1: 2025/10/01(水) 23:48:10.44 ID:uVH5GfLT0
これは名作!傑作!
2: 2025/10/01(水) 23:49:08.90 ID:elb2oL4D0
>>1
ではどこが神ゲーなのか
ゲハ民が興味が出て買いたくなるような素晴らしい神レビューをしてください
ではどこが神ゲーなのか
ゲハ民が興味が出て買いたくなるような素晴らしい神レビューをしてください
6: 2025/10/01(水) 23:52:17.55 ID:uVH5GfLT0
>>2
Wiiリモコンを活かしたアクションやね
コントローラーを振るとマリオがスピンして、ポインターでスターピースを集めて攻撃に使える
これが快感
Wiiリモコンを活かしたアクションやね
コントローラーを振るとマリオがスピンして、ポインターでスターピースを集めて攻撃に使える
これが快感
11: 2025/10/01(水) 23:56:37.68 ID:elb2oL4D0
>>6
あのー?他には無いんですか?
任天堂のゲームには愛があるとかマリオ博士とか自称してる割には
ずいぶんとあっさりしているような気がするんですが・・・・?
あのー?他には無いんですか?
任天堂のゲームには愛があるとかマリオ博士とか自称してる割には
ずいぶんとあっさりしているような気がするんですが・・・・?
14: 2025/10/01(水) 23:58:02.13 ID:uVH5GfLT0
>>11
いやこれが基本だから
ゲームってのは同じことの繰り返し(by桜井政博)なので
ゲームの基本・根幹が面白いとそのゲーム全てが面白くなる
いやこれが基本だから
ゲームってのは同じことの繰り返し(by桜井政博)なので
ゲームの基本・根幹が面白いとそのゲーム全てが面白くなる
5: 2025/10/01(水) 23:51:51.92 ID:VRDzS8dS0
知ってた
7: 2025/10/01(水) 23:55:08.90 ID:tsYmQlQhd
人生で初めてプレイ動画みてガチでやって見たいって思ったゲームだわ
メガレッグのデザインが地味に好きだわw
2の小さいメガレッグも
メガレッグのデザインが地味に好きだわw
2の小さいメガレッグも
8: 2025/10/01(水) 23:55:16.03 ID:MqWzk0xo0
ギャラクシー2ってイマイチだよな
1の箱庭から完全なコースクリア型に変わってるし
1みたいなストーリー性も皆無だし
1のアクションじゃなくストーリーとか世界観が面白いって思った人は2に期待しすぎない方がいい
1の箱庭から完全なコースクリア型に変わってるし
1みたいなストーリー性も皆無だし
1のアクションじゃなくストーリーとか世界観が面白いって思った人は2に期待しすぎない方がいい
10: 2025/10/01(水) 23:55:54.00 ID:bacPZiVE0
>>8
1の行きたいコースに行くためにいちいち移動が面倒い言われたからじゃない?
1の行きたいコースに行くためにいちいち移動が面倒い言われたからじゃない?
53: 2025/10/02(木) 04:53:20.10 ID:qK6VSUCS0
>>10
結局ゲームはその「面倒」な要素を面白いと思えるかどうかだよな
結局ゲームはその「面倒」な要素を面白いと思えるかどうかだよな
12: 2025/10/01(水) 23:56:44.60 ID:07LlvuR80
2のほうが遥かに面白い
22: 2025/10/02(木) 00:04:22.98 ID:gMn2w//L0
今日発売日だったか
忘れてた
ダウンロードしてこよ
忘れてた
ダウンロードしてこよ
26: 2025/10/02(木) 00:14:56.47 ID:BSAzKVjO0
マリオ好きなら買い
28: 2025/10/02(木) 00:16:14.65 ID:a877lzwr0
ギャラクシーはbgmがいいんですよ
あとステージそれぞれに重力があって3次元的なギミックが面白いよね
あとステージそれぞれに重力があって3次元的なギミックが面白いよね
30: 2025/10/02(木) 00:17:13.68 ID:w+lh0AOh0
ポインティングはオマケみたいな程度だけど楽しかったな
ヨッシーぺろ~ん操作とかも
ヨッシーぺろ~ん操作とかも
31: 2025/10/02(木) 00:18:55.96 ID:ZOAZOYHP0
飛行アクション時にカメラがマリオの後ろを追ってくれないのが唯一苦痛だった
32: 2025/10/02(木) 00:22:49.98 ID:vAIMA78l0
