1: 2025/09/05(金) 10:26:42.16 ID:sY/ewHqk0
だいぶ作り込んでるな
3: 2025/09/05(金) 10:27:28.04 ID:sY/ewHqk0
追加要素ダイジェスト動画
5: 2025/09/05(金) 10:43:13.97 ID:+53M/sBY0
>>3
戦闘になるとキャラ見えなくなる手抜きシステムのままで草
戦闘になるとキャラ見えなくなる手抜きシステムのままで草
9: 2025/09/05(金) 10:48:05.72 ID:FemuiU060
>>3
なんでこんなに一切心動かん絵作りなんだろうか
なんでこんなに一切心動かん絵作りなんだろうか
6: 2025/09/05(金) 10:45:02.80 ID:UACfZtUm0
一人でAI戦闘はもうただのオートなんよ
8: 2025/09/05(金) 10:47:45.70 ID:/Fpzuc3K0
一人ならエリオットみたいにアクションにする手もあったろ
120: 2025/09/05(金) 12:39:40.94 ID:VfGwu57t0
>>8
ブレワイで遊んでこれでドラクエ1リメイクしないかなーとか思ったな
ブレワイで遊んでこれでドラクエ1リメイクしないかなーとか思ったな
12: 2025/09/05(金) 10:49:26.20 ID:Bu0BtesoM
クリフト「ドラクエのAIは信用できます」
14: 2025/09/05(金) 10:51:51.46 ID:fWRUazN20
メダルは2だけにしろと言ったのに…|ू·᷄ 3·᷅༽
余計なものを追加するなよな⁽ ・᷄ὢ・᷅⁾
25: 2025/09/05(金) 10:59:44.12 ID:OKkggjiI0
カンダタの血を引く盗賊?
47: 2025/09/05(金) 11:15:49.69 ID:4YcpcDDv0
>>25
子孫なのか神官ハーゴンみたいに人でありながら長命になったDQ3時代のカンダタ当人かでストーリーの深みが変わってくるな
子孫なのか神官ハーゴンみたいに人でありながら長命になったDQ3時代のカンダタ当人かでストーリーの深みが変わってくるな
27: 2025/09/05(金) 11:00:20.83 ID:iIoQVA420
なんか3の使いまわしモンスター多いんだけど
まさかオリジナルの1,2モンスター排除しまくってるんじゃなかろうな
まさかオリジナルの1,2モンスター排除しまくってるんじゃなかろうな
31: 2025/09/05(金) 11:06:04.45 ID:dg9misvAd
まあ見とけ
4と5もまた擦るぞ~
4と5もまた擦るぞ~
54: 2025/09/05(金) 11:20:09.78 ID:6YpX0f1/0
>>31
最新リメイクのフォーマット使って過去作リメイクで稼ぐのはドラクエのお家芸だしな
最新リメイクのフォーマット使って過去作リメイクで稼ぐのはドラクエのお家芸だしな
35: 2025/09/05(金) 11:08:09.86 ID:mPy5gM/90
あれ?
でもなんか3よりキャラが一回りデカく表示されてない?
だいぶいい感じのスケール感に見えるんだけど
でもなんか3よりキャラが一回りデカく表示されてない?
だいぶいい感じのスケール感に見えるんだけど
50: 2025/09/05(金) 11:17:59.35 ID:mPy5gM/90
いや、今見てるけど、これキャラの表示絶対デカくなってるって
なんか3の時よりHD2Dがしっくりきてるもの
なんか3の時よりHD2Dがしっくりきてるもの
44: 2025/09/05(金) 11:13:59.12 ID:BVqsPKLV0
3も結局主に叩かれてるのはゲームバランスだし
見た目はこれで十分なんだよオープンワールドでリメイクしろとか言ってるガイジはドラクエを何も分かってない
見た目はこれで十分なんだよオープンワールドでリメイクしろとか言ってるガイジはドラクエを何も分かってない
58: 2025/09/05(金) 11:23:23.85 ID:gZbKwPsM0
あの短いストーリーのどこにメダル要素差し込むんだろ
1.2で共有とかなんか?
1.2で共有とかなんか?
62: 2025/09/05(金) 11:27:29.20 ID:hUWUNlWI0
やっぱ仲間が喋るとなかなか雰囲気出ていいじゃん。あとは戦闘の演出がもうちょい良くなるといいけどこの感じで4以降もリメイクしていいんじゃない?
