『ハデス2』評価‥世界→好評95%「圧倒的好評」、日本→好評79%「やや好評」

1: 2025/09/28(日) 19:06:33.84 ID:39lmj+5p0
どーすんのこれ😨

 

2: 2025/09/28(日) 19:06:40.87 ID:39lmj+5p0
6: 2025/09/28(日) 19:08:40.38 ID:x4FgpgGy0
日本人「難しすぎる!」

 

7: 2025/09/28(日) 19:08:58.97 ID:+bpLrMT50
マジで何で?翻訳関係かな?

 

9: 2025/09/28(日) 19:12:21.46 ID:6aFnkKZ50
ローグライク系って日本人は「最初面白かったけど、高難易度クソ」みたいな評価するからな

 

10: 2025/09/28(日) 19:12:30.59 ID:0vHXppXP0
ハデス2はパッケージ待ちだけどエアライダーと被ってるからやるタイミングが遅くなりそうだわ

 

13: 2025/09/28(日) 19:13:58.53 ID:sjfjoTpp0
外人がガバガバ定期

 

14: 2025/09/28(日) 19:14:56.82 ID:Nvb3UDgw0
国ごとで人気のジャンルが違うだけなのでは?
知らんけど

 

15: 2025/09/28(日) 19:18:02.03 ID:1Z009n1vd
ローグライクって無責任なバランスだし

 

16: 2025/09/28(日) 19:18:33.69 ID:VZtKnF0g0
海外は海外で高すぎるよな

 

18: 2025/09/28(日) 19:20:35.93 ID:bAt49XQd0
海外はまともに動いただけでオススメしてくるから

 

19: 2025/09/28(日) 19:21:06.56 ID:ssu3mzwr0
積んでたハデス1やってるけど内容全く頭に入って来ないしキャラデザが微妙

 

21: 2025/09/28(日) 19:22:10.59 ID:DXIpxg3c0
海外と日本で感性が違ったって何もおかしくなくね

 

23: 2025/09/28(日) 19:23:12.82 ID:Mh7ahvyUH
海外はインディーズの手堅い作品に高評価しすぎ
逆にAAAタイトルに厳しく、EAやubiが傾くわけだわ

 

24: 2025/09/28(日) 19:26:02.91 ID:i7DineV60
欧米と日本では売れるゲーム違うだろ。欧米ではドラクエ売れないし好みが違う

 

26: 2025/09/28(日) 19:27:25.89 ID:YGEpExaC0

日本だけまともに評価してるから

海外はノリで評価するから当てにならない

 

28: 2025/09/28(日) 19:29:38.71 ID:OQukwohT0
日本のこの点数が妥当とは言わんけど、今の海外の大手メーカーのフルプライスのソフトは馬鹿にされて当然みたいな扱いされて、
製作者がわざと自己神格化して信者囲ってるインディーズは全肯定しないと駄目みたいな同調圧力もよっぽど狂ってると思うわ

 

30: 2025/09/28(日) 19:31:02.55 ID:0H6Z0EVJ0
これ翻訳の質の問題とかもあるからなぁ

 

31: 2025/09/28(日) 19:31:08.21 ID:QE3qEnfK0
単に採点の基準が違うだけちゃうんか?
日本は普通なゲームに5段階評価で3付けるけど海外は5付けるみたいなネタでちょっと前にスレ建ってたし

 

32: 2025/09/28(日) 19:31:35.72 ID:Sp/856z30
ローグライトの中では十分面白い
ナイトレインがトップだけども

 

38: 2025/09/28(日) 19:34:32.50 ID:laPC0+5s0
そら🇯🇵だけコメント欄閉じますわ

 

41: 2025/09/28(日) 19:37:11.66 ID:LDbyEtJD0
>>38
アメリカ比ならコメ欄は同程度か日本の方がマシだぞ

 

40: 2025/09/28(日) 19:37:10.64 ID:Ml1UTl+X0
外人って大味だからねぇ
あいつらが作るがゲームでシナリオが良かったのなんてほぼないし

 

43: 2025/09/28(日) 19:38:21.62 ID:NdbUn6NI0
シルクソングと全く同じ流れで草
自分がクリアできなかったり難しいと感じるだけで低評価マジで日本人糞すぎるレビューすんな

 

45: 2025/09/28(日) 19:39:18.96 ID:bbHa78590
日本語の不評レビュー読んでみたけど難易度の話が大半って感じだな
既に100時間以上やってて不評ってんだから不思議だわ

 

54: 2025/09/28(日) 19:42:28.43 ID:lj6mRnaI0
>>45
100時間やってもクリア出来ないんだろ?

