カプコン「バイオ移植めちゃくちゃ簡単だった。8と7なんてネイティブですぐ動いちゃった」

1: 2025/09/26(金) 12:09:40.84 ID:bqPVJBKz0
https://www.videogameschronicle.com/features/interviews/interview-resident-evil-requiem-bosses-talk-leaks-switch-2-and-remakes/

Q:バイオの新作が後発ではなく初日に任天堂機に出るのは数十年ぶりです。何か理由があるのですか。
カプコン:レクイエム開発途中でSwitch2の仕様が判って「ああこれなら一緒に出せるぞ」と判断しました。驚くほどスムースにできましたね。

Q:今回Switch2にRE7、ヴィレッジ、レクイエム同時に3つをリリースすることになった経緯は。
カプコン:Switch2開発機材が届いて最初に作り始めたのは実はヴィレッジです。Switch2上でネイティブでヴィレッジが簡単に動作するのを見て、
7ならほとんど開発の手間もかからずに出せそうだ。どうせなら全部まとめて出しちゃおうということになりました。

4: 2025/09/26(金) 12:11:28.54 ID:RJIiHQEH0
もうスイッチ2でいいじゃん、と思ってそうやな

 

5: 2025/09/26(金) 12:11:37.94 ID:zWt8r5Q/0
レクイエムもスムーズだったか

 

6: 2025/09/26(金) 12:11:38.50 ID:RKxXow0x0
日本では6以降売り上げ激減してたし渡りに船だろうな

 

9: 2025/09/26(金) 12:12:52.01 ID:vXGUUTw00
一方、FF7でスクは苦労していた

 

14: 2025/09/26(金) 12:14:53.78 ID:bqPVJBKz0
>>9
FF7Rはアクションで30fps固定で解像度も高めだからな
ありゃ頑張ったよ
リバースは流石に解像度落としてくるだろう

 

22: 2025/09/26(金) 12:20:26.28 ID:uANWcUOY0
>>9
スクエニの技術力不足だろ

 

38: 2025/09/26(金) 12:26:46.12 ID:AtvbcyXn0
>>9
バイオは自社エンジンだから問題も自社内で解決出来るけど
FF7リメイクシリーズはUEだから時間がかかるんだろ

 

20: 2025/09/26(金) 12:19:47.21 ID:IAcFf7XY0
モンハンもワイルズよりライズのほうが今でも売れてるんだよな
ハイスペック路線とはなんだったのか

 

25: 2025/09/26(金) 12:20:58.26 ID:JTbbWWlf0
バイオチームは決断が早いね
一方

 

27: 2025/09/26(金) 12:21:42.71 ID:vXGUUTw00
つーか、全部まとめて出しちゃおうじゃねーよ

新作と同時発売されても困るやろ
7,8はせめて年末年始に出せ

 

30: 2025/09/26(金) 12:21:52.32 ID:weK66Bsgd
バイオはiPhoneとかにも出したりしてるしArmにも慣れてそうだしな

 

53: 2025/09/26(金) 12:32:22.74 ID:AtvbcyXn0
>>30
あとこれか
バイオはiPhone/iPad/Macにも出してるから
ARMでも既に動くんだし

 

43: 2025/09/26(金) 12:29:13.48 ID:mS+MQDzz0
おらre2re4も早くしろ

 

58: 2025/09/26(金) 12:33:43.24 ID:uYh7u1BL0
バイオは特別重いゲームじゃないしグラフィックのアセットを削れば簡単に動くんだろうな
iPhoneへの移植も実現させてるし

 

92: 2025/09/26(金) 12:47:52.16 ID:lq6eVby90
カプコン的には丁度いいスペックじゃろ

 

93: 2025/09/26(金) 12:47:55.15 ID:DPr93gO2d
カプコンのバイオチームはマジで優秀だわ
ハードの普及状態をしっかり理解した臨機応変に対応してくるのも素晴らしい

 

147: 2025/09/26(金) 13:23:13.57 ID:3emYNb2vM
マウスで照準できんかな

 

161: 2025/09/26(金) 13:33:28.65 ID:xLg0nlWx0
Switch2バージョンは即座にマウスモードに切り替えられます☺

 

171: 2025/09/26(金) 13:42:33.89 ID:wSJUZaGk0
バイオとFF7R出せるのに
出せない和ゲーなんか無いに等しいだろ

 