クッパギャラクシープラントのbgmがラストステージって感じのbgmで好きなんだわ
と言うかギャラクシーシリーズがガチで好きだから
それ以降のマリオの3d本編がなんかいまいち何だわ
あと最後のあんな弱々しいクッパ見たの初めてだわ
でも最後のクッパのセリフがなんか好き
と言うかギャラクシーシリーズがガチで好きだから
それ以降のマリオの3d本編がなんかいまいち何だわ
あと最後のあんな弱々しいクッパ見たの初めてだわ
でも最後のクッパのセリフがなんか好き
62: 2025/10/02(木) 07:41:32.65 ID:nj2Od0Gk0
>>32
わかる
マリギャラ3欲しい
わかる
マリギャラ3欲しい
33: 2025/10/02(木) 00:26:40.18 ID:03l/Vy7n0
酔いにくく面クリ型でリトライしやすい2のが神ゲーだったけどなぁ
34: 2025/10/02(木) 00:28:42.78 ID:bSh/MbCS0
なんかこんな綺麗だったか?とおもったらテクスチャそのものが変わってるところがあるな
39: 2025/10/02(木) 00:53:51.41 ID:Lh7MOFbu0
クリアだけなら簡単
コンプリート目指せばそれなりに難しい
まぁマリオサンシャインが鬼だったから、反省して難易度を下げたんだろ
コンプリート目指せばそれなりに難しい
まぁマリオサンシャインが鬼だったから、反省して難易度を下げたんだろ
45: 2025/10/02(木) 01:11:34.36 ID:Lh7MOFbu0
マリオサンシャインのポンプなしコース
毒の池、砂の鳥、影マンタetc
トラウマ級にムズかったサンシャインと比べるとギャラクシーはヌルいけど、難しい=楽しいじゃないからな
サンシャインは苦行に近い
爽快感はギャラクシーが上
毒の池、砂の鳥、影マンタetc
トラウマ級にムズかったサンシャインと比べるとギャラクシーはヌルいけど、難しい=楽しいじゃないからな
サンシャインは苦行に近い
爽快感はギャラクシーが上
50: 2025/10/02(木) 02:29:00.38 ID:tMcOa4FO0
>>45
ゲームの出来に関しては完全にギャラクシー>>>サンシャインだが爽快感に関してはサンシャインの圧勝だわ
水撒き腹滑りにしろ、ターボノズルにしろ、あらゆる動作が連続してスピーディに動かせる
ゲームの出来に関しては完全にギャラクシー>>>サンシャインだが爽快感に関してはサンシャインの圧勝だわ
水撒き腹滑りにしろ、ターボノズルにしろ、あらゆる動作が連続してスピーディに動かせる
ギャラクシーは幅跳びクッソ遅いし、球体地形ならその分だけ着地が遅れて間の抜けたジャンプになるしで、爽快感で言えば最低レベル
スピンや小回りの快適度は極めて高い
47: 2025/10/02(木) 01:32:08.17 ID:Znaa0U7F0
オデッセイよりおもろいわ
オデッセイが言われてるほどおもろくない
オデッセイが言われてるほどおもろくない
72: 2025/10/02(木) 09:32:48.48 ID:h7aGiT2n0
>>47
オデッセイは自分でやり込むゲーム、YouTubeでスーパープレイを見つけてタイムアタックとか詰めると達成感ある。そこまでやらなくても十分面白かったけどな
オデッセイは自分でやり込むゲーム、YouTubeでスーパープレイを見つけてタイムアタックとか詰めると達成感ある。そこまでやらなくても十分面白かったけどな
90: 2025/10/02(木) 12:09:48.76 ID:ZnP4i1Shd
>>47
アクション極めてから神ゲーに変わったわ
アクション極めてから神ゲーに変わったわ
48: 2025/10/02(木) 02:07:12.25 ID:OvtXuP6a0
ギャラクシー1て2周しないとスターコンプできなかったような
1個足りない状態で全クリしたことにしてしまいこんだ記憶
1個足りない状態で全クリしたことにしてしまいこんだ記憶
49: 2025/10/02(木) 02:24:25.38 ID:2mh8gJnF0
ギャラワンは5本の指に入るくらい名作やで
51: 2025/10/02(木) 03:07:34.22 ID:tjCSJEhl0
保存用に買った
52: 2025/10/02(木) 03:50:53.37 ID:uq0OZduK0
他の3Dマリオ遊ぶと3D酔いする事あったけどマリギャラだけは平気だったな
54: 2025/10/02(木) 05:21:22.96 ID:CFd6LDTZ0
1は3Dコレクション持ってたら別にいらない?改善点とかあるの?
