1: 2025/09/13(土) 20:51:56.15 ID:0H5lYX7p0
本作Nintendo Switch 2/Xbox Series X|S/Microsoft Store on Windows版に向けた「ゲームブースト機能」の実装が告知された。
同機能は、「物語を楽しむことを重視される方に向けた」機能とのこと。内容としては、「常にHP最大」「常にMP最大」「常にリミットゲージ最大」といった設定のほか、「常にダメージ9999」「すべてのマテリアレベル最大」など、あらゆる要素について上限に固定するようなオプションが充実。
いわば“公式チート”のような様相だ。こうした機能については、いつでも要素ごとにオプションでON/OFFの切り替えが可能だそうだ。
7: 2025/09/13(土) 20:54:42.72 ID:uqz3no7u0
いやいや、そんなもん付けるなら
アプデで先行版にも付けてやれよ
アプデで先行版にも付けてやれよ
8: 2025/09/13(土) 20:54:51.87 ID:6YP3GC0hM
後発移植は追加要素ないと売れないから仕方ない
11: 2025/09/13(土) 20:56:31.95 ID:fI3YR+OM0
シナリオだけ追えれば良い勢はそんな作業にしかならないようなゲームするくらいなら動画で済ますんじゃないか?
27: 2025/09/13(土) 21:09:43.67 ID:6uRJjU280
>>11
オプションでそういう機能もあるってだけだろ
難しい、時間かかると思ったらこういうので先に進める事もできますよってのPSファンはゼロか1の2進数思考で生きてるからそういう使い分けって思いつかないんだろうけどさ
オプションでそういう機能もあるってだけだろ
難しい、時間かかると思ったらこういうので先に進める事もできますよってのPSファンはゼロか1の2進数思考で生きてるからそういう使い分けって思いつかないんだろうけどさ
29: 2025/09/13(土) 21:11:06.91 ID:fI3YR+OM0
>>27
シナリオだけ追う人って言ってるのに何で噛みついて来てるのか分からん
シナリオだけ追う人って言ってるのに何で噛みついて来てるのか分からん
52: 2025/09/13(土) 21:55:21.94 ID:pcAkD4ZH0
>>11
確かにそういう人は今は動画でいい気もする
確かにそういう人は今は動画でいい気もする
16: 2025/09/13(土) 20:59:09.58 ID:BpH1ZacY0
いや、コレいい案やろ
スイッチ版はヌルゲーって優越感に浸れる
スイッチ版はヌルゲーって優越感に浸れる
17: 2025/09/13(土) 21:00:16.20 ID:AiUp151d0
戦闘クッソつまんねえからリバースにも頼むわ
無駄に硬い敵を無駄にぺちぺちするだけで爽快感の欠片も無い
無駄に硬い敵を無駄にぺちぺちするだけで爽快感の欠片も無い
18: 2025/09/13(土) 21:01:23.81 ID:TPVezZLs0
今時の人には丁度良いな
誰でもヘルハウスは使うかもしれん
誰でもヘルハウスは使うかもしれん
21: 2025/09/13(土) 21:03:30.38 ID:U5MP8JtE0
FFはピクセルリマスターとか過去作のHDリマスターにもブースト機能はどれも付けてる
28: 2025/09/13(土) 21:09:59.60 ID:Im3bkqgR0
嫌なら使わなきゃいい機能だぜ?
