1: 25/07/26(土) 21:53:22 ID:iR6B
ええんか…
19: 25/07/27(日) 00:25:44 ID:6wzc
ええんやぞ
2: 25/07/26(土) 21:53:56 ID:sEKT
このゲーム神ゲー過ぎんか?
4: 25/07/26(土) 21:54:04 ID:FucK
塊魂で同じ事してた人間もおるからセーフ
3: 25/07/26(土) 21:53:58 ID:WHR2
でもドンキーブサイクじゃん
5: 25/07/26(土) 21:54:22 ID:lvHw
ドンキーのデザイン慣れたわ
持ってないが
持ってないが
6: 25/07/26(土) 21:54:44 ID:iR6B
間違いなく神ゲーなんやけどしいて言うならカメラ距離を離せるようにしてほしかったわ
8: 25/07/26(土) 21:55:28 ID:sEKT
>>6
カメラは割とクソ
近すぎるし設定も出来ないのは残念
カメラは割とクソ
近すぎるし設定も出来ないのは残念
9: 25/07/26(土) 21:57:22 ID:iR6B
>>8
まぁ土の中までどこまでも破壊できるゲームやと難しいんやろな
むしろこんな難しい内容でここまで完成させられるのは任天堂しかできないわ
まぁ土の中までどこまでも破壊できるゲームやと難しいんやろな
むしろこんな難しい内容でここまで完成させられるのは任天堂しかできないわ
16: 25/07/26(土) 22:02:18 ID:sEKT
>>9
技術的なことはよく分からんけどホント完成度高いと思うわ
技術的なことはよく分からんけどホント完成度高いと思うわ
15: 25/07/26(土) 22:01:23 ID:oQl0
>>6
今後修正できる可能性はある
今後修正できる可能性はある
7: 25/07/26(土) 21:54:58 ID:VdSV
楽しそう
10: 25/07/26(土) 21:57:54 ID:PIOb
新デザインのドンキーって無感情で人間の体引きちぎりそうよな
11: 25/07/26(土) 21:58:25 ID:lvHw
>>10
旧デザインの方が引きちぎる顔してるやろ
旧デザインの方が引きちぎる顔してるやろ
14: 25/07/26(土) 22:01:13 ID:sEKT
ワイはマップに感動したわ
箱庭だからこそ出来るであろう全体を表示する細かい3Dマップは全ゲームに実装して欲しい
操作はやや重いけど360度動かせてマップの状況がリアルタイムで変わる
全体を把握出来るのが本当に助かる
箱庭だからこそ出来るであろう全体を表示する細かい3Dマップは全ゲームに実装して欲しい
操作はやや重いけど360度動かせてマップの状況がリアルタイムで変わる
全体を把握出来るのが本当に助かる
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753534402/
評価してる人もカメラに関しては辛口意見多いからアプデ来るかもね
買おうか迷ったけど3D酔いしやすいから断念した
1日1時間がげんかいだわ
それ以上やるとその日がつらい
なんでげんかいがNGワードやねん
マリカワを過疎らせたゴリラ
俺はこの地下を破壊し尽くすだけだァ!!
オレもバナナの地図さがしに地形吸い込むだけで土日が終わったわ...
※3
普通に限界って打てるけど
おれ、ゼルダみたいにカメラが動かないでほしい。
いちいち後方追従するから固定できなくてやり辛い。
バナモンド集めがあまりに面白過ぎてやめ時が見つからない日が何日か続いて今に至るけど、多分今もう終盤じゃないかなーと思うけど、正直飽きてきた。
でもクリアだけは絶対したい
後半以降結構ダメージ食らうからハートは増やしといた方がいいよ
あと缶ストック数増やした方がいい
最初はデザイン変更嫌がってたのにバナンザプレイしたらドンキーは新デザインじゃないとと思うようになった
面白かったけど同じことの繰り返しで終盤は飽きはじめてきてバナモンドも遺跡も寄らずクリアまで突っ走ったわ
処理落ちも凄いところあったしSwitch2お披露目ソフトでもあるのにちょっと不安になったな
このゲームは破壊だと思っていたけど、感覚的には"掃除"に近い。歯石掃除というか。金属のベースは破壊不能で、そこにこびりついた脆い部分しか壊せないから。最終的には金属のベースを壊せるようになることを期待していたんだけども。
※14
足場なくなって落ちるやん
クルールがバナナ嫌いなのにバナナ盗みたがるのが腐ったバナナが好きだからか
20年以上の矛盾設定が解決した
今65時間でバナンザ全部揃ったとこだ
ずっと8時間で終わるボリュームスカスカゲーとか言ってた奴はなんだったんだ?
