1: 2025/09/03(水) 10:31:18.51 ID:s1m+azCh0
2025年6月に「Nintendo Switch 2」が税込み4万9980円という価格で発売され、我々が想像していた以上に反応が良かった。国ごとの物価の違いはあるにせよ、一般消費者のコスト意識の高さを再確認しました。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01186/00001/
16: 2025/09/03(水) 10:44:22.83 ID:jE1cmgSq0
正直5万でも高いのよな
昔のゲーム機みたいに気楽に買える感じじゃない
世の中貧乏人の方が多いわけで
昔のゲーム機みたいに気楽に買える感じじゃない
世の中貧乏人の方が多いわけで
35: 2025/09/03(水) 11:02:59.37 ID:tzmE+MBG0
>>16
高いとは思うが、サターンやPSの頃から40000円くらいはしていたから
高いとは思うが、サターンやPSの頃から40000円くらいはしていたから
26: 2025/09/03(水) 10:52:02.59 ID:vwpXXUuC0
コケると思ってたのに売れとんのかい!って感じか
34: 2025/09/03(水) 11:02:42.96 ID:LVmf/nEP0
>>26
いや勘違いしてる人多いけどこれ発売前のインタビューなんだよ
値段発表の時のポジティブな反応見てこう発言してる
いや勘違いしてる人多いけどこれ発売前のインタビューなんだよ
値段発表の時のポジティブな反応見てこう発言してる
38: 2025/09/03(水) 11:07:28.03 ID:pRMnTbJf0
>>34
5月下旬ならマイニン応募人数殺到したのも知ってるだろうし実際売れてる
5月下旬ならマイニン応募人数殺到したのも知ってるだろうし実際売れてる
41: 2025/09/03(水) 11:08:41.27 ID:LVmf/nEP0
>>38
あぁたしかにそれがあったか
失念してたわ
あぁたしかにそれがあったか
失念してたわ
32: 2025/09/03(水) 10:59:42.87 ID:8zAR+dbf0
誰もが想像できるだろこの値段に抑えられたなら
27: 2025/09/03(水) 10:52:17.52 ID:8tq8K22u0
暇潰し程度なら基本無料かつ手軽にどこでもでき動画まで見れるスマホという強大な障壁があるしな
アクションをさほど重視していなかったり数字の上下を楽しむ層なんかはそれで十分満足できてしまう
カプコンはここにあまり食い込めなかった感あるが大丈夫か?PCで食っていけるのか
アクションをさほど重視していなかったり数字の上下を楽しむ層なんかはそれで十分満足できてしまう
カプコンはここにあまり食い込めなかった感あるが大丈夫か?PCで食っていけるのか
28: 2025/09/03(水) 10:52:51.29 ID:KA9skJge0
PS5がバンバン値上げしていったからこれ消費者納得しとるんけ?
みたいな思いはあったんだろんでswitch2の反応見てやっぱ高いと思ってるんやないか、と確信を得て
ワイルズのPS5版が売れてないのはハードが高いせい、と結論を出す
みたいな思いはあったんだろんでswitch2の反応見てやっぱ高いと思ってるんやないか、と確信を得て
ワイルズのPS5版が売れてないのはハードが高いせい、と結論を出す
42: 2025/09/03(水) 11:25:42.06 ID:U/TqLoub0
本体よりソフトが高すぎる
30: 2025/09/03(水) 10:58:40.82 ID:rlQ76EtdH
カプコンはハードが5万でも高いと思ってた、でも出すゲームは1万近い
これ結構めちゃくちゃだよね
これ結構めちゃくちゃだよね
33: 2025/09/03(水) 11:02:32.91 ID:T6BXpq4w0
スクエニにしろカプコンにしろ
自社の看板タイトルのためなら客は喜んでハードごと買うはずだという驕りが少なからずあったと思う
今回で完全に目が覚めただろう
今の時代そんな牽引力を持つタイトルは任天堂の一軍ゲーくらいのもんだよ
自社の看板タイトルのためなら客は喜んでハードごと買うはずだという驕りが少なからずあったと思う
今回で完全に目が覚めただろう
今の時代そんな牽引力を持つタイトルは任天堂の一軍ゲーくらいのもんだよ
37: 2025/09/03(水) 11:06:37.69 ID:tzmE+MBG0
>>33
ハードと独占タイトルを提供できる唯一の企業か
考えてみれば凄まじい強みだな
ハードと独占タイトルを提供できる唯一の企業か
考えてみれば凄まじい強みだな
6: 2025/09/03(水) 08:57:01.47 ID:WQfX4HgX0
よし。モンハン新作はSwitch2で発売しろ。
14: 2025/09/03(水) 09:11:55.50 ID:9j42afYG0
ゲームごときのために10万ポンと出せる層は少数派ってバカでもわかるだろうに
5万だって微妙なラインだが任天堂ブランドの期待と信頼でどうにかしたのに
5万だって微妙なラインだが任天堂ブランドの期待と信頼でどうにかしたのに
21: 2025/09/03(水) 09:20:05.31 ID:M4oMfCrp0
ハードの値段のせいにしたいらしいけど、実際はゲーム本体の価格に対して内容が見合ってないが問題なんだぞ
さらにはここからが本番だってところまで行くまでの時間と、これもしかしてこれだけしか無いの、これで終わり?って気づかされるのに何十時間もかけさせられるというタイパの悪さも上乗せだ
だから、プレイ時間100時間越えの批判レビューで埋まったわけで
さらにはここからが本番だってところまで行くまでの時間と、これもしかしてこれだけしか無いの、これで終わり?って気づかされるのに何十時間もかけさせられるというタイパの悪さも上乗せだ
だから、プレイ時間100時間越えの批判レビューで埋まったわけで
23: 2025/09/03(水) 09:20:45.72 ID:V6MgIkWk0
AAAのはしごから降りられないんでしょう?
