1: 2025/09/11(木) 10:09:40.77 ID:Yg6wc1cQ0
Switch1の時はフレームレートやfpsは低くてもいいからクラッシュはしないければ大丈夫みたいな感じだったしメモリ容量を少なくて済むように大型アプデすればいいのでは?
メモリ問題解決すればPCや据置きでもクラッシュが完全に無くなってロングセールにつながる
メモリ問題解決すればPCや据置きでもクラッシュが完全に無くなってロングセールにつながる
2: 2025/09/11(木) 10:10:55.95 ID:4iMmCCck0
無理に動かさなくていいよ
軽々動くライズ2作ってくれ
軽々動くライズ2作ってくれ
5: 2025/09/11(木) 10:16:53.09 ID:Yg6wc1cQ0
>>2
そういう考えだから任天堂ハードはソフト集まらないんだよ。被害を被るのはSwitch2ユーザーだし
最低限クラッシュしなければオッケーくらいの呼び込みはしないと
次回作だってVita2含む完全マルチが濃厚だしな
そういう考えだから任天堂ハードはソフト集まらないんだよ。被害を被るのはSwitch2ユーザーだし
最低限クラッシュしなければオッケーくらいの呼び込みはしないと
次回作だってVita2含む完全マルチが濃厚だしな
4: 2025/09/11(木) 10:15:23.60 ID:BSHiPSDh0
ワールド移植の方がまだあり得ると思う
今更バニラでこんなのやるのもどうかとは思うけど
今更バニラでこんなのやるのもどうかとは思うけど
7: 2025/09/11(木) 10:21:15.38 ID:eGC0keWb0
アンチチートとか余計な処理を一切合切消し、chatに数十人同時参加可能とかいう無駄な機能を消す
恐らくこれでイケる。でもこれらの無駄機能で自分達に酔い痴れるためにやってるのが
チーム藤徳だからな。もうめんどくさいし、放っておけばよくね?
12: 2025/09/11(木) 10:23:33.11 ID:VfzNE7Lu0
もうワイルズは擦らなくて良いよ
大型アプデもいらないから新作のリリースに人的リソース割いてくれとは言え新作は発売日には絶対に買わないけどな
大型アプデもいらないから新作のリリースに人的リソース割いてくれとは言え新作は発売日には絶対に買わないけどな
22: 2025/09/11(木) 10:27:41.42 ID:DFksRniY0
ワイルズが重いのはNanite真似た無段階LODのせいやろ
従来型LODに作り替える手間があるから難しそう
従来型LODに作り替える手間があるから難しそう
23: 2025/09/11(木) 10:28:00.87 ID:tP5ok1ff0
メモリじゃなくてCPUだと思う
裏で生態系シミュレーションしてるの止めるとかして中身別物にしないと多分無理
そうなるとクロスプレイも無理
裏で生態系シミュレーションしてるの止めるとかして中身別物にしないと多分無理
そうなるとクロスプレイも無理
105: 2025/09/11(木) 11:07:48.48 ID:/pSk29/s0
>>23
たまに貴方のように生態系シミュで重くなってるって主張見るが疑問
Switch1のシティズスカイラインでさえ数千のMobの行動/経路検索を実シムしてる訳で…その話が本当なら余程ワイルズの生態系シミュが余分な情報まで取り扱ってるバカ設計なんだと思うよ
たまに貴方のように生態系シミュで重くなってるって主張見るが疑問
Switch1のシティズスカイラインでさえ数千のMobの行動/経路検索を実シムしてる訳で…その話が本当なら余程ワイルズの生態系シミュが余分な情報まで取り扱ってるバカ設計なんだと思うよ
141: 2025/09/11(木) 11:27:22.10 ID:tP5ok1ff0
>>105
別に生態系シミュに限定してないぞ
他の例だと拠点NPCの挙動や当たり判定が細かく設定されてんのも負荷が高くなる要因かな
そういう無駄な作りの積み重ねだろって話
別に生態系シミュに限定してないぞ
他の例だと拠点NPCの挙動や当たり判定が細かく設定されてんのも負荷が高くなる要因かな
そういう無駄な作りの積み重ねだろって話
32: 2025/09/11(木) 10:31:20.49 ID:MDAQX/vtH
そもそもなんであんなに重いんだ
