1: 2025/10/02(木) 12:53:14.62 ID:w/g84n2g0
でもショボい、ショボいぞ
2: 2025/10/02(木) 12:54:10.60 ID:uMQUAudP0
復刻ゲームウオッチのマリオ3とか出さんの?
3: 2025/10/02(木) 12:56:00.93 ID:D1wZ62Or0
っていうかゲームに関しては周年に合わせて作ってないだろ
リマスターはさておき新作はたまたまそのタイミングで出せるやつを出して○○周年ってやってるだけだと思う
ワンダーなんて納期ナシだし
リマスターはさておき新作はたまたまそのタイミングで出せるやつを出して○○周年ってやってるだけだと思う
ワンダーなんて納期ナシだし
4: 2025/10/02(木) 12:56:32.90 ID:oVlGNZeF0
〇周年って1年かけていろいろやるんじゃないの
12: 2025/10/02(木) 13:02:43.05 ID:h5B1GFG10
コロナで外出自粛やってる時にマリオ35が出たのがインパクト大きかったからな
14: 2025/10/02(木) 13:05:46.62 ID:GhGxwViv0
周年!リマスター発表!終わり!
これが一番クソ
17: 2025/10/02(木) 13:11:36.11 ID:7ngdYawX0
>>14
マリギャラ3ぐらいは来るかと思ってたよ
まさかの旧作2本セットは目を疑った
テニスやヨッシーは「違うお前らじゃない」だし
マリギャラ3ぐらいは来るかと思ってたよ
まさかの旧作2本セットは目を疑った
テニスやヨッシーは「違うお前らじゃない」だし
18: 2025/10/02(木) 13:16:38.43 ID:M28zOgcN0
ファミコン40周年でも特に何もなかったしこういうのに力を入れない方針なんじゃないの
20: 2025/10/02(木) 13:20:13.67 ID:HtmjP2i50
来年の映画が目玉でしょ
21: 2025/10/02(木) 13:20:51.99 ID:QnESPUBa0
初代マリオカラーのJoy-Con出してくれるとかだけでもいいのに
22: 2025/10/02(木) 13:21:33.94 ID:mHi6A8LX0
マリオシリーズと言って良いのは
ルイージマンションまでプリンセスピーチ
キノピオ隊長
ヨッシー
ワリオ
この辺りはさすがに違う
ルイージマンションまでプリンセスピーチ
キノピオ隊長
ヨッシー
ワリオ
この辺りはさすがに違う
25: 2025/10/02(木) 13:27:38.69 ID:H/tBUAuJ0
>>22
お前の思想と任天堂の思想は違うよ
お前の思想と任天堂の思想は違うよ
33: 2025/10/02(木) 13:52:28.45 ID:tzD1EpQL0
>>27
グッドフィールだろ
グッドフィールだろ
41: 2025/10/02(木) 14:01:35.47 ID:PsfQcihQd
>>33
俺もそう思う…いや信じたいけど、アーゼストの可能性があるとか見かけて震えてるんだよ…
俺もそう思う…いや信じたいけど、アーゼストの可能性があるとか見かけて震えてるんだよ…
30: 2025/10/02(木) 13:47:23.96 ID:RcdcW5Ob0
期間限定でも良かったからマリオ35また出して欲しかった
45: 2025/10/02(木) 14:25:45.76 ID:/yZoPK0Z0
>>30
楽しかったね
楽しかったね
32: 2025/10/02(木) 13:51:11.26 ID:OPX+jmkU0
なんでマリオ3を3Dにしたような正統派のマリオを作れないのか
34: 2025/10/02(木) 13:53:08.82 ID:RcdcW5Ob0
>>32
マリオ3っぽい3Dマリオってなら3Dワールドがそれじゃないかな
マリオ3っぽい3Dマリオってなら3Dワールドがそれじゃないかな
36: 2025/10/02(木) 13:57:03.87 ID:naQApuLn0
>>34
3Dランドの方が3っぽい
3Dランドの方が3っぽい
42: 2025/10/02(木) 14:11:52.82 ID:lFsWw1+o0
任天堂の開発力がどんどんやばいことになって後ろに圧してる感じ
3Dマリオの完全新作とか45周年とかになったりして
3Dマリオの完全新作とか45周年とかになったりして
44: 2025/10/02(木) 14:25:22.31 ID:KbsK1b160
懸賞が無いのよね
25周年の時は特製トランプ
35周年の時はネコマリオのピンバッヂ貰った、っていうか当たった
どっちも、B賞だっていう
25周年の時は特製トランプ
35周年の時はネコマリオのピンバッヂ貰った、っていうか当たった
どっちも、B賞だっていう
46: 2025/10/02(木) 14:41:56.48 ID:qLtnlYVf0
まー普通に考えたら映画公開後にサプライズで3Dマリオ発表するのが受けがいいからな☺
40周年期間内にまだまだ出てくるぞ☺
47: 2025/10/02(木) 14:42:32.83 ID:i3J4bo4A0
マリオ35みたいなオンラインゲーム期待してたんだけどな
49: 2025/10/02(木) 14:45:06.93 ID:QROo84zC0
周年祝う余裕すらもうないんじゃないかね
51: 2025/10/02(木) 14:48:18.50 ID:et8cabJw0
ヨッシーの新作よりウールワールドの移植欲しかった
クラフトワールドのアンリアル感受け付けないわ
クラフトワールドのアンリアル感受け付けないわ
59: 2025/10/02(木) 16:05:55.50 ID:EdQZ2fue0
マリオ35ならぬ、マリオ40は来るの?
