私もマインクラフトよりはビルダーズ2のほうが好みでした。
マイクラは自由すぎるで馴染めなかった。
 適度に筋道つけてもらったほうが進み良い。
最後は感動したなぁ。
1:  2020/01/08(水) 04:35:03.71 ID:8jvkEKUQ0
1日12時間以上やってるわ
3:  2020/01/08(水) 04:36:05.55 ID:VRFp7UiB0
まぁ基盤がマイクラやしな
7:  2020/01/08(水) 04:37:21.06 ID:6SfGwTtH0
ストーリーよしの建築よしの良ゲーやな 
戦闘がものたりない
戦闘がものたりない
9:  2020/01/08(水) 04:37:57.25 ID:AMzHYNbp0
体験版やったけど指示通りのもの作るだけやんけ    
マイクラやってたほうが楽しいわ
13:  2020/01/08(水) 04:38:27.14 
>>9 
それはストーリーだけやろ
それはストーリーだけやろ
14:  2020/01/08(水) 04:38:38.20 ID:6SfGwTtH0
>>9 
日本人向けやで
日本人向けやで
11:  2020/01/08(水) 04:38:01.08 
作るのに夢中になったらあっという間に時間が溶けるわね。
15:  2020/01/08(水) 04:39:19.47 ID:6SfGwTtH0
BGMの使い方がとにかく上手いわ 
あの映画も見習って欲しかった
あの映画も見習って欲しかった
17:  2020/01/08(水) 04:41:05.35 ID:N5SJTLYf0
ラスボス戦の序曲は卑怯よな
16:  2020/01/08(水) 04:41:00.41 ID:IuplwPNf0
サクサク終わらせたらもうやることなくないか? 
自分がすげー建物建てたろとか思わない人間なのも関係あると思うが
自分がすげー建物建てたろとか思わない人間なのも関係あると思うが
20:  2020/01/08(水) 04:42:22.81 ID:6A5Y6DJ+0
>>16 
本気でやれば建物とかすげーのつくれるっぽいからそれとかか?
ワイはマイクラのより好きやし日本人向けのかわいさあると思うわ
本気でやれば建物とかすげーのつくれるっぽいからそれとかか?
ワイはマイクラのより好きやし日本人向けのかわいさあると思うわ
18:  2020/01/08(水) 04:41:21.10 ID:6A5Y6DJ+0
ドラクエらしいストーリーとキャラがええんよねこれ
23:  2020/01/08(水) 04:43:08.67 ID:8jvkEKUQ0
ミッションの絵がすき 
かわいい
かわいい
25:  2020/01/08(水) 04:43:22.73 
マイクラは何もかもがカクカクしとる四角形やから好かんかったわね。 
ビルダーズはキャラや木とかは自然な見た目やし
ビルダーズはキャラや木とかは自然な見た目やし
26:  2020/01/08(水) 04:44:13.39 ID:Tfo8OLfm0
1ハマったから2もやろうか迷ってる
28:  2020/01/08(水) 04:44:45.21 ID:8jvkEKUQ0
>>26 
体験版あるから試してみようや
体験版あるから試してみようや
29:  2020/01/08(水) 04:44:46.84 ID:6A5Y6DJ+0
>>26 
1はまれたならおすすめやで
安定の面白さや
1はまれたならおすすめやで
安定の面白さや
33:  2020/01/08(水) 04:45:52.25 ID:N5SJTLYf0
何気に100万本売れてるんやぞ
34:  2020/01/08(水) 04:45:53.99 ID:Xukr6+y7d
戦闘のぬるさがちょうどいい 
メインは建築だから
メインは建築だから
35:  2020/01/08(水) 04:45:56.05 ID:EaammLOF0
RPGとしては1の方が上だけどサンドボックス環境としては圧倒的に2の方が上なのが悩ましい    
2やってから1やるのはダルいけどRPGとしては1の方が上だから1からやって欲しい
37:  2020/01/08(水) 04:46:15.63 ID:5b9DWfiT0
体験版やったけどたしかに面白かった 
仲間のぐーたら女がクズすぎる
仲間のぐーたら女がクズすぎる
40:  2020/01/08(水) 04:47:18.35 ID:3pPnPBuE0
ビルダーズアイ取るのめんどすぎる
44:  2020/01/08(水) 04:49:51.06 ID:6SfGwTtH0
>>40 
だいぶ緩和されたやろ
だいぶ緩和されたやろ
56:  2020/01/08(水) 04:55:26.29 ID:3pPnPBuE0
>>44 
ほんまやん、条件達成するのにめっちゃ作業させられそうやから止めてたわ
ほんまやん、条件達成するのにめっちゃ作業させられそうやから止めてたわ
42:  2020/01/08(水) 04:48:34.04 ID:wFEC290fd
マイクラは3D酔いキツいけどビルダーズは大丈夫だから好き
46:  2020/01/08(水) 04:50:36.76 ID:EaammLOF0
シナリオライターがディレクターと一緒にTYPE-MOON移籍してしまったのが悔やまれる 
ゲームとしての基礎は完成してるから新納一哉抜きでもそれなりなビルダーズ3は作れるのかもしれんけどシナリオがあの水準になるのはもう期待出来ん
ゲームとしての基礎は完成してるから新納一哉抜きでもそれなりなビルダーズ3は作れるのかもしれんけどシナリオがあの水準になるのはもう期待出来ん
47:  2020/01/08(水) 04:51:11.29 ID:6A5Y6DJ+0
>>46 
えーまじか
1も2もシナリオが評価テキスト高かったのに
えーまじか
1も2もシナリオが評価テキスト高かったのに
49:  2020/01/08(水) 04:52:03.94 ID:YZ6OLOyE0
マイクラでできないでこっちでできることってある?