レコード全然埋まってないからこれ埋めてたら80時間超えるぞ
マリカワ放置してずっとドンキーやってるわ
酔わずに一日中やり続けられるの羨ましい。
鬼滅の刃に完全に話題もってかれたな…
マリカーも含めもう誰に話題に出してない
※17
道中の探索とか全部無視してストーリークリアに必要な要素だけ回収していったらそれぐらいのプレイ時間って話だろ
他のゲームのレビューでもよく見るけどそういう実態にそぐわないことを言ってる奴は無視した方がいい
バナンザはスイッチ1のときのブレワイになれるかな
今のところ評判はかなりいいが
※20
今まさに話題にしてて草
もはやまともなネガキャンできてなくて哀れになる
きめえっつうの刃
ゲームもスマホも時間なくなるから結婚したくねー
※22
なれないな
ブレワイは画期的だったけどバナンザは枯れた技術の水平思考的なゲームだから革新性はない
なにも分かっていないのに枯れた技術の水平思考言いたいだけでテキトー言ってる人おるわ
頭ドンキー
マップが全部3Dモデルになるのは自分は反対だな
ブレワイみたいにマップ画面は平面で絵の地図が出てる感じだと、ここには実際どんな景色や物があるんだろうってワクワクするみたいなこともあるし
まだまだ終わらない状態だけど、どうしても考える。
「なんらかのエポックではあるが、荒削り感は否めないな」と。
なので今作のノウハウを生かつつ。さらに新しい要素をマリアージュした次回作に期待。
新デザインのお陰で新鮮な気持ちで遊べるのがいい
マリカワでもそうだしスマブラでもダッシュキャラか新キャラ枠で出てくるだろう
ボクセルを題材にしてる以上仕方ないんだろうけど
deep rock galacticで散々やってきたことを今更見せられても新鮮味が無い
鬼滅は知らんけどドンキーよりもエルデンのほうが面白いって話になってるw
ドンキーは10万しか売れて無いけどナイトレインは500万売れたからなw
確かにマイクラみたいな感覚で時間溶けていく時ある
※34
売上と面白さを直結する馬鹿
インストールベースを考慮できない馬鹿
国内パッケ売上と全世界売上を比較する馬鹿
カメラリセットをZRにして欲しかった
※34
マリワもそうだけど
任天堂製のSwitch2でのロンチは
別に面白さがどうじゃなくて
Switch2ではこんな事も出来るって提示に
終始してるから、評価は落ちても仕方ない
PS4のナックを思い出すよ
あれもそれに終止しただけで微妙だった
※38
いや面白いし評価も高いけどどうした?
昨日ようやくクリア
最後らへんはクリア優先してここまでかかった
ゲーム会社はこれをボリューム少ないとか簡単すぎるとかほざくゲーム廃人の声は本気で無視してほしいわ
そんな声に騙されたらとんでも無いことになる
ボリュームは純粋なアクションゲームではマジでここら辺が上限
※24
そりゃSwitch2買う金も無い貧乏人だから中身フワッフワのネガキャンしかできないのよ
地下600〜1000階で特殊な地層が続いたから
そろそろクライマックスなんだなと思ってたらあれだもんなあ
ラスボス出現してからもかなり長い
んでクリア後のおまけストーリーあると
これを10時間とかでクリアした人って多分ゲームたのしんで無いわ
本当に目的地にダッシュして気になる部分全無視せんと不可能な数字だ
※27
カメラもマリオデから進化なしだしな
引きにすると処理落ちするから仕方無いか
※17
やり混み要素前はプラスアルファだからな勘違いするなよ
真っ直ぐクリアで10時間に8千円はボリューム少ないわ
そのほとんどが破壊という足枷だから尚更
※38
値段相応じゃなかったのをプレイ済で証明してて草
なら安くしろよ何のメーカー擁護だよ
※39
プレイ済みでも低評価あるんだよ
文字読めないの?