今の時代の3Dリメイクだと3~5年に1本とかになっちゃうからね。
今の時代の3Dリメイクだと3~5年に1本とかになっちゃうからね。
80: 2025/09/05(金) 11:41:14.09 ID:t3tgM+8C0
>>62
最低でもHPは画面下に横並びして欲しいな
そこにダメージ数も表示して
でないと目移りしてすごく疲れる
最低でもHPは画面下に横並びして欲しいな
そこにダメージ数も表示して
でないと目移りしてすごく疲れる
65: 2025/09/05(金) 11:28:10.27 ID:589raDhU0
カンダタって襲名制だったのか
78: 2025/09/05(金) 11:40:15.04 ID:Dp94ZI2D0
>>65
天空シリーズにも何故かいるしモンスターズにも同名の魔物出てくるし
本当に意味わからん
天空シリーズにも何故かいるしモンスターズにも同名の魔物出てくるし
本当に意味わからん
68: 2025/09/05(金) 11:32:31.96 ID:mPy5gM/90
なんか3より良くなってるな
ドラクエ5の画作りを正統進化させたような悪くないHD2Dになってる
これなら4もいける気がしてきた
ドラクエ5の画作りを正統進化させたような悪くないHD2Dになってる
これなら4もいける気がしてきた
73: 2025/09/05(金) 11:37:48.59 ID:Dp94ZI2D0
ロトと同世代のカンダタが何故この時代に出て来る?
82: 2025/09/05(金) 11:47:49.21 ID:4YcpcDDv0
>>73
上のダイジェスト動画見たけど
ご先祖様の弟子の子孫はもはや俺の弟子同然だ、という台詞あったからルパン三世みたいな孫だね…つーかこの台詞だけ見るとカンダタ1世が勇者ロトを弟子にした、みたいに語り継がれてるように読めるんだがw
上のダイジェスト動画見たけど
ご先祖様の弟子の子孫はもはや俺の弟子同然だ、という台詞あったからルパン三世みたいな孫だね…つーかこの台詞だけ見るとカンダタ1世が勇者ロトを弟子にした、みたいに語り継がれてるように読めるんだがw
89: 2025/09/05(金) 11:55:33.83 ID:bUg/owiU0
>>82
なるほど
そういや1主人公ってロトの何代目の子孫か明かされとらんのよな
ひ孫くらいの世代なのかな
なるほど
そういや1主人公ってロトの何代目の子孫か明かされとらんのよな
ひ孫くらいの世代なのかな
149: 2025/09/05(金) 14:02:48.93 ID:ssOM5pMR0
>>89
3が王1世で1が15世なので徳川幕府くらいは時は経過してる筈
3が王1世で1が15世なので徳川幕府くらいは時は経過してる筈
75: 2025/09/05(金) 11:39:29.32 ID:sZztHLqR0
動画みたら相変わらず秘密の場所にもメダルあるじゃねーか😡
レミラーマパッシブスキルにしろや😡
91: 2025/09/05(金) 11:59:40.90 ID:zHYUYngZ0
カンダタって見た目ダサいのになんであんなに推されてるんだろうな
95: 2025/09/05(金) 12:00:19.74 ID:Dp94ZI2D0
>>91
貴重な人間の敵だからじゃね
それでいて魔王軍とは別陣営だし
貴重な人間の敵だからじゃね
それでいて魔王軍とは別陣営だし
94: 2025/09/05(金) 12:00:01.97 ID:l4OR4F600
カンダタもハーゴンもパッケージでこっちを見てるムーンブルクも
全員、過ぎ去りし時を求めてきた人だよ
全員、過ぎ去りし時を求めてきた人だよ
102: 2025/09/05(金) 12:16:00.75 ID:CiEIQzhI0
もういらねえよメダル集め
レミラーマ前提で何が面白いんだよ
レミラーマ前提で何が面白いんだよ
103: 2025/09/05(金) 12:16:40.99 ID:YXp4k3/k0
メダル要素いらないなあ
魔物使いの魔物集めもいらんかった
カンニングしてなんぼになるし
魔物使いの魔物集めもいらんかった
カンニングしてなんぼになるし
107: 2025/09/05(金) 12:20:58.05 ID:CMb6QBD40
>>103
クリアしてから人のプレイ動画見ると
ラーの鏡関連の魔物はちょっと面白かったよ
あぁそう言うことだったのかって
クリアしてから人のプレイ動画見ると
ラーの鏡関連の魔物はちょっと面白かったよ
あぁそう言うことだったのかって
ちいさなメダルということはもちろん低レベル帯で勇者がレミラーマ覚えるんだよね?
