1: 2025/08/26(火) 16:53:32.02 ID:zu5rCGXj0
つーかさ、今年のGOTY候補だとか大騒ぎしてるけど、ただのメトロイドヴァニアのゲームじゃん。
騒ぎすぎだと思うの
騒ぎすぎだと思うの
My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「Hollow Knight: Silksong」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテン…
5: 2025/08/26(火) 17:00:23.88 ID:zu5rCGXj0
これどこにでもある横スクロールのアクションゲームだよな
海外のyoutuberのニキやネキたちが発売日決定で大喜びしてるけど
このゲームのどこが魅力的なんだ?
ひょっとして虫が凄く好きな人達とか?
海外のyoutuberのニキやネキたちが発売日決定で大喜びしてるけど
このゲームのどこが魅力的なんだ?
ひょっとして虫が凄く好きな人達とか?
10: 2025/08/26(火) 17:10:02.33 ID:tOvjnNhFM
ホロウナイトすらやってないでゲハにいんのか
15: 2025/08/26(火) 17:23:37.77 ID:oFfcFt3f0
いやまぁ騒がれすぎってのはそうだと思う
ただメトロイドヴァニアというジャンル自体が人気あるっぽいし、その中では前作完成度高かったから期待されてるのも分かる
ただメトロイドヴァニアというジャンル自体が人気あるっぽいし、その中では前作完成度高かったから期待されてるのも分かる
16: 2025/08/26(火) 17:26:27.61 ID:ENXsK9pH0
面白そうには見えるけど、難しそうなのがな
53: 2025/08/26(火) 18:20:59.31 ID:UExrYpAg0
>>16
前作やってみたら?
前作やってみたら?
31: 2025/08/26(火) 17:36:02.35 ID:z8Ar9++90
前作クリア出来てない人は辞めたほうがいい時間の無駄、序盤ですら試遊した人が前作を遥かに超える難易度だったって言ってるから
35: 2025/08/26(火) 17:39:56.93 ID:SAhqfvN9d
メトロイドヴァニアは謎解きというか探索してアイテムを見つければ進めるようになる割合を増やしてほしいんだよな
敵が強いから難しいとかアクションが難易度が高いだけだと別にメトロイドヴァニアである必要なくてただの一本道アクションでよくなる
敵が強いから難しいとかアクションが難易度が高いだけだと別にメトロイドヴァニアである必要なくてただの一本道アクションでよくなる
41: 2025/08/26(火) 17:58:41.36 ID:kY8iQqm60
正直騒ぎすぎなのはそう
発売されるまでがピークで実際発売されたら誰も見抜きもしなくなるよ
42: 2025/08/26(火) 18:03:36.32 ID:SwxPM86Xr
メトロイドヴァニアの最高傑作かつ
2Dプラットフォーマー全体でも五本の指に入る伝説のゲームを更に進化させまくった完全新作騒がれて当然やね
あと、1stトレーラーが神がかりのカッコ良さであった点も大きい
2Dプラットフォーマー全体でも五本の指に入る伝説のゲームを更に進化させまくった完全新作騒がれて当然やね
あと、1stトレーラーが神がかりのカッコ良さであった点も大きい
44: 2025/08/26(火) 18:04:11.17 ID:WqDS8P4J0
正直この手の横スクインディーは難易度上がり過ぎてると思う
57: 2025/08/26(火) 18:25:25.29 ID:b0Bb5m7e0
>>44
前作よりヌルくしてユーザーが満足するとでも?開発者も前作より使えるスキルやギミック等を増やし前作よりも難しくやり応えのある作品になったって言ってるし、そもそもが前作のDLCで追加する筈だった物が規模が大きくなり一本の作品として出す事にしたって言ってんだから、トレーラー見ても前作より難しくなってるのは見て取れる前作クリアしてない人はお断りのゲーム
前作よりヌルくしてユーザーが満足するとでも?開発者も前作より使えるスキルやギミック等を増やし前作よりも難しくやり応えのある作品になったって言ってるし、そもそもが前作のDLCで追加する筈だった物が規模が大きくなり一本の作品として出す事にしたって言ってんだから、トレーラー見ても前作より難しくなってるのは見て取れる前作クリアしてない人はお断りのゲーム
46: 2025/08/26(火) 18:05:06.60 ID:7gYGJBuQ0
個人的にはホロウナイトよりエンダーリリーズの方が好みではあった
でもシルクソングも楽しみにしてるよ
でもシルクソングも楽しみにしてるよ
48: 2025/08/26(火) 18:08:12.56 ID:/1RDk+itr
割と難易度で人を選ぶゲームだよ
やるんならこれじゃなくて前作をセールの時にでも買ってからにした方がいい
やるんならこれじゃなくて前作をセールの時にでも買ってからにした方がいい
50: 2025/08/26(火) 18:08:49.70 ID:iSW1bfey0
昔のPVのままだし4000円以上だとキツいな
崖つかまりとかメトロイドフュージョンくらいの進化だったけどもうこっちはドレッドのサクサク感経たわけで
崖つかまりとかメトロイドフュージョンくらいの進化だったけどもうこっちはドレッドのサクサク感経たわけで
52: 2025/08/26(火) 18:17:24.75 ID:IOC5gsrR0
武器1つで特に装備とか無いらしいしなあ
俺はヴァニア派なんだわ
俺はヴァニア派なんだわ
54: 2025/08/26(火) 18:21:49.55 ID:7gYGJBuQ0
>>52
武器は一つしか無いが装備はある
武器は一つしか無いが装備はある
56: 2025/08/26(火) 18:25:24.88 ID:IOC5gsrR0
>>54
あれ?そうなのか
装備のドロップとかが無いんだっけ?
