原作者激怒!『EGGコンソール ブライ上巻 PC-8801mkIISR』配信停止!

  • 2025年10月16日 09:00
  • EGG
  • 1,800pv
  • 6件
EGG
1: 2025/10/15(水) 21:40:20.30 ID:WWmYEOax0
今後は原作者の飯島多紀哉氏が監修、2026年2月に『BURAI 下巻』が発売される予定のMSX版を正規版とし、『EGGコンソール ブライ上巻 PC-8801mkIISR』は販売停止となったことも発表されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b9bcab734b357e3d43a1d31b7c73fcd17b94ae


買っといてよかったぜ

 

3: 2025/10/15(水) 21:45:29.06 ID:x7qM8MNC0
配信されなくてもソフトは発売されるのか

 

5: 2025/10/15(水) 21:50:10.77 ID:WJ8YjbZX0
>>3
ちゃんと許諾を得たとこが配信は続けるってだけでしょ
EGG側はたぶん、EGGで配信OKって言われてるから、そのままSwitchでも出したって感じじゃないのかね
もしかたら、EGGの時の権利元は違ったのかもしれない

 

4: 2025/10/15(水) 21:48:09.04 ID:pNv+i0GB0
MSDOSのライセンスといいEGGはいい加減だな

 

7: 2025/10/15(水) 22:00:07.46 ID:Y5ugOq2T0
>>4
権利者に無許可で半身してるのが他にもたくさんあるんじゃね?
バレてない、もしくは権利者不在で文句が無いだけで

 

8: 2025/10/15(水) 22:06:12.91 ID:oSI9pcu40
>>7
さすがに無許可ってことはないだろ
地面師みたいなやつらがいて、権利者を騙って偽のライセンス契約したんだろ

 

9: 2025/10/15(水) 22:08:36.95 ID:2U6OQl1e0
>>7
ザインソフトのゲームとか今の権利者が誰だか分からんだろうしな
ブライも他社が飯島に声をかけてswitch版を出さなきゃ見て見ぬふりしてたかもしれんね飯島氏のもとには、ユーザーから直接「どうしてEGGの方が安いのか」という問い合わせが何件もあったとのこと。
こういうのがアルティにも来てたらそりゃアルティの手前、見て見ぬふりはできんだろうさ

 

6: 2025/10/15(水) 21:54:14.83 ID:jhfln92hM
メガCDで上巻だけ遊んでいつか下巻遊ぼうと思ってたら20年以上過ぎてたわ

 

10: 2025/10/15(水) 22:19:19.12 ID:DrZR51t1M
飯島氏があとから小説書いて原作者と名乗ってるのはまあいいけど、ゲームについては会社員として作ってたのなら権利は会社のものであって一開発者には無いんじゃないかと思うがそこんとこどうなんだろうな

 

11: 2025/10/15(水) 22:28:55.66 ID:WJ8YjbZX0
>>10
自分が原作やったゲームで元会社がなくなってるやつは自分で権利買い取ってるんじゃね?

 

16: 2025/10/15(水) 22:53:18.63 ID:ry+kPSVQ0
>>11
パンドラボックス末期とか滅茶苦茶金なさそうでそんな余裕あるように見えなかったけどなぁ

 

12: 2025/10/15(水) 22:30:28.37 ID:Jqw+z3JL0
そもそも飯島氏が代表だったから
会社員としてのゲーム開発者とは事情が異なるんじゃない?

 

17: 2025/10/15(水) 22:53:32.89 ID:DrZR51t1M
>>11
リバーヒルソフトが持ってた権利はどのままアルティに移ってるよな>>12
飯島氏がリバーヒルソフトの代表だったって情報出てこないけど、どのみち社長でも会社の権利がそのまま自分にもってことにはならんよ

 

29: 2025/10/15(水) 23:38:56.81 ID:Jqw+z3JL0
>>17
リバーヒルじゃなくってパンドラボックスの方
だけど時系列ちょっと怪しいので詳しい人頼む

 

39: 2025/10/16(木) 03:36:17.75 ID:Wcvrobvj0
>>17
株とか発行してない個人の会社なら権利は経営者のものでは?

 

21: 2025/10/15(水) 23:03:29.79 ID:SJtoUeAda

>>10

ゲーム版のシナリオも元々この人でしょ?
小説版はゲーム版とシナリオ全然違うけど

 

22: 2025/10/15(水) 23:05:51.34 ID:tmzzmtWf0
>>21
=権利者とは限らないって話だろ

 

15: 2025/10/15(水) 22:50:29.91 ID:XgJAvJwW0
なくなると欲しくなる現象

 

18: 2025/10/15(水) 22:55:25.81 ID:Tb+C97T+M
けっきょく88ブライの権利はどこが持ってて、D4はどこから権利をおろしてもらってたのかって話だわな
wikipediaによるとリバーヒルの権利はアルティが引き継いだってなってるから当然そこからEGGも権利を卸してもらってそうなものだけど、飯島のポストみる限りアルティには話が通ってないし、今回まとめてPCEGGのブライも消されたっていうからなんとも怪しいよね

