ドラクエ1&2HD「ロトの伝説は誰も知らない結末へ」←これ

1: 2025/10/24(金) 14:14:01.88 ID:fM3FDmXb0
本気で不安になってきたんだが大丈夫か?
2のストーリー面の追加がガチで蛇足になりそうなんだが

2: 2025/10/24(金) 14:16:12.22 ID:s5Ja0U/K0
エンディングで1と2が合体で12マジであると思う

 

3: 2025/10/24(金) 14:17:01.00 ID:DdI9s6hV0
追加が無かったら買う意味が無い
3日でクリアーしてネタバレ回避するぞ
絶対ネタバレスレ立ちまくるからな

 

5: 2025/10/24(金) 14:18:37.28 ID:5Yt1r8Ho0
Ifストーリーとかマルチバースとかありふれた時代に割り切ってやれよそこは

 

6: 2025/10/24(金) 14:18:40.47 ID:KMlOYjCG0
ロト自身も知らなそう

 

164: 2025/10/25(土) 08:10:20.31 ID:7nldqz/zr
>>6
まあそりゃロト=3主人公だから知るわけないだろ

 

8: 2025/10/24(金) 14:18:49.75 ID:o+XwSnqr0
7Rみたいなクラウドが大好きなセフィロス物語みたいにならないのを祈る

 

9: 2025/10/24(金) 14:19:02.93 ID:JJFWpRZd0
あーその手のネタバレがあるかもしれないのか
でも回避できそうもないな仕方ないか

 

13: 2025/10/24(金) 14:20:56.07 ID:DLFklFvq0
天空シリーズ無理矢理繋げるんだろ

 

14: 2025/10/24(金) 14:23:06.83 ID:8vY5jEM90
プロデューサーがロト大団円大団円うるさいから時渡りかなんかで全員集合するだけじゃねーのこれ

 

15: 2025/10/24(金) 14:23:32.53 ID:lyGw04n/d
みんな456をやりたいのにロトばっか

 

178: 2025/10/25(土) 20:34:50.34 ID:OIEyrzbX0
>>15
もう擦りすぎたやろ4、5、6の特に4、5は…..

前でロザリー生存ルートなうえピサロまで生存ルートで胸糞蛇足やるのにさらに作らせたらもっと糞になるぞ

7リメイクですら今の情報だけでも3DSのやつかスマホのやつやってる方が100%いいわ

 

17: 2025/10/24(金) 14:26:59.62 ID:ycMyMMif0
そして、誰も知りたくない伝説へ───

 

19: 2025/10/24(金) 14:31:37.66 ID:86LkJoar0
今後このストーリーを公式としていくんだろうね

 

21: 2025/10/24(金) 14:33:37.45 ID:+YkRsq+I0
ハーゴンにも悲しい過去が

 

111: 2025/10/24(金) 18:41:50.51 ID:3tkeGcu30
>>21
ドラクエビルダーズ2でもうやった

 

22: 2025/10/24(金) 14:34:22.61 ID:zTmokIvM0
もう転生したゾーマが女の子になって仲間になるくらいやったほうがよくないか?

 

23: 2025/10/24(金) 14:34:48.10 ID:dDLcrtiw0
これが12でした
ドラクエ完
で誰も怒らないだろ

 

24: 2025/10/24(金) 14:35:36.52 ID:nkfR/fz00
だから何度も言ってるだろう
ロトと天空の繋がりが12なんだって

 

25: 2025/10/24(金) 14:38:15.89 ID:s5Ja0U/K0
>>24
繋げる意味あんの?