もうそっちで登り続けてくださいよ
もうそっちで登り続けてくださいよ
24: 2025/09/03(水) 09:23:11.61 ID:T6BXpq4w0
製作期間のタイムラグを考慮してもワイルズ作り始めた頃にはSwitchがメガヒットしてたはず
そこで世相を読めなかったカプコンサイドがポンコツ過ぎる
そこで世相を読めなかったカプコンサイドがポンコツ過ぎる
30: 2025/09/03(水) 09:27:25.85 ID:rtW9xJOp0
>>24
ワイルズの開発開始はライズの開発開始より前で
ワールドを作ってた頃からって話だから
微妙なところだな
ワイルズの開発開始はライズの開発開始より前で
ワールドを作ってた頃からって話だから
微妙なところだな
146: 2025/09/03(水) 11:29:01.32 ID:RABDUs//d
>>30
だとしてもイカでありえん行列ができてた頃だからマヌケすぎる
だとしてもイカでありえん行列ができてた頃だからマヌケすぎる
38: 2025/09/03(水) 09:35:12.53 ID:LVmf/nEP0
コスパがいいくらいの話だろこれ?
じゃあなんでそうなるかってSwitchとこれから出るであろう2のソフトが人気ってだけだよな
じゃあなんでそうなるかってSwitchとこれから出るであろう2のソフトが人気ってだけだよな
44: 2025/09/03(水) 09:40:35.00 ID:ptG3vVjW0
コスパだよね
ゲーム機だとこれを買ったら何を遊べるかだし
遊ぶソフトが多いほどコストは高くなるが満足感は上がる
ゲーム機だとこれを買ったら何を遊べるかだし
遊ぶソフトが多いほどコストは高くなるが満足感は上がる
ユーザーはコストが高くなっても文句を言わない
53: 2025/09/03(水) 09:45:12.83 ID:Z5PYITqyM
10万とかゲームマニアでも躊躇するレベルだからな
相当なマニアはPCに流れてるし
相当なマニアはPCに流れてるし
92: 2025/09/03(水) 10:18:11.28 ID:l12qZwhx0
もう物価が上がりすぎて庶民はゲームどころじゃないのよ
生活防衛でゲームみたいな娯楽は真っ先に切られることをカプコンは認識した方がいい
生活防衛でゲームみたいな娯楽は真っ先に切られることをカプコンは認識した方がいい
115: 2025/09/03(水) 10:39:00.09 ID:Jyy+tfIK0
カプコンって本気でSwitch2は売れないと思ってたのか・・・
あまりの見る目の無さに驚くね
あまりの見る目の無さに驚くね
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756856578/
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756863078/
このスペックと機能で五万は普通に考えれば破格過ぎるんだよな
なんかライト層や子供とかのワード出して高い高いとかここで言ってる一部の人間も居るけど
だからswich最後のダイレクトやswitch2のダイレクトがまずDS世代などの大人向けだったんだろ
switchの頃は一人一台で行けたけどswich2になったらまずは家庭に一台を目指してるんだろうし
社長よワイルズチームにちゃんと厳しく言ったれ
凄いことになってるぞあのゲーム
カプコンの社長が嘘松ミスリードをするような奴だということが分かっただけの記事だな
言うてカプコンのAAAをswitch2で出す気はないんすよね?