52:  2020/01/08(水) 04:53:41.83 ID:XjV6bEyp0
>>49 
女の子のうんこをゲット出来るところ
女の子のうんこをゲット出来るところ
50:  2020/01/08(水) 04:53:02.91 ID:6A5Y6DJ+0
マイクラ可愛くないねん 
どのブロックにしてもアイテムにしても飾りにしても
どのブロックにしてもアイテムにしても飾りにしても
53:  2020/01/08(水) 04:53:44.62 ID:kPVcWN/B0
スクエニにしては近年まれにみる良作だったな
尚スタッフ全員引き抜かれた模様
57:  2020/01/08(水) 04:56:17.01 ID:PbuMdo0f0
1よりおもろい?買おうかなあ
60:  2020/01/08(水) 04:57:27.13 ID:XjV6bEyp0
>>57 
建築は1より確実におもろい
シナリオは友情もの好きなら2でそうでないなら1の方がまとまってると思うで
建築は1より確実におもろい
シナリオは友情もの好きなら2でそうでないなら1の方がまとまってると思うで
59:  2020/01/08(水) 04:56:49.98 ID:7Z59ssOV0
デザインやキャラがかわいくて癒されるし音楽もいい 
たぶんおっさんがやってもハマる
たぶんおっさんがやってもハマる
62:  2020/01/08(水) 04:57:39.98 ID:8jvkEKUQ0
不満といえば拠点が狭すぎるくらいやな 
すぐに満杯になる
すぐに満杯になる
64:  2020/01/08(水) 04:59:02.40 ID:MkdPE63vd
からっぽ島はやっとらんけどええんか?
65:  2020/01/08(水) 04:59:37.09 ID:XjV6bEyp0
>>64 
クリアするだけなら最低限でええで
クリアするだけなら最低限でええで
71:  2020/01/08(水) 05:00:56.20 ID:8jvkEKUQ0
>>64 
からっぽ島開拓してもちいさなメダルもらえるくらいや
カッターとかリフォームツールが欲しいならたくさん開拓してもええかもしれん
からっぽ島開拓してもちいさなメダルもらえるくらいや
カッターとかリフォームツールが欲しいならたくさん開拓してもええかもしれん
66:  2020/01/08(水) 05:00:02.52 ID:N5SJTLYf0
どうぶつの森好きな奴はハマると思うわ
74:  2020/01/08(水) 05:01:50.81 ID:6A5Y6DJ+0
>>66 
わりとまじでどうぶつの森が進む方向ってこっちが正解やと思うわ
とび森の時点で街づくりに力いれたい系の奴が頑張っとったし
わりとまじでどうぶつの森が進む方向ってこっちが正解やと思うわ
とび森の時点で街づくりに力いれたい系の奴が頑張っとったし
69:  2020/01/08(水) 05:00:44.86 ID:9rTABP2i0
3は無さそうなのが残念
元スレ: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578425703/
 
 
初期のごたごたの印象が強すぎるわ
自由だけどある程度道筋あったほうが好きっていうのわかる
マイクラのパクリだけどマイクラには無い魅力があるし何より建築の見た目がキレイ
パクリっていうか同じジャンルのゲームって感じ?
サンドボックスだっけ
ローグライクとかと同様ジャンル名あんまりなじまない…
3は田畑と板室と馬場に作らせてみよう(提案)
規模の大きいものや回路を組みたい人はマインクラフトの方がいいだろうね。
でも、実際はそこまでできる人がほぼいない。ドラクエビルダーズ2でできることで十分に満足できる。その上でドラクエビルダーズの方がビジュアル的に綺麗に建築できるから一般の人には断然ビルダーズを勧めるね。
ちなみにドラクエビルダーズ2のストーリーは良いけど、ゲーム内容はただのチュートリアルでした。
おおむねマイクラでなれてる人の方がセンス有るね
組み合わせで色々作れるかどうかの違いが大きい
1のあらくれたちが愛おしいほど好き
時間あって何かゲームしたいって時に変なもの安く買うくらいなら
これ買っとけ
パクリゲーは沢山あるが、本家を超えたのはこれだけ。ビルダーズやったらマイクラは二度とできない。
去年の今頃もはまってたな
1年後同じゲームでここまで楽しめるとは思わなかったわ
他ゲーのベタ移植らしいけど音楽の導入とかよかったからサントラがほしかった。
今出てくれても買うと思う。
ビルダーシリーズは敵も味方もユルい感じなのがいい。
ビルダーズは1も2も遊んだけど神ゲーム
龍が如く5や0、ペルソナ4や5、アンチャーテッド4に並ぶ神ゲーム
実況動画だけをみるのではなく是非買って遊んでほしいゲームだ
でないと良さを体験できないね 動画でしか見てない人は〇〇がな~と言ってしまいがち
ビルダーズはプロデューサーとシナリオライターが他社に行ってしまったけど
居なくても、外注でこの2人に協力をしてもらってでもビルダーズ3を作ってほしい
そんなゲームです