200: 2025/09/26(金) 13:59:49.88 ID:0rNToobv0
スイッチマルチで出せる開発ノウハウがどれくらい有るかどうか次第だとは思うが、
基本PS4で出てたものは性能上なんだからそりゃ当然出せるでしょ
サイパンという格好の見本例があるんだから
カプは開発力自体は高いし、スイッチでの開発ノウハウもあるんだからスイッチ開発経験の乏しい海外大手よりは対応は容易に出来るだろう

 

203: 2025/09/26(金) 14:05:02.65 ID:q5XeuiKt0
サイパンは性能不足でPS4版が酷すぎたけどSWITCH2にすんなり移植で来たな

 

215: 2025/09/26(金) 14:20:01.38 ID:EowzdMrP0
コレ旧世代機から継続してる内製エンジンだからだろ
コレがUE5だったら激重不可避だし

 

217: 2025/09/26(金) 14:21:25.59 ID:biCAErHU0
そんなにパワフルなのか

 

221: 2025/09/26(金) 14:24:32.42 ID:EowzdMrP0
次世代PS6箱からUE6世代になるから激重UE5以上の超重量級になる定め
switch2はあのスペックなら2023年末に発売すべきだった
今のスパンだとswitch3が2030’sとかで引くわ

 

237: 2025/09/26(金) 14:42:37.74 ID:K7avhLqE0
>>1
ページ消えてるんだが?

 

239: 2025/09/26(金) 14:44:22.38 ID:eCFv9/Tq0
ほんとだページ消えてるw
カプコン側からほんとはめっちゃしんどいです!発売出来るかも怪しいです!って後から連絡きたって可能性もなくはないな

 

240: 2025/09/26(金) 14:45:28.31 ID:++e9o2qD0
>>239
switch2で出る事実は消えんぞ

 

282: 2025/09/26(金) 15:12:01.42 ID:K0a8dqn50
動画見た限りプレイする上では問題なさそう
ってのが分かっただけ十分
あとは読み込みが気になるくらい

 

306: 2025/09/26(金) 15:53:20.95 ID:KtV3p/6VH
まだ「バイオ9」がキーカードかどうか発表してないんか? それが一番重要やろ!

 

312: 2025/09/26(金) 16:02:29.49 ID:QTo0lxjp0
キーカードとか別にどうでも良くね
物理パスが付いたDL版みたいなもんでしょ

 

315: 2025/09/26(金) 16:09:11.84 ID:KtV3p/6VH
もし「バイオ9」が50ギガのキーカード版なら売れるわけないやん! 「7・8」は安くする為にキーカード確定やろ!? だから全然 売れないし、DL版が捨て値セールになるまでDL版も売れへんわ。。。

 

338: 2025/09/26(金) 16:37:29.94 ID:VdbhmPAr0
Switchは1も2も省電力の関係でcpuが弱いんだけど、その代わりに
グラフィックを綺麗に見せる能力が高めに設計されてる

Switch2はcpuがもちろん1より強化されてるけど、それに加えて
DLSSのように解像度の低い出力をアップスケーリングしてくれる
機能がついた

そのおかげで、カプコンは低解像度の出力をさせつつそれを本体機能で
アップスケーリングさせることで、低コストで高グラフィックに
できてるんだろうね
ネイティブで高解像度の出力をしなければならなかったPS4辺りより
そこで楽をできてるって話だと思ってる

 

343: 2025/09/26(金) 16:56:08.15 ID:+OSsQcQ50
7とか8は今年出せばいいのにね

 

345: 2025/09/26(金) 16:59:43.64 ID:ON4AhFiM0
記事消えてるんだけど壁の民がまたやらかしたのか…

 

351: 2025/09/26(金) 17:15:50.46 ID:O7RKD+e1H
>>345
・カプコン側がちょーしこいて口滑らせた
(おい!アレもアレもになるやんけ!黙っとけ!)
・メディア側のオフレコ無視
(あのさー…そこはオフレコ言うたやろがい!)
・完全な捏造記事
って常識的範囲でなければ

・「制作時の容易さの喧伝」についても
「他機種版における機能の優越」としてキレる誰かがいた
…とか?w

 

341: 2025/09/26(金) 16:54:38.04 ID:tKX7lkIh0
何かしら都合が悪くなって記事消したのか
いったい何が原因なんだろーなー

 

354: 2025/09/26(金) 17:24:19.02 ID:GTebmizF0
昨日TGSで試遊したけど、全くもって普通に遊べたなSwitch2のバイオ9
あまり激しいアクションでないから劣化も気にならない
ノートPCでの試遊もやってたから動作軽いんだと思うよ

