1: 2025/02/10(月) 19:01:33.23 ID:aXpfFIxR0
コーエーテクモホールディングス<3635>は、この日(2月10日)、新たな子会社として「株式会社コーエーテクモコーポレートファイナンス」を設立することを明らかにした。代表取締役社長には襟川恵子氏が就任する。
コーエーテクモゲームスの有価証券等の運用機能を切り出し、新設会社に4月1日付で移管する。グループファイナンス機能を新設会社に移すことで、運用機能に関するガバナンス強化とともに、最適なキャッシュマネジメントを実現する、としている。
7: 2025/02/10(月) 19:11:30.71 ID:iY9k5R7WH
本業を別会社にするのか
4: 2025/02/10(月) 19:09:22.98 ID:7zfovRcNd
ゲーム部門いよいよパージされないか
12: 2025/02/10(月) 19:19:52.83 ID:l0jtip5s0
>>4
まあでもコエテクに限らずコンシューマー撤退はありそうだよな
スマホに比べてハードサイクルに振り回させるから
まあでもコエテクに限らずコンシューマー撤退はありそうだよな
スマホに比べてハードサイクルに振り回させるから
8: 2025/02/10(月) 19:13:41.35 ID:AX1Ic+tJ0
投資会社を別で作った感じか
6: 2025/02/10(月) 19:10:35.19 ID:ljUXI7CPd
さすがエリちゃんやで
9: 2025/02/10(月) 19:14:11.95 ID:XEo0bHMc0
10年くらいしたらコーエーテクモと言えば投資会社になったりして
10: 2025/02/10(月) 19:16:26.96 ID:yhkRkeG0M
AAA開発スタジオ立ち上げたばっかで女帝の投資切り離したらでかい赤字出しそう
16: 2025/02/10(月) 19:28:48.34 ID:A9NZbctF0
分けたらゲーム部門の低調がバレやすくなるじゃないか
13: 2025/02/10(月) 19:20:09.27 ID:VaT5nSAA0
コエテクが何の会社かわからなくなってきたw
14: 2025/02/10(月) 19:27:15.73 ID:wGK1gY4U0
つみたて女帝ファンド来るの?
15: 2025/02/10(月) 19:28:32.06 ID:HHR3PTXP0
わろた
17: 2025/02/10(月) 19:29:04.76 ID:WVvP13er0
ついに真の姿を見せたか
18: 2025/02/10(月) 19:29:28.69 ID:ENUy046pd
ゲーム興味ないけどこっちに就職したい学生いそう
なんでそんな稼げるん
なんでそんな稼げるん
21: 2025/02/10(月) 19:32:55.07 ID:tVrCgPaj0
女帝が生存中は安泰だろうけど死後がコエテク本体含めて怪しいんだよな
36: 2025/02/10(月) 20:11:24.90 ID:S+fYkDCQ0
>>21
そうか?
QEバブル潰し本格化したら
一瞬だと思うが
そうか?
QEバブル潰し本格化したら
一瞬だと思うが
96: 2025/02/11(火) 22:34:16.55 ID:NR724aZUd
>>21
だからコエテクを投資会社にしていって最後はゲームとかどっかに売却やろ
だからコエテクを投資会社にしていって最後はゲームとかどっかに売却やろ
22: 2025/02/10(月) 19:33:53.35 ID:snXmG5aM0
コーエーには投資したくないが女帝には投資したいファンがいっぱいいるからな
25: 2025/02/10(月) 19:36:54.07 ID:LqnbipJT0
おいおいまさかこれIPOするんか? とんでもない時価付くぞ、10兆円とか見たいぞ
26: 2025/02/10(月) 19:38:31.19 ID:DR17hZkS0
まぁ決算がここずっと女帝のおかげでなんとかなってますって状態で
ゲーム事業の実態が分かりづらいから分けろって指摘されたんじゃない?
まぁこうなるとゲーム事業が数年でなくなりそうだけど…
ゲーム事業の実態が分かりづらいから分けろって指摘されたんじゃない?
まぁこうなるとゲーム事業が数年でなくなりそうだけど…
30: 2025/02/10(月) 19:43:23.43 ID:FJa3bZLB0
女帝が健在のうちは好き勝手どんぶり勘定できたけど
さすがに後継のこと考えたらここはわけとかないとな
さすがに後継のこと考えたらここはわけとかないとな
31: 2025/02/10(月) 19:49:13.06 ID:FVaT3nWX0
コエテクの価値の99%は女帝の投資能力だから仕方ないな
コエテクに全ツッパキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>分けたらゲーム部門の低調がバレやすくなるじゃない
↑
もうバレてるから問題ないだろ
不調の部分を切り離しやすくなったか
ゲームより稼いでそうだよね
そのうち証券会社になりそう
いつからかアトリエしか任天堂ハードに出さなくなった会社
PSとともに滅べ
※6
え?
去年だけでもウイポに三國志8にフェアリーテイルとか出してるやん
女帝いなくなったらどうするんやろなこの会社
アトリエもっとゲームシステムわかりやすくしたほうが初心者もとっつきやすいんやない
この会社に投資委託できんの?