セガサターンが4万だから安いとか言ってるやついるけど単純比較はできないだろ
今は昔より景気も悪いし情勢が違いすぎる
でも5月下旬の記事なら、Switch2版のスト6は発表済みだしモンハンストーリーズ3もSwitch2向けに制作は決定していたよね?
別にSwitch2を軽視しているわけではないのでは
日本語版だけ赤字覚悟で異例の5万円としたわけだけど
多言語版は7万だし、世界の為替レートと合わせるとSwitch2は7万が相場
PS5は通常8万だけど、年数回ある大型セールでは確定で7万円まで値引き販売される
そう考えるとPS5って別に高くないんだなって感じ
もしも国内専用Switch2を数年後に廃止して多言語版に1本化されたら、途端にSwitch2の割高感が目立っちゃうね
Switch2のエントリーだけは安いのは大変よろしい
プロコン等アクセサリーでPS5と遜色無いのは皆に内緒だけどね
※8
都合良くセール価格で語っちゃってるのウケるわ〜
そういえばPS5は海外だと売れてるって擁護されてたのは何やったんやろ? 今回のインタビューでPS5買うくらいならPCで遊ぶわ!!って流れがガチの本物だと証明されたし、海外含め、PS5の価格設定が思ってた以上の障害になってるって断言されてしまったよな。
CODが全くPS4切りせんし、新作が毎回xboxとSteamも同発発表やったからそんな気はしてたけど、擁護派の売れてる言ってたのは本体価格がバカ高い影響でゲーム事業が好調って出てたのを、表面的に捉えて真に受けてただけってのが結論であっとる?アクティブユーザーも最近PS4をやっと越えた程度やし。
※9
多言語版7万、SDカード5000円、プロコン1万、その他もろもろって考えるとPS5とまじで変わらんよな
ガキの頃買って貰ったアドバンスの定価9800円やぞ、最近のゲーム機高すぎだろ、クリスマスや誕生日でもほいほい買ってあげられないわ
ワイルズとか要らないんでXXみたいなお祭り感あるのヨロシクね
>“PS5の障壁”が思いのほか大きいことも分かりました。本体価格が日本円で8万円ほど。
>ソフトや月額課金の費用も考えると、購入時に10万円くらいかかります。
>これは特に若年層にとって、簡単に手が届く金額とは言えません。
>この状況は日本に限った話ではなく、海外でも同様です。
?日本では苦戦してても海外では売れてるって主張だったはずだが?海外でもF2Pしか売れてないの?
※2
あれ見て大人向けは無理あり過ぎる
任天堂がSwitch同様1人一台の普及させたいのは変わらないしSwitch2も今入手困難なだけでもっと普通に買えるようになれば家族様とか子供用って増える
実話ゲリラ販売で家族分手に入ったって言ってる人も大勢居るしね
でもバイオとモンハンはスイッチで出さないw
人件費上がってるから、基本無料で課金要素あってもヒットしてる作品に比べたら、
買い切りソフトは大変だわな。
もちろん5万円は高いとは思う
でも高くても欲しいと思える魅力がある
欲しいと思ってる人が多いから品薄なわけでして…
カプコンはいつも任天堂機に期待してねえな
※15
そのPS5以上に高価なPCの事はどう思ってんだろうな。最早眼中にすらない感じか?
PS5持ってるけどオンラインマルチプレイの月額高いし〇×決定ボタン問題あるしなぁ。
日本じゃ任天堂のA決定位置が標準だし。
×決定で慣れはしたけどなんかストレス溜まるから絶対にやりたいゲーム以外は回避しちまったわ。
※1
日本人は「給料を上げろ!」じゃなくて「モノの値段を変えるな!(下げろ!)じゃなきゃ買わん!」っていう貧困志向だからね
(おまけに給料を上げるための努力も行動もしない)
海外はそうじゃないから普通にインフレするし給料も多少は上がる
その中でモノの値段が大して変えずにいたのが異常であり病的だった
ROG ALLY発売日に買った身としてはswitch2の内容で5万は安い
7万なら拡張性考えるとうーんってなるけど
海外はどうだろって思ったけど売れてるようで良かった
性能考えたら50000で安いかもだけど子供が買うおもちゃとしては50000は高いだろ
※5
ps5どころかそれ以上のPCでも厳しいスペック要求してくるからな
スイッチ2じゃ無理や
※25
別に・・・木馬だって数万するぞ
※10
任天堂ハードは絶対セール売りしないからね
ライズの売上もワールドワイルズに比べればおまけみたいなもんだったしカプコンがこれから注力すべきはどう考えてもPCだと思うけどな
ちょ、PS5先輩のことディスってんのか!?