 

394: 2025/09/26(金) 19:39:38.23 ID:TQDAdSBC0
ソースが消されたってことは何かまずいことでもあったのか

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758856180/

1.匿名 2025年09月26日21:03 ID:I3NzIzMA=

ガセインタビューやからソース元消えてるやん

返信
2.匿名 2025年09月26日21:07 ID:I2MTY3MzQ

Switch2って実際はどのくらいの性能なんだろうね
まだ見極めが出来ない
PS4以下だって言う人もいるけど

返信
3.匿名 2025年09月26日21:13 ID:U3MTg5MzQ

※2
流石にPS4以下はない
PS4pro相当かPS4とproの間かは分からん

PSは2までしか持ってないからPS4は分からないけど、個人的な体感はドックモードでROG ALLYとかのZ1 Extream搭載機位の感触

返信
4.匿名 2025年09月26日21:13 ID:gzMTU5NjY

スレ内で既にソース元が消えてると判明してガセ確定の記事載せるとか、ここはホント終わってるな

返信
5.匿名 2025年09月26日21:14 ID:kwNTg4MjI

任天堂ハード発でナンバリングが出たのなんて数十年ぶりどころかバイオ4くらいじゃない?
歴史的歴史的転換点だね。

返信
6.匿名 2025年09月26日21:21 ID:I3NzIzMA=

※2
有名どころで言うと、ホグワーツは明確にPS4以下のパフォーマンスだった。Switch2版は30fps安定しない。

返信
7.匿名 2025年09月26日21:21 ID:gxODA2MTQ

※3
多分XSSよりちょい下くらい

返信
8.匿名 2025年09月26日21:40 ID:I2MTY3MzQ

※3
PS4とproの間

※6
PS4以下

※7
XSSのちょい下

どれを信じればいいのでしょう?
PS4以下<PS4<PS4とproの間<PS4pro<XSSのちょい下<XSS
ってこと?

返信
9.匿名 2025年09月26日21:45 ID:MxNDY2NDI

※8
PS4以下だよ
オクトラ新作でPS4が60FPS固定でSwitch2が可変60FPSだから常時60FPSを出力することが出来ない時点でPS4と比較するなんて話にならない

返信
10.匿名 2025年09月26日21:52 ID:kwMzAxMjY

超劣化版のPS2版バイオ4の前例があるから、まあ、うん。一番売れたのがPS2版だったというのも含めて

返信
11.匿名 2025年09月26日21:52 ID:E0MzExMzA

ps4よりちょいいい位でしょ

返信
12.匿名 2025年09月26日22:02 ID:c0MDIyNA=

※8
バイオ9が遊べるならどーでも良いでしょ

返信
13.匿名 2025年09月26日22:10 ID:gzMjI0MzQ

※9
そのソースどこ?

返信
14.匿名 2025年09月26日22:17 ID:U0NzAyMzg

簡単で
す!

返信
15.匿名 2025年09月26日22:17 ID:gzMjI0MzQ

まじでバイオのことになると障壁民がワラワラ湧いてきて草

返信
16.匿名 2025年09月26日22:22 ID:MwMzY1NDY

※5
バイオ0も任天堂ハード発のナンバリングやろ

返信
17.匿名 2025年09月26日22:23 ID:I3NzIzMA=

※13
オクトラ0の公式ページだろ

返信
18.匿名 2025年09月26日22:30 ID:QyOTcwOTY

政府ぐるみでエボラが流出するバイオハザード作品おなしゃす

返信
19.匿名 2025年09月26日22:31 ID:I2MTY3MzQ

でもまあ、この記事が事実だったらいいな
サイバーパンクも移植は楽だったと聞く
これからもどんどんSwitch2にマルチ展開して欲しい

返信
20.匿名 2025年09月26日22:32 ID:E0NzM3NzQ

※8
純粋に最大性能で比較するのであればSwitch2の方が気持ち少しだけスペック的には高い
ただし、Switch2ってかSwitchは携帯モードも必須能力の1つだから制作者が携帯モード時のプレイに問題ないと判断したレベルにまで引き下げるから携帯モードが足を引っ張って総合的に下がる要因になってる
あと、メモリー速度も60%弱Switch2の方が低いから高解像度や描写距離、フレームレートに影響して弱く、この辺の差でAAAの横マルチでは一部劣化になってる要因になってる

返信

コメントを書く