懲りないねぇ
※45
メーカー擁護もなにも、擁護する点なんて無いよ
さっさと任天堂には元に戻ってほしい
ハードスペック上がって
これが出来るようになったとアピールされても
それが面白さに直結しないのではね
※34
販売してる期間すら計算に入れられない典型的なバカww
で、バナンザは500万本売れるんですか?300万本すら無理そうですけど
※51
その500万って数字はどこから出てきたの
お前の脳内か
コ"ミ虫
最高に面白かった
3Dアクションというカテゴリ全体でみてもトップクラス
ただ欠点というか文句言ってる人の心情くみとると
当たり前の話だがこれあくまで純粋な(探索)3Dアクションゲームなんよ
レベルアップも育成もハクスラもトレハンも感動ストーリーもキャラクター群像劇もない
(育成や収集はある事はあるがこのゲームの本質じゃない)
本当に純粋な3Dアクション、そこで思ってたのと違ったという人はいるかも
いくらなんでも無茶過ぎる文句ではあろうしメディアがこういう感覚でレビュー書くのはご法度だが
1ユーザーが実は純粋ACTはそこまで好きなジャンルじゃないが話題になってるからやってみたら
やっぱり自分はARPGの方が好きだと言い出すのはまあ仕方ない
※52
いや、なんかナイトレインと戦ってるみたいだからね
※51
Switchのヨッシーが国内初週5万本だったけど、2023年時点で世界300万本以上らしいし、バナンザもその倍近くの国内12万本だったからいつかは行くんじゃね?
エアプやけど壊しても読み込み入ったら戻るんやろ
無駄な作業させられてるだけやん
※54
勝手に戦い始めたのはソニー信者さんな
※46
大半は高評価だよ
1件でも低評価あったらそういうイチャモンつける頭のおかしい人かな
無いからよくわからんけども、ドラクエビルダーズでひたすら岩とか壊して整地するので半日すぎるみたいなもんか?
※49
大半の人は面白いと評価してるから、任天堂云々じゃなくて君がマイノリティなだけだよ
いつものエアプ君かもしれんが
※51
おまい的下方修正してるくせに話を逸らしてて草
※53
合わない人には凡ゲーってところがわかってる人がいる貴重なプレイ済みユーザーの意見ですねー
※56
ステージの彫刻できなくて草
※53
まぁ言ってる通り無茶苦茶ないちゃもんでしかないな
※68
???
どのコメントと比較してるのか知らんけどどっちでもいいよ
※78
星5つ69%
星4つ9%
星3つ7%
星2つ8%
星1つ7%
ほぼ高評価で草
明らかに後半からは頭も使うのに土掘るだけという情報を信じてる人もいるからなあ
入れ替えする地形や素材の切り替えとか
※81
そらまエアプ動画勢だと公言した上で逆ギレかましながら叩いてるのがここに居座ってるアンチですし
※83
ウホッ♂
※44
破壊が足枷とか言ってる時点で話にならんわ
※79
78%でほぼw
※88
うん、だからわ合わない人には低評価なんだね
貼ってくれたAmazonレビューと整合してるよね
バナナを集めてスキルセット!
が楽しいのだけど、これってもしかしてだけど…
チップ交換で無限にバナナ手に入るとかないよね…?
何回か交換したんだけど、コレクションに記録されるのが最初の一本だけでさ
まだまだ交換自体は出来そうなんだが…?
コメント欄が破壊されててワロタ
※92
さすがマリオデチーム
※89
ほぼと言っていい数字だな
今日も見苦しいっすねー
※90
マイノリティだけどな
※97
頭おかしくなってて草
※94
アタマいのりてーだな
うわぁ
※102
該当しますかぁ?\(^o^)/
※103
するんですかぁ?\(^o^)/
ぶっ壊れちゃった
該当すんのかしないのか誰か答えてやれよ
俺は該当しないと思うが
アンチさん暑さで狂ってて草
※12
バナンザには新デザインくらい表情豊かじゃないと合わないよね
ただ今までのドンキーコングとは別個体の感覚