11/14(金) 15:21:48.91 ID:7ArklkQa0
値段安いなら良いんだがね

 

26: 2025/11/14(金) 15:20:09.74 ID:CAFxSmZ9d
俺「あーフラゲ割れ死滅して欲しいから今後全てキーカードにならねえかな」
ポケモン本編も頼むぞ、マジで

 

27: 2025/11/14(金) 15:21:43.48 ID:u3FNRZ7I0
転送速度の問題もあるし
小売店との関係性がなければキーカードも無くして
DL専売機にしたいのが本音だろうな
まあそれは難しいだろうけど

 

30: 2025/11/14(金) 15:23:21.04 ID:ynLaOvvA0
パッケージとして残したいから、追加で汎用カードにコピーする、ニンテンドーパワーとかディスクシステムみたいなの復活して欲しいな。これなら小売にもメリット出せるかもだしさ。

 

32: 2025/11/14(金) 15:26:39.59 ID:SzExBcM40
物理カードと比べると製造コストも相当低いだろうし
キーカードのみになれば本体の読み取り機構も簡略化できてこれまた製造コストも下がる
メーカーのコストは結局ユーザーに負担が来るんだからさっさと移行して欲しいしユーザーも受け入れてくれ

 

37: 2025/11/14(金) 15:34:23.59 ID:09kQJYhC0
>>32
メーカーしか得しないとかほざくアホいるけど
メーカーが利益出さなきゃゲームでねえだろって話よな

 

34: 2025/11/14(金) 15:29:13.31 ID:3EJturl90
Switch3では全部キーカードだろうな

 

40: 2025/11/14(金) 15:35:43.42 ID:yCC6ozJ50
キーカードはDL専への布石っていうやつ、
それ違うぞ
曲がりなりでも小売にパケ版を残すための策だぞ

 

43: 2025/11/14(金) 15:39:04.04 ID:CAFxSmZ9d
>>40
違いない
ゲーム機本体の販路確保のために絶対残すよねキーカードは

 

41: 2025/11/14(金) 15:36:46.75 ID:+ZuMwSaj0
ROM代も勿体ないのでダウンロードコード入れます!!

 

42: 2025/11/14(金) 15:38:13.43 ID:5rHtCqHyd
>>41
おはスクエニ。ゴミや

 

46: 2025/11/14(金) 15:39:47.23 ID:1kYPIAkO0
ちなみに紙をいれたSwitch2Edition版FFTは
eshopのSwitch2ランキングでDL専用にチェック入れると表示されるんだ
任天堂的にはFFTのSwitch2版はDL専用の扱い

 

45: 2025/11/14(金) 15:39:07.58 ID:cAYDyF+z0
テザリングしか無線環境がない家が多いみたいな話があるけども
実際インターネット回線の普及率はどうなってるのかね

 

49: 2025/11/14(金) 15:41:06.28 ID:BDHyxARG0
まさかファーストソフトでキーカードにするとはね
キーカードはやめるべきと言ってた安田は何て言い訳するんだが

 

68: 2025/11/14(金) 16:18:14.15 ID:09kQJYhC0
ぽこあポケモンの爆売れはほぼ確実な予約推移だったので
騒いでるのはいつも通りのノイジーマイノリティでしたという話よな

 

70: 2025/11/14(金) 16:19:55.49 ID:E6DzmgC00
その内慣れるでしょ
ダウンロードコンテンツの是非を問うてた時代もあったようなもんだと見てる

 

72: 2025/11/14(金) 16:32:47.79 ID:w8SUzxTa0
フラッシュメモリストレージのコストの問題があるから任天堂ゲーはぽこあポケモン以外はキーカードじゃないけど
任天堂はデメリット絶対分かってるよな

 

73: 2025/11/14(金) 16:40:56.59 ID:wA1c6XMs0
任天堂がキーカードに切り替えるのは新型でストレージが増えるタイミングか、割られるかじゃないかな

 

74: 2025/11/14(金) 16:53:25.92 ID:K7mtqEd30
この先、未来永劫ダウンロードできるんならキーカードでもいいけどねえ
サービス終了したら遊べなくなるものに今までと同じお金払いたくないなあ

 

83: 2025/11/14(金) 17:38:55.36 ID:NuzWYTla0
今もWiiとかDSiの購入済みの再ダウンロードは止めてないわけだけど、仮にセキュリティやプロトコルの問題(v4等)で止めざるを得ない状況が出てきたら、
それこそニンテンドーミュージアムの出番じゃねーかと思ってるんだよな、あそこのレジ近辺だけのクローズドな通信で再ダウンロードサービス提供、
もっと言えばディスクシステムの書き換えもロッピーもあそこの中でなら(無保証だけど)できる、となれば超優良

 

