アニメイトグループ、Switchでアイドルゲーを発売!

1: 2025/09/01(月) 21:41:58.53 ID:5GGPTAoj0
https://www.famitsu.com/article/202509/51233
株式会社フロンティアワークス(アニメイトグループ)より新情報をお届けいたします!「ヒロイックソングス! リプロデュース」は、「世界のはざま」と呼ばれる土地を発展させ、
メインヒロイン「春原あかり」をアイドルとして成長させていく
アイドル×街づくりシミュレーションゲームです。
道や建築物を作り住民を増やし、殺風景なはざまを立派な聖地へ生まれ変わらせましょう!
本作は、Steam版が2025年10月8日(水)、Nintendo Switch版が2025年11月27日(木)に発売予定です。

13: 2025/09/01(月) 22:01:32.58 ID:/TLC7kme0
シャインポストライクか

 

5: 2025/09/01(月) 21:48:40.95 ID:oi4yODR90
キャラデザショボすぎないか?20年前のエ□ゲみたいなんだけどその層狙ってんのか?

 

6: 2025/09/01(月) 21:50:04.67 ID:GMEMtwBKM
シャインポストが会社経営+アイドルだからこっちは街作りとセットにしたれってか

 

10: 2025/09/01(月) 21:58:34.78 ID:aEAxGzFk0
アニメイトもゲーム制作やってたんかいっておどろいた

 

15: 2025/09/01(月) 22:02:53.72 ID:ZaHIvVdh0
アニメイトとか客層ほぼ女なのに…

 

8: 2025/09/01(月) 21:55:44.64 ID:WNUgu3oH0
2000本くらいしか売れなそう

 

14: 2025/09/01(月) 22:02:08.50 ID:/kf0JMaL0
シャインポストのヒットに乗ってきたか

 

17: 2025/09/01(月) 22:27:45.18 ID:5U1G4xjA0
アニメイトなのに乙女ゲーじゃないのか…

 

19: 2025/09/01(月) 22:33:55.86 ID:tNyLod6K0
シャインポストスマッシュヒットしてる・・・発売からスイッチ2内で確認できるDL金額ランキングベスト10内にいるから

 

22: 2025/09/01(月) 22:46:03.85 ID:RdAR1U2J0
元々ハード末期にはギャルゲーADV系が集まるけど
Switchで出しとけばSwitch2で遊べるんだからどんどん出てくる
乙女ゲーなんかは3年後でもSwitchのほうで出してくると思う

 

23: 2025/09/01(月) 22:58:47.65 ID:rDy0rBBf0
比率的にそういうのが多く見えたVITAと違って
Switchの場合は豊富なラインナップの一ジャンルでしかないのがな

 

29: 2025/09/02(火) 00:56:30.89 ID:8QtdSBQM0
なかなか面白い試みだな

 

30: 2025/09/02(火) 01:01:51.10 ID:gxUBH/Zr0
街づくりパートがどんなもんか

 

37: 2025/09/02(火) 10:13:41.42 ID:qylX0I2d0
任天堂ハードの末期はギャルゲが集まらなかったからソフト本数が少なくなりやすかった
3DSくらいになるとDL専用の発達で店頭以外の末期の本数が増えて
Switchだとギャルゲで店頭も減らなくなるかもしれない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756730518/

1.匿名 2025年09月02日15:09 ID:MyNDY2MTQ

Steam/Switchが普通になりすぎて最初は野心を感じるターゲッティングだったかもしれないけど今ではテンプレのよう
人がいるところに本当に面白いの投げてたら絶対流行るんだから意欲作が欲しい

返信
2.匿名 2025年09月02日15:17 ID:M3NDY4NjA

ブシロードのゲームみたいだなぁ···

返信
3.匿名 2025年09月02日15:52 ID:cwMjYyNjQ

ラピスリライツ声優が大半で草

返信
4.匿名 2025年09月02日15:59 ID:Q5ODE1ODQ

いまさらか
何回ポシャったけかな
アニメイトとしてではないが関わりあるゲームてPC88の頃も作ってた
カードゲームも遊戯王が出た頃に作ろうとしてたりしてんだけど実現しなかった

返信
5.匿名 2025年09月02日16:04 ID:M0Njc3Njg

もうすでにクソングって蔑称で呼ばれる未来が見える

返信
6.匿名 2025年09月02日16:09 ID:Y4NDM1ODg

公式サイトを見てみたけど、元々ここの開発元(エマクリエイト)が街づくりシミュに実績のある会社だったのか。で、アニメイトとコラボしてこの作品が…と、なるほど納得。

元々ギャルゲー/乙女ゲーはムービーやボイスを入れる関係上CD-ROM機中心に発達し、さらに「他人に見られずプレイできる」需要もあってPSPで花開いた。
乙女ゲーのユーザなんかは高性能を求めないから比較的遅めに本体を入手しては長く使いたがる事もあって、任天堂機にはギャルゲー/乙女ゲーのイメージは薄かったけど、Vita亡き今その辺の需要を引き継いだのはSwitchだし、Switch2には互換機能があるから、安心して出してくるだろうね。

問題は面白いかどうかだけど。街づくりシミュはともかく、アイドルが受けるかどうかな…。

返信
7.匿名 2025年09月02日17:03 ID:ExMzA5MzI

※1
日本国内はPS5シェア低いからね
steamも低そうだけど、DL専売と世代という概念無いから長く売ること見越してるのかね

steamユーザーとしてはPCあれば任天堂タイトル以外ほぼ全て揃うから有りがたいけど

返信
8.匿名 2025年09月02日17:21 ID:Q1ODg3ODQ

幼女向けなのか男向けなのか

返信
9.匿名 2025年09月02日17:25 ID:k4NDU0MzI

※7
PS系は規制強化しすぎてSwitchより規制強くしないといけないからギャルゲー移植も減ってきてる(Steamも海外倫理基準の点あるから外部パッチ必要な作品増えてきてる)

返信
10.匿名 2025年09月02日17:34 ID:YzMzQzMzg

案内役と思われる花の妖精が被り物しただけのデブのおっさんでしかないのが嫌だな
主要スタッフが自己投影先にしてそう

返信
11.匿名 2025年09月02日17:38 ID:gwNTYxNjY

声優スクール生をデビューさせるためのコンテンツかな

返信
12.匿名 2025年09月02日17:40 ID:kzNTk4MzA

引用のビデオだと中身が全然分からなかったので自分も公式見てきたけど、思った以上に街づくりシミュメインだった
画面がカイロソフトっぽい
街を発展させたりアイドルにステージ上でライブ(リズムゲー)させたりする事でストーリーが解放されていくらしい
ので、シャイポスフォロアーでは無く、カイロソフトフォロアーの印象
カイロソフトはプレイした事ないけど

返信
13.匿名 2025年09月02日17:54 ID:c3Njg3Ng=

フロンティアワークスってPS2時代に結構微妙な作品出していたメーカーだけど大丈夫か…?

公式見る限りは街作りは楽しそうだがメインはアイドルの方だろ? 不安だ

イラストはギャルゲー感あって好きなんだが……

返信
14.匿名 2025年09月02日18:29 ID:k0OTAzMjY

アニメイトって女性が行く店になってたのか
おれの昔の記憶では別にそんなことはなかったな

返信
15.匿名 2025年09月02日18:38 ID:QzMDA0ODA

シャインポストでも10数万あるかどうかだろうしこれは5万もいかなそう

返信

コメントを書く