33: 2025/09/11(木) 10:32:37.06 ID:RPrPf+sK0
環境生物やNPCだとか見えない部分は動かさんでやれば軽くはなりそうな
あと岩のポリゴンだとか余計なもんも減らすとか
あと岩のポリゴンだとか余計なもんも減らすとか
34: 2025/09/11(木) 10:33:14.02 ID:iNw+NEqn0
ワイルズってどんなに設定を落としても重いんだよな
酷い作りだわ
酷い作りだわ
35: 2025/09/11(木) 10:34:17.67 ID:tP5ok1ff0
携帯機でも動くくらい軽くしてくれた方が現行ユーザーにとっても好都合なんだけどな
40: 2025/09/11(木) 10:36:59.82 ID:JBr+ta0e0
>>35
昔と違ってPC中心に動いてるんだからそこはしょうがないだろ
市場小さい側が俺達に合わせろと泣き叫んだところで誰も相手にしないよ
昔と違ってPC中心に動いてるんだからそこはしょうがないだろ
市場小さい側が俺達に合わせろと泣き叫んだところで誰も相手にしないよ
52: 2025/09/11(木) 10:41:41.82 ID:tP5ok1ff0
>>40
すまん現行ユーザーってのはPC勢のこと指して言ったつもりだったのよ
すまん現行ユーザーってのはPC勢のこと指して言ったつもりだったのよ
75: 2025/09/11(木) 10:48:29.19 ID:JBr+ta0e0
>>52
最低1660が高いとは思えんがな
どちらかというとRadeon使ってるか否かの方が大きいタイトルだし
Nvidia向けの最適化進めてくれよって要望したほうが建設的
最低1660が高いとは思えんがな
どちらかというとRadeon使ってるか否かの方が大きいタイトルだし
Nvidia向けの最適化進めてくれよって要望したほうが建設的
69: 2025/09/11(木) 10:46:34.22 ID:+HSY2RRv0
そもそもPCとPS5でまともに動いてない件について
37: 2025/09/11(木) 10:36:31.36 ID:ZmT6pnWK0
モンハン本編とかいう糞ゲーしかないシリーズよりモンハン外伝の新作出した方が喜ばれるぞ
もしくはサンブレのSwitch2エディション
もしくはサンブレのSwitch2エディション
38: 2025/09/11(木) 10:36:47.54 ID:4tovJwhG0
要らないゲーム、要らないメーカーは1つも無い
Switch2に国内市場を統一させるなら尚更だ
和ゲーは1つ残らず確保する必要がある移植の際、グラは劣化させて問題ない
3DSでモンハンが出てた頃は、流石の俺でも「いや、このグラは厳しいだろ」とドン引きしていたが、ライズ以降はとても綺麗だ
ぶっちゃけワイルズのグラがライズ並だったとしてもまったく問題ない
Switch2に国内市場を統一させるなら尚更だ
和ゲーは1つ残らず確保する必要がある移植の際、グラは劣化させて問題ない
3DSでモンハンが出てた頃は、流石の俺でも「いや、このグラは厳しいだろ」とドン引きしていたが、ライズ以降はとても綺麗だ
ぶっちゃけワイルズのグラがライズ並だったとしてもまったく問題ない
47: 2025/09/11(木) 10:39:30.97 ID:hBsfUt+30
画面に映ってもない環境生物だとかモンスター動かすとかいうゴミ仕様のままなら画面真っ暗になっても無理だろ
そもそも売れねーよ
そもそも売れねーよ
63: 2025/09/11(木) 10:45:47.73 ID:4iMmCCck0
>>47
見えてるところだけ動かすようにしたら快適になるんじゃないかなって
見えてるところだけ動かすようにしたら快適になるんじゃないかなって
71: 2025/09/11(木) 10:46:50.46 ID:ZmT6pnWK0
>>63
システムの設計的に多分それ無理なパターン
下手に止めると全体で不具合出てしまうやつ
システムの設計的に多分それ無理なパターン
下手に止めると全体で不具合出てしまうやつ
58: 2025/09/11(木) 10:43:39.22 ID:xtxUqPnJ0
そんな技術あったらとっくに最適化できてんのよ
性能あるだけ食いつぶしてお出ししてくるのがアレなんだから基礎から作り直すしかない
性能あるだけ食いつぶしてお出ししてくるのがアレなんだから基礎から作り直すしかない
