1: 2025/03/03(月) 17:32:56.46 ID:o0XlHG5W00303
https://www.level5.co.jp/blog/
実は、2024年中盤ごろにファンタジーライフにちょっとした試練がありました。当時、プロデューサーを務めていた稲船が退社することになり、プロジェクトの再編成を余儀なくされる状況となりました。同時にこの時点のファンタジーライフは、社内テストプレイヤー評価にて厳しい点数をつけられており、大きな改訂を必要としていました。そこでこのタイミングで、ゲームプロデューサーを日野自身で務めることにし、プロジェクトの進行の中核を大阪から本社に切り換えました。当然これまでのスタッフもしっかり力を尽くしてくれていますが、大阪のプロジェクトから、福岡、東京を含む、全社プロジェクトに変わったことで開発力を大きくアップすることとなりました。これによって、スタッフ数を増加させ、最後までクオリティにこだわれる状況がつくれました。ここから、オープンワールドとパルクールアクションの追加、システムの開放順序変更、基礎システムの改善、シナリオをより感動できるように修正、という作り直しレベルの改修を行うことになります。深いところにある基礎の仕組みがしっかりとしていたため、追加された部分が、元々の良さを強調する形で、面白さが大幅にアップしました。社内テスターの高評価も獲得し、ファンタジーライフiは長い開発期間を経て、ついに完成に近づいたわけです。制作側としては、東京、大阪、福岡、(実は北海道も)が、一丸となって一つのゲームのクオリティをあげていく様は、改めて、大作ゲーム制作の醍醐味を味わえたと言えます。いよいよ最高のファンタジーライフをみなさんにお届けできる日が迫っております!お楽しみに!
3: 2025/03/03(月) 17:35:23.75 ID:atebGToS00303
どんな判断だよ
5: 2025/03/03(月) 17:35:41.83 ID:NvLVZ0iw00303
この稲船さんっていうのは、ドンハンの人?
7: 2025/03/03(月) 17:38:51.94 ID:rk+T6OVK00303
稲船さん何処いったの?
10: 2025/03/03(月) 17:40:45.98 ID:SHzojlF/00303
8: 2025/03/03(月) 17:39:15.80 ID:m+Q2gGZ5H0303
24年に大きく作り直さなきゃいけなかった状態で日野に変わって1年ほどで出せる様になったって?
誰も信じないと思うけども
13: 2025/03/03(月) 17:43:49.74 ID:atebGToS00303
>>8
まあこの規模のタイトルなら1年で出来るのはほとんど完成してるものをブラッシュアップかけるぐらいだな
こんなレベルの作り直しならL5程度じゃ1年で済むはずがない
まあこの規模のタイトルなら1年で出来るのはほとんど完成してるものをブラッシュアップかけるぐらいだな
こんなレベルの作り直しならL5程度じゃ1年で済むはずがない
11: 2025/03/03(月) 17:42:13.12 ID:3+kAMd+000303
本当でもこういう話はもっと後で言った方が良いよ
稲船が無能だからクビ切ったと言うようなものなんだし
稲船が無能だからクビ切ったと言うようなものなんだし
15: 2025/03/03(月) 17:45:13.11 ID:M21UXf/300303
>>11
ファンタジーライフ出せなかったのは稲船のせいだって主張したいんだろw
実際はそうじゃないのにwレベル5が無能なだけなのにね
イナズマイレブンやレイトンはどうなったんだよ
ファンタジーライフ出せなかったのは稲船のせいだって主張したいんだろw
実際はそうじゃないのにwレベル5が無能なだけなのにね
イナズマイレブンやレイトンはどうなったんだよ
12: 2025/03/03(月) 17:43:30.71 ID:GH2BpXfy00303
Nintendo Switch 2023年発売予定
からの
2025年5月 全プラットフォームクロスセーブ
からの
2025年5月 全プラットフォームクロスセーブ
そこだけ頑張ったんじゃないかな
形はほぼできていた
19: 2025/03/03(月) 17:47:23.00 ID:+HXEZoemd0303
どうでもいいけどこれ読んで不安になる人は多そうだけど期待値が上がる人はそんないないだろ
18: 2025/03/03(月) 17:47:21.72 ID:tjghIxQh00303
これはまた延期か?