 

57: 2025/09/28(日) 19:44:08.12 ID:ICWXmjuB0
>>45
100時間も続いた時点で高評価にすべきだわな

 

58: 2025/09/28(日) 19:44:15.82 ID:Ump22G2R0
日本人には合わないゲームだったてだけ
車もそうアメコウの作る車が日本で売れないのと一緒

 

60: 2025/09/28(日) 19:45:29.47 ID:xVUKS2OZ0
前作で全キャラの好感度最高にして各キャラのストーリー全部見る所まではやったけど
テキストが好評ってことで、主人公と父親と皮肉の言い合いとか、かかし役のブラックジョークとか面白いのよ
ただ英語音声、日本人には馴染みのないギリシャ神話、しかもマイナーな神らしいし内容が頭に入って来ないって人が多いだろうって思った
あと洋ゲーあるある機械翻訳しただけっぽい部分があって分かりづらかった

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1759053993/

1.匿名 2025年09月29日01:09 ID:I1NTUwMTY

HADESの時点で合わなかったなオレは…
何回負けても全然先に進めなくて何が面白いのか分からなかった
これに限らず洋ゲーは-20点の評価にしないと自分の感覚と違いすぎる

返信
2.匿名 2025年09月29日01:18 ID:UxODQ1NzY

※1
下手なだけやないかーい!

返信
3.匿名 2025年09月29日01:27 ID:k0NDk2MTA

シルクソングとかいうプレイヤーに嫌がらせする事しか考えてないクソゲーと一緒にすんな

返信
4.匿名 2025年09月29日01:27 ID:QyOTY2NA=

ナイトレインとかで見た流れやな〜

運営が日和るか、作品の評価下がりまくるかどっちかな〜

返信
5.匿名 2025年09月29日01:35 ID:U4NzYzMw=

Hadesの話じゃないけど日本語レビュー見てると悪いのが自分かゲームかの切り分けが下手だと思った
他国が上手いことやれてるのかは知らん
あと圧倒的に*good* or *bad*の一言レビューが少ない
これはネガティブが増える可能性もあるが

返信
6.匿名 2025年09月29日01:37 ID:E0ODAxOTQ

現代日本人の大半は現実に疲れてゲームの中でくらい
自分が接待されたゲームバランスしかやりたくないから

ナイトレインだって高難易度欲しいとか言ってたのに
いざ本当に実装したら想像と違うとか言ってたやつらいただろ?

返信
7.匿名 2025年09月29日01:52 ID:Y1NzYyNzQ

なんか褒めてない日本の評価はクソとか下手だからクリアできないだけで低評価やめろとか、
海外と違う評価するとダメみたいな勢は自らがただの盲目信者になってる事に気づいてないんだろうな
インディーだからの免罪符で褒めらがちだけど、多数の人が難易度の事を言ってるんだから、それはもう楽しめないゲームとしてバランス調整が大味というクソゲー一歩手間の事実なんだよ

返信
8.匿名 2025年09月29日02:05 ID:Q1MDAyMzg

古い話だけど、ロードランナー、スペランカー、スパイvsスパイなど、洋ゲーがウケないってわけでは無いんだよね。

タダこれらは和サードがファミコンに移植した。デザインや難易度、日本語訳や舞台設定など、日本のキッズ達にウケの良いアレンジが的確にされているなら良いんだが。そうで無いとちょっと…となるよね。
日本人もギリシャ神話なら聖闘士星矢などを通じて知っているけど、そこにも出ない様な神々が主人公だし。その辺のセンスもね。

それに、日本における広告/広報や問屋や小売店から見ての信頼や知名度も米国のインディでは和サードと違う。いくら米国でウケていても(1はミリオンセラー)そう言う要素が重なると同じ様にはウケないよね。

とは言え、ファミコン時代の様に開発環境がすぐ入手出来ないならともかく、ゲームエンジンが対応している。機械翻訳も充実している。DL販売なら世界同時発売も出来る。…そうなると和サードにローカライズを許可なんてしないよなあ。却って洋ゲーが日本にウケにくい時代になってしまったと言える。
真っ先にCS版はSwitchに対応してくれる辺りは有り難いけどね。

返信
9.匿名 2025年09月29日02:07 ID:g0OTY3MjY

>>1
洋ゲーじゃなくて4にゲーが駄目なだけじゃん

返信
10.匿名 2025年09月29日02:09 ID:gyNTM4OTU

感性が違ったらいかんのか?