35: 2025/11/14(金) 15:30:49.42 ID:ITLezctD0
キーカードは悪くない
本体容量が悪い

 

76: 2025/11/14(金) 17:07:44.20 ID:09kQJYhC0
大容量ソフトのデメリットであってキーカードのデメリットじゃないよね
無駄に容量食うソフト作るのやめればいいだけ

 

90: 2025/11/14(金) 18:30:39.32 ID:/YT9/d2a0
最初は嫌派だったけどもうどうでも良くなった
昔みたいにパケ集めるのやめて永久保存版はDLで集めるしあのデカデカとキーカードって書いたダサいデザインもクリアして売るものなら別になんでもいい
DLの手間もダサいデザインもレンタル代と考えれば納得いくようになった

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1763100345/

1.匿名 2025年11月15日19:05 ID:MwMzk5MTU

割れはともかくフラゲが売上にそんな影響してるんかねぇ
ファーストは特に関係なさそうだけど

返信
2.匿名 2025年11月15日19:09 ID:A2NTUyNjA

任天堂自身が任天堂タイトルに採用する計画はありません、
って言ってんだからそんな事思ってないと思うよ

返信
3.匿名 2025年11月15日19:22 ID:EzMjY3MDU

本当は筐体部品やスペースも減らせるし、DL専用にしたいだろうな

返信
4.匿名 2025年11月15日19:36 ID:AxNTAwMA=

任天堂がそんな守銭奴なわけないだろ

返信
5.匿名 2025年11月15日19:40 ID:cyMTc2MA=

※3
そう考えるとPSPgoとか20年くらい産まれるのが早かったんですね…

返信
6.匿名 2025年11月15日19:41 ID:QyMTYxNTA

今日も今日とてキーカードを下げるのに必死だね
どんだけ暇なんだ…

返信
7.匿名 2025年11月15日19:46 ID:I5NzA4ODA

こんなしょうもないネタまとめてないで、有用なゲームの話題でも出してはどうです?

返信
10.匿名 2025年11月15日19:58 ID:c4OTE1NzA

ここの管〇人任天堂のアンチなの?

返信
11.匿名 2025年11月15日20:01 ID:cwNzYwMzU

将来的にどのゲーム機もダウンロード販売だけになっていくんだろうね

返信
12.匿名 2025年11月15日20:02 ID:k2ODM4NjA

※10
普通にゲームやってる人なら自然にアンチになると思うよ…
その上信者はソニーの悪口ばっかり言うくせにソフトは買わないから他メーカーの売上にも貢献しないしゲーム業界のガンでしかない

返信
13.匿名 2025年11月15日20:12 ID:I5NzA4ODA

※12
いつもいつもなにしにこんなまとめブログ覗きに来てるの?
頭の病気かな?

返信
14.匿名 2025年11月15日20:18 ID:g0MzgxNDU

※12
ぽこあポケモンの爆売れはほぼ確実な予約推移だったので
騒いでるのはいつも通りのノイジーマイノリティでしたという話

返信
15.匿名 2025年11月15日20:19 ID:QxODEzMjU

もっと言えば、ダウンロード版だけにしたいんだろうけどな

返信
16.匿名 2025年11月15日20:21 ID:k2ODM4NjA

※14
決算とかちゃんと見ようよ
ソニーはめちゃくちゃ儲かってるけど任天堂は普通にピンチだからね

返信
17.匿名 2025年11月15日20:26 ID:czMzg1MDA

※14
キーカード版しか用意してないのにキーカードでも売れるじゃんっていうのはバカのすること
飲食店に入ってみたらキャッシュレス決済しか用意されてないから仕方なく払う感覚に近い
そんなことで決済方法の優劣は付けれんよ

返信
18.匿名 2025年11月15日20:27 ID:Q5MzEwNDU

キーカードとそうじゃないやつの2種類用意すればいいんじゃないの? キーカードの方を安くして売ればいい

返信
19.匿名 2025年11月15日20:32 ID:AxMTEwMjA

キーカードどころか紙しか入ってないスクエニのゲームをAmazonで買って低評価レビューしてる人達がいるんだし
ぽこあでもありそうなんだよなぁ

返信
20.匿名 2025年11月15日20:32 ID:UzNjgyNzU

キーカードじゃなくDLだろ・・・
中古で買われる位ならセール価格で買われた方がマシ
サードもPS5やswitchハブってもsteamには出してる位だし

返信
21.匿名 2025年11月15日20:33 ID:U5Njg2MTA

キーカードは完全DL移行の布石。
パケ版なくしたいんよ。

返信
22.匿名 2025年11月15日20:33 ID:U4MDQ1OTA

安く売れば?

返信
23.匿名 2025年11月15日20:45 ID:g4NDkwNzU

メモリーカード安くしてくれれば別に良いんじゃないかな

返信

コメントを書く