すまんな調べたの随分前だから
あれ?そうなのか
装備のドロップとかが無いんだっけ?
すまんな調べたの随分前だから
59: 2025/08/26(火) 18:27:00.46 ID:b0Bb5m7e0
>>56
強化出来るのは釘という武器のみ、後はチャームとスキルがあるがスキルの強化は出来る、防御力とかが上がるとかはない装備もドロップしない
強化出来るのは釘という武器のみ、後はチャームとスキルがあるがスキルの強化は出来る、防御力とかが上がるとかはない装備もドロップしない
66: 2025/08/26(火) 18:31:12.27 ID:IOC5gsrR0
>>59
なるほどありがとう
やっぱりザコがただの障害物ってのは寂しいんよ
なるほどありがとう
やっぱりザコがただの障害物ってのは寂しいんよ
69: 2025/08/26(火) 18:33:47.61 ID:zmhbIDeM0
>>66
雑魚からマネーが手に入るこのゲームマネー必須
雑魚からマネーが手に入るこのゲームマネー必須
62: 2025/08/26(火) 18:29:48.29 ID:wg/LWvWC0
バージョンアップする事に調整で難易度上がってたからクリアするならバージョン上がる前が今回も良さそう
71: 2025/08/26(火) 18:34:53.20 ID:SA+zDqCu0
>>1
やってない人間は決まってこういう
やらなきゃいいじゃん、俺は発売日にやる
やってない人間は決まってこういう
やらなきゃいいじゃん、俺は発売日にやる
80: 2025/08/26(火) 18:41:17.47 ID:3dsTaaJU0
8年前でも色褪せないというタイプではない
クリアしてる人も少ないしクリアした人もストーリーよくわかってないから
シルクソング単品で判断していいぞ
クリアしてる人も少ないしクリアした人もストーリーよくわかってないから
シルクソング単品で判断していいぞ
83: 2025/08/26(火) 18:41:55.44 ID:CQUJaUJ80
前作はどこいけばいいか分からないから
途中で面倒になってやめた。
今作は6年もかけた大作だから クリアまで行きたいけどどうなんだろ。
次にどこにいけばいいかとか 移動あたりはちゃんとしてくれたら
買いたい。
途中で面倒になってやめた。
今作は6年もかけた大作だから クリアまで行きたいけどどうなんだろ。
次にどこにいけばいいかとか 移動あたりはちゃんとしてくれたら
買いたい。
86: 2025/08/26(火) 18:52:58.04 ID:CQlKIwd/0
シルクソングに一番望むのはマップのメモ機能の強化かな
あとはゲームごとの個性の範疇だと思ってるからホロウナイトはこれでいい
あとはゲームごとの個性の範疇だと思ってるからホロウナイトはこれでいい
88: 2025/08/26(火) 18:58:28.20 ID:jtiiCwOz0
このトレーラーの出来が良すぎたんよw
トワプリE3トレーラー並みにワクワクするわ
トワプリE3トレーラー並みにワクワクするわ
102: 2025/08/26(火) 19:14:28.76 ID:HiDE4hdlM
まあ持ち上げ過ぎなんだけど俺はめちゃ待ってたので早く遊びたい
メトロイドドレッドを差し置いてメトロイドヴァニア最高傑作だと???