55: 2025/10/02(木) 06:10:56.13 ID:qGrR515O0
3Dランドワールドは2Dに寄り過ぎるけどギャラ1、2くらいが一番マリオに合ってると思う
オデッセイは悪い意味でオープンワールド風になってるというかクリア後もひたすら虱潰しにムーンやらスターやら探し回る作業になるのがイマイチ
3DLマリオ新作がなかなか出来ないのは無理に3Dマリオをオープンワールドに落とし込もうとするからじゃないか?
オデッセイは悪い意味でオープンワールド風になってるというかクリア後もひたすら虱潰しにムーンやらスターやら探し回る作業になるのがイマイチ
3DLマリオ新作がなかなか出来ないのは無理に3Dマリオをオープンワールドに落とし込もうとするからじゃないか?
59: 2025/10/02(木) 06:31:09.20 ID:ayv84xOrM
オデッセイが駄目なことはその後に出たフューリーワールドをやるとはっきりする
これは3dワールドを土台にしたゲームでサンシャインの要素もあるが
凡庸すぎてマリオ本編のクオリティではない
あくまでDLCにすぎない
3dワールド本編の方は過小評価されている気がする
これは3dワールドを土台にしたゲームでサンシャインの要素もあるが
凡庸すぎてマリオ本編のクオリティではない
あくまでDLCにすぎない
3dワールド本編の方は過小評価されている気がする
60: 2025/10/02(木) 06:44:08.83 ID:qGrR515O0
3Dランドワールド路線は林田が2Dチームに行ったから今後の2Dマリオに取り込む方針かね?
もしくは林田が情報開発部で2.5Dマリオを作っていくのか・・・
小泉、林田、元倉3者のセンスが混ざり合ったマリギャラ1・2みたいなのはもう出てこないならそれはそれで残念だ
もしくは林田が情報開発部で2.5Dマリオを作っていくのか・・・
小泉、林田、元倉3者のセンスが混ざり合ったマリギャラ1・2みたいなのはもう出てこないならそれはそれで残念だ
61: 2025/10/02(木) 07:30:20.49 ID:bYXNM1lg0
マリギャラ1は3Dコレクション持ってたら、わざわざ買い直す必要はないと思う
比較出来た訳じゃないけどコレクションのマリギャラも十分綺麗
比較出来た訳じゃないけどコレクションのマリギャラも十分綺麗
71: 2025/10/02(木) 09:29:01.23 ID:FIv700vO0
センサーバーなしでマリギャラできるの?
買った人どういうプレイ方法なのか教えて
買った人どういうプレイ方法なのか教えて
73: 2025/10/02(木) 09:56:23.71 ID:bYXNM1lg0
>>71
ジャイロ
プロコンでも問題なく遊べるよ
ジャイロ
プロコンでも問題なく遊べるよ
74: 2025/10/02(木) 09:58:53.17 ID:ENoF6FQb0
2は1やった前提で多彩なコースとかヨッシーを楽しむものだわな、2だけやるのはありえない
77: 2025/10/02(木) 10:15:10.67 ID:SQep0fgm0
>>74
でもヨッシーの出番5回くらいしか無かった気がするんだが
でもヨッシーの出番5回くらいしか無かった気がするんだが
75: 2025/10/02(木) 10:00:12.06 ID:HqATt3YI0
てか今日発売なのか
Joshinの優勝セールもう終わっちゃったかな
Joshinの優勝セールもう終わっちゃったかな
76: 2025/10/02(木) 10:14:52.17 ID:+XM2UJ2q0
不具合修正だけ
Ver. 1.2.0 [2025.10.1]
全般
Nintendo Switch・Nintendo Switch 2 でゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題の修正や調整を行いました。
Nintendo Switch 2 でゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。
※Nintendo Switch 2 でプレイするにはソフトの更新が必要です。
> ※ Nintendo Switch 2 向けに高解像度化する無料アップデートを予定しています
Switch2最適化アップデートはまだ
4K対応するなら
> 画面表示:Switch 2 のディスプレイや解像度の高いテレビに対応し、よりくっきりとした表示に。
と書かれるから
まあ元がPS2レベルの糞グラだからFHDでも十分だし
4Kになってもそんなに大きくは変わらないだろう
78: 2025/10/02(木) 10:17:57.52 ID:qJcu3QYW0
既にマリコレ3D持ってるんだけどマリギャラ2だけ単品で買っても大丈夫なんか?
81: 2025/10/02(木) 10:22:35.01 ID:nbrS6Fy80
>>78
コレクションより綺麗になってる、絵本追加
これが気になるなら
コレクションより綺麗になってる、絵本追加
これが気になるなら
82: 2025/10/02(木) 10:23:13.91 ID:HqATt3YI0
>>78
追加要素は絵本だけかな?アクションしたいだけならいいんじゃない?
追加要素は絵本だけかな?アクションしたいだけならいいんじゃない?
