桃鉄「桃鉄がSwitch2でよりリアルに!」←いるか?これ

1: 2025/11/07(金) 09:27:26.75 ID:pdFhSMdy0
うーん…

2: 2025/11/07(金) 09:30:27.22 ID:WF3W6qSp0
HDから4Kなんてユーザーは気にしないから
ちょっと綺麗になりました
に変えとけ

 

3: 2025/11/07(金) 09:33:25.39 ID:WyKCD+JY0
これってSwitch2だからじゃなくて桃鉄2が1よりリアルになりましたってことじゃねーの?

 

5: 2025/11/07(金) 09:34:39.57 ID:hyP/zWxc0
単に1よりも作り込みしましたってだけでは?
画質とかスペックとか関係ない

7: 2025/11/07(金) 09:38:08.65 ID:8Gizntky0
見た目的に富士山噴火イベントで噴火するようになってそうだな

 

8: 2025/11/07(金) 09:39:29.94 ID:FvtmNLNw0
スイッチ2て書いてないやん、前作のグラと比較してるだろ

 

9: 2025/11/07(金) 09:40:34.25 ID:3TKJ4qLlM
言うほどリアルじゃない

 

12: 2025/11/07(金) 09:41:21.49 ID:ALRrI8NE0
折角のSwitch2だからちょっとキレイに描き込んだのだろう

 

13: 2025/11/07(金) 09:42:29.22 ID:7BKcl77S0
東日本と西日本で分けたから細部に拘りましたって話だろこれ

 

11: 2025/11/07(金) 09:41:09.67 ID:rwbg+3020
ちなみにもうDL済みだ、私は

 

14: 2025/11/07(金) 09:43:06.98 ID:QqSg03yg0
これに無かった町は究極の田舎

 

18: 2025/11/07(金) 09:46:40.90 ID:rwbg+3020
>>14
私のいる街は無さそうだよ……

 

20: 2025/11/07(金) 09:51:08.42 ID:WF3W6qSp0
>>18
無人駅含めた
登録されてる鉄道の駅は全て出てくるらしいので
駅のないとこを除けば必ず出るよ

 

29: 2025/11/07(金) 10:19:07.84 ID:rwbg+3020
>>20
マジか
なら遊べるようになったら確認してみよう

 

30: 2025/11/07(金) 10:19:45.74 ID:7BKcl77S0
>>20
うちの近所は3駅中1駅だったからダウト

 

15: 2025/11/07(金) 09:43:15.92 ID:lm8epIp60
ライトユーザーはこれで驚いてくれるからいいんだよ
フォトリアルを連想するのがおかしいだけ

 

16: 2025/11/07(金) 09:43:30.80 ID:PtaDTgy90
駅数は跳ね上がってるからそっちもリアルにはなってるな

 

19: 2025/11/07(金) 09:50:46.42 ID:4AXlUchC0
ローカル色が強まって思ったんだが桃鉄東京版とかの方が逆に面白そうだな
リアルの路線全部実装して作ってくれんか

 

21: 2025/11/07(金) 09:52:48.55 ID:yLg7MhkA0
マップ1つにしたのも出せよ

 

48: 2025/11/07(金) 11:37:46.59 ID:v8P9evDs0
>>21
いくらやっても目的地に着かなくなるからやめたってよ。
1年に2回は着けるようにしたいらしい

 

65: 2025/11/07(金) 15:22:17.85 ID:daJfxLXfM
>>48
それはサイコロの数増やせば良くね?
昔の桃鉄と最近の桃鉄でマップが広くなってもサイコロの数増やしてバランス取ってたわけで

 

78: 2025/11/07(金) 16:37:17.61 ID:bCC94NV60
>>65
そんなことやって何が面白いんだよ

 

22: 2025/11/07(金) 09:54:34.18 ID:H9DgdFvK0
北海道とか廃線になった駅結構あるけどえりも駅とか今回もあるんかな

 

23: 2025/11/07(金) 09:55:50.59 ID:PtaDTgy90
今後不採算路線の廃線加速していくだろうから最期のお祭りだな

 

26: 2025/11/07(金) 10:07:24.29 ID:K8Ap3Kfd0
山じゃなく周辺のほうが出来良くなってるな

 

32: 2025/11/07(金) 10:28:59.09 ID:GFk0h1JV0
すまん、よりリアルな桃伝出してくれ

 

37: 2025/11/07(金) 10:46:00.86 ID:rwbg+3020
>>32
フル3Dリメイクした桃伝はやってみたいな

 

53: 2025/11/07(金) 13:29:04.63 ID:OnM+pln60
まあ…地元の都道府県の書き込みが増えれば多少は嬉しいかな

 

55: 2025/11/07(金) 13:51:00.75 ID:lSPXuO3c0
グラ売りにしてないソフトがSwitch2エディション出すの謎

 