ネガキャンですか
※1
だな、本家の方がクオリティ高いのにね
>42: 2025/08/26(火) 18:03:36.32 ID:SwxPM86Xr
メトロイドヴァニアの最高傑作かつ
2Dプラットフォーマー全体でも五本の指に入る伝説のゲームを更に進化させまくった完全新作騒がれて当然やね
あと、1stトレーラーが神がかりのカッコ良さであった点も大きい
↑
こいつ調子乗りすぎだわ
エンダーマグノリアのインタビュー
----
ただ、『エンダーマグノリア』の難易度はかなり議論を重ねました。個人的には、より難しくしたほうがいいのではないかと思ったんですね。前作を遊んだ方が本作をプレイしたときに、「物足りない」、「前作より簡単だ」と感じることがあってはならないという考えがあったんですね。
ですが、メインプログラマーに「何でも死にゲーにするのはやめませんか」と言われまして、それが僕に刺さりました。彼が言うには「ユーザーとしては、死にゲーは年に1本でいい。それはフロム・ソフトウェアのゲームでいいんです」と言うんです。
----
こういうとこもあるから、続編の難易度って難しいね
※1
ドレッドは正真正銘のメトロイドなんよ
メトロイドヴァニアとかいう「っぽい」ジャンルにいれなくていいだろ
メトロイドヴァニア始祖のメトロイドさん、王者の玉座の立場が危うくなりましたね(´;ω;`)
タイトルは知ってたけど、こんなゲームなのか
確かに最後のPVわくわくするな音楽いい
ちょっと遊びたいけど難易度高いみたいだし横スク苦手だから不安だな…
メトロイドとメトロイドヴァニアは別物だろうもはや
前作より難しくして先細って行ったゲームはたくさんあるから難易度は難しいよね。あくまで前作ファンに向けたゲームならそれでよいと思うけど
難しいにしても倒した時の対価とかあれば頑張れるけど、ただ強いだけだと面倒臭いが優先してしまうかも
なんでただでさえソフト不足なのに盛り下がるようなまとめ方するかね
ここは実はswitchアンチサイト?
※7
ラスボスとサブボスの2体以外は攻略見ずともある程度ゴリ押しでも倒せる
アクション苦手な俺でもクリアできたよ
百英雄伝Risingとか怪盗ワリオザセブンでヒーコラ言ってたワイはスルーした方が良さそうですね……
正直ホロウナイト陰鬱すぎるわ戦闘もイマイチだった(メトロイドとかoriは好き)ので、確かになぜこんなにって感じはする
※6
王座が危ういで伝わります
※6
日本語危ういな
一回他のゲームとかで間が空くと目的地が解らんくなって放置してるわ、いつかクリアしたい気もする
※1
あとから出てきたやつが元祖を超えることなんてザラにあるやろ・・・
これよりピクミンのパクリゲーがやりたい
悪魔城好きだけどこれは俺には合わんかった
白黒の変わり映えない景色に音楽も静かで途中で飽きた
メトヴァニ色々触っても
操作感とボリュームとチャーム含めた戦闘バランスでホロウナイト超える作品は寡聞にして知らんのよな
俺も合わなかったな。
ボリュームも褒められてるけど、他のゲームだったらやり込み要素にしてるようなところを本編にぶち込んでる印象だったわ。
正直これよりもSHINOBI復讐の斬撃の方が気になる
やっぱ虫より忍者でしょ
※20
超えてないけどな…
自分の腕前だとクリアしていく達成感より疲労感の方が大きくて通常エンドまでやってやめちゃった
こっちよりはエンダーリリィズの方がボリュームは少ないけど難易度とストーリー的に合ってたな
カマキリの王やら悪魔の王やら良ボスが多いゲーム
海外と日本の差やな
濃厚であれば濃厚であるほど良いという海外勢と
あっさり好きの日本勢
※29
確かに、その傾向はあると思う
確かにメトロイドヴァニアではあるが
今やホロウナイト自体にインスパイアされたゲームも多数あるからね
発売日告知トレーラーが1日で約300万再生されたのは伊達じゃない
RPGとかでも無い限りこういうゲームはクリアタイム15時間くらいがちょうど良い
発売日迎えたらどこもかしこもホロウナイト1色になってて狼狽えると思うよ
そのタイミングで前作セールやればいいんだけどSteamは発売日前にセールが終わるし、CSも遅れて今晩零時あたりから半額セール始まったとしてもやっぱりシルクソング前に終わりそう
日本人の場合そもそもホロウナイトを知らない人は多いけども、ドラ焼き屋さんみたいに流行ってたらやらざるを得ないし
クリアできたらすごいと分かったらあいつら金目的でゲームやってるから血眼でやりだすわ
難易度高めのメトロイドヴァニア+ブラボ等フロムゲー系列の考察が広がる世界観のゲームって感じかな、あと探索エリアマップがめちゃくちゃ広いからやりがいはそれなりにある
難易度難しいの無理ってなら似たような世界観で復帰が比較的楽のエンダーシリーズをオススメするが、正直あれはあれで人によったら主に後半ステージでSAN値下がるからなぁ…
2Dアクションって広い括りで言うなら
カービーよりは面白いんじゃないかな
前作は実質武器一つとスキルだけだったが
シルクソングは武器が多彩にございますぜ
投擲武器は勿論や爆弾仕様、そして回転ノコギリなど様々よ
※35
カービィみたいな万人向けゲームではないから比較するのはアホ
※14
前作のホロウナイトなら安いし試すのもいいぞ
シルクソングは殆ど基本システムは同じだしな
かなり手間のかかるゲームだけど達成感も凄い
少し前のまとめで虫が気になる意見もあったが
俺も好きじゃないけど遊んでいく内に慣れたな
だいぶ前に前作を買ってるのにまだ未プレイ
最近、やっと積みゲーを消化していってるからそろそろやってみようかな
いやめちゃくちゃ面白いぞ
ソウルヴァニアとしてはエンダーリリィやエンダーマグノリアのほうが好みだわ