27: 2025/03/03(月) 17:53:13.22 ID:K71IvTrg00303
辞めた人が何をしていたか公開するのって法令違反では?
そもそもプロジェクトが頓挫したのも、承認した役員の責任だろ
そもそもプロジェクトが頓挫したのも、承認した役員の責任だろ
28: 2025/03/03(月) 17:54:21.75 ID:y4SCoUPB00303
書き方的に稲船とは喧嘩別れか?
30: 2025/03/03(月) 17:55:14.84 ID:tjghIxQh00303
松野やら稲船やらみんな辞めてくな
35: 2025/03/03(月) 17:59:12.38 ID:6oYSrr8s00303
これに関しては稲船のせいと言いたげな書き方だな
どうせ日野がミヤホン真似てちゃぶ台返ししたんだろうけど
どうせ日野がミヤホン真似てちゃぶ台返ししたんだろうけど
42: 2025/03/03(月) 18:04:14.93 ID:/HMc9prf00303
ファンタジーライフ結構楽しみにはしてたんだけど経緯見るとアカン感じっぽいね
発売後に評判良ければ買うかも
発売後に評判良ければ買うかも
51: 2025/03/03(月) 18:08:52.76 ID:hb+2Ek4D00303
取締役とかならまだしもプロジェクト長だったんだろ?
辞めた人間個人のせいでガタガタになるようなプロジェクト体制だったなら上の責任問題だろ
辞めた人間個人のせいでガタガタになるようなプロジェクト体制だったなら上の責任問題だろ
52: 2025/03/03(月) 18:09:49.74 ID:UYUFolab00303
ファミ通のドキばぐで「カプコン社員は仲が悪い」みたいなキャラ付けされてたけど
あれがネタじゃなくてガチだった上に一番威張ってた稲船が一番落ちぶれてオヤジーマウスが一番出世するとは
あれがネタじゃなくてガチだった上に一番威張ってた稲船が一番落ちぶれてオヤジーマウスが一番出世するとは
58: 2025/03/03(月) 18:11:15.63 ID:Idg7Wackd0303
昨年中旬にゲームデザイン根幹から仕切りなおしたとか買う側からは恐怖しかない文面なのでは
78: 2025/03/03(月) 18:18:47.97 ID:7tLR680G00303
>>58
ほんとだよな
これで完全に様子見フォルダに入れたわ
ほんとだよな
これで完全に様子見フォルダに入れたわ
59: 2025/03/03(月) 18:11:53.95 ID:1z7khLNQp0303
シナリオをより感動出来るように修正ね…
88: 2025/03/03(月) 18:24:25.41 ID:xmJBnqgc00303
発売延期からの退社なのか退社決定からの発売延期なのか
まあドロドロしてそうだなこれは
まあドロドロしてそうだなこれは
>みなさんにお届けできる日が迫っております!
で?いつお届けなのよ?
何年迫っておるの?
4月から濃い話題ばかりだな
ゼノクロDEたのしみー
※2
これはワイルズやってないやつ
タイトルが何かに関わらずレベル5の時点でもうなんも期待できないんだよ
>ついに完成に近づいたわけです。
ついに完成しました。ではないのか……
稲船って退社してたのか
※2
全然違うゲームのまとめとかでもいきなりワイルズの話題をだして比較してくる人とかがちらほらいるし、特殊部隊でもいるのか
ロケットスタジオってあの
カルドセプトサーガでサイコロの出目すらまともに作れなかったとこ?
旧ブラウニーブラウンのファンタジーLIFE無印のベース部分の出来のよさに日野が欲をかき過ぎて
そこへ更に自分の案や方針も加えようとした事でブラブラとの亀裂が入った過去が在るからな。
発売元だけに徹してりゃあ良かったのに、社長権限で開発にまで介入したのが悪かったが
iも日野が出しゃばり過ぎて開発が延びに伸びまくったんだなってのが見えてくる
レベル5コンセプト所属としての稲船が公式に顔出したのって一昨年が最新だから
あの辺りでも既に火種が燻っていた頃だったんだろうな
稲船がレベル5の下でやったことってソシャゲ爆死させただけ?
