1: 2025/10/03(金) 05:57:34.307 ID:qyiVJIDJ0
何故なんだ・・・
3: 2025/10/03(金) 05:58:39.683 ID:O0WZ4XIra
なにがしたいんだろうね
2: 2025/10/03(金) 05:58:38.362 ID:xr4q80Vga
ギャンブルは廃止って決められた
5: 2025/10/03(金) 05:59:20.987 ID:CRbCbf/n0
ワイの老後の楽しみが・・・
4: 2025/10/03(金) 05:58:43.887 ID:tHF8k0Xs0
手間の割におもしろくない
7: 2025/10/03(金) 06:01:17.746 ID:O0WZ4XIra
ソシャゲなんてほぼカジノ要素しかないのにあんなに売れてるよ
13: 2025/10/03(金) 06:05:52.496 ID:tJPwOfCQ0
>>7
確かにあんなにくソシャゲ出してるのに廃止とかwww
確かにあんなにくソシャゲ出してるのに廃止とかwww
9: 2025/10/03(金) 06:02:55.111 ID:qWEchAdB0
ポケモンもスロット廃止で悲しみ
14: 2025/10/03(金) 06:06:57.004 ID:gb6c5MJ10
どうせ目当てのアイテム手に入れるまで繰り返すんだから
別の形で提供した方が話が止まらない
別の形で提供した方が話が止まらない
15: 2025/10/03(金) 06:08:27.860 ID:w610An2Q0
7のラッキーパネルってあんなにバランスブレイカーだったんだな
16: 2025/10/03(金) 06:08:55.555 ID:BMEu14cW0
考えたくは無いけど全て下請けが作ってるからスクエニ側の費用削減目的じゃね
11: 2025/10/03(金) 06:04:05.815 ID:DBdTfRR10
CEROじゃねえの?
17: 2025/10/03(金) 06:09:25.255 ID:DBdTfRR10
ググったら出てきたわ
海外だとスロットどころかトランプゲームがあるだけでCERO:B相当になる
海外だとスロットどころかトランプゲームがあるだけでCERO:B相当になる
18: 2025/10/03(金) 06:11:05.199 ID:O0WZ4XIra
>>17
ドラクエは海外であまり売れてないし、CEROも海外の話でしょ?
ドラクエは海外であまり売れてないし、CEROも海外の話でしょ?
19: 2025/10/03(金) 06:12:17.700 ID:neZlTc4u0
マリオ3もkreBじゎん
20: 2025/10/03(金) 06:12:27.061 ID:BMEu14cW0
ほぼ国内市場の作品でプレイヤーの大半が大人だからあまり関係ないと思う
22: 2025/10/03(金) 06:15:31.849 ID:lZN5Z7er0
24: 2025/10/03(金) 06:16:59.824 ID:kUPaO2Cu0
海外向けには削除版を作れよ
消すだけやん
消すだけやん
28: 2025/10/03(金) 06:26:56.193 ID:qJ10o+1T0
>>24
これ毎回思う
これ毎回思う
32: 2025/10/03(金) 06:30:58.227 ID:xry8k9TI0
>>24
この言い分もわかるけどうちの国のゲームだけ一部要素が削除されてる!ってなるとそれはそれでまたバッシングされんのよ
この言い分もわかるけどうちの国のゲームだけ一部要素が削除されてる!ってなるとそれはそれでまたバッシングされんのよ
34: 2025/10/03(金) 07:19:44.851 ID:KzTF3dOjd
海外市場は小さい って誰目線で言ってるの?
海外でも売る準備は大切だろ 言語英語用意しとくだけで3倍売れる可能性があるんだから
海外でも売る準備は大切だろ 言語英語用意しとくだけで3倍売れる可能性があるんだから
26: 2025/10/03(金) 06:25:44.893 ID:IVykZhNK0
すごろくはいらないカジノは面白いからやれや
27: 2025/10/03(金) 06:26:49.443 ID:BMEu14cW0
カジノがないっていつ以来だ?
29: 2025/10/03(金) 06:28:10.244 ID:ezmq7GdV0
スロットは絶対欲しい
31: 2025/10/03(金) 06:30:25.932 ID:twgtElsi0
ポケモンもスロット無くなったやん
35: 2025/10/03(金) 08:09:46.203 ID:J25V3a1k0
カジノ笑
くそつまらんミニゲームで時間潰す暇があるなら他のゲームするわな
くそつまらんミニゲームで時間潰す暇があるなら他のゲームするわな
36: 2025/10/03(金) 08:16:49.978 ID:CU/PFmsG0
ようやく皆んなの声が届いたんだね
カジノいらないすごろくいらない移民いらない仲間モンスターいらないって
カジノいらないすごろくいらない移民いらない仲間モンスターいらないって
37: 2025/10/03(金) 08:18:17.857 ID:mxNVTp3I0
国内のしかもおっさんにしか売れないのに
海外市場とかCEROとか欲張っているから
海外市場とかCEROとか欲張っているから
40: 2025/10/03(金) 08:51:04.706 ID:wxInEiBJ0
どうせオッサンしか遊ばないのに、何故オッサンを大事にしないのか
38: 2025/10/03(金) 08:32:55.457 ID:jfML2MvS0
どうせオッサンしか遊ばんだろうにな
カジノなんて要らないだろ。
年齢制限の問題だと削除するって発表された時に言ってたやん
国によって変えるにしても、ただ消すなんて真似はプログラミング的にも難易度的にも無理だろうししょうがないのかもしれん
いや残念だわ、せまっ苦しい世の中になっちまったなあ
32: 2025/10/03(金) 06:30:58.227 ID:xry8k9TI0
>>24
この言い分もわかるけどうちの国のゲームだけ一部要素が削除されてる!ってなるとそれはそれでまたバッシングされんのよ
グロ表現では日本はいつもおま国されてるよね
家庭用ゲーム機はまぁ子供がメインだからしょうがないとしても、PCのゲームは自己責任で良いと思うけど
カジノもすごろくもリセットゲーで面白く無いし消しても困らんな
元々7はプレイ時間長いし水増しは減らして良い
※1
いや、それが、カジノ自体はどうでもいいんだが、ダーマ神殿っていう場所が高難易度で脱出不能ダンジョンになっていて、手前のカジノで武器防具を揃えないとヤバいから、カジノ削除は難易度が高くなるんよ。
まぁ、他に手に入れる手段が出来るならいいんだけど。
たとえクレームに屈して復活させたとしても買わんくせに、オミットした事に関しては公式に正当な説明があったのにそれ無視して何年もネチネチ言うんだもんな
そら開発側の言動もピリつくわ
客のフリした赤の他人ばっか文句言いに来るんやもん
最後に出たのは11か
問題は景品が代わりにどこで手に入るか
もっと面倒臭さくなりそうな予感
CEROがAでもBでもドラクエの場合何も変わらないと思うけどなあ
店側も12歳以下に売らないように徹底的にやるわけもないと思うんだけど国によっては厳しいのかな
ドラクエにカジノ入れるなら
パチカスにドラクエ出せば?