57: 2025/09/11(木) 10:43:36.61 ID:eGC0keWb0
ワイルズの全機能が蛇足と言われてるからね……
だったら、その前のヤツで良いじゃん
つうか技術の梯子とかなんとか言っていたのに、登った先は不要物だったってのが笑いどころで
もはや技術とかどうとかより、カプコンのゲームへの姿勢を改めないといかんな
下手に自分はやり手だと思ってる人ほど、それをさせるのは難しいから……
だったら、その前のヤツで良いじゃん
つうか技術の梯子とかなんとか言っていたのに、登った先は不要物だったってのが笑いどころで
もはや技術とかどうとかより、カプコンのゲームへの姿勢を改めないといかんな
下手に自分はやり手だと思ってる人ほど、それをさせるのは難しいから……
59: 2025/09/11(木) 10:43:56.72 ID:0D382O/30
クロスプレイなくてもSwitch2だけで充分にプレイヤーを集められるからカプコンが変なプライド捨てて最適化すれば簡単に移植できそう
81: 2025/09/11(木) 10:50:21.55 ID:zXgd04300
クラッシュする危険なソフトなどいらん
65: 2025/09/11(木) 10:46:03.52 ID:Y0EijhIB0
改めてワールド2とか作ればいいのに
76: 2025/09/11(木) 10:48:56.98 ID:jrAzLe4c0
ドグマ2の方がまだ需要あるだろ
92: 2025/09/11(木) 10:55:04.71 ID:4tovJwhG0
いやー、出来は良いよワイルズ
ちょっとクラッシュしてハードを再起不能にするだけでw
ちょっとクラッシュしてハードを再起不能にするだけでw
106: 2025/09/11(木) 11:08:26.04 ID:4tovJwhG0
ワイルズが重くて不安定なのは何なんだろうな
拠点と狩り場がシームレスに繋がってるから重いだの、チート対策プログラムのせいだの、ゲームエンジンが適してないだの色々言われてるよな
クラッシュしてPS5が文鎮になるとか言われると怖いんだけど
拠点と狩り場がシームレスに繋がってるから重いだの、チート対策プログラムのせいだの、ゲームエンジンが適してないだの色々言われてるよな
クラッシュしてPS5が文鎮になるとか言われると怖いんだけど
109: 2025/09/11(木) 11:12:21.94 ID:jOJQqq0W0
ワイルズは60fpsを下回ることはないけどfpsの変動が激しいせいか快適に感じないんだよね
120: 2025/09/11(木) 11:17:52.69 ID:W6oj9/gM0
へんてこな物理計算も重いんだろうね
テクスチャ解凍済のハイエンドグラボ民ですらキラキラ落石はガクガクになるし
あれ破片1個ずつなにかしらの演算してそう
今からでもGPU PhysXにしてPhsyX専用グラボ積んでたらなんか軽くなるわーにしろ!
テクスチャ解凍済のハイエンドグラボ民ですらキラキラ落石はガクガクになるし
あれ破片1個ずつなにかしらの演算してそう
今からでもGPU PhysXにしてPhsyX専用グラボ積んでたらなんか軽くなるわーにしろ!
122: 2025/09/11(木) 11:18:04.52 ID:N5mcS8n00
GPU的には問題ないけど、CPUが問題ありまくりなんだよな
あ、いや、どちらかといったらワイルズ側になんだが
あ、いや、どちらかといったらワイルズ側になんだが
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1757552980/

そもそもまともに動かないソフトはゲームとは言わんのだ
※1
なぜ?根拠は?
1から作り直した方が早いわ
クラッシュしないとしても現状だと大して面白いゲームじゃないしいらんでしょ 仮にマスターランク来たらまた重くなるの目に見えてるし
横からだけど、AIによればゲームとは「定められたルールに従い、参加者が目的達成のために競い合ったり、相互作用したりする遊びや競技の総称」らしいから、その遊びなり競技なりが出来ない状態ならゲームと呼べないのでは
ネガキャンしておいてクレクレかよ
惨めだね
ここまで悪評がついたゲームを移植する意味がない
さすがにカプンコもそれはわかるだろう
まだワイルズで客引きできると思ってるの?