返信
11.匿名 2025年09月29日02:13 ID:ExNjc0NTY

いうてアメリカ人もゲームによっては厳しいからな
ディアブロ4とかボロカスだし

返信
12.匿名 2025年09月29日02:14 ID:ExNjc0NTY

※1
別に下手のは悪く無いが
下手なのを洋ゲーにせいにするのは違うだろ

返信
13.匿名 2025年09月29日02:33 ID:g0MDc2ODc

斜め見下ろし型のゲームって日本だとイマイチじゃね?

返信
14.匿名 2025年09月29日02:48 ID:g3NTUzMTM

※3
自分で上手くなろうとしないからずっと下手のままクリア出来ないのは全部お前が悪い

洋ゲーインディーは日本語訳に金をかけないから物語を楽しむゲームは点数が低くなる
吹き替えを用意する大手ソフトだと全部ではないが変な感じを受けにくくなる
アクションを楽しむなら性能が低い純正コンを止めて評判のある中華にするのが正しい

返信
15.匿名 2025年09月29日02:50 ID:k0OTUxNjM

シナジーとか考えないとひたすら物量に押しつぶされる&ゴリ押しがきかない内容だから
ある程度知性が要るのはガチ

返信
16.匿名 2025年09月29日03:01 ID:Q2NzA3OTE

皆の評価が同じだったらそれはそれでオカシイと思うけど?

返信
17.匿名 2025年09月29日03:01 ID:Q2NzA3OTE

※14
言い訳にもなってないが…

返信
18.匿名 2025年09月29日03:12 ID:YwMTA5NDQ

※16
全員が同じ評価じゃなくても面白いゲームなら総合的な評価は高くなるよ

ちなみにSteamで評価が辛口なのは日中韓のみや

返信
19.匿名 2025年09月29日03:18 ID:M3NDE4NjI

スイッチで出来ないからって酷いな・・・
サイレントヒルもスイッチ勢が批判してるんだろうね・・・

返信
20.匿名 2025年09月29日03:19 ID:Q1MDAyMzg

※14
この作品は、日本語訳に関しては実績のある「ハチノヨン」に依頼している。(日→英:FE、テイルズ、モンハン、ニーア。英→日:リトルナイトメア2、Celeste、UNDERTALE、ショベルナイト 等)

だからもう舞台設定や物語、登場人物、セリフ回しなどの好き嫌いは、完全に向こうの人達のセンスとしか言い様が無い。ヤッパリその辺、日本人の作者が日本人の感性で考えたのと比べて、解り易いとか面白いとか感動するとかのツボが合う合わないはあるよね。

返信
21.匿名 2025年09月29日03:29 ID:E4OTMyMQ=

ひとまずこのゲームはこの話題に相応しくないでしょ。神話という馴染みの度合いが国によって違うのだから評価が低くても何が原因か分からない。

返信
22.匿名 2025年09月29日03:32 ID:MxOTExMDA

※7
ここで日本人ガーヘタクソガーとか喚いてる有象無象よりも、ちゃんと数十〜百時間プレイした上できちんとした文章でマイナス意見書いてる日本人レビュアーの方が5億倍参考になるな

返信
23.匿名 2025年09月29日03:46 ID:c1NzI1NzE

まだ発売直後で評価固まってないのに騒ぐなよ。大体こういうのは、最低2〜3ヶ月は経たんと正しい評価に落ち着かんもんよ。あと、文化の違いを語っとる人おるけど、前作が日本人にもしっかりウケたから全く見当違いなんよなぁ。TRPG文化が前提のバルダーズゲート3ですら最終的には正統な評価されたし、カルチャーギャップで不当に評価がガクッと下がることはまぁ無いよ。しっかり評価してる人のを翻訳して見たら、評価は違えど案外万国共通で似たような事書いとるしな。

返信
24.匿名 2025年09月29日03:49 ID:Y1NzYyNzQ

※19
Switchで出てるぞ。恥ずかしいだけだからそれ以上自分の頭の悪さを表に出さないほうがいい

返信
25.匿名 2025年09月29日03:50 ID:Y1NzYyNzQ

※19
Switchでも出てるぞ。恥ずかしいだけだからもうこれ以上自分の頭の悪さを表に出さない方がいい

返信
26.匿名 2025年09月29日04:06 ID:M1NDExNjI

そりゃレビューなんて"好みかどうかの感想"が大半なんだから、傾向が出るのは当たり前では
別に試験官でもないんだし、全部肯定していたらそれはそれで…
日本は減点方式もあるだろうけど、多分各々のロマン追求型でもあって理想像が高くなっている可能性もある
期待し過ぎってのもあるんだろうけど、それは言ってもなぁとも思うわけで