できないことができるって最高だ
できないことができるって最高だ
32: 2025/09/13(土) 21:11:50.87 ID:fB0AWX8l0
戦闘かったりぃしな
34: 2025/09/13(土) 21:14:56.30 ID:9gILdG1M0
クリア率を上げないと次回作を買ってもらえないから必死なんだろうけど
どのゲームも30%くらいしかクリア率がないからなそもそも世の中の大半は何事も最後まで成し遂げられない馬鹿であふれているんだよね
勉強も部活も適当、本を最後まで読めない、動画ですら30分を超えると見られない
どのゲームも30%くらいしかクリア率がないからなそもそも世の中の大半は何事も最後まで成し遂げられない馬鹿であふれているんだよね
勉強も部活も適当、本を最後まで読めない、動画ですら30分を超えると見られない
ゲームも10時間を超えるとクリアまで遊べないというだけのことなんだろう
ゲーム側で何をしたって無駄
分割の時点で狂った選択をしてしまっているんだよ
35: 2025/09/13(土) 21:19:32.59 ID:5gEOcrqm0
この機能をオンにしたまま実績を解除できるのか気になるわ
106: 2025/09/14(日) 05:33:02.87 ID:BRVer1Aj0
>>35
FF7と8も出来たし普通に解除できるだろ
箱とPC版別実績だから二回ずつ遊んだから面倒だからブーストで速攻終わらせた
FF7と8も出来たし普通に解除できるだろ
箱とPC版別実績だから二回ずつ遊んだから面倒だからブーストで速攻終わらせた
39: 2025/09/13(土) 21:25:08.73 ID:Oatbgu+W0
そんなんでクリアして達成感あんのか
41: 2025/09/13(土) 21:28:55.95 ID:oCmUBZ1FH
>>39
何とかして買ってもらおうと必死なんだよPS版か全然売れなかったから
何とかして買ってもらおうと必死なんだよPS版か全然売れなかったから
50: 2025/09/13(土) 21:41:49.07 ID:zVzxkLic0
>>39
プレイヤーの達成感なんてどうでもよくて何が何でも買ってほしいだけ
プレイヤーの達成感なんてどうでもよくて何が何でも買ってほしいだけ
42: 2025/09/13(土) 21:30:17.36 ID:8qabknI00
ムービーだけで3時間超えるからこれはあり
57: 2025/09/13(土) 22:04:31.76 ID:7LbQ3xK40
チートじゃなくて難易度調整のほうがいいんだけどなあ
被ダメ半分とか与ダメ4倍みたいなのでいいのに
あとはFFリマスターみたく経験値4倍とかそういうのでいいのに
被ダメ半分とか与ダメ4倍みたいなのでいいのに
あとはFFリマスターみたく経験値4倍とかそういうのでいいのに
61: 2025/09/13(土) 22:09:59.57 ID:KxrmQ/Wh0
いらねぇ機能すぎ ただでさえクリアするだけなら誰でもできて ちょっと強い敵倒せばリミット勝手に貯まる壊れ装備も手にはいる
必要なのはミニゲームをワンボタンでクリアする機能だろ
必要なのはミニゲームをワンボタンでクリアする機能だろ
64: 2025/09/13(土) 22:13:36.81 ID:1R49EcRJ0
シナリオを楽しむためというけど戦闘中の会話?とかも一撃で終わっちゃうってことじゃねえのこれ
攻撃力1.5倍くらいならサクサク進めるためにありがたいってのはあるかもだけれどさ
攻撃力1.5倍くらいならサクサク進めるためにありがたいってのはあるかもだけれどさ
81: 2025/09/13(土) 23:14:26.14 ID:TA0aL79V0
公式が戦闘はつまらないです
無理してやらなくていいですって言ってるようなものじゃん
無理してやらなくていいですって言ってるようなものじゃん

リメイク三部作がswitch2に出る記事はまとめんのだな
めっちゃ荒れそうでpv稼げそうなのに
視界に入らない敵から理不尽にダメージくらう
かと言って常にすべての敵を視界に入れながら戦うなんて不可能
という数的不利な状況がくそつまらん欠陥戦闘システムだったな
いやぁこれは違う気がする。
難易度を簡単にするならまだしもコレだとプレイ動画見るだけで良い気がする。
これを利用する戦闘面倒だと思ってるユーザーは探索パートすら面倒だと思ってそうやしな。
っつーかこれからのFFシリーズ全部このモード入れるつもりなんだろうか。
何が面白いんそれ?
ほんとスクエニはズレてんな
このコースをクリアしたことにして先に進みますか?
も好きじゃないけど、あれはまだわかる。
こっちは戦闘の駆け引きはもちろん、貴重な装備品やマテリア、アイテム、果てまでいくとミニゲームやイベントの多くが茶番になるから嫌。
使わなきゃいい、ていうのはなんか違うわ。この手のゲームって作業とかトライアンドエラーとかも楽しみの一つなのに、頭の片隅で(あの機能使えばすぐ倒せるのに何やってだろ)ってチラつくのがストレス。
ゲームの意味ないじゃん
ジジイはこれぐらい介護しないとクリア出来ないって思われてんのか?
別ゲーだけど、昔の移植やっててランダムエンカウントだから公式チート全然使ってるわ
マップ移動やおつかいも雑魚戦絡むとマジでめんどいし、そんだけでストレス減って快適
ソロゲーなんだし、使うか使わないかは各自ご自由にどうぞって感じ
頭かたすぎか?
