Nintendo Switchで4月25日発売予定『海腹川背 Fresh!』の体験版が配信されています。
Downloadは3000を達成したようですね。
体験版を出した理由は、海腹川背って難しんだろ?ていう方が多いのでということです。
2: 2019/03/28(木) 19:11:15.98 ID:d8xW3odE0
海腹って
さよならしたんじゃないの?
3: 2019/03/28(木) 19:12:01.87 ID:ftsa2XR+d
おかえりだかあったんじゃなかったか
6: 2019/03/28(木) 19:17:44.51 ID:bPgA7o960
スイッチでも出ること普通に知らんかった
さよなら系列の移植でもなく新作なのか
9: 2019/03/28(木) 19:19:28.62 ID:QvnyUbnl0
メトロイドヴァニア?とかオープンワールド?と言う割にはミッションセレクトからじゃないとマップに入れないのは体験版だからか
11: 2019/03/28(木) 20:08:57.76 ID:8efOaVT20
体力制だったり
素材集め要素はあったりするが
思ったより海腹川背だな
12: 2019/03/28(木) 20:22:08.74 ID:mzKz+0hxa
スーファミ依頼だからよく覚えてないが
まあ海腹川背らしさはある
体験版をやってわかったが今作が「ただいま」なんだな
17: 2019/03/28(木) 21:03:07.22 ID:w+VGXKkM0
絵柄が万人向けになってるな
34: 2019/03/29(金) 02:55:07.46 ID:LUptd5pZa
>>17
キャラデザは昔と同じ人らしい
開発もね
テイストだけうまく変えてるね
20: 2019/03/28(木) 21:30:28.98 ID:HBTfNzW70
これ面白いけど終盤難易度高すぎていつも投げ出すわ
それでもファンは買うから値段高い
28: 2019/03/29(金) 00:28:02.54 ID:9B0lwDwM0
ワイヤーACT自体はある程度はあっても海腹川背を模倣してるのはないからな
自分はあの操作性に適応できなかったが人によっては代替効かないゲームなんだろな
29: 2019/03/29(金) 01:03:28.54 ID:9/RvTibc0
超難易度が連続するルートの攻略が
トラウマ気味なのだけど
定期的に遊びたくなるのだよな…
初代とか無印旬くらいの難易度なら良いけど
30: 2019/03/29(金) 01:38:42.34 ID:V0uscXzN0
思ったよりも海腹川背してるわ
素材を集めて云々は蛇足のような気がしないでもないが新規層に向けた要素か
リザルト画面の曲が懐かしくて良かった
35: 2019/03/29(金) 05:44:50.79 ID:K1ZmHPyba
スーファミのコントローラーでやりたい…
3: 2019/03/28(木) 01:33:24.78 ID:OR/JSsPh0
ちょっと遊んで見たけど腕が鈍りまくっててわらった
4: 2019/03/28(木) 01:43:34.13 ID:iF/J8Rww0
俺もだわ エレベーターまでいったけどクエスト進めないと上層いけないんだな
6: 2019/03/28(木) 03:54:42.50 ID:meB0YDkD0
体験版のボリューム結構有ったな
7: 2019/03/28(木) 09:46:45.96 ID:yAqG6Chz0
川背さんの同じボス比較 見た目のとっつきやすさはかなり上がってると思うわ
前作
今作

9: 2019/03/28(木) 12:10:11.68 ID:fz94TnOQd
>>7
前のグラフィックの不気味さやべえな
8: 2019/03/28(木) 11:26:54.20 ID:aTCfW0ARd
どのコントローラーがいいのか結構悩む
斜めルアーしやすいのはスティックだけど
手癖でやや斜めになるのか下入力がうまく認識されないことが多かった
17: 2019/03/29(金) 00:26:32.34 ID:/4Axjwl+0
>>8
ニンテンドーラボが出たらいいなあ
10: 2019/03/28(木) 14:17:22.22 ID:jH3c/AGA0
けっこう面白いわ
購入迷ってたけど買っちゃうかも
11: 2019/03/28(木) 15:12:29.81 ID:vw3OrPaA0
中層から生還したやつおる?
13: 2019/03/28(木) 19:27:48.89 ID:b8RH2Hga0
>>11
水の中のブクブクから帰れるね
12: 2019/03/28(木) 17:56:44.77 ID:vlc8Jz3w0
海腹川背旬世代で懐かしくてプレイ
久しぶりすぎて開幕ダッシュが全然うまくいかない
14: 2019/03/28(木) 21:10:30.72 ID:dkB6qfFg0
switchの十字キープロコンでも使いづらくて難しい
旧作ではLR使わない派だったから慣れるまでに時間かかりそうだわ
15: 2019/03/28(木) 23:04:34.88 ID:vlc8Jz3w0
リプレイがほしいな
キーログだけで再現できるだろうし難しい話じゃないと思う
16: 2019/03/28(木) 23:19:28.86 ID:bpxgz2kp0
ロケットの仕様これ旬に戻ってなくないか?
距離が必要だから旬みたいな足場が狭い場所でのロケット出来ないじゃん
18: 2019/03/29(金) 02:10:54.40 ID:yLd9QE3r0
体験版にしてはボリュームめっちゃあったけど製品版はもっとあるからこのぐらい出しても大丈夫ってことなのかな
21: 2019/03/28(木) 12:37:11.37 ID:xlkzAiWfa
海腹川背ってなんか話題だから体験版やってみたけど500円くらいのミニゲームレベルにしか思えなかった…
昔からの懐古ゲーだから人気なの?
