日本ファルコム44年連続黒字達成

1: 2025/11/12(水) 15:42:17.68 ID:3EvK9o2P0
売り上げ  営業利益 利益剰余金 代表作
2002 *8億7千万 2億8千万
2003 12億2千万 3億5千万 3億4千万  イース6
2004 12億4千万 4億6千万 5億8千万  空の軌跡
2005 12億9千万 4億7千万 8億    ぐるみん、フェルガナの誓い
2006 10億8千万 1億6千万 8億3千万  空の軌跡SC
2007 14億3千万 4億4千万 10億5千万  空の軌跡3
2008 11億0千万 1億8千万 10億9千万  ツヴァイ2
2009 11億1千万 0億7千万 10億5千万  イース7
2010 12億2千万 2億9千万 11億8千万  零の軌跡
2011 15億6千万 5億3千万 14億5千万  碧の軌跡
2012 12億7千万 3億4千万 16億    那由多の軌跡 セルセタの樹海
2013 18億4千万 7億1千万 19億9千万  閃の軌跡
2014 25億4千万 13億   26億9千万  閃の軌跡2
2015 15億8千万 6億9千万 30億4千万  東亰ザナドゥ
2016 14億6千万 5億8千万 33億6千万  イース8
2017 20億5千万 9億7千万 39億3千万  閃の軌跡3
2018 23億5千万 12億9千万 46億8千万  閃の軌跡4
2019 24億5千万 14億7千万 55億9千万  イース9
2020 25億0千万 13億5千万 63億8千万  創の軌跡
2021 24億7千万 14億1千万 72億1千万  黎の軌跡
2022 25億3千万 14億6千万 83億4千万  黎の軌跡2
2023 24億7千万 13億3千万 90億5千万  イース10
2024 25億2千万 12億4千万 97億0千万  界の軌跡
2025 26億1千万 13億4千万 104億0千万  空の軌跡1st

5: 2025/11/12(水) 15:44:27.11 ID:qgFS+X9A0
売れて大手になる事なく、かといって赤字で破綻する事もなく、浮き沈みの激しい業界で絶妙な舵取りは称賛に値する

 

9: 2025/11/12(水) 15:52:27.04 ID:YwTbrUwo0
コンシューマー参入してから利益余剰金
約10倍に増えてて草
44年間ずっと黒字はスゴいな!

 

10: 2025/11/12(水) 15:56:25.40 ID:F33zX12j0
新規プロジェクトのゲームも一本出すみたいだな
京都ザナドゥかな?

 

15: 2025/11/12(水) 15:59:09.75 ID:mDVZUlgb0
業績変わんない、IP変わんない、配当変わんない、従業員数・報酬変わんない、なんも変わんないw
会長亡くなっても変わんないのか、今期以降は株価も1.6倍になっとるし色々言われる事も多くなろう

 

17: 2025/11/12(水) 15:59:21.96 ID:iQCudE9g0
ガタガタ言っても軌跡はswitchマルチでswitch版のが売れちゃうんだな

 

18: 2025/11/12(水) 16:00:56.72 ID:PA5s4hht0
2nd発売日はよ

 

22: 2025/11/12(水) 16:04:05.87 ID:su8xDIv90
界2はどうなったん?

 

25: 2025/11/12(水) 16:07:25.39 ID:8EqDr4kv0
なんか色々言われてるけどその時々で自分たちに都合の良いプラットホーム選択してるから堅実にやれてるな

 

29: 2025/11/12(水) 16:15:45.86 ID:mDVZUlgb0
都合がいいと毎度毎度目の前の状況で短絡的に選択していった結果、なぜかうまい具合に、
国内海外、パケDL、アジア米欧、海外・他機種用パブ、すべてがバランス良く分散してリスクマネージメントできてしまったw
結果業績ボラティリティがまったくブレないインフラ企業みたいな会社と化したw

 

31: 2025/11/12(水) 16:19:47.23 ID:XAQU4nIp0

脳死で開発費だけ膨らませてる無能メーカーと違って

身の丈の商売してるのだけは正解だからな
ただ、個々のゲームに興味はマジでない

 

27: 2025/11/12(水) 16:13:04.28 ID:F33zX12j0
意外だったのはeショップでずっと売上上位だったのに
任天堂が主要顧客に入ってこなかったことだな

 

39: 2025/11/12(水) 16:24:50.03 ID:mDVZUlgb0
あまりにも身の丈すぎてつまんない、はたから見ててw そりゃゲームは面白かろうけども
つまんなさを極めすぎて逆に面白みを感じるような変態は自分とか以外ほとんどおらんだろ、長年の株主はその域に到達してるのかもしや

 

57: 2025/11/12(水) 16:48:26.24 ID:y8QxMJF8a
さすがに許されたけどswitchに出すの2、3年は遅いわなぁ

 

62: 2025/11/12(水) 17:02:43.74 ID:mDVZUlgb0
まあでもちょっとしょんぼりな決算と言わざるを得ないよなあ、軌跡1stキッカケによって1段2段上の業績水準になると期待させちゃったもんな、今1.6倍にした株主に対しては
あまりにも分散がうまく行き過ぎて、1タイトルの予定外ヒットにまったく左右されないカッチカチ数字しか出てこないw

 