 

20: 2025/10/15(水) 22:58:56.83 ID:Tb+C97T+M
まぁでもアルティのポストみると二重に権利を卸しててD4も被害者なようにも見えるがw

 

23: 2025/10/15(水) 23:12:35.69 ID:xcry32klr
BURAIを作ってた時の飯島氏はフリーか別の会社作って活動してたはずだから
原作者としての権利を飯島氏が持ってるのは間違いない
昔のPCソフトって権利者が開発、原作、音楽とか複数に分かれてて
メーカーに一元化されてないの多いからエニックスのPCソフトとかもほぼ復刻されてない

 

24: 2025/10/15(水) 23:19:13.22 ID:Tb+C97T+M
EGGコンソールのブライ88SR版立ち上げて権利表記みてみたけど、アルティとMSXライセンスとかのはあるけど、飯島とかショウヤとかのはないなw

 

26: 2025/10/15(水) 23:23:36.12 ID:AJto4gfd0
買っといてよかた、まあEGGで下巻は出なさそうだけど…

 

27: 2025/10/15(水) 23:27:20.88 ID:Tb+C97T+M
EGGコンソールが98の展開始めたからブライ下巻98版も期待してたんだけどなぁ
飯島のポストの感じからすると永遠に幻か

 

28: 2025/10/15(水) 23:31:05.14 ID:OMpNsLWpr
88版配信して即DLしといて良かったわ…

 

30: 2025/10/15(水) 23:43:23.56 ID:6LmzUKhzr
BURAIどうせなら上下巻出てるPCエンジン版出せばいいのに
こっちは確かパンドラボックス(飯島氏の会社)の表記あるし

 

33: 2025/10/15(水) 23:55:10.40 ID:qbzWrSrp0
ブライって上巻しか出てないと思ってたわ
ブランディッシュも復活しそうも無いしケチばっかりついてるな

 

36: 2025/10/16(木) 01:23:33.85 ID:4JtoHcxZ0
当時リアルタイムだったおっさんの俺には
上巻だけ出て下巻が出なかったゲーム
ってことで記憶に残ってたが
機種を変えてちゃんと下巻が出てたのだな

 

58: 2025/10/16(木) 08:29:23.55 ID:EYi1j7Ct0
>>36
今ですら続編遊びたきゃ機種変してね、は
たまにあるからなあ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1760532020/

2.匿名 2025年10月16日09:42 ID:A0MDcyOTY

 四/
<仮
 八

返信
3.匿名 2025年10月16日10:00 ID:A1NDI3MzY

桃鉄のさくま氏がコナミの担当者にキレて「シリーズ終了宣言」をしたのも、作者に敬意の全く感じられない態度を取られたのが原因だったよね。
(ちなみに決裂寸前までいった両者の間を仲裁し自社パブで3DS版を出して、シリーズを救った任天堂の神配慮はもっと評価されていいと思う)
アメリカは知的財産を徹底して大事にする姿勢がITやエンタメの隆盛を生んだのに、日本は未だに形あるもの・箱もの以外を軽視する高度成長期価値観のおじさんが社会を牛耳ってるから、先進国でダントツ成長から取り残されてる現状があるんじゃないかと考えてしまう……

返信
4.匿名 2025年10月16日10:04 ID:Y0MjA1NjA

当時のPCゲームは権利関係複雑だからな
これだけ復刻やっていれば、こういったソフトも出てくるか。
ファルコム製品が多いのも、人気だけでなく権利関係がしっかりしていて許可取りやすいのもあったのかもね。

返信
6.匿名 2025年10月16日10:59 ID:M2NDAyMDA

リバーヒルソフトは株式会社で、倒産してるから破産管財人がいる
アルティは今も存続してるけど、飯島氏は無関係
アルティがEGGコンソールに8801版をライセンス
その後、リバーヒルソフトの権利をメビウスにライセンス
その時にEGGコンソール版を取り下げとけばよかったけどやらなかった
メビウスが移植版を単体でダウンロード販売(MSX版)
権利上は問題ないんだけどな

返信
7.匿名 2025年10月16日11:30 ID:kxMTI4NzI

※6
本家EGGでは各バージョンが配信されてたブライ上下巻がごっそりと消えた辺り
元々アルティにしか話を通してなかった模様

返信
8.匿名 2025年10月16日11:46 ID:kyODAwMjQ

イースもそうだけどMSXより88の方が画面綺麗だから88の方が良いんだけどね。88は下巻無かったみたいだから完結できるMSXの方がスッキリするのかな。まあPCエンジン版出してくれれば1番良いんだけど。エメラルドドラゴンとかと一緒にどっか出してくれないかな。

返信

コメントを書く