まさか覚えなかったり高レベル帯で覚えて探し直しとかさせないよね?
>カンダタって襲名制だったのか
FFでいうビッグスとウェッジみたいなのじゃないの
名前だけ同じでぜんぜん別人
プレイ時間10時間にも満たない1にメダル集めは不釣り合いじゃないかい?
カンダタが出てきたり盗賊のカギが出てきたり、これリメイクって言っていいのか謎すぎるくらい変わってるな
1人パーティなのに「さくせん」があるのか・・・
くっっっっっっっそつまんなそう
すごろくさえあればいいわ
ドラクエ12はコマンドバトルやめて一新しますって言ってたからどうせならこのリメイクでテスト的にチャレンジするものとばかり思ってたのにさぁ
本スレでも誰か言ってたけどピン戦闘だからブレワイ系で遊んでみたかったわ
なんで一番見るHPとMPがこんなに端に追いやられてるの?
カメラワークが自在だった11はまだわかるけど
ほぼ主観で横一列なのに縦に並べるのほんまに意味わからん
ダメージのポップアップがエフェクトと違うところに出るのも変
11のUIだけ真似て何も考えてない
誰のセンスなんだろ
>>戦闘になるとキャラ見えなくなる手抜きシステムのままで草
何でて抜きなんだ?自分の気に入らないのは手抜きになるんかなぁ
HPとMPが端っこでも字が小さくても全然問題はないなぁ。
少なくとも3やった限りでは…。
でもなんでそんなに小さくしたんだろうなぁ。
画面は凄く広いのに…。
名倉「ほんまごめん。戦闘中に一回クォータービューになるの何の意味があんの?」
スレでも言及されてるけど結局はバトルバランスよ
まあ3の場合はラーミアや船のクソ移動とかもあったけども
見た目なんて大して問題じゃないよ
逆につまらないままの方が良いとかいう層しか買わないのだからお金かける意味が皆無
安く作ってフルプライスで売ればそれだけお布施になるとか喜んでそう
演出間延びしすぎだけどこれでプレイ時間多いですとか言ってるんじゃないよね
いっそ1、2に関しては原作を下敷きにした別作品として、ストーリーやキャラを大幅に追加してしまえばよかったのにな
中途半端に追加するからリメイクともなんとも言い難いものになる
正直初報3のクオリティで
内容はSFCほぼそのままさっさと全部出して
12か外伝か新作作ってほしい
HD2Dって伸びしろないよな
オクトパストラベラーから全く進化してないしもはや手抜きリメイクの代名詞
1なんて折角一人旅なんだからアクションゲーにしたっていいのに
そういうの求めてないおじさんなんか無視でええ
「本作のバトルは1対多数なので」っマジで仲間追加とか一切ナシで一人旅やらせんの?
ただでさえ古臭すぎて現代に通用させようと思ったら魔改造必須なのにこんな小手先の追加要素で売れると思ってんのか…?
まだ剣神をリメイクした方がマシじゃね?
はぐれモンスターはともかく小さなメダルはもうやめろよ
失敗だろ明確に
3はキャラの見た目と職業あるから全部ドットでモーション作るの大変だろうからまぁ仕方無いかって感じだが1・2は固定なんやからモーション作れや手抜き
※2
DQ3で本人がアレフガルドに居たから。
直系子孫でもおかしくない。
バトルのテンポをよくするためと言う言い訳でバトルモーションを消してるから今後も追加される見込みはないな
少年ヤンガスでのカンダタの扱いなんて雑にデカかったりするし
ぶっちゃけFFのシドぐらいテキトーなんじゃねーかな
>>23
対人で時間制限あるドラクエライバルズでは鬱陶しいほどの演出やモーションあったのになw
その二つの情報きいてうおぉぉ!ってなるやつおるんか?
FFで安易にギルガメッシュ出そうとするくらいセンスないな
ドラおじ達だけ買っても利益出るよう開発費調整してるからな
コレがものすご〜く安く作ってる理由ね