頭の中おめでたすぎだろ
発売反対してる人たちはどうかしてる
発売させたうえで買わないが正解
無駄に見えないとこもバカみたいに処理しまくって勝手に重くしてるアホゲーはスイッチ2以外でのたうち回ってたらいいんだよ
折角真っ当な開発者の一ノ瀬版があるってのに、スイッチ2最初のモンハンをワイルズなんていう勘違い開発者の自己満足で汚さないでほしいよね
カプコンは技術力ないって露呈したから移植できないし、そもそもつまらんかったからいらない。もう周りもやっとらん。
ワールド出してくれた方が嬉しいわ。
スイッチでしか遊んでない潜在ユーザー多いでしょ。
アイスボーン付を5000円で売ったら飛ぶように売れると思う。
※6
ライズを散々ネガキャンしてライズに勝てないワイルズ
さすが障壁
そもそもSwitchって任天堂のゲームやるための機械みたいなもんだしサードタイトルなくて文句言ってる人って宗教上任天堂ハード以外触れない人ぐらいしかいないだろ
普通にゲーム好きだったらSwitch+PS5orPC持ってるのが普通
>GPU的には問題ないけど
すげ~なバカって自己評価だけやたらと高いwww
RTX3050(130W)でも軽量化前は主要キャラ以外はお饅頭になってるので爆笑してたよw
ワイルズはPS5でやってるけどゲームプレイ自体には特に問題感じないわ
不安定とかよく分からん
※6
クレクレしてクレクレしかおらんだろまとめ見たら
なんかいらないゲームは無いだの変な言い訳してるけど、実際これはゲーム的にもどうでも良いわ
せめてもうちょい安定性と独自性が無いと酸っぱい葡萄にゃ程遠いぞ
PCでもちゃんと動くか怪しいものを「最適化できたら簡単に移植できそう」はぶっ飛びすぎだろ
いうてワイルズやりたいか?
またスイッチにはライズ系の新作出してほしいわ
※19
今更ながらサンブレやってるから2エディション来てくれると嬉しいな
でもぶっちゃけワイルズでも来てくれればやりたいわ
プレステ買え
ピーク時なんて任天堂据置・携帯、プレステ据置・携帯、箱、PC買わないとやれないゲーム多かったし、今は楽なもんだろ
それだと生態系を描けないから
ノートPC用のRTX3050で動かせって言ってるようなもの
モンスターハンターワイルズ (笑)
※14
それは確かにそう
基本steamだな
でも牧場物語はswitch2で買ったわ
あれくらい軽いタイトルはswitch系の方が気軽に出来る
動作以前にモンハンプレイヤーにやりがいが無い事を理由に離れたことを忘れてないか?
冗談抜きでSwitch2が爆発しかねないクソ重処理ゲー
おさがりはもういいって
PSかPCでやりゃいい
てかあんなにワイルズ叩いてたのに今更Switch2に欲しいは草
ワイルズはクラッシュどうこう以前に面白くないからいらない
普通にライズ系列の新作に専念して欲しい
Switch2にソフト集まらないってどの世界線の話してるんだ…?
めちゃくちゃ批判されてるワイルズだけど、一度集中モードを体験したら過去作プレイ出来ないと思うよ。それほど画期的。
集中モードだけは次回作以降も導入してくれないと困るわ。
※18
まるでプレステではちゃんと動くみたいなこと言うな
あんなにワールドやワイルズ叩きまくってたのに出して欲しいは面の皮厚すぎないか流石に
ワイルズがPS5で動作不良起きまくりだとガチで思ってるならまとめサイトに毒され過ぎてるから気を付けた方が良いぞ
そもそもモンハン1のクソゲーだし出されても困るだろう
まだ批判少なめだった期間でも50万本以下しか伸ばせず集中モード以外のありとあらゆる要素が不評なんてもんいらんだろう
藤岡徳田的にもバックグラウンドでもボクタンの生み出した可愛い可愛い生物達が動き回っている状態は何を言われようともクラッシュしようとも絶対に譲りたくないみたいだからCPU性能の足りないPS4やスイッチ2に移植されることなど絶対にない
マスターなど当然無くカルト徳田藤岡斗と共に消えるのが一番
モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション
※29
いるわけねーだろ。
おまえ頭大丈夫か?
※2
モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション
※9
被害者増やそうとしてて草
※38
こういうやつがクレクレいってそうw
※39
会話できないの?