返信
27.匿名 2025年09月29日04:07 ID:k0NDk2MTA

※14
真エンドクリアしてるから言うけどシルクソングの難易度はテキトーだぞ
嫌がらせでしか難易度上げられなくて何故か最終章でやる気を失くし難易度的には易しくなる

難易度とかじゃないんだよ
嫌がらせがしたいだけなんだよ
「森の奥に行け」って言っておいて森じゃなくて全く違う所からしか行けないようにするし、セーブ地点はトラップにするし、サブ武器の残量はリトライで減る謎仕様

返信
28.匿名 2025年09月29日04:21 ID:Y1NzYyNzQ

※27
シルクソングはとにかく意地悪したいがほとんどというのは同意
回復やセーブポイントでトラップあるとか、金なかったらそのポイントすら意味がないとか、道中の「ほら、こんなところにトゲや敵配置したから簡単に通れんやろ?」とか、
ボスにやられたらまたボスに再戦するまでにその道中進まないとたどり着けないとか、
インディーだからこそなのか、個人開発の悪いところの自己満足難易度が目立ちすぎた。あれを褒めてる人はまじで盲目な信者化してる
インディーじゃなかったら明らかにクソゲーの烙印押されてるほど、楽しませるゲームではなくなってる
ボス戦だけはそれぞれ攻略の個性があって面白いけど、全体の作りがいかに意地悪して死なせるかのデザインで雑すぎる

返信
29.匿名 2025年09月29日05:43 ID:k2NzQzOTk

この手のゲームって同じ場所に何度ももぐってボタン連打で攻撃して敵を倒すだけだろ
そらおもんないわ
シレンみたいに拾えるアイテム次第で戦略変わるとかでもなし

返信
30.匿名 2025年09月29日05:51 ID:M0NjAwMDI

加点方式の海外と減点方式の日本の違いって感じ

返信
31.匿名 2025年09月29日06:06 ID:Q0Njc1MTg

同調圧力に屈しろって事?

返信
32.匿名 2025年09月29日06:35 ID:ExODI3MTM

長文書くのはジジイしかおらんし指が動かんのやろ

返信
33.匿名 2025年09月29日06:45 ID:M0Mzk4MjY

まあギリシア神話ベースの物語とか暗めの雰囲気とか死にゲーよりの難易度とかで、海外ウケ◯日本ウケ☓になるのは分かる
ただゲームのデキが悪いわけではないから、合う合わないの指標でしかないんよな
所詮一般人に自分の嗜好を差し引いた客観的な評価なんてできるわけないんだし

返信
34.匿名 2025年09月29日06:50 ID:gwNzMxMzQ

歯です!!

返信
35.匿名 2025年09月29日07:05 ID:Y1MzM2NTQ

翻訳はむしろ良い方。ちゃんとやってる。
ギリシャ神話は海外の神話の中で一番馴染みのある神話。聞いたことある名前があるだけまだマシ。

難易度の問題だと思うなぁ

返信
36.匿名 2025年09月29日07:19 ID:M0Mjk1MjM

ギリシャ神話なんかゼウスとか絶対一度は聞いたことあるだろうし馴染みないのは逆に何なら知ってんのって
翻訳もはっきり言って洋ゲーじゃトップレベルで上手いし、何いってんのコレみたいなのは無い
難易度もゴッドモードっていう救済モードある
合う合わないはあるかもしれないけど日本人はpaytowinのソシャゲに毒されすぎ感あるのかもね

返信
37.匿名 2025年09月29日07:21 ID:UxNDU3NjI

どうせまた中身の無い短文で賛美してるだろね…
あれなんにも参考にならんから禁止にして欲しい

返信
38.匿名 2025年09月29日07:32 ID:M5MDU0NTg

※13
日本だとっていうか最近インディーズで人気のジャンルって感じだよ
見下ろし型の2Dメトロイドヴァニアも人気

見下ろし型なのにメトロイドヴァニアはおかしい気もするがそう言われてる

返信
39.匿名 2025年09月29日07:46 ID:cxNzU0MDk

前作最初は面白かったんだけど似たようなとこ周回するばっかで割とすぐ飽きちゃったんだよなぁ

返信
40.匿名 2025年09月29日08:07 ID:YxNjg2ODE

あー翻訳微妙な上に音声も英語しかないのか・・・そりゃなあ

返信
41.匿名 2025年09月29日08:20 ID:YyMDIyNDg

※36
おすすめしないの人のレビューいくつか読んだけど、君みたいに日本人ガーとかレッテル貼りしてる奴より全然納得感ある内容だったよ

返信
42.匿名 2025年09月29日08:34 ID:M5NzY1MjU

ソルトアンドサンクチュアリ
ホロウナイト
ハデス

どれも一作目はとても評判良かったのにことごとく評価下げていくな
エンダーマグノリアはここまで評判悪くなかったけど、1作目よりはさげたのか?
ゲーム作るのは難しいんだな