別に搭載しとく分にはいいだろ
使うか使わないかは買ったやつが決めることだ
使わなければいいだけ定期
極端な攻撃力じゃ無くて、何倍とか選べる様にして欲しい
ピクリマのブースト機能搭載は発売から2年以上後だぞ
※8
それは一番頭の悪い考え方だよ
シナリオ追うだけなら実況配信で見ればいいわ
任天堂おじさんやキッズはスクエニに配慮されて幸せだねww
ムービーだけで3時間ってまじなん?苦痛すぎるだろ
何を文句いってんだ
別に使いたくなきゃ使わなきゃいいだけでしょ
選択肢があるだけなんだし、ゲームの楽しみ方なんて人それぞれ
これが面白いって思う人だっているかもしれんしな
※5
その作業とトライアンドエラーがつまらないとかめんどくさいって心のどこかで感じてるから何やってんだろって思うんじゃないの?
それが楽しかったらそれでいいんだから
桜井はゲームが下手な人向けの機能もあるに越したことはない、やめちゃうよりはいいって言ってたぞ
※17
客層に合わせた完璧なカスハラ対策だと思う
RPGの戦闘は面白いモンでもないしな
僕も初めはイージーモードなんて使うもんかって思ってたのよ
でも今じゃ、たまにベリーイージーまで使うまでに堕ちちゃったわ
※17
「別に使いたくなきゃ使わなきゃいいだけでしょ」
そんなことで済む話じゃないだろ
少しは頭を使え
バランス調整放棄してるゲームは買わない
それこそ動画で十分ってなる
スクエニからしたらちんたら一作目遊んで脱落されたくないと言うことなんだと思うよ
新天地で拾ったユーザーを三作目まで買わせないとマルチにした意味ないからね
いくらなんでもチート過ぎてワロタ
※23
どゆこと?
って聞いても答え返ってこないよな、お前は理由なくただイチャモンつけたいだけだし
※23
越えやすい壁にしてくれたんだろww
※27
上に書いてあるけど難易度調整の放棄なんだよ
つまり手抜きってこと
近年のスクエニのゲームは大体これ
だからクオリティが落ちてるって言われてんだよ
こんなちんけな追加要素でも差が出て悔しそうなのが居るな
※29
調整も何もそのまま移植すればいい話だろ
でも今更戦闘で苦労したくないとか、どうせ引き継げないならさっさと終わらせてリバースに行きたいって人のための選択肢だろ
中身はPS版と変わりないんだからいちいち専用の調整求めるのはただのモンスタークレーマー
まーた、ゲーム部分がつまらない、まともな調整ができないスクエニの
「プレイヤーは俺らの最高に良いストーリとムービィが目当てなんでw」ムーブきたよ
しかも、当のストーリーも全然ダメだろ
いつまで勘違いしてるんだ、こいつら
FF7リメイクってPS版から難易度4段階あるのに、
難易度調整放棄してるとか言われるのは流石にかわいそう
※27
横からですが、お前、相当頭悪いこと言ってるの気づかない?
って言ってもお前は間違いを認めないだろうな、絶対に
まだやってなかったからやるか
フリプでもらった無料版を
※17
自分の言ってること何一つ間違いがなくて正しいとか思ってそう
※34
横からですら説明できないんですね
要するにただのイチャモン
※29
なんで「こういう遊び方ができますよ」を難易度調整の放棄と解釈するんだよw
叩くこと前提になってるだけじゃねぇかw
あ、もしかしてどこぞのハードのユーザーの方がswitch2で出ることに御立腹ってことっすか?w
単純な話、FF7リメイクは2作も出てて3作目が作られているって時に1作目が出るわけだから、手っ取り早く追いつきたいっていう人のためにつけただけじゃないの
てかスクエニって今回のFF7リメイクに限らず後発ゲーって結構こういう機能つけてるよね?
だから使わないなら使わなきゃいいのに(T ^ T)
頭悪すぎるコメントまとめられてると泣ける
しかも別に今から遊ぼうってユーザーの声でもないだろ
難易度調整がどうのこうのとか、こういう機能があるとどうのこうのって建設的意見はいいとしてもよ
つまらないのを認めてるだろみたいな、意味不明な難癖はやめましょうよ(T ^ T)
もー動画だけで円盤作って売ればえーやん。
てか知ってる人どれくらいいるか知らないけど完結まで全部出すと明言はあった
最初から発売日揃えるかまではわかんないけど
PS5の土壌に踏み込んでくるなら比較されてバカにされるのは当たり前
身の程をわきまえろって話
先頭は別にそういうモードいらないけど、リバースの時はミニゲーム全スキップ機能つけてくれ
あっちのがよっぽど害悪
※37
はい、はーい!質問です!