※14
現実見ろよ、ほとんどの人がSwitchで満足してるからPS5もPCも日本でいまひとつなんだろうが
昔からの「狩り主体」のモンハン好き、まぁ、それが大多数のユーザーだが、新規は入りやすくて、個人的には悪くない作品だった。ただドグマ2とかと同じで、挙動の安定性や最適化かに不満があるかなぁ。
もちろん、DLC後にSwitch2向けに出す可能性は否定しない。ただ既に1000万本売れてるし、これだけ不具合抱えたタイトルをまた別ハードで出すとは、個人的には思えない。仮に出すなら最初からマルチ展開前提のタイトルか、またはSwitch2独占で新作を出すと思うわ。
アクションの手触りは結構いい感じだった
集中モードは肌に合わなかったせいかあんま使わなかったなぁ
ストーリーは終盤スキップしちゃった
厳しいと思う。
PCでは明確にラデオンに最適化されてる
AMDチップのPS5ですら結構不具合出してる
NVIDIA製でスペックも一回り低いスイッチで満足行くプレイは出来ないよ
少なくともカプコンがその技術を持ってない
任天堂ハード向けはライズ路線でいいよ
ワイルズも普通に面白かったけど、ライズ路線の方が好き
ナンバリングタイトルを全部のハードで出すようになったらライズ路線が無くなりそうで嫌
動作性最優先でなるべく軽くする、こんな考えが開発にあればあんな激重になってないんですよね
PS5でもクラッシュするしPCは全ゲームで見てもトップクラスに重いゲームだぞ
※42
ピキッてて草
こう言うクソ願望が何時の間にかどこぞの識者が言うた事になり
そしてカプコンの関係者及び公式が言うた事になって
出ないのはカプコンの裏切りやソニーの陰謀になるんやから困った物や
集中モード無しの大剣、チャアクはやりたく無いから、次回作以降の一瀬モンハンでも藤徳モンハンでも必ず実装してね。傷付け要素は有っても無くてもどちらでも。
似たような要求スペックのスターウォーズがこんな短期間で移植されたし
無理と言うほどでも無くなったけど、そもそもいまだにクラッシュとか起こして
まともに最適化できてないっぽいし期待できないんじゃないか。
快適に動いたとてそもそもワイルズがいらねぇんだ
100万は売れるだろがIP見放される
※43
日本ではね
世界で見るとswitchだけって層は少ない
※34
ワイルズはともかくワールドは普通におもしろいのにね
また言いがかりつけたいだけの異常者と頭の弱い人達が揉めている
カルト活動家が作った生態シミュレーターなんか不要
メモリ減らした程度では動かないしディレクターはこだわりの生態シミュレーターを崩したくも無いだろう
そもそもボクのスバラシイ作品を動かせないハードなど眼中にないでしょうし
動こうと動くまいとワイルズとかいうクソゲーは要らない
※62
体験(笑)
ハード破壊するウイルス体験したいドMかなw
今ワイルズ関連の話題はどっちに転んでもヤバいわなwww
モンハンはRPG出すんだから、しばらく本編は大人しくしておく方が良さそうだ。
任天堂機への対応は有ってもライズのアプデくらいかな。普通に考えて先にG級の発表だろう。
ワイルズはコンセプトの問題でどうしても動作が重くなる。単純なスペックだけの問題ではない様だ。
画質を下げまくれば10年前のミドルクラスGPUでも動くんだけど、ガクガクな上に最低の画質で商品としては下の下に成ってしまう。
やはり昨今のカプコンの大作はやや納得がいかない作品が多い印象だ。定期的にリリースしているのは偉いけど、その分納期が負担に成っていると推察されるな。
モンハンスレとかから敗走したっぽいホイルズが暴れてるなwww
Switch2に出るとか言ってる奴はモンハンやった事ないんだろうな。ワイルズはこの後G級相当の追加があるんだが、それの開発中に低スペハードを追加すると思うか?ワイルズをSwitch2に移植すれば、当然その追加版もSwitch2に出さなきゃいけない。ただでさえPC版の調整が全く上手くいってない状態で、更に動かないSwitch2を追加する訳ないやん。
一度Switch2でも動くぐらいまで要素削ってお終いのスターウォーズとかとは性質が全く違うんよ。
※49
会話できないの?
今更失敗作要らんでしょ
※63
ワイルズってマスターランクがないと満足感得られない出来なんだ…
>最低1660が高いとは思えんがな
最低どころか推奨スペックでも糞重いのがワイルズやぞ
※70
最近のモンハン全部そうだろ。
※70
ライズが1番酷かったね
※46
ほんとPS恩義するばっかりにもったいないことしてるよね。
2025年第1四半期レポートではNVIDIAがディスクリートGPU市場でシェア92%だからね。もう圧倒的
ワイルズは噂のソニー携帯機で出せばいいのでは?