返信
43.匿名 2025年09月29日08:40 ID:k4MDQ3NA=

※29
今作はまだやってないけどこのゲームは選ぶ武器や道中取れる能力で戦法ガラッと変わるぞ

返信
44.匿名 2025年09月29日08:41 ID:Q2NDk1NzY

「どーすんのこれ」のキモさは異常

返信
45.匿名 2025年09月29日08:41 ID:k4MDQ3NA=

※42
昔だからウケたってのもある
とくに2Dアクション死にゲーなんてもっと高クオリティなもの大量に出てるし

返信
46.匿名 2025年09月29日09:18 ID:UyNTYyMTQ

続編は難易度上げたくなる誘惑があるらしいね
エンダーマグノリアも危なかったとか

返信
47.匿名 2025年09月29日09:27 ID:AwODYyOTU

返信
48.匿名 2025年09月29日09:44 ID:g3NzkyMzQ

※44 「○○よ、聞け」「○○な人、実は△△です」「○○の真実を教えます」……この手の動画を出す人が、ほぼうさんくさいのは間違いない。
最近買った30年前位の古本で橋本治という人が(糸井さんの親友で、村上春樹が「図抜けた天才」と評した) 「今の子どもは反射的に定型文で返事をしないと仲間に入れてもらえない。自分の言葉を育てる時間を奪われてるのはすごく可哀そうだよ」と書いてて、その傾向は時代ごとに酷くなってると実感する。
ただ、世間(ネット)の流行り言葉に自分のボキャブラリーを乗っ取られてる人って、何かを成し遂げることも人間的な魅力を増すこともまずないのが、困りものなんだよなあ……

返信
49.匿名 2025年09月29日09:49 ID:A2OTk1NDA

※23
実際にBG3のレビュースコア見てきたがすべての言語の総評が「圧倒的に好評」の中、日本とギリシャだけが「非常に好評」
そのギリシャとも、日本の好評率が86%でギリシャの好評率が97%なんだが...
(因みにハデス2は場合、日本”のみ”「やや好評」好評率79%。
「非常に好評」なのが中国(繁体・簡体)・ロシア・韓国・イタリアでその中で好評率が一番低いのが、中国(簡体)で83%。他は90%を下回っていない。)

別にサクラで不当に評価下げている訳じゃないから改善するべきとか言うつもりは無いが、あまりに評価が厳酷。

返信
50.匿名 2025年09月29日10:06 ID:M2NzgwNzY

外人はそもそもまともに評価しないし、人気のあるゲームは信者が内容は無視していい評価するから何の参考にもならん
Googleマップでも外人の評価はノイズ過ぎて邪魔

返信
51.匿名 2025年09月29日10:16 ID:c5NTA5NDQ

感性が違うのの何が悪いのかわからんわ
0点爆撃とかキモいことやってなければレビューしてるだけ偉い
俺は面白くなかったら無言でやめるだけだし

返信
52.匿名 2025年09月29日10:25 ID:U0NjczODA

そりゃSteamの評価が「良い悪い」じゃなく
自分が「おすすめできるできない」かの二者択一だからな
自分は好きでも他人に勧めるのは微妙というレビューも多い

返信
53.匿名 2025年09月29日10:38 ID:M0Mzk4MjY

日本人がまともに評価してるかっていうとできてないけどな
まあほとんどが素人だから当たり前なんだけど

返信
54.匿名 2025年09月29日11:03 ID:gxMzgyMjY

Switch2で一番やりたかったゲームだからかなり満足してるけど正直ストーリーは前作含めてあんまり読んでない
大した事話してないし

返信
55.匿名 2025年09月29日11:34 ID:UzMDE5MTQ

もしかして俺らってゲーム下手?

返信
56.匿名 2025年09月29日11:35 ID:U2MjgyNDA

※19
ゲハカスって未だに任天堂とソニーでゲーム界隈が完結してるんだな

返信
57.匿名 2025年09月29日11:36 ID:U2MjgyNDA

※39
ローグライクに何言ってるねん

返信
58.匿名 2025年09月29日11:39 ID:U2MjgyNDA

※52
自分が楽しんだな普通にオススメにしとけよとは思うけどな

返信
59.匿名 2025年09月29日12:10 ID:E4NDUzMg=

まともにレビューしてるなら良いのよ
ゲハカスの民度は中国人以下

返信
60.匿名 2025年09月29日12:30 ID:M5MDk2NDY

日本人はレビューにこだわり持ってるから簡単に高評価はやってたまるかと思ってる
どんなに楽しくてもまだ今年は大作があるからと上限を最初から抑えて評価したり
クリアまでしてやり込んだのに酷評したり、あら探しの時間の掛け方が異常
外国はゲーム単品で評価する1日楽しめたらgoodみたいな気軽な層が多い