カジノ要素あるとヨーロッパとかレーティング17歳まで上がってCM打てなくなるらしいよ。
ガチめのスロット機作ってたドラクエ11確認したら日本は全年齢表記のままだし、やっぱ世界的に配慮すると日本で出せるものも出せなくなるのはしゃーないか…
日本が娯楽やエンタメに関してフリーダムすぎるというのもあるんだろうけども
CERO通さないと日本でパッケージ販売できないのでドラクエナンバリングレベルで通さない判断はまぁ無理
それはそれとしてギャンブル系は海外の方が厳しいので世界基準に合わせるなら仕方ない面はある
どんどん削られていく世の中になったなあ
削ったとしても代わりの楽しい要素足すわけでもないから叩かれる。要するに手抜き以外の何物でもないんよ。
天空シリーズもリ・イマジンドで
リメイクするらしいね?(´Д`)ハァ…
つまり色々削られる訳だ…
TGSで堀井が触れてる
ゲームを面白くする要素じゃなかったしいらんわ
※4
最近久しぶりに11やってて崩壊後グロッタのカジノだけは楽しいわ
ガンガン当たってじゃんじゃか溜まる
ま、何も交換はできんけどな
お前らドラクエシリーズもCEROのこともよく知らないで適当なことばっか言ってるなw
DQ10にはカジノもすごろくもあるし、CEROもAだよ
すごろく削除については何も言われないの草
基本的に元からイベントやらアイテムが削減されたら不満が出るのは当然でしょ
パワーダウンだよ
シナリオそっちのけでカジノや双六やっちゃうからやろ
世界各国にも販売する事を考えるとカジノ削除はやむを得ない感じはするけど、カジノでしか入手出来ない重要なアイテムを別の手段で入手出来る状態にしないと一気に評価が落ちる予感
※5
流石に難易度は調整するだろ…多分
冷静に考えればどっちも要らないからな。実装された当時は新鮮だったが今となってはダルいだけ
※5
それは2周目以降なら、なんであそこにカジノがあったのかわかるけど、初見で情報無しだとそんなに役に立たない気がが。
フォズ大神官は絶対出すだろうから、ダーマ神殿周りのイベントは残るだろうし、正直どう調整したら楽になるか想像できない。
序盤最大の壁として残るのではと。
自分はいつもカジノはほぼやらない。(基本単純作業で単調だし、強すぎる武器などが手に入ったらプレイに歯ごたえが無くなりそうで) 逆にすごろくはそれ自体にゲーム性があって楽しいので、数回はトライしてみる。(ゴールするまで意地になったりはしないが)
一方昔からのドラクエ仲間の友人は、カジノが登場したらひたすらやり込んで一通り景品をゲットするまで先に進まないというから、まあゲームの楽しみ方は人それぞれってことかな。
※16 7はあまりにゲームの分量が多いからじゃない?(PS版のクリア時間は約100時間) 5(約40時間)なんかは逆に描写不足の部分が結構あるから、シナリオ面での補完を期待。(子ど達が〇を見つけるまでの冒険部分もプレイしたい)
世界中がバカ高校みたいに禁止事項が増えてるって
ゆるくして甘くして個性重視とか生まれたままを容認してりゃ規制するしかなくなるよ
だって「ゆるくして〜」はバカを勢い付かせる燃料でしか無いから
優秀なやつは自分で自分を制御できるし 規制に引っかからないところで動けるから
なんとでもなる
「ゆるくして〜」で勝ち得て、万人が規制でがんじがらめと
バカには厳しいけど程度が上がれば上がるほど自由で居られるのと
どっちが良いのか 答えはもう出てるよな
※12
逆よ。治安も民度も全然制御できてないのに、縛りだけは一丁前でしかも他人に強いてくる欧と米のクソっぷりよ。何が自由の国だあ。
本音と建前を使い分けて、暗黙の制約と引き換えの自由ってのをちゃんと運用できてる日本人の方がよっぽど大人だよ。
日本人を買いかぶり過ぎかもしれんが、少なくとも欧と米の連中にこの手の規制であれこれ言われる筋合いは無いと思うがな。
※9
それZ指定だけの話だよ。A〜Dは0歳だろうが胎児だろうが買って問題ない。
スロットと双六は別に
いたストを別に出してって思う程度で