63: 2025/11/12(水) 17:03:21.42 ID:d2CtiZga0
軌跡2ndは1st発表時のインタビューで発売決定してたやろ
発売未決定だったのは3rdなんだから、そこをはっきりしてほしいわ個人的に1stの出来はかなり良かったから2nd3rdとこの流れで丁寧に出してほしい

 

69: 2025/11/12(水) 17:20:17.93 ID:aE9pVXOir
開発規模考えたら界に時間かけたいのはわかるけど賭けだわな

 

72: 2025/11/12(水) 17:36:16.40 ID:npPrQVRb0
そういや界のSwitch版って国内でいつ出るかは未定なんだっけ

 

79: 2025/11/12(水) 18:20:20.73 ID:qBZ4LHCr0

海外じゃ来年出るの確定してそうな界1はノーカンなのか

あああ

81: 2025/11/12(水) 18:28:47.47 ID:lWIbA4nP0
>>79
界はSwitch2版も確定してたのか
じゃあ日本でもアプグレ無しの縦マルチだな

 

82: 2025/11/12(水) 18:34:07.03 ID:4N4/pHhH0
決算内容を要約すると、
製品部門はSwitchおよび2向けに空1stを展開した結果、Switchハブの界を出した前期よりも好成績になりました
ライセンス部門は前期と大差ありませんでしたつまり業績が良かったのは任天堂ハードのおかげって言ってるようなもんなんだよな

 

85: 2025/11/12(水) 18:38:07.57 ID:1kv4sZwU0
来月じゃない?

 

86: 2025/11/12(水) 18:40:31.08 ID:nZBXNptw0
今年度中に2出せ

 

87: 2025/11/12(水) 18:43:32.74 ID:1kv4sZwU0
>>86
ファルコムの中では今年度中(2025 年10月~2026年9月)
そしていつものように来年9月だろうね

 

91: 2025/11/12(水) 18:56:58.56 ID:afI2biL50
来年空2ndで確定したってことは、本筋の最新作よりリメイクの方を優先した方がいいという判断によるもの
そんでその次は高確率でイース11になるだろう
障壁のせいで軌跡本編の進行が長期間止まっちゃうね

 

92: 2025/11/12(水) 19:02:17.75 ID:lWIbA4nP0
>>91
界2に関してはまだ界1Switch版が発売されてないのと
日本先行を止めてローカライズ版も同発にすると言ってるから今期販売はないだろう

 

93: 2025/11/12(水) 19:05:33.65 ID:YwTbrUwo0
>>91
そりゃ現行Switchで出したからハードが現役の内に空リメイク優先するだろう
SCからはSwitch2にしか出しませんみたいなアホな事FFリメイクみたくファルコムはせんだろうし

 

83: 2025/11/12(水) 18:36:32.37 ID:i8ZF26g60
どっかで界2と界Switch版のまとめて発表とかするんかね

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762929737/

1.匿名 2025年11月12日19:44 ID:EyNjk3MjA

軌跡はシリーズ長すぎて手を出す気になれないから、ほぼどこでもいいイースだけたまにやる
今後もそれぐらいの距離感で付き合ってく会社

返信
2.匿名 2025年11月12日20:02 ID:gwODUyNDg

2ndと界2は来年どちらかな

返信
3.匿名 2025年11月12日20:14 ID:U3OTA4ODA

※1
同じく
軌跡は零まで楽しんだなー

返信
4.匿名 2025年11月12日20:23 ID:U4NDg1NTI

軌跡リメイクの出来良かったから嬉しいね

返信
5.匿名 2025年11月12日20:23 ID:MwODQzNDQ

売上高は最高更新か
空リメ様々だな

返信
6.匿名 2025年11月12日20:36 ID:kyODkzNDQ

かつてPCゲームで名を馳せた黎明期からのメーカー
しっかり堅実に利益上げて生き残ってるのはエライ
これでファルコム信者が過剰に持ち上げて張り合ってこなければ評価できるメーカーなのにね

返信
7.匿名 2025年11月12日20:39 ID:I2MTExNjg

PS5のおかげで色んなサードが復活してるのが分かるな
ワイルズも一部の声のでかい奴らのせいでネガキャンが酷いけどちゃんとプレイしてる人は高評価だし、デジモンとかも売れてるし、今後はGTA6も控えてるから楽しみだな

返信
8.匿名 2025年11月12日20:43 ID:kyNDAzMzY

己のユニーク性を見失わずに、身の丈にあった展開するのが大事って感じがするなぁ

返信
9.匿名 2025年11月12日20:45 ID:MwODQzNDQ

※6
それはどこの〇〇信者でも同じ
というかネットの書き込みで情報収集しようと思うと誰でも陥る感覚ですな

返信
10.匿名 2025年11月12日21:09 ID:M4MTI4MDg

こことケムコとカイロソフトという固定客で成り立っているソフトメーカー。かくいう私も全ての固定客です。

返信
11.匿名 2025年11月12日21:16 ID:A3NTc1MzY

この規模の会社でこの利益率継続はけっこうなバケモノ。
空の奇跡リメイクでそれなりに新規も増えそうだしまだしばらくは安泰か。

返信
12.匿名 2025年11月12日21:25 ID:YzNDI5MTI

軌跡はリメイクしても、結局その後ダラダラ続くシリーズをやらないといけないっていうのが待ってるから、やる気にならん

返信

コメントを書く