返信
61.匿名 2025年09月29日12:39 ID:EzNjUyMjU

NPS調査でも日本は他国と比較してスコアが低くなりがちだからね。

返信
62.匿名 2025年09月29日12:39 ID:gyNzg2MTU

ギリシャ神話好きだからアクション苦手だけどハデス買ったら、エリュシオン以降がキツくて積んじゃったなあ
だから2は買ってない
1はいざとなればゴッドモードあるからと思ってたけど、つけても進行にはあまり影響しなかった
難易度の話してる人は前作やったのかな?
Switchってアクションゲー多いから、得意な人が羨ましいな~

返信
63.匿名 2025年09月29日13:32 ID:A2OTk1NDA

※53
それなんだよな
悪評付けときゃ正当な評価。絶賛してるコメントは信者の妄言。
正当で・論理的・客観的な批評をしようとして、強く残りやすい負の感情に呑まれて良かったところを忘れてしまい、逆に感情的に批判に偏ったレビューとなってしまう。正しく本末転倒。

返信
64.匿名 2025年09月29日14:04 ID:U1NzExNTc

返信
65.匿名 2025年09月29日14:10 ID:MzNDkzMjc

※64
だからお前は出世できないんだな

返信
66.匿名 2025年09月29日14:13 ID:A1MzM3Ng=

※63
君らが押し付けてるのは逆の「絶賛しときゃ正当な評価。悪評は下手くそな日本人の妄言。」でしょ

返信
67.匿名 2025年09月29日14:15 ID:A1MzM3Ng=

返信
68.匿名 2025年09月29日14:16 ID:EwMzY0NDk

返信
69.匿名 2025年09月29日14:17 ID:EyNzQ5NDU

個人的にはホイホイグッドする民族よりなかなかグッドしない民族のレビューのほうが参考になるので海外レビューより日本レビューを信じる

返信
70.匿名 2025年09月29日14:19 ID:kxMjUwOTk

外人はバグがなければとりあえず高評価みたいな奴ばっかで当てにならんわ、外国信仰も程々に

返信
71.匿名 2025年09月29日14:19 ID:MzNDkzMjc

返信
72.匿名 2025年09月29日14:20 ID:MzNDkzMjc

※68
効いてて草

返信
73.匿名 2025年09月29日14:28 ID:A2OTk1NDA

※66
俺はそんな事は言っていない

返信
74.匿名 2025年09月29日14:34 ID:kxNDA5NjA

※70
加点式か減点式かってだけやで
外人は加点式だから悪いところがあっても総合的に面白ければ高評価
日本人は少しでも悪いところがあると叩きまくる民族

返信
75.匿名 2025年09月29日14:37 ID:UwMDk4OTg

外国人は批判する時はレビューサイトじゃなくて開発スタッフのSNSに直接書くからレビューサイトは高評価ばかりになるって聞いたことあるわ

返信
76.匿名 2025年09月29日14:44 ID:M5MDk2NDY

たしかに日本人のレビューは減点方式だから点数自体は当てにならんが
指摘に関しては正確だったりするんでそこだけ見ればいいんだよ
それが気にならないならその人より楽しめるってことだ

返信
77.匿名 2025年09月29日14:46 ID:Y0NTUxNA=

※62
今作もゴッドモードありましたよ!
正統進化なので雰囲気好きなら楽しめると思います
アクションは前作より少しクセを感じるかもです…速攻撃破より回避足止めを使った搦手を駆使して進めるイメージです。でも、慣れると爽快ですよ!
登場する神々も増えてかつ会話量も大ボリュームなので、ギリシャ神話好きならハマると思います!