パルクールアクションとか感動できるシナリオとかどうでもよくて草
このゲームはいかに気持ちよく作業できるかだろ
イナイレに続いて、日野社長お家芸の「自分が悪い訳じゃない」アピールなんだろうか…… ターミネーターニューフェイトにプロデューサー権限で自分がシュワ出演をねじ込んでおいて、映画が滑ったら「あんな古い人出してちゃダメだね」と他人事のように手のひら返ししたキャメロン監督を思い出してしまった。
なお稲船氏といえばある取材で「ゲームで世界で戦えてる日本の会社は任天堂だけです」と言ってて、そこの現状認識に関しては的確だなあと感じた。
パルクールとかブレワイみたいに見えるとこどこでも行けます、みたいなアピールかもしれんけどこのゲームにそんなの求めてない。やり込み要素だけが興味なのだが。
へー最初期のPVはもう参考にしないほうがいいんだな
サンドボックス要素を期待していたんだが
もう一回くらい延期してもおかしくない文章だなと思った
今の日本にこんな短期間で仕立て直せる開発力ある企業ねーだろw
自ら自爆スイッチを押しにいくスタイルは嫌いじゃないけど、本当に楽しみにしてたユーザーに対しての対応じゃないよな
幼稚園児みたいなキャラデザをどうにかしてくれ
ドラクエばりにしんどい
まあ、器じゃないんだろうなぁ
稲船に全責任を押し付け、同時に自分のおかげで好転しましたよアピールをする迷采配
ユーザー程度でもレベル5や日野の悪癖を知ってるやつがこれ鵜呑みにすると本気で思ってんのかね
前作面白かったからファンタジーライフ買う予定ではあるんだけど、今のところ他のゲームで見たことあるシステムが多くて正直微妙…
この人ファンタジーライフの何がウケたのか分かってないんだろうな
稲船さんのこと言うよりも泥船な自分たちの会社を冷静に見つめるべき
どういう意図で言ってるかって並の大人には読まれるから
悪く思われないように体裁に気を使うんだけど
そういう配慮が見えないし、これだと子供の言い訳に近いかな
ずっと前から分かっていたことだけどレベル5にもう未来はないなw
もう結構手遅れに近いけど、ds3ds時代のゲーム確保した方が良いぞ
これからレベル5作品はどんどん高騰するから
遊びたくなった時に手遅れにならんうちに買っとけ
※22
つってもまとめサイトは置いといてXとかの反応はSteamが似たジャンル流行ってる影響なのか割といいからそういうの求めてる層が多いんだろ
LINKから待ちまくった側からするとそんだけ待った上での様子見勢の考える事は理解できんがまあルンファク同様今作が微妙だったらその先はわからんな
稲船のせいで開発が遅れたって言いたいんだろうけど稲船担当外のゲームも全く進んでないやん
つまり俺が稲舟の尻拭いて完成させたんやで!すごいやろ!って言いふらしたかったってこと?
Pが変わってゲーム内容に口出しし始めるとろくなことにならなそうだが・・
体験版出なかったら評価待ちだな
前作めちゃくちゃ好きでやり込んだから楽しみやでわいは
記事の
製品版をプレイすると、オッ?思った以上に面白い、いやマジで面白い!やることいっぱい!と驚いてもらえるのではないでしょうか。コンテンツボリュームにおいても、あらゆる面で過去最大でお届けします。
こう言ってくれてるし期待してますわ
稲船さんって人がいなくなったから全プラットフォームクロスセーブとかやってて延期繰り返した訳ね
ついでに値上げもすると
馬鹿なんじゃねえの
真偽は知らんがまあ稲舟も特に実績残せてないのも確かなんだよな
ほんとカプコン辞めてからいい噂聞かんわこの人
UBIとどっちが先に終わるかな?
辞めた人間名指しで後ろ指を指すような会社やべえな
どんな判断や
日野社長がチーフプロデューサーやるってことは
ほかのプロジェクトが全部延期するってことじゃないか
稲船ってロックマン作ってた人?
まあ経緯はどうであれファンタジーライフ楽しみすぎる
個人的にはスイッチ版もアーリー可能なようにして欲しい所
※13
稲船氏は
PS3出たときだかのファミ通の特集で、各メーカーの代表やら有名クリエーターだかが、
ゲームハードのスーパーカーだ!これからの基準だ!
と褒めそやしてる中、
結局性能はPCに勝てないから、ハード独自の強みが欲しい。
とコメントしてた。
まさに今のゲーム業界のことだと思う。
シナリオって普通一番初めに作るものだけど?