あなたはなぜ「自分の間違いを認めない」のですか?
間違いは素直に認められるようになったほうが良いと思いますよ。
※40
いや使わなきゃいいってことにはならないだろ。
こうして叩かれているんだし。
※37
自分の言ってること何一つ間違いがなくて正しいとか思ってそう…(汗)
反応するってことはムキになりやすいタイプですな
自分が正しいと思うならば反応しなければいいのに…
※45
「自分の間違い」とは???
説明してっていってるだけだぞ???
そしてやっぱりあなた説明できないんすね???
新作ならともかく過去作なら全然ありやな
てか原作のFF7の移植でもあったなこれ
※38
もともとイージー、ノーマル、ハードと分けているんだからそこの調整で努力すべきで、安易にオプションは増やすべきではない
あといちいちゲハ戦争に持ち込もうとするなよ、バカに見えるぞお前
※47
だから説明してっていってるだけだよ?
正しいとか間違いとかAxMzAzODYと同じこといってるけどどっから出てきたのよ
あ、もしかしてID変えただけっすか?w
さっきから俺に噛みついて間違いだのなんだの言ってるの単発しかいないしw
※50
増やすべきではない、とかお前の好みってだけじゃんw
※48
いや、自分の間違いは認めろよ…
小学生でもできるぞ
質問の答えになってない
※53
また単発IDで草
大体俺の間違いってなに?w
嫌だったら使わんで良いだけのオプションでよくこんなに盛り上がれるな
どうプレイするかは人それぞれやろ
※51
あ、やっぱり反応した
一言一句違えず俺の予想通りの返答でワロタ
ムキになってるな
説明、説明って必死すぎる
FF7リメイクは分作のシリーズもので新規増やすには1作目から買ってもらわいといけないわけだし、そういった人たちのためにこういう機能つけるのは至極当然だと思うけど。スクエニだって営利企業だし
むしろこれに文句言っているのってある意味スクエニアンチだろ
選民思想拗らせすぎ
※50
勝手に人のプレイスタイル決めないでくれるか
※54
「大体俺の間違いってなに」
だってw
開き直りもいいところ
小学生にもやらせて新規ファンを獲得したいんやろなぁと思うけど
チョコボの不思議なデータディスクくらいのチート差が丁度いいんじゃないかと思う
※56
※59
はい、また単発
結局全部同じやつでID変えて別人の振りしてただけね
しかもぜーんぜん説明できないしクソダサすぎて腹いてぇw
やっぱイチャモンだったな、反論できないみたいだし
もうここ見ないから俺の勝ちで終わり、じゃーねw
※55
>嫌だったら使わんで良いだけ
これが、いかにバカな考え方かって話でしょ
文脈読めよ
※62
意味分からん
俺は使いたかったら使う、お前の意見なんか知らん
以上
※61
「もうここ見ないから」
これは反論できなかった時の言い訳に良く使われる。
逃げちゃったwww
ゲームの上手なボクがたくさんいるんだね
※63
あれれ?
もうここ見ないからって言ってたのにwww
※52
好みとかではない。
この調整は難易度設定というものをぶち壊すから。
ハードでやりたい人は強敵に出会した時にあれこれ工夫してクリアしたいんだよ。ただでさえ、ハード、ノーマルと分かれるのに、さらにこの設定があると頭によぎるだけで、工夫するのが馬鹿らしくなる。
ゲーム体験を損なうんだよ。
とりあえずお前頭悪すぎるから、できるもんなら文章で反論してみろよ低脳
真面目に嫌なら使わなければ良い以外無くない?(笑)
何をそこまで否定したがるのか謎です。
※50
それ個人的にそうあってほしいということであって、追加された遊び方に対して難易度調整放棄、っていう合理的な説明にはなってなくない?
※67
任天堂の客層に合わせてくれたんだよ
よこ
嫌ならPCでやりな?