ハードの値段の高さはガチで悪影響
ゲームの出来が関係するのは、むしろこれから上がっていくようなタイトル
モンハンの場合はPS4のとき遊んでてPS5では遊ばなかったユーザーがいる
もし仮にワイルズが面白いぞと評判になっていたとしても、あんな高いハードは気軽には買えない
スイッチ2だってスイッチより高いという障壁は来る、それは意外とハードの売上よりソフト面に来る
※11
PS5の売れ行きはわりとPS4と同傾向にあったはずなんだよ、それは嘘じゃない、でももう鈍化してきてるんじゃないかな
ただおっしゃる通りProとかあの価格でもちょいちょい売れてるし、ゲームの課金で儲けたりもしてるっぽい
※12
PS5は本体だけでは遊べないけどな
※21
PCを持ってる気持ちになってPSを叩いてるんでしょ
いいからサンブレのシステムで3Gリメイクしろ
アクセサリーやらセールやらでPS5が対して高くない言い訳してる奴らはPS5が売れない状況をどう言い訳するんだ?
※12
モニターいくらかな?コントローラはもちろんプロコンだよね?w
※38
世界的には好調で据え置きハードでは一人勝ち、ライバルのxboxは事実上の撤退状態
俺が言ってるのはあくまでSwitch2が多言語版7万円に1本化(つまり値上げ)された場合の話をしてるんであって
現状の日本でSwitch2よりPS5のほうが優れてるなんて言ってないよ
日本だけの格安版が存在する限りはPS5がSwitch2に日本市場で勝てる要素はない
カプコンはハードを分散するのが社風だしモンハンライズだってスイッチ発売前から開発してたから(WiiUの次のハードは売れないという予測が多かった)、それなりにバランス取っていくと思う。
※23 世界平均(先進38か国)ではこの30年で33%平均賃金が上昇したのに対し、日本はわずか3%、というのが現実。 輸出大手企業の内部留保は膨大になってて国の予算や政治資金はほぼノーチェックで税収が費やされてる事実をスルーし、貴方のように「自己責任」論で何故か弱い立場の方を責める国民は、特権階級には本当都合のいい存在だろうなあ……
どっかの産廃が10万近くするからな
Switch2の値段設定は本当に素晴らしい
はよソフト増やしてくれーーー
※42
なおSwitch2は性能が産廃な模様
※32
その理屈よく分からんわ。だって皆んなPC持っててPS5なんか要らないという意見なんでしょ。設定崩れてんぞ。
延々とどこにどこに向いてるかわからない技術の梯子とやらに登ってればいいのに。
※1
破格だからなんだって話なんだよ
1000万の車はそりゃ高性能で乗り心地も最高だろうし、オーナーにしてみれば破格なのかもしれない
それで?
庶民は買わないよ
※30
実は今最新作の◯◯◯◯よりライズの方が売れてたりする
ゲームハードが5万で高くないって言うのは本当に金持ってる奴か
独り身で無駄に金余らせてる孤独死コースのおじさんだけだからね
安心したか?
障壁になるゲーム機があるらしい
売れない理由にされるなんてメーカにしたら
めちゃ神ハードやんけ、あのデカブツ5は笑
※7
スト6はいつもの残版(笑)だし今回のモンハンストーリーズ3は基本全機種マルチやぞ
後ハードクラッシュの可能性のあるソフトをスイッチ2に出せと言われても困惑しかないし
今のカプコンにはその前にやることがあるのでは
スペック的に出せないというなら別にスイッチ2にそこまで出して欲しいソフトが今のカプコンにある訳ではないので無理に出してもらう必要は今のところ無い そんな感じ
任天堂にとっても初回マイニン抽選220万件は予想以上だったけどね
昔は1ハードでシリーズナンバリングを2~3作遊べたけど…
いつしか新作の間隔が開き出して1ハードでシリーズナンバリング1本しか出ず後々に待望の新作が出る事に新ハード買わなきゃならない状態でもあるしね…
ハード本体価格とちゃんと面白いソフトを出してくれる信頼感から私はSwitch一択になった
※24
日本円で7万って見ると高く感じるけど、基本給がそもそも高い海外の基準だとあれくらい普通なんやろ
むしろソフトの方が高いって騒いでたくらいだし
まるで自分達がSwitch2を売り出した見たいな言い方が、ちょっとね。
モンハンが爆死したからなぁww
てかドグマ2といいカプコンの次世代機専用タイトル爆死しすぎて
※9
まるでPS5にはアクセサリー系一切買わないでも問題無いような書き方ですね
※59
いらんやろ。PS5発売日に買ったけど、今日までに本体とソフト以外で買った物は何も無いよ。
ワイルズが売れてないのはPS5のせいなんだー
ってこと!?