展開や場面に合わせてCGやら作曲を発注していくスタイルが普通なんだが
シナリオを後から修正って一番嫌われるやつよ
やっぱり稲船を辞めさせたか
というかそもそもなんで抱え込んだのかが判らなかったけど
裏側がアレな人でカプコンから追い払われて
海外でクラファン使って復活しようとしたけど海外勢には裏バレしてたから通用しなくて
そこで終わりかと思えばなぜかレベルファイブにいたんだもの、驚いたよ
直前まで仲間だった人間の事を悪く言うなんてどうなのよ?俺なら辞める
※3
あんなクソゲー期待してないw
う~ん、日野さんなんか感じ悪いなぁ…
真偽がどうであれそういう事話しちゃうのはちょっと...
元社員とはいえもう退社した人を「稲船」と敬称も何もつけてないの違和感あるんだけど
普通のこと?
ロボットのムサシだっけ?
ゲームやアニメの続編はやっぱり無しになったのか?
※13
ジェームズ・キャメロン監督は天才だから許せる。。。『アバター3』も期待♪
ゲームを卒業して早10年以上…スイッチ発売後の2017年4月に(←Switch未購入の時。廉価版→)2DS本体を買って『ファンタジーライフ』を遊んだけど… こんな小さい機械なのに、セガサターンより高性能だっ!!と衝撃を受けたのを覚えている。今回のファンタジーライフについては、発売するのが5年遅い!と感じる。。。 全世界待望のSwitch2ダイレクトまで・・・ あと29日!!
※38
有名な作品だとロックマンとデッドライジング辺りだね
どっちもどっち、消費者はモノを触るまで分からん
ただ元身内をブログで大々的にこき下ろす社長は流石にグロいと思う
うわーこの発言信じられなくてブログ見てきたけどそのままだね。ドン引き。評価が悪ければ元の人のせいにもできるし評価良ければ自分のおかげだよ?っていう風にも聞こえる。1番酷いなと思ったのは名指しで「この人が作った作品は社内のテストプレイで低評価でした」なんてブログで書くなんて人として信じられない。それにその時期って発売間近だったんじゃないの?買う予定だったけど絶対買わないと決めた
イナイレが遅れたのは外注会社のせいで
ファンタジーライフが遅れたのは稲舟のせいか
レイトンとデカポリスが遅れてるのも誰かのせいなのかな?
なかなか開発が進まないのはモチベが下がったせいで、モチベが下がったのはネットで叩く連中のせい
ファンタジーライフが遅れてるのは稲船のせい
何でも人のせいの他責思考を恥ずかしげもなく全世界に公開できるのさすがすぎる
法人の代表が言う台詞とは思えない
社内評価→日野社長基準
※54
都合の悪い事の原因は全部他者のせい(自分は一切対象外)か
アニメ版妖怪ウォッチの基本シナリオまんまだな
なんかデカポリスも2026年に出せない気がするなあ…。
今に始まったことじゃないけど一昔前のL5よりもリリースペースが明らかに鈍足になってってる。
ストアに載ってないけどほんとに出せるの?5月ならまだしも来年に延期とかやっぱりスイッチ版出せません!とかされたらマジで耐えられないんだけど??
辞めた人間にあれこれ言う会社は大体碌なもんじゃない
そろそろ完成しそうだな、よしお前首ね後は俺がやる!これってチャイニングドリームみたいなもんか
『A Kenji Inafune Game』
プロジェクト改善の話で辞めた人間を引き合いに出すって
滅茶苦茶いやらしいな。
※63
は?KenjiってなんだよKeijiだろうが
他者が載せた文字だけでしか目にしない存在程度だと
結果そういう誤字の認識のままになる事はよく在る
見に行く事もないし
その先を知る事にも価値が無いとその人が判断したら
その誤字の認識のままだし
別に正式名を認識する価値も無いだろKenjiとかゲハ特有の捻くれた造語とか固定ハンドル名の存在とかさ
いなくなった人に好き勝手罪なすりつけると人として終わってんなこいつ。てめぇが指揮監督できてねぇのが一番問題だろうがよ
楽しみなので頑張ってほしい。3DSで300時間以上遊んだなぁ・・・楽しみ。