あれマジ神ゲーだったから復刻してほしいんやが
あれマジ神ゲーだったから復刻してほしいんやが
62: 2025/10/02(木) 16:18:46.99 ID:Z4RZodN80
>>59
テトリス99みたいにその後常設でもよかったような気もする
テトリス99みたいにその後常設でもよかったような気もする
72: 2025/10/02(木) 20:34:19.65 ID:ENoF6FQb0
マリオ3Dコレクションの時にマリギャラ2を入れなかった理由は映画二作目は当時からギャラクシーにするつもりだったから?
それならコレクションに1を入れて今回もまたリリースした理由も謎だし、経緯を知りたいわな
67: 2025/10/02(木) 18:33:30.80 ID:7AmKRpCC0
コンビニコラボとかもやってたのにね
70: 2025/10/02(木) 19:04:50.05 ID:u/oiKk170
5年刻みでやるからだ
10年に1度がちょうどいい
10年に1度がちょうどいい
60: 2025/10/02(木) 16:13:20.20 ID:6A3BM3dy0
〇〇周年を5年刻みでやるより10年刻みでやった方が特別感あって良いのにな
69: 2025/10/02(木) 19:03:23.44 ID:00jBO2EL0
ゲーム&ウォッチ復刻してくれ
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1759377194/

公式が1年かけて発表していくと言ってるんだが……
期待を超えるような作品発表が出来なかっただけじゃなく
マリオ40とか3Dマリコレ2みたいな期待されてた最低ラインの発表もなかったからがっかり
他社は知らないけど任天堂は周年に合わせてゲーム作ることはないからね。
たまたま大作が周年に当たれば盛り上がるだろうし、大作の予定がなければ期待外れににもなるだろうし。
でも35周年だって大作の発表はなかったんだよね
コレクション、リメイク、マリカーホームサーキット、マリオ35、GWだから実際そこまで大差ない。
みんなマリオ35が楽しかったんだろうね
そんなん言われても総理1周年記念で税金が下がりますとずっと待ってるが一生こんぞ
期待するだけ無駄や
40年どうっていうか映画もやるんだしギャラクシーの新作は発表されると期待はしてた
まさかギャラクシー1+2とはな・・・
マリオギャラクシー2が一番嬉しかったけどマリオワンダー追加要素も楽しみ
アレは絶対面白いやつだぞ
テイ◯ズの悪口やめろ!
この1年の間に何が出たら嬉しい?
オデッセイ2とか来ないかな〜
ちなみににわかだから情報は疎い
映画公開後の年末にギャラクシー3出るか!?...と思ったけどギャラクシーとバナンザって同じ開発だから次期的になさそう
5周年だから〜って強制してたらその内5年周期でしか新作でなくなりそうだし拘る必要はあんまないと思うわ
※1
文字が読めない人たちなので許してあげてくれ
1年かけて発表って言ってるのに何をそんな生き急いでるんだか…
前のダイレクトからまだ一カ月も経ってないぞ?
バナンザ作ってたから3Dマリオ新作無い理論がよく分からないんだよな。
普通に考えて、仮にどっちかしか新作出せないって状況になったとしてマリオよりドンキー選ぶか?って思う。
東京開発って規模拡大してるわけだし並行して進めるのは可能だろうし
35周年ってマリオ35ぐらいしか印象にないわ
3Dマリオと言えば第8プロダクションだけどさ、何で第1プロダクションないん?
※13
そりゃふたつ作ってるならマリカーワールドと被らんためにドンキーを先に出すと思うけど...
まあ平行して作ってるかどうかはこれから分かるだろう
マリオって知名度はあるけど任天堂のキャラのなかでは人気は無いだろ
ショボい陰キャどもがニチャニチャうるせぇな
40thを記念したドットマリオ絵柄のSwitch2が!!
あったらいいな、もう遅いが
開発期間長期化してるから合わせるの年々難しくなってるだろうな
ブレワイみたいな当たり前を見直すゲームを作ろうものならまず無理だろうし
ニンダイの枠結構使った割にな…
そもそも35周年の時の発表がたいしたことなかったし
一昨年だかにマリオ大量投入してたの見るにn周年記念はあんま重視してないんでしょ
マリオ出ても別に嬉しくねえしw
ニンダイは最低レベルで終わってたw
まぁそういう周年とかに頑張って間に合わせて出して1000万本売れたはいいが
最適化不足に内容の薄さで評価が地に落ちたゲームもあるしな
合わせられたら良い事だけど、無理に合わすもんじゃないわな
※10
さすがにマリギャラ3は出せよ
2から15年も経ってるから5年周期どころじゃないぞ
※25
そうやってナンバリングと続き物拘ったなんとかファンタジーさんはどうなったっけぇ??