74: 2025/11/07(金) 16:05:55.56 ID:MbOqkBPMM
>>55
桃鉄みたいなパーティゲームはビデオチャットで相手の顔見ながら通信対戦できるSwitch2の機能活かすのに最適だからだろう

 

56: 2025/11/07(金) 13:55:45.56 ID:IspqZO0W0
そろそろ路線がリアルじゃない
実在と配置も違いすぎるし

 

63: 2025/11/07(金) 14:16:31.98 ID:GLODEx/r0
背景なんてじっくり見てないよ

 

66: 2025/11/07(金) 15:26:02.49 ID:9LpYaUsh0
リアルっていってもドンパチゲーのリアルとは違う意味でしょ
喜ぶ人もいるわな

 

94: 2025/11/08(土) 02:23:19.73 ID:U6r1B2QM0
まあこんくらいの口上は別にいいじゃん
美味しくなって新登場!みたいなもんよ

 

92: 2025/11/07(金) 23:31:55.56 ID:6VFPqxb00
地形を描き込んだことで特徴的な地形に興味を持って調べる子供が出るかもしれないし……

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1762475246/

1.匿名 2025年11月08日13:04 ID:QxMzAwMzY

switch版買う予定だわ。2版でしかできない機能に必要なものがない

返信
2.匿名 2025年11月08日13:16 ID:YzNzk3Njg

スレ8嫁で終了

返信
3.匿名 2025年11月08日13:21 ID:Q4NjQzODQ

「無人駅含めた登録されてる鉄道の駅は全て出てくるらしい」
ちょっと調べたらデマってわかるじゃん

返信
4.匿名 2025年11月08日13:25 ID:c1NzE3NTY

地元の駅は相変わらず扱いが雑なままなのが悲しい
もっとしょぼい都市もあるのにそっちの方が優遇されてたりするし

返信
5.匿名 2025年11月08日13:25 ID:cwMjI3NDQ

ファミ通クロスレビュー
桃太郎電鉄2 8・8・9・9
・東西に分けたのは残念だがこの物量なら納得、むしろいい塩梅
・とてつもないボリューム
・サブタイトル通り自分の地元の街を見つけるとめちゃくちゃテンションが上がる
・この駅まであるのか!と思うようなローカル駅もある
・貧乏神のストレスは相変わらずだがゲストボンビーが刺激に
・新カードはエグい効果が多いが劇的な展開がさらに起こりやすくなった印象
・情報量が多くてやつ煩雑に感じる場面もあるがシリーズで培われた初心者でも入りやすい間口の広さは健在
・1年あたり30分
地味に楽しみ

返信
6.匿名 2025年11月08日13:33 ID:A4NDI2NDQ

桃鉄ってやった事ないけど一人でできるゲームなんか?

返信
7.匿名 2025年11月08日13:43 ID:Y0NzUyMjQ

ブヒッチ2の性能ではこの程度かw
そんなんだからGTA6出せないんだよw

返信
8.匿名 2025年11月08日13:46 ID:U5NjgyOTY

BGMが全然変わらないの驚きだよ
逆に変えたら違和感やばいんだろうな

返信
9.匿名 2025年11月08日13:55 ID:EyMzkwNDQ

※6
オンライン対戦もあるし、結構1人でも遊べる。
昔ニコニコで流行った100年ゲームで相手さくまと阿修羅かなんかにして、90年豆鬼にやらせて残り10年でまくる縛りとか準備にかなり時間かかるけど面白いで

返信
10.匿名 2025年11月08日14:01 ID:ExMzk1MjQ

※6
オンラインで集まれるから
1人でもいける

返信
11.匿名 2025年11月08日14:01 ID:U0NjE3MDA

女風呂もフォトリアルになってパワーアップなのかね

返信
12.匿名 2025年11月08日14:09 ID:cwMjI3NDQ

※6
むしろ桃鉄なんてだいたいソロで遊んでる人が大半だぞ

返信
13.匿名 2025年11月08日14:23 ID:IyOTI0NTY

※6
友達とやった方が楽しいけど結構ガチな喧嘩する事になるからやめといた方がええぞ

返信
14.匿名 2025年11月08日14:32 ID:A4NDI2NDQ

9.10.12.13ありがとう
オンラインあるなら一人でも大丈夫そうやね
人生ゲームみたいな感じで楽しそうだからデビューしてみよう

返信
15.匿名 2025年11月08日14:42 ID:QyMDI3MDA

リアルを求めるならサイコロ持って旅に出たらいい

返信
16.匿名 2025年11月08日14:46 ID:U1MjE0MTI

言っても桃鉄なんてそのくらいしかもう改修する所無いだろ
基本のゲーム性なんてSFC時代から一緒なんだから

返信
18.匿名 2025年11月08日14:58 ID:k2NzI2NzY

表現力上げましたローカルな駅も増やしましたとかやるなら
ランドマークくらいはちゃんと正確に配置しろよ

返信

コメントを書く