※61
普通に考えて既に1000万本超えてるのエグいけどな。伸びが無いだけで。どれだけバイオとモンハンのブランド力が高いか分かる。どうせ次のモンハンも1000万本は超えるだろうという期待感がある。
※59
実際何も買わんしな。
強いて言うならチャット用にヘッドセットが必要だけど、PS4のときのやつそのまま使えるしな。
※60
※63
それならswitch2だって本体だけで完結してますよね
switch2だけアクセサリてんこ盛りでPS5と同額以上ダー!ってアホ臭くないですか?
まぁファミリー層がどうなるかだよね。
※64
Switch2は既にプロコン、microSDEX、携帯ケース買ったぞ。ここまでは誰でも買うやろ。カメラは予定無いけど。
※64
自分もPS5は発売日に買ったがアクセサリーはコントローラー含めて一つも買ってないわ
Switch2は既にSDカードに保護シール、プロコン買った
※47
300万で1000万クラスの装備と乗り心地って感じじゃないの
※68
66もだけどさ
横から悪いけど、それはキミらのケースでは、でしょ
SDカード、保護シール、プロコンがないと完結しないなんて話では断じてないんだから
誰でも買うだろ? なんてことはない。俺は実際にそれら買ってないし
つーかその屁理屈で言うなら俺はPS5といっしょに縦置きスタンド・ヘッドホン・冷却ファンなどを買ったが
この流れでそういうの持ち出すのは噛み合ってないと思うよ?
※70
ヘッドホンって言ってる時点で買ってなさそう。PS5持ってないでしょ
※71
細かいところネチネチ言うタイプやん
きもー
switch2は本体だけで完結してるな
実際自分は本体以外買ってないし
てかそんなこと言い出したらps5はモニター買わんといかんなぁ
※72
これな、買った事ある奴しか分からんけど絶対にしたらあかん間違いなんよ
※6
今って相当景気悪いはずなのに、過去最高レベルで値段が高くなったゲーム機が売れること自体疑問に思う
本当に困窮していたらスマホで十分な層がかなり増えるはずなんだが、そうなってないのも不思議
※74
どうせヘッドホンとヘッドセットの言い間違いをネチネチ言ってるだけだろ?
きもーい
※74
絶対にしたらあかん間違いのハードル低すぎて草
※75
そのスマホだって10万は当たり前だからな
他の娯楽も同レベルで高くなってるからswitch2はコスパがいいと判断されたんだろう
※76
それ別もんなんすよ笑
※79
そりゃ別もんなのは知ってるが言いたいのはそんなことじゃないわww
※79
今頃ヘッドホンでもマイク内蔵なんて当たり前やし間違ってるわけでもないわ
アホなんかな?ww
※81
ヘッドホンでもマイク内蔵wwww
本当にヘッドセット買った事ないんだなwww
その製品名見てみろよwww
んで頑張って擁護してるとこ悪いけど、結局M3NjAzODQはPS5もヘッドセットも買った事ないんだろ?
※82
ヘッドホンでもヘッドセットと同じ使い方できるわアホなんか?
ムダな海外旅行とかナン映像とかでいたずらに開発費を膨れ上がらせてる低能ソフトメーカーさんに価格のことグチグチ言われたくないよなぁ
障壁ソニー戦士さんどうでもいい揚げ足取りに必死になってて笑うわ
ストーリーズのグラでアクションモンハンやりたいわ。
※19
Xとか見てると衝動にかられて買った人がめちゃくちゃ多いからハードとしての魅力は関係ない
てかSwitch1と比べてSwitch2ってそれ程魅力的に見えるもんではないし結局は専用ソフトがどうかって話で、冷静になれば別にまだSwitch1でええやんってなる
今の状況はSwitch2は手に入れるまでがゲームって感じで、買ったら満足して終わりって人が実際かなりいる
抽選倍率のニュースが本来必要じゃない人にまで刺さってしまったからここまでの品薄になった
“購入権ガチャ当てて射幸心満足させられるかどうかだけ”と言って自覚してる人も多い
※87
アルミホイル追加しときますねー