今更ワールドを任天堂機に出すメリットが全くない。ワイルズの対応とG級アップデートでいっぱいでしょ。だから、スイッチ2でストーリーズ新作発表したから、今期はないでしょう。残念。
グラに取られる分はともかくワイルズってオープンワールドにしてる意味ほぼ無いよな
移動はオートだし戦闘中は使うエリアは限られてるし
ゼルダみたいに探索メインでマップ作り込んでくれてるなら価値あるけどワイルズはただの通路、風景だもん
※76
うーん、これはエアプ
誘導弾使って環境利用の場所まで連れて行くためのオープンワールドやで
※70
ライズも半ライス言われてたじゃん…
ライズ期間はガチのgmだったからな。まだワイルズの方が起動してる。ライズをサンブレイク追加まで継続的にプレイしてた人この世にいないだろ。まじでのそのレベルの虚無期間だった。
Nash Weedle「Switch2でアバターの移植とFar Cry7が開発中。Far Cry7は他機種と同発」
UBIはもう全てのタイトルSwitch2に適応させるみたいだよ。
より距離が近いスクエニも当然そうなるだろうし、カプコンがこの流れに乗るか乗らないかっていうとね
PS5ですらゴミなのにSwitch2でなんて無理やろ
超絶劣化させて可変15FPSがせいぜい
そしてそんな奴やりたい奴なんて居ねぇだろっていう
そもそもワイルズ面白くねぇし、仮に完璧に移植で来た所で核爆死するのが目に見えてるよ
障壁者さん達ですら買わないワイルズはいいから、ライズとXXを踏襲した感じのもの作ってくれんかね?しかし後から酷評大喜利かましたとは言え、モンハンですらミリオン行かないって何なら売れるんだ障壁ハード?
※79
Switchユーザーだけどライズが虚無だったってのは流石に同意。
ただサンブレイクから確実に化けたのは間違いない
※83
というかライズ初期のボリュームがワイルズ以下だったとしても、ここまで訳わからんナーフやらクラッシュやらブランドどころか企業の信用を棄損しまくるのは論外すぎてな…。ライズの時もバイオre3の時もボリュームやらなんやらで揉めたが次元が違いすぎる。
ここで暴れてる障壁者さん達のオツムにそんな難しいことは分からんだろうが。
※83
ライズは序盤のドス古龍、バルファルクの追加ペースで一年間やってくれたら最高だったのに、実際はバルファルク追加から1年間自社コラボのしょぼいイベクエ+ヌシが狩猟対象の事変クエだけだったからなあ。
その点サンブレイクの追加アプデはナルガ希少種〜原初メルゼナまで定期的に追加モンスター来てくれて楽しかった。
※83
というかワイルズはゲームの出来以前の問題が多すぎる。PSO以降でこのレベルの問題ってあったか?
いらんだろ
※86
普通にちょこちょこあるでしょ。
業者としてはなんとかスイッチ2に移植させてスイッチ2でハードクラッシュを起こさせた上で低性能を理由に全責任をスイッチ2と任天堂に擦り付けたいのだろ
このサイトで何回も移植について蒸し返してんのもそれが目的
こんだけ任天堂に全力で砂をかけ続けたんだからもういいだろ
カプコンはもうこっちには来ないでくれ 一ノ瀬モンハンもPS5とスチームだけでいい
バイオとかもスイッチ2にはいらん もう飽きてんだよ
どうせまともにスイッチ2専用のオリジナルIPのひとつも開発する気すら無いクセに
※6
Switchで出なければ親の仇みたいに叩きまくり出ることになったら手のひらを返す
ワイルドハーツで見た流れだね
てかアイスボーンなら動きそうだし出てほしいな
ワイルズってワールドの初期みたいに叩かれてるだけで
全コンテンツが出揃って最適化さえされれば普通に過去一にはなり得るからね
戦闘面で文句言ってる人かなり少ないし
その頃にSwitch2に移植されたらカプコンの未来への遺産にはなると思う
まぁそれでも来る可能性は限りなく低いと思うけど
※89
アルミホイル感染してて草
※89
対応機種から仕方なくSwitch入れなかっただけで任天堂に砂かけただの因縁つけて
一ノ瀬モンハンまで含めて敵認定するのもう任天堂好きの皮被ったただのアンチだろ
カプコンがここ数年まともにスイッチやスイッチ2にオリジナルIPなど出してないのは事実だし基本後発移植かリマスターが偶にちらほらあるだけ しかも殆どマルチ
一ノ瀬モンハンはワイルズの諸問題を挽回する為にもソニーにとっては欲しいソフトだろうから任天堂ハードにそう簡単にマルチでも来るとは思えんね 今のカプコンでは
モンハンがなくとも任天堂はやっていけるのだからハードクラッシュまで起こす様なソフトまで任天堂ハードに移植してもらう必要はないということ
※3
カプコンの開発ペース考えるとモンハン新作は2030年以降だな
PS6も出てるしPCスペックもかなり上がってるだろうからSwitch2に出るかはわからない
※10
次モンハンが出るころなんて今主力のRTX4060が最低ラインくらいになってるからSwitch2にでるかは怪しいよ
携帯機だってPSで性能の高い次世代機が出てるだろうし
上位モンハンにしてはワイルズはエンドコンテンツで狩るモンスター多いから楽しいけどね。
アルシュベルド、レ•ダウ、ウズトゥナ、ヌ•エグドラ、ジン•ダハド、ゴアマガラ、ラギアクルス、セルレギオス、タマミツネ。これだけ居たら十分でしょ。半分新モンスター、半分過去モンスターとバランスも良い。
PS携帯機なんか出したら尚更Switch2とマルチにされるじゃねーかw
※68
モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション←これが誹謗中傷になるゲームってだけで回答になってるだろwww
※73
ホイルズの中ではそうなんだね!