それにしてもこれがフルプライスとはすごいなh
22: 2019/03/28(木) 12:39:12.93 ID:xYt0FY3Ra
>>21
もともとゴールによるステージ分岐のあるタイムアタックゲーとして作ってるシリーズなので
値段が高いのはあのビヨンビヨンな動きのプログラムが複雑だとかはありそう
23: 2019/03/28(木) 12:42:26.45 ID:p4BVDF1Fa
アクションの多彩さは凄いけど
相変わらず昔ながらの面クリ式だから
どうしても古さは感じるな
30: 2019/03/28(木) 12:52:37.55 ID:nw4z9h4z0
海腹川背、まだ体験版の序盤をやっただけだけど、なるほど難しいね。
チュートリアルデモやPVの川背さんは、引っかける→よいしょっ→ピョン! …と
何気にさらっとやって進んでるけど、同じ事をするだけでも一苦労だ。
離すタイミングを逃してブラブラしてしまうと結局跳びきれないので、思い切りよく
跳ぶのが大事だが、これがナカナカ…。穴を飛ぶだけでも難しく感じるから、これが
壁をよじ登っていくとなるともっとだろうな。
上手く跳べる様になった時はすごく気持ち良いのも想像はつくけどねw
68: 2019/03/28(木) 14:45:10.84 ID:+D/SYN+4d
>>30
このゲーム綺麗な振り子を作る為に1秒間に6回以上あらゆる方向キーを弄りまくるゲームだもんな
指先に経験値を貯えるマリオタイプ
69: 2019/03/28(木) 14:51:16.34 ID:8+JqF7AK0
>>68
ブラブラするのに十字キーいじるのか 放置しててダメなのか
129: 2019/03/28(木) 16:31:59.68 ID:kdxrIY0r0
>>69
放置しても挙動パターンは基本変わらんから暴れたら反対方向に十字キーを押してみると収束していく
そうやっていくうちに何かコツが掴めると思う
32: 2019/03/28(木) 12:55:29.58 ID:R5IwHC97M
海腹川背体験版、ストレートなタヒんでしまいます噴いた
もっとオブラートに包めよ
255: 2019/03/28(木) 19:04:14.09 ID:7lN+6DEGM
海腹川背結構面白いな
背景ゴチャゴチャしてないからキャラ視認しやすいし文字も大きいから携帯モードでも遊びやすい
261: 2019/03/28(木) 19:17:57.80 ID:+yzb6pTq0
>>255
そうそう
実際触れて動かしてみて初めておもしろいって思えるゲームだね
303: 2019/03/28(木) 20:52:28.84 ID:rpnQZtI20
海腹川背面白いな
もっとぴょんぴょん飛び回るゲームだと思ってたけど
334: 2019/03/28(木) 22:39:30.61 ID:p4BVDF1Fa
海腹は右スティックでルアー出せたら直感的だった気がしなくもないが
慣れれば気にならんか
335: 2019/03/28(木) 22:43:10.22 ID:zjPD+MR30
海腹川背ちゃんと設定ついたのな。
前のは何かカオスな精神世界をなぜかラバーアクションして、唐突にCMが入るという意味のわからなさだったが。
341: 2019/03/28(木) 22:51:17.08 ID:NNjvGOe/a
>>335
裏設定を表に出しちゃっただけらしいがね
ねーちゃんとか出てくるんかなぁ
344: 2019/03/28(木) 22:58:18.00 ID:DEJmfjKqa
3DSのさよならしか知らんがあれはステージ制でないと成り立たないゲームじゃないか?
どうやったら進めるかを試行錯誤するパズルアクションだろ?
345: 2019/03/28(木) 23:02:20.49 ID:7lN+6DEGM
少なくとも体験版の範囲だと大きいマップにスタートとゴールと中間ミッションがクエストごとに設定してある方式
346: 2019/03/28(木) 23:06:44.12 ID:XlA33mwoa
体験版だとマップは同じものを使ってるから
ひとつながりのマップを使ったクエストもあるのかな
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553738028/
元スレ: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553702871/
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553767802/
海腹川背はたまに挙動がおかしかったりする駄作があるんだが
今回の川背はけっこう良いな
フォントが一瞬 ペルソナ3、4やゼノブレイド2でも使われたスキップかと思ったら別物だった
洞窟物語みたいなグラフィックだー
川背さんが500円レベルってすごい感想だな
だれもPSP版の話をしないのは優しさだろうか
評判よさげでうれしい。懐かしいな。
キャラデやジャケ絵は今までと同じ近藤敏信でゲーム内イラストは洞窟物語3Dの人だと思われる
体験版で十分
5000円も出せない
正直海腹川背よりどきどきポヤッチオをリメイクして出して欲しい
今どきこの程度のものに5000円はないわ。
出しても1500円までだな。
チュートリアルがくどすぎやしないか
見たら分かるようなこと書いてたり同じこと何回も言ったり
※5
物理演算にランダム要素を取り入れた新しいタイプのゲームの話は別の所でして下さい
ま、素人の感想は人それぞれだけど
メーカーが6000円って言ったらその値段だからね
まあ○○円くらいだろとか言うヤツは
どうせその値段になっても買わんからな