反対派の人は嫌だったら使わなくていいに対する反論が出てないよ。
頭悪いと思われちゃうからしっかり反論して
※67
別に自分で操作してストーリーだけ追いたいので工夫なんて時間の無駄
暇人なら色々やるんだろうけど
動画で済まさずゲーム買うんだからメーカー的にも全く問題ない
よぎるだけでゲーム体験削がれるとか初めて聞いたし知った事じゃない
別に自分は何も困らないし
※70
67に反論してみて
工夫してやりたい人のゲーム体験を損なう
バカらしくなるから
実績が欲しいだけのユーザーもいるからね。選べるなら好きな方選べばいいだけだし
批判は作業ゲーをトロコン(笑)してイキってたやつがなぜかブチ切れてるだけだからどうでもいいわ
※72
そんなやつのこと知った事じゃないです
たけしの挑戦状でもやってれば?
※72
工夫出来るゲームやりなよ
はい論破
※71
そりゃお前のプレースタイルだろ
そんなのこっちも知ったこっちゃない
だが、お前がイージーモードで楽にやりたいっていうのは否定するつもりない
※72
それってイージーモードに対しても言えない?
ピクセルリマスターで追加された経験値ドロップギル何倍方式のほうがいいな
ピクリマはまだまだゴミだけどこれはの追加はよかった
無敵とかチートすぎるのは、、、あってもいいけどクリア後とかに解禁のほうがいいと思う
※75
まず論破じゃないよそれ笑
ちなみにやらないよ
うまく難易度作ってた時のスクエニが好きだったから今が残念なだけだ
このスクエニの新たな仕様が好きな人はそれ応援してればいいじゃん
※72
そりゃお前のプレースタイルだろ
そんなのこっちも知ったこっちゃない
だが、お前がハードーモードでに苦痛に快感を感じてやりたいっていうのは否定するつもりない
発売から年数経ってるからね。今さら買うのはライトユーザーか携帯で2周目遊びたいユーザーとかなので別に高速モードあってもいいんじゃない。
※77
言える。
でもこれは普通にプレーするのが難しい人もいるからこの措置は確かに理解できる
結局強制じゃなく選択式なんだから好きにプレイしたらいい
人のプレイに口出しするなでOKじゃないの
※6
ゆとりモードか
※41
金払ってムービー見るの?
YouTubeで無料なのに・・・
ふむ、では戦闘自体を廃止してイベントだけ進めてはどうだろうか?
「嫌なら使わなければいい」
こんなバカな考え方をする奴が未だにいるとはな!
むしろこの調子で2作目のク〇ミニゲームのスキップ機能もつけて欲しいわ
※87
本当にな。
皆から否定されて一旦は逃げたがID変えて戻ってきてる。
論破されて相当悔しかったんだろな。
※81
まあ結局これよな、今まで他機種版出さなかったツケが回ってきて耕して種蒔きから始めないといけない状態だからな
ストーリーは実況や動画で~という意見もわからなくはないが営利企業は1本でも買ってもらう方がいい
まあそれも結局、恩義にあぐらをかいていた自業自得なんだが
※88
マジでそれ
あの分割尺稼ぎのミニゲームはマジで苦痛
オレを満足させる工夫しろなんて言っても嫌われるだけじゃない?
7リメイクの戦闘はつまらないからまーいいんじゃね?
リメイクはステップとかほぼ意味無しで超強誘導してくるからガードしか使わないし唯一腕が出るとしたらクラウドのモードチェンジ中のガードポイントは削りダメ無しのジャスガみたいになってるからこれぐらいだった気がする
リバースはカウンターの概念が出来て物理攻撃に対していかにカウンター取れるかというゲーム性になって普通に面白いクラウドしかカウンター出来ないけどとれれば高DPSにいっきにATBゲージも溜まるし
荒らしコメントは無視するようお願いします。荒らしはレスが返ってくるのを心待ちにしています。無視すれば飽きていなくなります。
ガチで動画でいいになってて草
ドラクエ3リメイクにも楽ちんプレイの難易度あったね
使った人がどれくらいの割合だったのか分からないと
何とも言えないですね
なんか怖いw
頭にちらつくみたいなアホな事言ってる奴って、普通の難易度でやってるときも「難易度1番下に下げようかな」とか頭にチラつきながらプレイしてるの?それとも最初から1番下の難易度しか選ばないの?
※1
>リメイク三部作がswitch2に出る記事はまとめんのだな
「FF7リメイク三部作」←いや、お前もともと1本のゲームだろ・・。3本のフリすんなよ‥。
ノーマルでも戦闘難しめだったから、コマンドおじさんにはきついんだろうな
リメイク版の戦闘、本当つまらなすぎたからありじゃない?