いや要らない
寧ろワイルズやった人で「これがswitch2でも出来たらなあ!」なんて思ってる奴いないよ
switch2はワールドのグラでRSB路線を頑張ってもらいたい
※91
※97
エアプ乙
無理です
歴代最低でこれベースで改善の余地なんかありません
大幅にシステムやシナリオなど何もかもを修正すればワンチャンだけど今ベースなら絶対無理
※102
お前がエアプな。少なくとも上位期間ではワールド、ライズよりは面白いから。同時期のワールドはマムとベヒーモス、ライズは追加モンスター打ち切りの自社コラボイベクエやってる期間だぞ。それに比べたら起動して遊んでるほうだわ。
※19
ライズの不満点だった亜種希少種特殊個体で傘増しが解消されたもの、具体的にはライズ風でXX並みのモンスターラインナップにしてるだけで良い、なんならXXリメイクで良いわ
元からワールドは合わないのはわかってるし、なんならモンスターラインナップが魅力的以外価値ないからワールド移植しても多分やらないだろうからそんな感じで
※103
ファイナルモンスターファンタジーウイルスwww
ワイルズが面白いとかボリューム無いだけ言う大嘘つきが発生してるな
これがホイルズというやつか
仕事でやってるのか狂信者なのか知らんが時系列歪んだ嘘擁護してるしクソゲー擁護するのも大変だな
※106
モンハンやったことないの?マムやベヒーモスやってたワールド、自社コラボのみのスカスカロードマップで1年間MR追加待ちだったライズに比べたら、今のワイルズの方が楽しいぞ。
後集中モード無しではもうモンハン出来ないから、次回作以降も継続してもらわない困る。廃止したらボロクソに叩くわ。
最近のモンハンやった事ないから、ネット聞きかじった知識だけぺちゃくちゃ文句言ってるの滑稽だな。
ワイルズ色々叩かれたから最近のモンハンに比べれば、コンテンツ追加頑張ってる方だよ
ソニーの為にカプコンはあるのだから一蓮托生
任天堂ハードとそのユーザーには後発の残飯食わせてやる位で十分
カプコンは例え社長が障壁と言おうがその中でじっとしていてくれ
モンハン本スレで敗走した敗残兵ホイルズ湧いてて草
クソゲー擁護も大変だなwww
たとえ出てもSwitch2の寿命が大幅に削られるだろうから買わん
※110
毎回毎回そんなコメント書く為にキーボードをカタカタしてるの惨めに思わんの?それとも辞書登録でもして一発で入力出来るようにでもしてるの?気持ち悪いからやめた方が良いよ。
※108
嘘つきなのか信者過ぎてそれでいいと思ってるのか知らないけど
それなりに楽しいギターにクラッシュ水鉄砲に既存のモンスターの体力増強版追加とか間違った方向性にしか頑張ってないな
一般ユーザーから見たら頑張ってないというかズレてるし遅い
※111
食い物で言ったら美味い不味い以前に食中毒と炎上案件の常習犯ですだからな。某クソゲー系ユーチューバーのやるゲームじゃあるまいし、どのハードに出ました、面白いつまらない以前に商品としてアウト過ぎる。
※113
チーズナンに6年も追加で!
※112
すっごい効いてるんですね
それなのに何か言い返せずにはいられない
わかりやすいな
XSXでもテクスチャが剥がれ落ちるから、もう根本から見直さんとアカンよあれ
ps4でワイルズ出てないからswitch2じゃ無理そうじゃない?