返信
78.匿名 2025年09月29日14:54 ID:U4NDkwMzA

※73
きちんとプレイした上での批判意見を日本人の悪癖かのように吹聴してるから同じようなもんだな

返信
79.匿名 2025年09月29日15:08 ID:M0Mzk4MjY

※66
その理解は大分歪んでるというか、君が普段から思っていることだろう
まあそういう被害妄想を抱いてると、評価まで負の感情で歪むというのも納得だが

返信
80.匿名 2025年09月29日15:10 ID:A2OTk1NDA

※78
予想通りではあるが何言ってもダメだな...
日本人のレビューに嘘は無いよ。だけど、「面白い!」「史上最高のゲーム!」「プレイ時間を見てくれ」「JAPANESE PLEASE!!」というレビューにも嘘は無い。君らが言う「信者」は普通に作品のファンだよ。サクラでもない。(複数のアカウントを使って投稿してるとかじゃない限り。)

返信
81.匿名 2025年09月29日15:17 ID:M0Mzk4MjY

※78
全体から見れば小さな批判点に目が眩んで好評しないこと(減点方式信仰)を悪癖と言わずして何が悪癖なのか
「ブレワイは武器が壊れたり雨で崖登りが滑ってストレスだからク◯ゲー」とほざく批評家様(笑)と大差ないぞ

返信
82.匿名 2025年09月29日15:19 ID:I4MTU3ODE

※1
わかる
俺も同じ理由で挫折した
でも洋ゲームだからといって−20にするのは違うと思うよ

返信
83.匿名 2025年09月29日15:21 ID:I4Mzg5MDc

※72
頭悪そうだな
なんでも効いてて草とかアホみたいw

返信
84.匿名 2025年09月29日15:23 ID:I4Mzg5MDc

昔に比べて日本人はふぬけが多いって事だな
教育がぬるくなったせいでチュートリアルないと何して良いかわかんない奴とか自分で考えるのやめて脳死してんだよ

返信
85.匿名 2025年09月29日15:33 ID:AxNTk3MDg

※78
悪癖とまでは言わんが、実際そう言う側面があるからしゃーない
日本のレビューって基本減点方式のやつがほとんどやし

返信
86.匿名 2025年09月29日16:15 ID:gyODY5ODM

日本人にとってゲームって国産が主流としてあって
故に国産のゲームには目が肥えていてオタク気質で厳しいし、洋ゲーは質が違いすぎて低いんだろうね
なんにしろ発売日に買って遊ぶ時点でなんであれ業界にとっても偉いだろ
俺とか基本セールで買うから飽きて辞めるかハマってやるかのめちゃくちゃ気軽でしかない

返信
87.匿名 2025年09月29日17:00 ID:I1MzE0MTE

※83
めちゃくちゃ効いてて草

返信
88.匿名 2025年09月29日17:04 ID:A1MzM3Ng=

※85
ここで日本人ガーとか言って批判レビューの批判してる奴より、steamの日本人レビューのがよほど信頼できるけどな
一体どこの国の人なんだろうなこういう奴らって

返信
89.匿名 2025年09月29日17:12 ID:IwMjk1NTM

※80
信者なんてワードはお前が勝手に使い始めたんだが、何と戦ってるんだ

返信
90.匿名 2025年09月29日17:13 ID:A1MzM3Ng=

返信
91.匿名 2025年09月29日17:14 ID:A1MzM3Ng=

返信
92.匿名 2025年09月29日17:37 ID:c3Mzc1OTQ

返信
93.匿名 2025年09月29日17:42 ID:M0Mzk4MjY

返信
94.匿名 2025年09月29日18:57 ID:IxNzgxOTM

※93
アルミホイル足りてないぞ

返信
95.匿名 2025年09月29日18:58 ID:IxNzgxOTM

返信
96.匿名 2025年09月29日19:38 ID:Q2NDk1NzY

まだ少ししか遊んでいませんが、期待を込めておすすめです!!

返信
97.匿名 2025年09月29日19:39 ID:I5NjcxOTI

そもそも日本の大半のプレイヤーはクリアした後にレビューや評価をつけたりしない。ノイジーマイノリティとはこのことよ。

返信
98.匿名 2025年09月29日19:41 ID:M0Mzk4MjY

行き着く先はいつも短文煽りかトーンポリシングだな、本当に哀れだ

返信
99.匿名 2025年09月29日20:01 ID:g4Njk4OTI

(サクラや連投といった悪意ある行為を除けば)お国柄や地域柄はあれど書いてある事がその人の感想であって、それ以上でも以下でもないよなと。どれを参考にするかもその人次第

返信
100.匿名 2025年09月29日20:12 ID:gyNzg2MTU

※77
教えてくれてありがとう!
ハデスはテキストや世界観、絵も合わせて独自の魅力を持つゲームだよね
もうちょい頑張ってみるよ

返信
101.匿名 2025年09月29日21:13 ID:c2MjUyOTk

1だけやったけどやることがあまりにワンパターンであまりハマれなかった、メッセージ量とかはすげえと思ったけど、すごいからその会話おもろいとはならんしなあ
だからあの2の凄まじい待ち望まれっぷりがイマイチピンとこないのだ