ストーリー見たいから頑張ったけど、この戦闘なら昔のコマンドバトルの方がまだマシに感じる
これを使わなければいいですますやつは
縛りプレイすればバランスいいって言ってるやつと同じレベル
ストーリーはもちろんのこと、ゲームとして面白いのが大事だろうに
マリオのステージスキップは飛ばせるだけでクリア実績はつかないぞ
今は飛ばして上手くなってからクリアしてって仕組みだぞ
昔のFFからある機能なのに今更何を文句言ってんだか
ストーリー中心に追いたいけどゲームは自分でプレイしたい派だからこういう機能はありがたい。ストーリーだけ追いかけるにしてもゲームなんて自分で遊んでナンボだし
何つけてもいいけどいつ完結するのこれ?
これならもう映画にすればいいんじゃ…?
2時間に要約できるかしらんけど
一時期7関連のCGムービーやってたやん
まあそもそも戦闘システム変えたの意味不だけど
それで合わないついていけない人出てきたからチートモードって…なんだかなあ
というかこれ正確には
「PS5版プレイ済のユーザーにもう1回買わせたろモード」なんじゃ・・・
※109
多分某監督と同じで映画にするには色々足りない、でもゲームにするには出来がアレ、だからこうしてる。キングダムハーツとかがとっ散らかってるのも同じ理由なんじゃない?
これはリメイクだから文句はないけど
もし新作が出るなら美麗ムービードヤァ路線はさすがに変えないとな
YouTubeですらショートしか見れない層が増えてるのに
※6
どこからジジイというのが出てきたの?どう見ても逆だろ。
無料でこの機能があるのは嬉しい
他社だと最強武器や防具が有料だったり
経験UPやレベルUPとかが有料だったりするから
ドラクエ3の楽ちんプレイとか、アトラスゲーのセーフティとか、こういうのめちゃくちゃ助かってるw
もうバトル要素自体無くして全部ムービーにしようぜw
いまだにFFシンドロームを患っている日本人は少なくない。だが、現実を見るとFFは国内外問わず既にそれほど売れるソフトじゃない。7リメイク2部や16の売上を見れば火を見るより明らかだ。
売れなくなった主たる要因が戦闘のアクション化に有るのも明白。旧来のファンが久々にFFに復帰するという需要を、このアクションバトルがガッチリ阻害している。FFは古いファンが多いのに、それでいて人を選ぶソフトに成ってしまった訳だ。(DQ3HD2Dは変わらなかったから古いファンを再集結させられたのだ)
そういう状況は開発サイドも把握しているので、今回の様な苦肉の策を打ち出したのだろうな。
何もしないよりは良いと思う。が、反面、それで楽しいのか?と疑問にも思うな。
今更コマンドバトルにのは戻せないだろうから、今後のFFが抱える構造的欠陥と言える。
それで楽してプレイするのはユーザーの自由だけどさ、
三部作の最終作でも同じ仕様を用意してくれるのかね
「三作目だけは自力で頑張ってね」なんてなったら楽してきたユーザーは触ってくれんぞ
※118
そもそもリメイクもリバースもEASYモード付いてるし
「こういう遊び方もありますよ」って機能ならいいんだけど、「どうせ遊ぶに値しないので遊ばなくていいです」みたいな機能なんだよな。新要素とか追加要素とかじゃなくて、それどころかほぼ戦闘の要素排除だもんコレ。動画で良いすぎる。買って欲しいんだか欲しくないんだかわからん
ドラクエ3HDとかでも死なない無敵モードとかあったけど
意外と使用率あったデータ取れててFF7Rでも取り入れたんかね
極端な機能だから使いたくない人は使わんだろうし
※120
そうなんだよ、丁度良いバランス調整が出来なかったから公式チートを入れた、っていう風にしか見えないよな
新発売のソフトでこのモードが付いていたらバランス調整放棄してるのかもと警戒するけど、PS4/5で発売済=スクエニとしては調整済で出荷したんだろうから、そこに疑念を挟む余地はないんじゃ無いかな、スクエニの調整がいけてないと言う話はあるかも知れないけど
プレイ済だけど別プラットフォームから移行したユーザーに、もう一度プレイする敷居を下げる為の方策の一つでしかないんじゃ無いかな
特にPS4でプレイして置いてけぼりになった自分みたいな人に
今回が初プレイの人は、再三言われているように使わなければ良いだけだしね