1: 2025/11/14(金) 10:21:12.94 ID:O04XwMXB0
不具合の修正
通信プレイの安定性を向上させるための修正を入れました。
「シティトライアル」のマッチングが、長時間完了しないことがある問題を修正しました。
「シティトライアル」のマッチング後に、正常に対戦が始まらないことがある問題を修正しました。
「パドック」で通信エラーが発生したプレイヤーがいた場合などに、ほかのプレイヤーのゲームが進行しないことがある問題を修正しました。
その他、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。マッチング中や通信プレイ中の問題について、一部の症状はこの更新データでは改善されていない可能性があります。
マッチング画面で90秒以上待っても試合が始まらないときは、マッチング画面から一度抜けるか、抜けられない場合はソフトの再起動をお試しください。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
2: 2025/11/14(金) 10:22:57.42 ID:SjOT5CCs0
体験版がバグまみれとか普通にクソゲーで草
これほんとに任天堂のゲームか?
もしかしてサード製なんじゃねえの?
これほんとに任天堂のゲームか?
もしかしてサード製なんじゃねえの?
7: 2025/11/14(金) 10:31:45.19 ID:5g79CqLo0
>>2
製品を万全の状態で出すために問題点を洗い流すのが体験版の役目だろ
製品を万全の状態で出すために問題点を洗い流すのが体験版の役目だろ
10: 2025/11/14(金) 10:35:54.77 ID:/PVdwgBz0
>>7
発売直前のこの時期にまだデバッグやってるのはかなりヤバいゲームだと思う(´・ω・`)
発売直前のこの時期にまだデバッグやってるのはかなりヤバいゲームだと思う(´・ω・`)
25: 2025/11/14(金) 12:10:12.25 ID:ET6hz6Kd0
>>10
アプデのあるゲームではアプデが終わるまで無限デバッグ期間ですよ
アプデのあるゲームではアプデが終わるまで無限デバッグ期間ですよ
3: 2025/11/14(金) 10:23:58.10 ID:E6w8UcjKd
バンナム製なのは周知の事実やろ
6: 2025/11/14(金) 10:29:10.62 ID:diMsPIue0
でもナムコのリッジレーサーはバグが非常に少ないシリーズだった。
末期はオンライン機能も搭載してたし、同じレースゲームなら余計にそんなに差出ないと思うけどな。
末期はオンライン機能も搭載してたし、同じレースゲームなら余計にそんなに差出ないと思うけどな。
15: 2025/11/14(金) 10:47:31.66 ID:TYXcuJ5X0
任天堂はなんでここまでバンナムを信用してるのか謎
スマブラの実績があるから?
18: 2025/11/14(金) 11:07:45.72 ID:YRxYwa4Z0
>>15
開発規模(人数)が大きくなりすぎて全員を任天堂待遇で雇えなくなった結果、つきあいの長いナムコを使い続ける感じか
開発規模(人数)が大きくなりすぎて全員を任天堂待遇で雇えなくなった結果、つきあいの長いナムコを使い続ける感じか
22: 2025/11/14(金) 11:59:39.12 ID:JtjCzXDw0
>>18
スマブラは元からハル研主導のタイトルだからなあ
桜井の独立のあとはゲームアーツを挟んでバンナムに話が行った感じやね
スマブラは元からハル研主導のタイトルだからなあ
桜井の独立のあとはゲームアーツを挟んでバンナムに話が行った感じやね
8: 2025/11/14(金) 10:34:04.32 ID:aJfGjVJM0
>「シティトライアル」のマッチングが、長時間完了しないことがある問題を修正しました。
これもしかして不具合だったんだ?
このクソ回線が!さっさとまともな回線にして出直してこい!って思いながら抜けてたわ
4: 2025/11/14(金) 10:24:00.62 ID:WIJ2R/yy0
90秒繋がらなかったらメニューに戻るようにすればいいんじゃないの?
