1: 2025/09/01(月) 14:20:09.54 ID:pqvD97+U0
近藤氏:
技術的な話では『界の軌跡』はPS5準拠でゲームを制作したのですが、どちらかと言うと『空の軌跡 the 1st』はNintendo Switchでも動くように調整しているんです。ただカラーリングやモーションが上手くハマっていて、初報時は「グラフィックが綺麗だから、ファルコムが自社ではなく外注で作ったのではないか」とユーザーに言われてしまって……(笑)――『空の軌跡 the 1st』は『界の軌跡』と異なる雰囲気ですが、たしかに初報を見たときグラフィックの綺麗さを感じましたね。近藤氏:
本作を開発して勉強になったのは、「ゲームは必ずしもスペックだけではない」という点ですね。
ゲーム内容やグラフィックの見せ方について、考え直すことができました。シナリオも『界の軌跡』に比べればあっさりしていますが、久しぶりにプレイしてもシンプルな遊びやすさがありました。
リッチさや複雑さを強調したゲームも楽しいですが、「こういうのもいいよね」と思えたので、本当に『空の軌跡 FC』をリメイクしてよかったと思っています。https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/kiseki-20250901-355966/
6: 2025/09/01(月) 14:23:25.90 ID:TgzBiPYG0
最適化サボって高性能機にポンと出すよりちゃんと開発が練って作ったら良くなる一例って事だな
7: 2025/09/01(月) 14:25:50.73 ID:ApPHtfFf0
なんにせよswitch向けにちゃんと作ればswitchで綺麗になる
PSのゲームを無理矢理移植したら汚くなる
サードのゲームって大体はPS基準で作るから綺麗なゲームってほとんどない
PSのゲームを無理矢理移植したら汚くなる
サードのゲームって大体はPS基準で作るから綺麗なゲームってほとんどない
8: 2025/09/01(月) 14:27:25.88 ID:ddeEOe240
サラサラヘアーとおにぎりに性能使って自慢されてもユーザーは困るだけだし
12: 2025/09/01(月) 14:31:41.73 ID:eIYeXAX/M
>>8
性能が高ければ雑草も増えるんだぞ
性能が高ければ雑草も増えるんだぞ
10: 2025/09/01(月) 14:28:49.38 ID:/b1vzx510
当たり前のことにようやく色んなサードが気付き始めたな
小売が取り扱わないゲームハードに出す意味なんてない
小売が取り扱わないゲームハードに出す意味なんてない
19: 2025/09/01(月) 14:36:27.87 ID:XJkVcTfO0
ある程度割り切った表現でゲームデザインするのってセンスいるんだが、ファルコムが運良くそれを出来たという感じか
21: 2025/09/01(月) 14:38:19.85 ID:Pt5QrsFG0
2004年当時パソコン版『空の軌跡 FC』では、『空の軌跡 SC』までお待たせしてしまったので、今回はなるべく間を開けないようにしたいです。
原作より早く出すこと目標にしてるのか、あれだけしっかりしたリメイクなら原作より時間かかると思ってたわ
27: 2025/09/01(月) 14:42:56.86 ID:+072lj5u0
>>21
キャラモデルもマップも使い回しできるし、
シナリオは旧版と概ね一緒だからなんとかなるだろう
キャラモデルもマップも使い回しできるし、
シナリオは旧版と概ね一緒だからなんとかなるだろう
24: 2025/09/01(月) 14:40:32.23 ID:PvSweqNgH
単純にスペックが高いとそこの部分に甘えるから調整とか大してしないようになるんだろう
25: 2025/09/01(月) 14:40:44.29 ID:kUGKyh9r0
空リメイクは別に良いけどいい加減完結させて英雄伝説の完全新作出せよ
29: 2025/09/01(月) 14:45:13.53 ID:uqeSJHCma
大昔からあるメーカーなのに
今頃気づくの
今頃気づくの
34: 2025/09/01(月) 14:48:45.79 ID:ApPHtfFf0
>>29
ずっとPSに拘ってたからな
任天堂ハードに出したのswitchまでなかったし
DSや3DSでも出さなかった
ずっとPSに拘ってたからな
任天堂ハードに出したのswitchまでなかったし
DSや3DSでも出さなかった
48: 2025/09/01(月) 15:32:47.03 ID:qlb3UhSi0
>>34
ぐるみんは?
ぐるみんは?