ライズは拠点防衛が苦手で操竜も面倒でやっててつまらなかったから途中で辞めたけどワイルズはクラッシュ何回かあったけど一応クリアまでプレイしたわ。感想は普通
古いけどワールドのグラフィックで過去の2ndGとか3とかをSwitch2でやりたい
※103
ライズは出すもん出し切って楽しんだから別のゲーム楽しんでる期間だぞ?
ワイルズはアルシュベルドしか狩る意味ないままノロノロアプデして出し切る前に他ゲーに人口奪われた哀れなクソゲーだよ
ホイルズはこんなとこでコメントするんじゃなくてワイルズ遊んであげようや。同接2万くらいだから貢献してあげて?
※121
クラッシュ続きのPCでやるアホおらんやろ
※118
ディレクターの好きなもの詰め込めるだけ詰め込んでめちゃくちゃ重くなってPCだけでなくPS5もクラッシュさせとるから無理!
ってかPCもPS5も動くってだけで対応してないだろこのクソゲーw
※120
出し切った(発売から2ヶ月間)。幾ら何でも早すぎだろ。エンドコンテンツは無いし、武器調整もしない。カプコンが放棄したのかと疑ったわ。
※33
別にps5なら動くってわけじゃなくPCが一番高スペックだから挙げただけ
対立煽りしたいわけじゃないし対立煽りの出しに使われたいわけじゃないよ
※124
そもそも発売日に全部だしとけって言われてるのにアプデで追加しようとしてるのが終わってるからな?
ライズも2ヶ月もかけずに発売日に全部だしとくべきだった。
ワイルズはさっきも言ったがアルベドしか狩るやついない状況で、2ヶ月に1体ずつチンタラ追加しようとした結果どんどん同接減って結局焦ってアプデ前倒ししてる始末なんわかってるか?
今更追加したところでクラッシュ問題解決できないどころかひどくなる一方で人全然戻らんけどな
ユーザー的には1年もかけてアプデされるより短期間で集中してるほうが楽しめんだよ
モンハンしかしない信仰心高いやつには分からんやろうけどな
PSやPCでとっくの昔に出たゲームを移植するより、新作出してくれた方が嬉しいんだわ
そりゃもちろんSwitchしか持ってない人は移植は嬉しいんだろうけどさ
※126
カプコンはワールドからアプデ商法に切り替えてるから、初めからもっと実装して欲しいと思う反面仕方ないと思うところもある。結果としてワールドもライズもワイルズもそれが失敗してるということが分かる。カプコンとしてはMR追加までの1年半くらいの期間に定期的にプレイして欲しいという思惑があるのでしょ。仮に最初から全て詰め込めばYouTuberが2.3日でやり尽くしてボリューム無い、やる事ないと言うのが目に見えてる。そんな状況で1年半も持つはずもなく、逆に1年半も遊べるようなコンテンツを最初から導入出来るほどゲーム開発の規模も小さくない。
2→2G、4→4G、X→XXのようにG級商法やってた時と構造的には変わらないけど、個人的にはワールド以降のMR追加まで定期的にアップデートしていく方が好きかな。確かに発売後から最初のアプデまでは物足りないけど、アプデで追加される事が分かってるから別ゲーやりつつ待てば良いし。その待つ期間が2ヶ月なのか、一年半かの違い。俺は前者の方が良い。
※88
ハードぶっ壊すゲームちょいちょいあるとかヤバイなwww
負荷あげると液体金属漏れてぶっ壊れるハードだからね。ドラクエHD-2Dぐらいが限界。
※128
君は良かったらしいが8割ほどの人は2ヶ月毎にモンハンに戻るほうがめんどくさかったらしいな
前2作で散々言われたことを直さずにユーザーに呆れられたカプコンが悪いわ
※131
アプデ商法は未完成で出せるからな
※131
それはそう。ワールドもライズも最終的には売れたし、アイスボーンもサンブレイクもアプデ終了後の完全版だけ見ればどちらとも良ゲーだけど、リアルタイムでは色々言われたてし、アプデ商法が受け入れられていたとは思えない。それでも方針を変えずにワイルズでも引き続きアプデ商法をしたのは良いけど、初期からの最適化不足が印象悪いね。
推奨スペックの発表時にDLSS前提みたいなこと書かれてたときから既に怪しかった。
タマミツネとセルレギオスは初めから実装されて然るべきと思ったね。ラギアクルスは骨格問題や水中戦の導入やらでワールドの開発の時から苦戦してるようだったし、追加アプデになったのは仕方ないと思う。