9: 2025/11/14(金) 10:35:45.19 ID:rj6jCrDE0
ベータ版のネットワークがバグりまくってる場合、正式リリースされてもしばらくそのままな場合のほうが圧倒的に多いけどこれはどうなるのか
11: 2025/11/14(金) 10:36:58.96 ID:r7RAfRt90
それよりシティトライアルのゲームスピードを遅くして欲しい
13: 2025/11/14(金) 10:40:10.60 ID:O81/XvrX0
>>11
どんどん早くなって意味不明になるよな
あれもリスクとリターンのつもりなのだろうか
どんどん早くなって意味不明になるよな
あれもリスクとリターンのつもりなのだろうか
27: 2025/11/14(金) 12:25:13.71 ID:hh3mZby10
>>11
マジでそれ。初期は全ての能力が-5くらいのスタートでいいわ。
ゲームが得意な桜井自身に合わせて調整するなよ、と思う。
マジでそれ。初期は全ての能力が-5くらいのスタートでいいわ。
ゲームが得意な桜井自身に合わせて調整するなよ、と思う。
19: 2025/11/14(金) 11:11:17.68 ID:ly7a9CxJ0
バンナムよりスタッフ人数が居て気軽に協力してくれる企業存在せんやろ
フロムとかもバンナム頼りだし代わりがおらん
フロムとかもバンナム頼りだし代わりがおらん
20: 2025/11/14(金) 11:49:58.04 ID:DvfHuXAL0
スピードいまの8割くらいに抑えてくれないか
23: 2025/11/14(金) 12:08:14.01 ID:9LV1sSZD0
>>20
スローモードあるぞ
スローモードあるぞ
26: 2025/11/14(金) 12:10:25.56 ID:00/QrjK20
>>20
このスピード感
いよいよF-ZERO復活の芽は完全に無くなったか
このスピード感
いよいよF-ZERO復活の芽は完全に無くなったか
21: 2025/11/14(金) 11:56:10.90 ID:ygByHPNa0
体験版のアプデとかドラクエ11Sかよ
24: 2025/11/14(金) 12:09:56.08 ID:ET6hz6Kd0
修正箇所一覧を見るに、体験版用のオンライン関連の不具合がメインってとこかな
酔い止め設定の調整を製品版と同じにするのと、右スティックでカメラを動かすことができることを教習所で教えるアプデもした方がいいと思ったが

これやると具合悪くなるの直った?
120fpsのF-ZEROやりてー
真面目にエアライダーは後少しスピード落として欲しい
そしたら買います
酔い対策を強化してほしいな。画面全体をカービィの顔で覆い尽くしてくれれば多分酔わないと思う
スピード早過ぎてついていけないっていうおじさんの感想めっちゃ見るよねこのゲーム
問題点見つけて直すに越したことはないが体験版とベータテストは別の物だぞ
※4
ヘビースターとかレックスウィリーみたいな初動や初期ステだと遅すぎるマシンがあるからあのゲームスピードなのにね
速すぎるって感じるならそういうマシンに乗るか意図的に加速最高速は上げないで操作性重視のカスタマイズにすればいいのに
あと製品版だとゲームスピード控えめに変更できるし
※6
そのスピード設定オンラインでも適用出来るんか?
同期取れないよね?
思い出補正だけのクソゲーだったなぁ
スマブラSPでならしてるユーザーたちからはエアライダーのゲームスピードが速すぎるという意見はまったく見ないな
このゲームの適性は普段どのゲームやってるかによるんだろうな
任天堂タイトルで通信関連の不具合なんて頻繁にあっただろ。むしろ発売日までに修正できるんなら大したもんだよ。
視認性の悪さと酔い対策とエフェクトはアプデしないのかな
ブレーキ長押しちょん押し多用すればええやん
※8
お前のうすっぺらい人生でどんな思い出を語るというのか(笑)
その前に頭の悪さを直せといいたくなるスレだな
カビおじぶちギレ