新規開拓していくからクリエイターなんだよねぇ。
ショボいことにしたい人たちが必死だなあ
ショボい奴はイジり方もショボいな
さすがネガキャン速報
今の任天堂はポケモンのほうに入れてるでしょ
それこそ来年30周年だから第10世代が来てもおかしくない
映画よりゲーム制作に力を入れてほしいよね…
IPを育てるのは大事だけど、任天堂の本質は遊びを創造することにあるからね
マリオメーカー3やろがい!!
マリオ本編が移植しか出せないのはダメだな
●●周年とか興味無いしどうでもいいよ
評判の良いギャラクシーを買おうと思って動画見たら
買って損した糞つまらん大嫌いなマリオデと同じに見えたから買ってはいけないと認識した
星ゲットしたときのあのくだりがもう無理
どこがどうショボくないのか言えず人格攻撃に走る信者の皆さん
>なんでマリオ3を3Dにしたような正統派のマリオを作れないのか
変身の持ち越しができないだけでマリギャラ2とかそうじゃないか?
>>46
これがホントに来たら最高だなって思ってしまった
ショボボボーボ・ボーボボ
マリオメーカー3D(64やサンシャインのステージ作るみたいなもの)期待してたのに来なかったから残念だな
6月待つとかでも良いからインパクトあるマリオのゲーム情報が欲しかった
マリカの販売遅らせて40周年にするとかの方がインパクトあったかも(これに関してはDLCの可能性があるけど)
※26
言ってることはその通りなんだけど、40周年イヤー中にギャラクシーやオデッセイじゃない新規3Dマリオ出なかった時にブーメランとして突き刺さるから、この文脈で煽りとして繰り出すのは怖くないか?
力を入れない→ハリウッド映画2作目
ほんと自分の興味のないことはない事として除外し、何もない何もないと文句しか言わないんだよなこういう奴らって
ゲーム限定で商品展開しろって事なのかな?じゃあグッズ展開も全部除外か?
それはまた別で容認してやっぱり興味ない事だけ除外して文句を言い続けるんだろうな
ショボいか?
映画もあるし過去一で豪華だと思うんだが
周年に合わせて無理やり新作出されてもねえ
クリスタルスクリーンとかファミコングランプリF-1レースの景品になった方のスーパーマリオのゲームウォッチ復刻してくれるかなと期待したんだけどな
こいつらの言う「周年」ってのは9月しか無いのか?
ゲーム制作よりも映画の方が大掛かりって感じするね
映画を制作するんじゃなくてゲームだけに絞って大掛かりにしてほしいけど
やっぱ任天堂の路線は変わったみたいだね
※36
まずどうショボいかすら言えてないのが終わってるぞ
「〇〇である」と先に発言した方に説明責任があるのは世間の常識
ちゃんと定量的定性的の両面で説明してどうぞ
ショボいか否かは、その人の期待値によるんじゃないの?
まあ最初から見下すためにショボいと言ってるやつもいるだろうけど
そんなの相手にしても不毛だからね
※47
制作にかかる費用でいうと、ゲームの方が映画より大きいよ
設計とかテストにかかる工数が段違いだから
※50
いやなんかね...
映画の方が大掛かりって感じする
映画に莫大な費用を使ってる気がする
しかもニンテンドーワールドと言うテーマパークも莫大な費用を使ってるし
ゲームよりもそっちの方に莫大な費用を使ってる気がするね
任天堂の路線はもう変わってるよ
薄々感じてたけど旅行ファミリーをターゲットにしてるって感じはするね
ゲームだけ見たらショボイ感は否めないけど、映画の続報出ただけでも嬉しいかな。マリギャラ1+2を先に出す事で映画の世界観によりのめり込めるようにしてるんだろうし
マリオ35めっちゃ楽しかったんで有料でいいから配信してくれ
ショボー(´・ω・`)ーン
※51
ああ印象論の話ね、お好きにどうぞ
※55
まぁ、今までゲームにほぼ100%リソースを注ぎ込んでたのを映画やらテーマパークやらミュージアムに割く様になった、投資比率の面でそう言われるのはしゃーないとは思う。受け取り手が任天堂(の一部IP)が好きかゲームが好きかによって見え方も変わるし。
まだネチネチ言ってる人達が居る。そもから期待なんてしてない癖に
35周年ゲームウオッチのアッパーバージョンとしてマリオ1、2に加えマリオ3、マリオUSA、マリオランドも追加したゲームウオッチ出してほしい
・スーパーマリオ2Dコレクション
マリオ1、2、3、USA、ランド、ランド2、ワールド、Newマリ、NewマリWii、Newマリ2
・ゲーム&ウオッチスーパーマリオ40周年エディション
マリオ1、2、3、USA、ランド、ランド2
・マリオメーカー3
これだけ出してくれれば40周年に相応しいわ