79: 2025/10/02(木) 10:20:13.71 ID:DLdJkZYi0
3Dコレクションのマリオギャラクシー。
携帯モードだと画面タッチも必要でやりにくかったけど、操作方法って一緒?
携帯モードだと画面タッチも必要でやりにくかったけど、操作方法って一緒?
95: 2025/10/02(木) 13:25:10.22 ID:yQV2sQR+0
>>79
携帯モードでのジャイロにも対応してる。やりやすいとは言わんが…
携帯モードでのジャイロにも対応してる。やりやすいとは言わんが…
89: 2025/10/02(木) 12:04:53.02 ID:g7Rl/dQ90
面白いけど歳とった今は鬼畜ステージが無理だなあ
パープルコインオンルイージみたいなステージ
ガキの頃のワイはよくクリア出来たな…
パープルコインオンルイージみたいなステージ
ガキの頃のワイはよくクリア出来たな…
91: 2025/10/02(木) 12:15:25.14 ID:ZnP4i1Shd
3Dワールドのラストより難しいステージある?
98: 2025/10/02(木) 14:51:43.99 ID:tMcOa4FO0
>>91
今では恒例の最後に難関隠しステージ作るようになったのがマリギャラ2から全作やってると慣れで後に出た作品の方が簡単に感じてしまうけど主観的な難易度としては
マリギャラ2>ドンキーバナンザ(スキルなし)>3Dランド>3Dワールド>オデッセイ>バナンザ(スキルあり)
今では恒例の最後に難関隠しステージ作るようになったのがマリギャラ2から全作やってると慣れで後に出た作品の方が簡単に感じてしまうけど主観的な難易度としては
マリギャラ2>ドンキーバナンザ(スキルなし)>3Dランド>3Dワールド>オデッセイ>バナンザ(スキルあり)
93: 2025/10/02(木) 12:33:31.41 ID:ZraK2VLW0
難易度高いステージはあったと思う
少なくともギャラクシー2にはあるはず
少なくともギャラクシー2にはあるはず
94: 2025/10/02(木) 12:45:22.88 ID:6eBI2nnC0
当時完クリした
完クリしたときの喪失感がすごい
俺はこの世界でできることはもう無いんだな…
完クリしたときの喪失感がすごい
俺はこの世界でできることはもう無いんだな…
こういう移植を他のゲームでもして貰いたいね
ゼル伝とかだとトワプリとかの移植ポケモンも正直言ってこういうの出して欲しいんだよな
エメラルドとかhgssは高騰して中々手が出せないしhgssはまだ3dsでもできるからあれだけどエメラルドってGBAとかでしか出来ないからハードそのものを買うのも流石に古すぎて面倒いしSwitchでやりたいんだよな
3Dコレクションのダウンロード版は購入してたけど遊んだ事がない
違いがグラフィックが少し綺麗になるくらいなら、追加で買う必要はないかな
ちゃんとダウンロード版は2だけの配信してくれのは良心的
任天堂小泉さん、やっぱり天才だった
マリオ64.ディレクション補佐(手塚卓志と共同)
スーパーマリオサンシャイン:ディレクション(臼井健太と共同)
スーパーマリオギャラクシー:ディレクション
スーパーマリオギャラクシー2:プロデュース
スーパーマリオ 3Dランド:プロデュース
そりゃ既に実績のあるものは大失敗までにはなり得ないから
大体この手の移植物で評価がふるわないのは、やる気がないか配慮とかいう余計なテコ入れをしてるか
マリオ40周年記念なのに新作3Dマリオじゃなくてこっちだったのはびっくりした
3Dマリオ新作はまだ先になるんかな
いぶし銀のワイは焼酎片手に今日発売のゴーストオブヨーテイで北海道を嗜むんだぜ…
ワイルドだろぅ〜?
北海道はでっかいどぅ?
過度に持ち上げまくるポジキャン風ネガキャンって割と効果ありそうだな
※5
実はバナンザが数年前に完成してたなら割と早く出るかもしれないけど、順当に考えればあと3年から5年くらいかな。3Dマリオは外注しないだろうし
※7
それ何のためにやるの?
※9
信仰する神様の為だよ
どっちかに64再現ステージがあった気がする
いつものソフトしか売れないハードって巷で言われとるで、サードも買おうね
バナンザがクソほど酔って無理だったから迷う
まあwiiでやったことない人にはおすすめだな
マリギャラ1に関しては前回の3Dコレクションでやってる人もいると思うから
マリギャラ2をまたやりたい人向けの商品だろうね
※8
そんな長いスパンなんかな 来年中に出してくくれると期待してるんだが