 

32: 2025/10/24(金) 14:42:54.03 ID:nkfR/fz00
>>25
堀井がスッキリしたいんだろう

 

137: 2025/10/24(金) 21:34:09.82 ID:uZkG/OTK0
>>32
8でラーミアが3の世界にも行ってたと言ってるし、別次元でいくらで繋がってる世界だからどうでもいいよな

 

150: 2025/10/25(土) 00:08:43.01 ID:1zG7Wgt40
>>24
DQ6海底にルビスいただろ堀井は面倒なのか放置してたせいで考察勢が好き勝手に妄想してたけど

 

29: 2025/10/24(金) 14:42:24.40 ID:KaMyOBOd0
12のネタ思いつかなくて後付けで繋げるんやろ

 

27: 2025/10/24(金) 14:40:56.39 ID:A6GZ8zJC0
むしろ2はストーリー足りなかったし

 

28: 2025/10/24(金) 14:41:10.51 ID:dP3+CBin0
何来ても驚きも感動もせんだろ?
全部後付けなのに感動するピュアおじさんなんて居るか?
天空に繋がっても12に繋がってもほーんとしか思わんが

 

33: 2025/10/24(金) 14:43:34.61 ID:7NQr6BtN0
次に出る7とは繋げないん?w

 

51: 2025/10/24(金) 15:44:35.26 ID:3hTJ9rBK0
>>33
1と2がくっついて12になった後XIIに変化してやっぱりかと思わせた所に
謎のローブ男が火炎斬りでXIIを真っ二つに斬ってVIIになる凝った演出もありやな

 

39: 2025/10/24(金) 15:05:36.86 ID:JPqDZm1I0
12へ続くだろ

 

35: 2025/10/24(金) 14:45:51.97 ID:x1KIP8CUp
つまり12もすぐ出るってことやな

 

43: 2025/10/24(金) 15:11:16.47 ID:WGtnHeRZ0
マジで2BADENDの12だろうな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1761282841/

1.匿名 2025年10月28日17:16 ID:gzMDk1NjQ

ドラクエリメイクする奴ドット版もおまけでつけてほしいな

返信
2.匿名 2025年10月28日17:21 ID:UyMDc1MjA

何であれフィクションに熱中できるだけ幸せだぜ

返信
3.匿名 2025年10月28日17:22 ID:YzMjM5MjA

正直早くやりたい、3よりワクワクしてる
やっぱ新要素って大事だわ

返信
4.匿名 2025年10月28日17:23 ID:Q2MDg1MDg

マスタードラゴン「実は散歩できたことあるんだけど、みんな知っておるかな?」

土曜日にswitch2手に入れたから間に合ったぜ

返信
5.匿名 2025年10月28日17:28 ID:E1OTk4ODA

スクエニにある程度の覚悟があれば自社買い覚悟で出荷本数を相当数出す事で
見せ掛けだけの数字は景気よく出来るな

返信
6.  2025年10月28日17:39 ID:M0NzgzMjg

12の冒頭だけプレーできてセーブデータが引き継げるんじゃw
とかイラネーからな。

返信
7.匿名 2025年10月28日17:40 ID:A4MDI0MDA

1と2が合体して12っていうのはどういうことなのか説明してほしい
何が言いたいのか全然わからない

返信
8.匿名 2025年10月28日17:45 ID:A4NTc3MzY

俺たちの物語はこれからだ!完!

返信
9.匿名 2025年10月28日18:17 ID:M5MDY5MDg

※6※7見て個人的に思ったのは
1と2をそれぞれクリアした後に
1という数字と2という数字が合体して
12という数字になった後に
ドラゴンクエスト12の序盤の体験版が解禁されるって仕様になってたら仕掛けとしては面白いと思った