49: 2025/09/01(月) 15:34:12.88 ID:aM1TBl9OM
>>48
他メーカーがライセンス買って移植した
他メーカーがライセンス買って移植した
30: 2025/09/01(月) 14:46:04.22 ID:kc0+LMVS0
綺麗になる余地が元から多すぎるからなんとも
32: 2025/09/01(月) 14:47:41.13 ID:vGFztA840
ファルコムは規模的にもこれくらいのソフト作りをした方が向いてる
メモリの問題で今後Switch2以上に変えることはあるだろうが絵自体はこういうのでいいよ
メモリの問題で今後Switch2以上に変えることはあるだろうが絵自体はこういうのでいいよ
33: 2025/09/01(月) 14:48:34.25 ID:ddeEOe240
SCはエンディングの盛り上がるシーンがちびキャラでボイス無しとか残念な所多かったからな
52: 2025/09/01(月) 15:36:12.55 ID:USsrgdHtr
ようは「ボトルネックになっていたのはハードのスペックではなく自分たちの開発力だった」と気づいたわけだ
54: 2025/09/01(月) 15:36:46.73 ID:gMDVkDVg0
つまり今まではマシンパワーに頼り切ったソフトの調整不足でしたってことか
55: 2025/09/01(月) 15:38:23.98 ID:BRAjbuad0
スーファミのイースVは今も箱説付きで持ってるな、あれファルコムだったか覚えてないけど
58: 2025/09/01(月) 15:41:31.61 ID:j6i1rL7o0
>>55
無印ならファルコム、エキスパートなら光栄
無印ならファルコム、エキスパートなら光栄
59: 2025/09/01(月) 15:46:47.98 ID:BRAjbuad0
>>58
やっぱ違ったりするよね、確かトンキンハウスとかも出してた記憶ある
やっぱ違ったりするよね、確かトンキンハウスとかも出してた記憶ある
56: 2025/09/01(月) 15:39:50.58 ID:AFBv1Mj80
Switch1版の体験版をプレイしたけど
グラフィックは特に悪くなかったし
ロードもそんなに気にならなかったよ
グラフィックは特に悪くなかったし
ロードもそんなに気にならなかったよ
57: 2025/09/01(月) 15:39:57.22 ID:5AI4lWys0
いや、体験版をswitchとswitch2で遊んだけどswitchで遊ぶのちとしんどいと感じたぞ?
2エディションならもっと捗るんでないかね?
2エディションならもっと捗るんでないかね?
66: 2025/09/01(月) 16:22:02.96 ID:M+esz6Yk0
ポケモンもそうだけど開発サイクルはえーな
でも消費スピード速くなった今の時代にあってるのはこういうのかも
でも消費スピード速くなった今の時代にあってるのはこういうのかも
72: 2025/09/01(月) 17:00:59.04 ID:6wOSlo+r0
つーかswitchでのアトリエポジをswitch2ではファルコムが取りそうなのがな
正直ムカつくが
正直ムカつくが
76: 2025/09/01(月) 17:08:06.10 ID:ApPHtfFf0
>>72
こういうのは早いもの勝ちだからな
こういうのは早いもの勝ちだからな
78: 2025/09/01(月) 17:11:08.97 ID:OjWM0rff0
実際、JRPG系がまだ少ないswitch2に事実上一番乗りしたファルコムはうまくいけばそっちの需要をかなり吸えるんじゃないかな。なんにしてもCSで頑張りたいならswitchしか選択肢がない
の割にはイースX微妙だったけどなグラフィック
なんか勘違いしてそうだけど、普通に空の軌跡 the 1stもSwitch版がよりPS5版の方が綺麗だぞ。
ロード速度は大丈夫?
※2
Switchは知らないがSwitch2は画質はPS4Proに近いらしいからPS5に比べればそりゃそうだろ
この記事はSwitchに最適化したら、よりグラが良くなったってのだから比べてる訳ではないよ
しかし体験版遊んだけどグラは確かに悪く無かったな
目立ってガクガクする位置も無かったし
SC遊んだ事ないがFC良かったから期待してる
工夫することで見栄えが良くなったってことだよな
普通に体験版面白かったし良い舵を切りだせたな
このスレの72レスきもいな、何がムカつくだよw
UE5使えよ
※2
仮にSwitchの方が綺麗だったらPSの立ち場無くて草
Switch1とSwitch2で体験版をそれぞれやってみたけど、Switch2の方がフレームレートが上がっててすげーってなった。Switch2Editionも出るから期待してる
限られた容量で工夫することで良いものが生まれるファミコン時代からやってることやん
※2
誰も何も勘違いしてないぞ
何言ってんだお前?
工夫とかバカバカしい
元々Switchが性能高かったら変なことしなくてもPS5と横並びで何もしなくても綺麗な映像を出力出来ただろうにわざわざ最適化をサードにやらせるってどういうことだよ
※12
本スレ見ても分かるけど、結構多くの人がこれを「最適化の話」だと勘違いしてるんでしょ?
※13
まるでPS5なら最適化いらないみたいな言い方
正直グラに関してはアトリエやネプテューヌ以下のクオリティやと思う
閃の軌跡1がps3で跳ねて25万本くらい売れたのもJRPG壊滅期で飢えてた層が殺到したからだったな
Switch2で出る王道RPGとしては貴重なソフトだから上手く行けば健闘するかもしれん
逆にここで厳しいと軌跡の今後が危うくなる心配もある