返信
102.匿名 2025年09月29日21:15 ID:c2MjUyOTk

※14
それは悪いことではない
ただそういうゲームプレイで、ただその人にとって合わないだけ。

返信
103.匿名 2025年09月29日21:36 ID:cyNDMxMjQ

※98
ブーメラン刺さってますよ

返信
104.匿名 2025年09月29日21:53 ID:g5MjQ2OTE

※101
ワンパターンって戦闘が?
武器種豊富なのに?
同じ武器でもダイダロスの強化次第で同じ武器でも戦闘スタイルガラッと変わるから、ワンパターンの意味がイマイチわからん
自分で毎回同じ選択肢選んで最適解決めすぎるとワンパターンにはなりそう
試行錯誤が楽しいのにクリア目的を考え過ぎるとつまらんかも
今の所は斧がお気に入り。強化によっては敵を一撃で屠るの楽しい

返信
105.匿名 2025年09月29日22:40 ID:Y4OTQwNDA

1やっての俺は過大評価ゲームって印象だったな
で、2は買う気がしない

返信
106. 2025年09月30日01:45 ID:k0NDM5MDA

ハデス1はクリアはしたけど、イマイチ面白さが分からなくてやり込まなかった。
ちなみにシルクソングは大好き

返信
107.匿名 2025年09月30日05:50 ID:IzNTMwNDA

信者がーとかいう人なんなの?買ってない人が購入者レビューだけを見て、買った人のコメにケチつけるのおかしくないか?何も語る資格ないでしょ

ハデス1よりルート分岐やボス、武器といった要素増えまくってて、1好きなら買って損なし 2から始めるのはストーリー的にもおすすめしないです

返信
108.匿名 2025年09月30日06:43 ID:MyNTkzNzA

※107
買ってない奴が日本の購入者レビューにケチつけてる記事だぞ
コメ欄でも日本人ガー連呼、コイツらこそ何も語る資格ないだろ

返信
109.匿名 2025年09月30日07:08 ID:EwMTI0MjA

買ってプレイしてる上で言ってるのに、買ってないとか勝手に決めつけられてもな
レッテル貼りだけはお上手なことで

返信
110.匿名 2025年09月30日07:37 ID:U1MzEwNTA

そもそも先に「海外は適当な高評価でー」って連呼してるのに対して、「いや日本人の主観的減点方式もまともではない」って反論してるだけなんだが
頭がアレな人は「日本人がー」と一方的に攻撃されてるかのように受け取るらしい
被害妄想が極まってるな

返信
111.匿名 2025年09月30日10:46 ID:U3NTkyMDA

返信
112.匿名 2025年09月30日10:53 ID:U3NTkyMDA

まだ日本人ガーしてて草

返信
113.匿名 2025年09月30日16:30 ID:I2MjIzOTA

いつもの買ってないアホ共の囀り

返信
114.匿名 2025年09月30日18:04 ID:QzMzExODA

買ってるし会話すらできない人もどきよりはマシかな

返信
115.匿名 2025年09月30日19:55 ID:AyODYzODA

難しく感じたら設定のゴッドモードにチェックを入れれば死ぬたびに防御力が少しずつ上がるようになるから何周か遊んでるうちに自分に適した難易度になるよ

自分はかなり楽しめてるわ

返信
116.匿名 2025年10月02日17:24 ID:I1MDI2MTI

日本人受け悪いのはゲーム内容もだけど、キャラに魅力がなさ過ぎてトータル遊んでいて楽しくないのが要因
これが操作キャラがニーアオートマタの2Bやステラーブレイドのイブみたいな可愛い女の子キャラなら大絶賛されてる

返信
117.匿名 2025年10月03日07:44 ID:U1MDk4OTA

 

返信
118.匿名 2025年10月03日07:45 ID:U1MDk4OTA

※116
つまり低評価アンチはキショいオタクが結論か

返信
119.匿名 2025年10月04日02:31 ID:MwMjkzNzY

洋ゲーはそもそも日本人は嫌いだから
やりたくないねんw
まあゲハの悪影響でネガりまくる人が増えたのもあるけど

まあこのゲーム難しすぎるのはある
ローグライクは初めからやり直しの性質上昔からあんま人気なかったし

返信
120.匿名 2025年10月04日20:50 ID:I5OTExNzI

※28
意地悪が多くてイヤになるのは大いに同意するけど、基本的なアクション部分が大半のメトロイドヴァニアより断然おもしろいんだよね
だからまあ総合的に言うならオススメにはするんだわ

返信
121.匿名 2025年10月04日21:31 ID:I1OTI1MzI

※118
steamレビュー見て来いよ

返信

コメントを書く