もしそういう仕掛けなら多分パッケージ分でまた100万本いくと思う
狡いやり口だけど

1と2の世界と12の世界が一緒かどうかは別として
リメイク1&2のゲームデータ容量がやけに膨大なのって12体験版分も入ってるせい?って思っちゃった

昔トバルNo.1というゲームにセットで
ファイナルファンタジー7の序盤体験版ディスクが付いてくる
ってのが有ったがソレが浮かんだよ

トバルの方もそれなりに面白かったが
トバルの方がオマケでFF7体験版が本編って揶揄されてた事もあったな

返信
10.匿名 2025年10月28日18:18 ID:QxNzQ5MDA

ロト終わるの?いいタイミングじゃん

返信
11.匿名 2025年10月28日18:28 ID:A4MTE3NTI

鳥山明の絵で見たかったな〜

返信
12.匿名 2025年10月28日18:42 ID:U0NTUxNjA

FF7R系の完全ifということを理解したうえでやらないと反転アンチが増殖しそうだ
ちなワイはifだと確信持った時点で発売日には買わないことにした

返信
13.匿名 2025年10月28日18:45 ID:M5MDY5MDg

ifとかリブートとかそういう類いだなリメイクロトは

返信
14.匿名 2025年10月28日19:23 ID:k2NTkzMjA

2に会話システム入れてないのが最高に終わってる
2にこれ入るだけで買う人がどれだけ居ることか

返信
15.匿名 2025年10月28日19:25 ID:k4NjI3NTI

実は11が余分
ロト伝説は1、2、3 だけでよかったのに
3の前の話を作ってしまった
サラサラヘアの主人公なんていらなかったんよ
ローシュが主人公でローシュの冒険を遊ばせてくれたらよかったんよ
ウルノーガも余分、ニズゼルファなんて厨二病みたいな邪神もいらなかった
なんで、西洋風のRPGだったドラクエの始祖のボスが宇宙外生命体なんだよ?
FFじゃないんだから、そこは大魔王だけでよかったんだよ

返信
16.匿名 2025年10月28日19:39 ID:cwMTkyMDk

※9
2HDのエンディングスタッフロール2回目が11/29まで配信禁止みたいだから、その後に12体験版やトレーラーが情報あるって事か?

返信
17.匿名 2025年10月28日19:49 ID:QzNDE2MDg

※15
有名になった作品より前の時系列に持って来さえすれば
その作品も有名作品と同格であるかのように見せ掛けられちゃうからね

実際はその有名作品の力にぶら下がっただけの後続作品でしかないけども
時系列を先にしたところで所詮は後付けのやり口を変えただけ

創作ものはどんなに時系列を弄ったところで
出来た後発作品は「先発作品の後」にしかならんから
DQ11はDQ3より遥か後の作品だし
DQ3はDQ1とDQ2より後の作品のままだよ
作品内の時系列「設定」で錯覚させられてるだけ

返信
18.匿名 2025年10月28日19:51 ID:Q5MzA1MTI

まぁ、何言われても3リメイクのせいで発売日には買わないと心に決めちまったからな
面白かったら教えてくれ

返信
19.匿名 2025年10月28日20:09 ID:Y1OTg1MTI

>なんで、西洋風のRPGだったドラクエの始祖のボスが宇宙外生命体なんだよ?

これ見て思ったがドラクエ12ではそういうサイエンス系スペース系ファンタジーの要素も入れても面白いなぁと
ドラクエの一番の個性であり特徴である鳥山明デザインのモンスターって
サイエンス系ファンタジー要素が入ったデザインの
メカとか宇宙生物っぽさを感じるモンスターも割と居るから
その方向を伸ばしてくのも1つの進化になってくと思う
この先のシリーズ全てをそうしてくれって意味じゃなく1作品だけでもね

実際出来たかどうかは別として
今までのドラクエは11でひっくるめようとしてそれで締めたんだから
12では今までのドラクエを引き摺らない形にしてほしいかなと思った

返信
20.匿名 2025年10月28日20:26 ID:gwNzk4MTY

というか公式が直々にエンディング2つあるとか誰も知らない結末とか発売前に宣伝しちゃって良いのだろうか…

もうロトシリーズ三部作自体移植やリメイク等で知れ渡っているからそっちを知ってる人向けへの宣伝ではあるんだろうけども

返信

コメントを書く